FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
- 広角24mmから中望遠105mmまでをカバーするソニーEマウント対応の標準ズームレンズ。
- 独自のコーティング技術である「ナノARコーティング」を採用し、フレアやゴーストを抑え、黒が締まったヌケのよいクリアな描写を得られる。
- 駆動部にはパワーがあるダイレクトドライブSSMを採用。高速、高精度かつ静音性にすぐれたAF駆動を実現する。
<お知らせ>
本製品の一部において、特定の撮影条件で不具合が発生する可能性があると発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1917
FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105GSONY
最安価格(税込):¥134,998
(前週比:+1,825円↑)
発売日:2017年11月25日



レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
Tamron2875f2.8(A036)と本機の両方持ってる方、どう使い分けてますか?
書込番号:22230480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

似たようなレンズですが
28-75mm F2.8は撮影会でレンズ交換するタイミングが無い時に使います。
24-135mm F2.8-4.5は普段カメラに付けておいて
旅行や、レジャーに持って行きます。
書込番号:22230528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SonyGさん こんにちは
この組み合わせではないのですが F2.8の24‐70oと 望遠側が105oまであるF4のレンズ両方持っていた時 暗い場所では F2.8持ち出す事も有りましたが 便利性から 105oまでのレンズの方が使用率が高く F2.8の方はあまり使わなくなりました。
書込番号:22231137
5点

夜になったら、取り替える。
書込番号:22231670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ってるわけではないですが、28-75F2.8はF2.8のボケが欲しい時、あるいは1段とはいえ明るさが欲しい場合。24-105F4はズーム域が広い分、普段の便利使いという分け方をすると思います。
ただ、ボケとか明るさを言い出したら、28-75F2.8より、単焦点を使い分けることも考えていいと思います。ここをどうするかはご予算と、レンズ交換の手間をどう考えるかの、使い手次第といったところだと思います。
書込番号:22233232
4点

つうか、24-105とタム標準ズーム2本を所有してる人っているのかな?
さすがにいないでしょ。(笑)
書込番号:22235067
2点

>おりこーさん
>つうか、24-105とタム標準ズーム2本を所有してる人っているのかな?
>さすがにいないでしょ。(笑)
私の知り合いでソニーユーザーは少ないですが、キヤノンユーザーで、24-105F4Lと24-70F2.8Lと50ミリF1.2を使い分けてる人が知人にいますから、ソニーで2本持っている人がいてもおかしくないでしょう。
書込番号:22251443
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/03/25 19:55:49 |
![]() ![]() |
12 | 2021/03/07 17:41:11 |
![]() ![]() |
15 | 2021/02/25 0:44:20 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/15 20:09:59 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/14 15:13:17 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/17 17:09:16 |
![]() ![]() |
7 | 2020/10/07 21:44:40 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/07 18:54:44 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/08 8:53:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/10 5:41:34 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





