α7R III ILCE-7RM3 ボディ のクチコミ掲示板

2017年11月25日 発売

α7R III ILCE-7RM3 ボディ

  • 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rを搭載した、上級向けのミラーレス一眼カメラ。
  • 手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを新たに搭載。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.5段の補正効果を実現する。
  • スーパー35mmフォーマットで高解像度4K動画の本体内記録が可能。4Kの記録フォーマットにはXAVC Sを採用している。
α7R III ILCE-7RM3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥132,000 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:572g α7R III ILCE-7RM3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの価格比較
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの中古価格比較
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの買取価格
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのスペック・仕様
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの純正オプション
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのレビュー
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのクチコミ
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの画像・動画
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのピックアップリスト
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのオークション

α7R III ILCE-7RM3 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月25日

  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの価格比較
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの中古価格比較
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの買取価格
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのスペック・仕様
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの純正オプション
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのレビュー
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのクチコミ
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディの画像・動画
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのピックアップリスト
  • α7R III ILCE-7RM3 ボディのオークション

α7R III ILCE-7RM3 ボディ のクチコミ掲示板

(13405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7R III ILCE-7RM3 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R III ILCE-7RM3 ボディを新規書き込みα7R III ILCE-7RM3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

SmallRig 2122 ブラケット

2018/05/30 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

クチコミ投稿数:24件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

付けた状態です

バッテリーも普通に交換できます。六角レンチも磁石で引っ付いてます

かなり持ちやすくなります

カメラを持ちやすくする為にLブラケットを探してる方にかなりお勧めです。
カメラが少し野暮ったくなりますが、ブラケット自体の厚みもあり、かなり持ちやすくなります。
ブラケットをつけた状態でのカメラ操作やバッテリー交換も支障はありません。
ストラップ金具を逃がす為の切り込みもあります。
商品自体の作りもかなり良いです。

ただカメラ側面の端子の蓋はブラケット側面を緩めて伸ばさないとアクセスできません。
私は側面の端子類はほとんど使わないのであまり気にならないのですが、頻繁に使用される方は気になるかも。


中国メーカーから直接購入するのは初めてで少し心配でしたが配送も商品の状態も大丈夫でした。
http://www.smallrig.com/smallrig-l-bracket-for-sony-a7iii-a7m3-a7riii-a9-2122.html
沖縄から注文。
注文して二日後に発送、届くまでに六日ぐらいで合計八日ぐらいかかってます。

書込番号:21862803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/30 22:55(1年以上前)

アマゾンでも購入できるみたいです
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC7284Z/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_hJQdBb1JSN7NG

書込番号:21862977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2018/05/31 06:55(1年以上前)

私はα7IIですが右手小指の
置き場所確保のために
中華製の安いの装着してます。

カメラ左肩のストラップが
跳ね上がって邪魔なので
サイドプレートは外してます。

書込番号:21863369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/05/31 07:56(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。

- ケーブルレリーズ(リモートコマンダー)やUSBケーブルの装着は支障なく出来ますでしょうか。
- ArcaSwissでないネジ式の雲台(たとえば、Husky Quickset)に縦位置で装着するときはどんな感じになりますでしょうか。

書込番号:21863461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/31 10:16(1年以上前)

>みやび68さん
同じ物かどうかわからないですが、私もアマゾンで購入したINPON Lブラケットを使ってました
グリップを改善する目的ではSmallRig 2122のほうが断然いいです



>錯乱棒2さん
カメラ側面にあるコネクター類のアクセスは確実にやり辛くなると思います
付属の六角レンチでネジを緩めて側面プレートを引き出して蓋を開け端子を指す...みたいな感じです
頻繁に使われる方は少しめんどくさいかもしれないです。ただ側面のプレートは取り外しが可能です

ネジ式雲台にはカメラ固定ネジのすぐそばに普通の三脚ネジ穴がありそこに付けられると思います

書込番号:21863648

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/31 12:56(1年以上前)

>オキ クニさん

側面のプレートにねじ穴が数カ所あるので
ホットシューを付けたり、モニターを付けたり
拡張性がありますね。

書込番号:21863947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/31 16:22(1年以上前)

機種不明

側面の縦プレートにも三脚ネジ穴

>ARWさん
SmallRigのページを見ると色々オプションがありますね
使わなくても色々付けてみたくなります


>錯乱棒2さん
側面の縦プレートにも三脚ネジ穴がついてて普通の雲台も取り付けられますが、穴の位置的に微妙かも

書込番号:21864260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/05/31 18:06(1年以上前)

オキ クニさん、

追加情報どうもありがとうございます。普段は縦グリップを使ってますが、たまに軽量化のためにグリップ外すことがあり、SONYのやつは三脚とはコンパチでない、ということを手を出していませんでした。これはものすごく高価というほどでもありませんし、自分も一個買ってみるかな、と思い始めました。

書込番号:21864448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/31 19:15(1年以上前)

>錯乱棒2さん
あまり安い物では無いんですけど、私はすごく満足してます。
アマゾンに多数売ってる他の安いLブラケットに比べると
値段は微妙ですが、グリップの良さは段違いな感じがします

RRSのLブラケットに形は似てますがバッテリー室の蓋の
付け方を見るとこの商品の方が良いと思います

正直なところ中途半端なソニー純正より使えると思います
本当は多少値段が高くてもソニーがこういう商品を出して欲しいんですけどね

書込番号:21864620

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2018/06/01 11:10(1年以上前)

>オキ クニさん
大変有用な情報ありがとうございます。私も、このL型ブラケットの存在は、you tubeでイルコさんなどのレビューを見て、何度もAmazonを覗いていたのですが、全く見つからず、あきらめていました。おかげで購入できます。さっそくポチって来ました。本当にありがとうございました。

書込番号:21866012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/06/01 20:27(1年以上前)

>narumariさん
私もアマゾンの商品ページはα7 III の口コミスレで教えてもらいました
商品名で検索しても全然探せないですよね

narumariさんが無事購入できて良かったです

書込番号:21866842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/02 13:18(1年以上前)

>オキ クニさん

RRSのLブラケットに形は似てますがバッテリー室の蓋の
付け方を見るとこの商品の方が良いと思います

私はRRSを使用しているので、その部分の発言がが気になるのですが、具体的にはどういう感じなのでしょうか?
小指が当たるグリップ内側部分が盛り上がっているのも持ちやすさにどう影響があるのかも気になります。

書込番号:21868264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/06/02 16:53(1年以上前)

>カズマだにさん
私の勝手なイメージとコメントの書き方でいらぬ誤解を与えてしまって申し訳ありません

”RRSのLブラケットに形は似てますがバッテリー室の蓋の
付け方を見るとこの商品の方が良いと思います”

これは持ちやすさどうこうで書いていません

私がRRSのLブラケットで気になる部分は、バッテリー室の蓋を
カメラ本体から外してブラケットに付けなければいけないところです
”防塵防滴に配慮した設計”と謳ってますが防水性能はニコンや
オリンパスなどに比べて弱いとの記事を読んだのですが...
https://www.imaging-resource.com/articles/2017-weather-testing-nikon-d850-vs-sony-a7riii-canon-5div-olympus-e-m1II
ちなみにここです(こんな極端な使い方はしないのですが、使ってる
時に不意の大雨でカメラが濡れるというのを多々経験してます)

そんなカメラのバッテリー室の蓋をわざわざ外して
ブラケット底面に付けるというのが気にかかります
RRSのLブラケットのレビュー記事を読み商品写真を見ましたが
http://photo-studio9.com/a9-rrs-l-plate/
あの薄いパッキンと三脚ネジ部だけの固定で防水機能が効くとは思えないのです
ただでさえ防塵防滴の弱いと記事の出てるカメラのバッテリーの蓋を取り外すのが怖いのです
勝手なイメージで申し訳ありません

写真を見る限りグリップ部分の持ちやすさはバッテリー室蓋の逃がしが
無く変な膨らみのないRRSのLブラケットの方が持ちやすいと思います

書込番号:21868591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/06/03 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Markins LS-A9+PS-A9とKoowl製 L型クイックリリースプレート

α7RIIIとα7IIIへの取り付け

>オキ クニさん
レンチの格納は便利ですね。

私はMarkins マーキンスPSA9、LSA9を最初に購入し
https://www.yodobashi.com/product/100000001003788402/

先日 Koowl製 L型クイックリリースプレート
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BJ3RZSD/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
を購入しました。
重さとサイズを考えるとマーキンスPSA9、LSA9ですが、価格が、、、。

※3枚目はディスカバーズイージーカバーをα7RIIIに付けています。実測で56g。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003710871/

書込番号:21869634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/06/04 22:18(1年以上前)

>シャロンワンさん
レンチの格納は実際便利ですね
なかなか使う物では無いですが、変な場所に置いて忘れて探し回るって心配が無いです

ディスカバーズイージーカバーを付けたα7RIIIはロゴが伏せ目がちでちょいワルな感じですね

書込番号:21873952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

α73r+Aマウント35G 夜のスナップ

2018/04/20 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

スレ主 Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件
別機種
当機種
当機種
当機種

格好いいじゃないですか?

この味、たまらない

Aマウントの35Gを購入して、もう5年目です。
Eマウントに移動した前、α900に付けって、ミノルタの魂を続けています。
今日α7r3と35Gで夜のスナップしました、驚きほど色、味、雰囲気が出ってきました。

書込番号:21766854

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件

2018/04/20 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35MMの夜景―神戸

写真を追加

書込番号:21766859

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/21 14:08(1年以上前)

名玉と呼ばれるだけの事は
ありますね。クラシカルな
雰囲気で言うなら
ディスタゴンより良いかも。

書込番号:21767916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/21 15:35(1年以上前)

このレンズ、ミノルタでの初登場は1987年なんですよね。
 31年前ですか。

実は初代と「G New」となった2台目以降では使用レンズが異なるらしいですね。
 環境問題からレンズが鉛フリーに変更されたとか。
この変更でレンズ描写が大きく異なるとおっしゃる方もいますね。解像が甘くなったとの意見も。

SONY銘含めて3世代使いましたが、じゃじゃ馬ぶりは変わらず、描写の違いは私にはよくわかりませんでした。
 α7RVで使用すると何か違いを発見できるのかな?

書込番号:21768056

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2018/04/21 16:39(1年以上前)

>Rogueerさん
初期ミノルタのは手磨き非球面レンズらしいです。ライカなら70万になったレンズでしょう。
G以降からソニー までもクラシックな感じで絞りで変わる難しさは今のFE1.4より面白いですね。

書込番号:21768164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2018/04/21 16:39(1年以上前)

お使いのアダプターは何でしょうか?


当方もAマウントユーザーで、A7RVに関心を持っています。

TLMなしでモーター付きのアダプターが出たら買おうかなと考えています。

書込番号:21768166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ500

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 
当機種
当機種
当機種
当機種

そーいえば、α7RVが発売されて初めての桜でしたね。
 このカメラで桜撮りました?

地元の桜はパッと咲いてサッと散ったのでじっくり撮る間もなく終わった って感じでした。
 地元のローカル線を撮った際に桜と撮れたものを掲載してみます。
こーいう細かな被写体には高画素機有効なんでしょうね ・・・腕が伴いませんが。

みなさん撮られたのもあれば、貼って頂けると参考になります。

 そうそう、タイミングが合えば桜前線追いかけて東北方面目指す予定です。
お薦めとかありましたら、紹介いただけると嬉しくなっちゃいます。


掲載物は縮小・現像等含まれるものですがご容赦ください。

書込番号:21742070

ナイスクチコミ!33


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2018/04/10 21:08(1年以上前)

>こーいう細かな被写体には高画素機有効なんでしょうね ・・・腕が伴いませんが。

>掲載物は縮小

写真はきれいなんだけどねー。謙遜するあまりが故の残念なスレかな。

書込番号:21742100

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/10 21:12(1年以上前)

残念なレスもありがとです。

 どうせコメントするなら、桜貼ってくれればいいのに。

書込番号:21742110

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 21:31(1年以上前)

ひねくれ者の相手はしないに限ります。


4枚目好きです。

書込番号:21742173

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/10 22:37(1年以上前)

当機種

3月26日地蔵禅院の桜 京都の一番桜です。

あれえ?
なんとなく地蔵禅院の桜と似てますね。
もっとも、地蔵禅院の桜はかなり衰えて、くたばりかかっていますが……

書込番号:21742425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:47件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/10 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あかぶーさん、こんにちは。

奈良小園と、曽爾の山桜です。

曽爾では撮っていたら雪が降ってきました。寒かった・・・

書込番号:21742511

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:29件

2018/04/10 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>あかぶーさん

>地元の桜はパッと咲いてサッと散ったのでじっくり撮る間もなく終わった って感じでした。

今年の桜の咲き方は、おかしいですよね。
時期的にずれて咲いていくのが、一気にパッと咲いたので計画が立てられません。
家の辺りの桜は、明日の春の嵐で見事に散っていくでしょう‥‥┐( ̄ヘ ̄)┌

今年は、鉄とのコラボで撮影しています。
3、4枚目は、あかぶーさんの写真まねて撮影してみました ^ ^;

書込番号:21742597

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/11 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の桜ストリートより。

書込番号:21742763

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/11 03:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>そーいえば、α7RVが発売されて初めての桜でしたね。
>このカメラで桜撮りました?
所有していません。ほっ欲しいです。
先日 銀座プラザに行ってカタログだけは貰ってきました(笑)。


>そうそう、タイミングが合えば桜前線追いかけて東北方面目指す予定です。
>お薦めとかありましたら、紹介いただけると嬉しくなっちゃいます。
青森:弘前城址(公園) 
秋田:角館 , 田沢湖畔 
岩手:小岩井一本桜 , 小岩井農場 
山形:置賜桜回廊
宮城:松島 , 一目千本桜(白石)
福島:花見山(公園) , 三春周辺
東北ならば上記をお勧めいたします。 
今年は(ご存知と思います)開花、満開が早いです。
山形はギリギリ、宮城も福島は既に満開とのことです。
よって青森、秋田、岩手ならタイミングを合わせられると思います。

>みなさん撮られたのもあれば、貼って頂けると参考になります。
機種違いですいません。各県2カットづつ、計12カットをアップ致します。

書込番号:21742867

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/11 04:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>みなさん撮られたのもあれば、貼って頂けると参考になります。
>機種違いですいません。各県2カットづつ、計12カットをアップ致します。
連投失礼致します。

書込番号:21742870

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/11 04:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

滝桜 福島 2018/4/8

東和祭田の桜 福島 2018/4/8

>みなさん撮られたのもあれば、貼って頂けると参考になります。
>機種違いですいません。各県2カットづつ、計12カットをアップ致します。
連投失礼致します。 最後の4カットです。
滝桜はα6300です。 

書込番号:21742877

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/11 05:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おお!
華やかにありがとうございます。

>にっぽんの猫さん

 ありがとございます。
>>ひねくれ者の相手はしないに限ります。
捻ったコメントの中にお褒めの内容があり、これまた嬉し、という事で(笑

>使者誤入さん

 掲載の写真は山梨県の「原間のイトザクラ」と言うらしいです。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_3842.html
 身延山久遠寺に向かっている途中の観光案内で紹介していたので寄りました。
樹勢があって見ごたえありましたよ。
 京都の桜は大分昔に見に行きましたが、人の多さにびっくりでした。
人込みかき分けてでも見といたほうがいい桜とか、静かに見れる桜なんかもあったりしますか?

>大和鹿丸さん

 山と桜も撮られるんですね。
曽爾村って奈良県にある村なんですね。
 素朴でいい感じの処のようです。
4枚目花びらが舞っているのかと思いました、雪なんですね 寒ぅ〜

>レンホーさん

 ご参加どうもどうも。
感謝感激です。
 1枚目、いいですね。立派な桜ですね。
千葉県は見ごたえのある桜って少なくて、そちらの環境が羨ましいですけど、今年はそちらも咲くのも散るのも早そうですね。
 そうなっちゃうと、会社行ってる間が無くて困ったもんですよね(笑

鉄と桜と主役が二つあると、撮影が難しいです。
 光の良い時間帯に都合よく電車通過してくれるわけでは無いですし。
それも含めて魅力あるんでしょうね。

>雲くじらさん

 ご近所の桜、ピンクが濃いですね。
いい所にお住いのようで羨ましい限りです。
 あったかい感じがいいですね。

>シャロンワンさん

 多際な場所と多種なカメラでの掲載有難うございます。
なんかすごいですね。 桜ガイドみたいな感じです。
 一通りの有名処を練り歩いてらっしゃるんですね。
今、目星を付けていたのは一昨年訪れて散り際だった角館と北上展勝地なんです。

シャロンワンさん的にお薦め或いはお気に入りなんてあるんですか?

書込番号:21742886

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/11 07:13(1年以上前)

あかぶーさん
エンジョイ!


書込番号:21742989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/11 08:31(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

津軽三味線の生演奏 右奥には冠雪の岩木山

演奏場から10m程度離れた場所でパチリ。

堀を埋め尽くした花びらと満開 (・-・)目が点

肉眼では背景に岩木山が見えていました。

>今、目星を付けていたのは一昨年訪れて散り際だった角館と北上展勝地なんです。
昨年の東北の桜は
角館ok→弘前城址ok→ 北上展勝地(2分咲き)→ 帰宅。

>シャロンワンさん的にお薦め或いはお気に入りなんてあるんですか?
[東北]でのお薦めは先に記載した処です。すべて数回 訪ねています。

弘前城址の桜 こぼれ話を、、、。
弘前城址の桜はリンゴの剪定(せんてい)技術を利用して剪定されているそうです。
その為に花の咲く数(量)が平均の5倍。
堀に散った沢山の花びら。堀が花びらで埋め尽くされている。
通常はあれほど散ってしまえば、当然 葉桜となってしまう。
しかし、弘前城址の桜にはまだまだ木々に沢山の花(びら)が
付いています。
なので、私は満開から2、3日たった辺りが好きです。
城址の桜としては日本一、なので多分 世界一だと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さくら祭り期間中は弘前城址公園内で津軽三味線の生演奏があります。
(普通はGW週間)詳しいタイミングは分かりませんm(_ _)m。
想像してください。
満開のしだれ桜 ソメイヨシノの桜吹雪
遠くに名峰 冠雪の岩木山(津軽富士)そして津軽三味線の生演奏。
もぅ至福の時です(笑)。

昼間の撮影後は温泉です。 4,5回利用しています。
http://www.iwakisou.or.jp/hotspring/index.html

弘前はフランス料理が有名です。
夕食を (2度利用しています。)
http://www.r-yamazaki.com/?mode=f1
で頂いてから夜桜へと繰り出します。

一番好きな桜は小岩井一本桜です。
好きな場所は弘前城址(青森)、角館(秋田)、三春(福島)です。
三春は滝ざくらが有名ですが、町中 桜だらけです。
特別な名は無い。しかしどれもこれも素晴らしいです。

また、特別有名でもない、名も無いしかし素敵だなぁ〜と
思う桜って色々とあります(ょね)。
東北での一例としては月山の麓にある「月山弓張平公園」。
背景に月山 山桜の周辺にも残雪、そして辺りは新緑。
この時は5/22なので桜ではなく残雪&新緑 狙いで
訪ねました。そしたら山桜がほぼ満開で。
オォォォォォォォー これは何と素敵な光景ではないか!。
人一人いません(笑)。

余談です。
まぁ桜は本当に難しいですね。
現役会社員には休暇、天候、開花状況を合わせるのは至難の業です。
事前に予測して休暇を離して複数申請。それに天候、開花が合えばGo。
合わなければ休暇取り消しです(笑)。

会社は東京にあります。なので帰宅時とか、午後半休とかして
六本木、千鳥ヶ淵、六義園、後楽園、代々木公園、飛鳥山、新宿御苑等など
こんな時は昨年までNikon DXシリーズを使用していましたが
今年はα6300+α6000 10-18,16-70,55-210 計1.7kg。
もぅ小さくて軽くて大好きです(笑)。昨年の秋頃までソニーなんてって思っていましたが
何と素敵なシステムをリリースしているのでしょう〜。APS-Cもフルも。
量販店レジで赤い箱を見て、へぇ〜Sony〜ねぇ〜変わってるね〜この人って
思っていた自分が変わっていただけだった(爆)。

書込番号:21743120

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2018/04/11 11:48(1年以上前)

>あかぶーさん
まだ入荷してないので今年の桜は無理そうです。

藤は間に合いそうですが。

書込番号:21743397

ナイスクチコミ!3


Hitzeさん
クチコミ投稿数:29件

2018/04/11 16:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

彦根城堀沿いの桜

高知県大月町の月光桜

広島県安芸太田町の与一野の桜 雪

α7RUで撮影した今年の桜です。

書込番号:21743849

ナイスクチコミ!17


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/11 16:46(1年以上前)

例年は、ゴールデンウィークの後に開花しますが
今年は、4月中に開花予定です。

α7RVで撮るぞ!!

書込番号:21743930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/04/11 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

千桜橋から蔵王連峰、東北本線

船岡城址公園

白石川

初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。
週末に宮城県の一目千本桜へ行ってきました。
すべて7R3 + SEL2470GMでJPEG撮って出しです。

書込番号:21744106

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/11 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

mt.fuji3776さん

初めまして。
 初めての投稿をこちらにして頂きましてありがとうございます。

白石川堤一目千本桜 こちらもよく見かける有名な桜処ですね。
 そうなんですか、既に見頃を迎えていたんですね。見事な桜ですね。
残雪の蔵王連峰をバックにした桜並木をガイドブックなどで見かけますが、実際に目にする桜並木は見所も沢山ありそうですね。
 ありがとうございます。

ちなみに、周辺に美味しい処なんて見かけましたか?
上で沢山貼って頂いたシャロンワンさんがフランス料理を紹介くださってますが、もう少し懐事情に優しい庶民派が好きな私です。

 今後とも宜しくお願いします。

>nightbearさん

>>エンジョイ!
 してます!おぅ!!

>シャロンワンさん

 沢山の紹介ありがとうございます。
ほんと、感謝感激であります、情報と桜作品満載でじっくりと拝見させていただき参考にします。

 そうなんですよね、桜撮影に訪れた際の美味しい処も結構重要ですよね。
「木村秋則さんの奇跡のりんごフルコース」などゆったりと頂きたいところです。

¥12,960− ! ちょっと懐事情に優しくないですね。

 私の撮影遠征は車中泊の節約の旅なんです。
メイン自炊と言う。
 優雅とおっしゃって下さった方も居ますが、要するに外食が楽だけど勿体ない精神です(笑
いつかは、弘前でフランス料理。 目標にします。

月山弓張平公園での出来事、さぞ素晴らしかったんでしょうね。
その景色を独り占めってのも素晴らしい事です。
 私も眺めてみたいものです。

三春町は私も好きな街です。
周辺を何気なくドライブしてても見事な桜が沢山ありますよね。
 例年桜の時期は幾度となく訪れていますので、今年位は他に行ってみようかな?という思いでした。

SONYのカメラですね。
いい所もあるんですけど、アレな処もあるんで温かい心で付き合ってあげるくらいの気持ちで接するのがよろしい様で(笑
 今後とも宜しくお願い致します。

>天国の花火さん

エ!
まだ、納期待ちなんてことが発生しているんですか?
 困ったもんですね。
過去撮影物で、色々紹介くださっても嬉しいですよ。

>Hitzeさん

 しっとりとした夜桜のいい作品をありがとうございます。
彦根城の桜、石垣と枝垂れた桜がいい雰囲気ですね。
 こちらは千葉県在住でしてなかなか見れない桜で新鮮です。
いつも周辺で咲きだしてから、そわそわするのでその時には既に紹介の桜は見頃が過ぎているんですよね。

ありがとうございます。

>ARWさん

 北海道も早咲き予報なんですか。
そーですね、撮りまくりましょう。

書込番号:21744566

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/12 05:40(1年以上前)

そうでした。
一つ気になるのがありましたが、Hitzeさんの3枚目

ふわっとボケている白いものが多数ありますけどこれって花びらですか?

 演出効果としてとっても良いものですけど、花びらにしては丸く綺麗にボケているなーと気になりました。

書込番号:21745161

ナイスクチコミ!2


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/12 07:56(1年以上前)

>あかぶーさん

丸いボケは
3枚目の画像に「広島県安芸太田町の与一野の桜 雪」
とあるので、雪かと思いますが。

書込番号:21745321

ナイスクチコミ!4


Hitzeさん
クチコミ投稿数:29件

2018/04/12 12:34(1年以上前)

別機種

与一野の桜 雪

>あかぶーさん

ふわっとボケている白いものは雪です。ストロボ撮影しています。
満開の桜と雪との遭遇は初めてです。

ここのライトアップは一夜限りで、昨年は雨と雷だったそうです。

書込番号:21745770

ナイスクチコミ!7


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/12 16:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あかぶーさんには色々教えて頂いたので!

そーいえば、α7RVが発売されて初めての桜でしたね。・・・R10Wもですね。
99U、7RUは防湿庫に入れたままで最近はこればかりです。

書込番号:21746179

ナイスクチコミ!4


shin38さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/12 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広島  小田掛の枝垂れ桜

枝垂れ桜の中から

広島 圓立寺の枝垂れ桜

山口 錦帯橋

あかぶーさんこんにちは。

それにしても皆さん本当に綺麗に撮影されていますね〜!!勉強になります。

昨年は天気と仕事の休みが合わずに散々でしたが、今年は満開の時期に晴天が続いたので何枚か撮影出来ました?

やはり被写体が綺麗な桜だと撮影するのも楽しいですよね〜? 

普段は子供撮り専門ですが、今年は子供と花見にたくさん行けたのでその合間の撮影です。

書込番号:21746357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/13 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>あかぶーさん こんばんは

熊本城と小倉城の桜です。
九州では雨が降らなくて、桜はここ数年で一番長持ちでしたよ。

書込番号:21747305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13866件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/13 05:35(1年以上前)

>シャロンワンさん

始めまして!!
ニコングレーとと申します!

NIKON で、、
お撮りなんですね!!
大変参考になります!!

これからの東北の桜、、、
スゴく興味あります!?!

一眼のスレやってます!!
宜しかったら、、是非とも、、
ご参加ください?!?

>あかぶーさん

お邪魔して、すみませんでした!!




書込番号:21747478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/13 14:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

月山弓張平公園

山形県立自然 博物園

山形県立自然 博物園 (アイゼンがないとチト危険)

山形県立自然 博物園 結構 急斜面です。

>沢山の紹介ありがとうございます。
恐縮です。
MyHPでの掲載写真には大まかな撮影場所と撮影日時
レンズの画角等を表示していますので、多少は情報として
参考にして頂けると思います。(その場所でその時期にそんな
絵があるのか等)
お暇な時にでもお立ち寄りください。

>私の撮影遠征は車中泊の節約の旅なんです。
ホテル、旅館等の施設も利用しますが車中泊もします。
2007〜2017年の11年間で120回。平均10.9/年。
今年は4/9現在で5回です。月に一度は車内で寝ている(笑)。

>月山弓張平公園での出来事、さぞ素晴らしかったんでしょうね。
目的地は「山形県立自然 博物園」で月山弓張平公園はその
途中にある公園です。
今年は白馬大雪渓に行くぞ、アイゼン買ったぞ。練習するか(笑)。
で選んだのが「山形県立自然 博物園」でした。
その時のカットをアップ致します。

>三春町は私も好きな街です。
>周辺を何気なくドライブしてても見事な桜が沢山ありますよね。
>例年桜の時期は幾度となく訪れていますので、今年位は他に行ってみようかな?という思いでした。
さようでしたか。私は桜だけでなく東北が大好きなので

>東北方面目指す予定です。
に反応しました。是非 東北を色々とお訪ねください。

>SONYのカメラですね。
>いい所もあるんですけど、アレな処もあるんで温かい心で付き合ってあげるくらいの
>気持ちで接するのがよろしい様で(笑
どのメーカも色々ありますょね(笑)。

>今後とも宜しくお願い致します。
此方こそよろしくお願い致します。

場をお借り致しますm(_ _)m。
ニコングレーさん
>始めまして!!
ハイ、はじめまして。

>大変参考になります!!
恐縮です。

>一眼のスレやってます!!
>宜しかったら、、是非とも、、
>ご参加ください?!?
すっすいません。 意味が分かりません。

書込番号:21748323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/04/13 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あかぶーさん、スレたて有り難うございます。ちょっと出張に出ておりましたが、戻りましたので4/7-8にかけて福島に行ったときのものを貼ります。桜の季節に福島に行ったのは15年ぶりくらいで AWAY 感が強く、もっと通えばもうちょい思うように撮れるようになるかな。等。

書込番号:21748894

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13866件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/13 22:53(1年以上前)

別機種
別機種

岩代 合戦場の枝垂れ桜

霞ヶ丘城址公園

>あかぶーさん

この前、、福島県で撮った
桜です。

他機種なんですけど、、、。

>シャロンワンさん

言葉たらずで、失礼しました。

「 春、ウララ! ( 行ければ 東北編 )」
の駄スレを、、開催中で、、ございまして、、


東北各地の 桜 を見せて頂いたんで、、、まだ、、作品 が、、たくさんあるんだろぅなぁ!
と、、思いお誘いした次第!?!

ご無理は、申しません!!

>スレ主様、ご参加の皆様!!

ニコンユーザーですが、、楽しく
拝見してます、、!!

お見知りおきを!?!!

失礼!!!

書込番号:21749303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/14 00:45(1年以上前)

>ニコングレーさん
>言葉たらずで、失礼しました。
>「 春、ウララ! ( 行ければ 東北編 )」
>の駄スレを、、開催中で、、ございまして、、
分かりました。後ほどお邪魔致します。

書込番号:21749565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/14 06:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

沢山の桜掲載有難うございます。
 春満開って感じで、これから桜撮影計画している者に取って気分も盛り上がっちゃいます。

それにしても、Hitzeさんが貼ってくださった作品「与一野の桜 雪」これ、素晴らしいインパクトがあります。
 満開の中の吹雪なんでしょうか。
桜ってふわっとしたイメージですけど、全く逆のイメージですけど迫力が好みです。

>ARWさん

 作品下に記載されていましたね。
ご紹介ありがとうございます。

 ちなみに、ARWさんは桜撮影出かける予定なんてあるんですか?

>Hitzeさん

 解説有難うございます。
今回掲載頂いたものと、前回のふわっとした雪の桜と全く異なるイメージですね。
 どちらも素敵な作品ですけど、力強いイメージの今回の桜素敵ですね。

時間・状況色んなタイミングで撮影に出かけているんですね。
 この状況に巡り合える行動力が素晴らしいなーと思いまして。

>nisiiryouさん

 こちらこそ、参加くださってありがとうございます。
そうでした、R10MWも初桜ですか。
 コンパクトで軽快でしょうから持ち出しも増えるでしょうね。
私もコンパクト機検討しているんですけど、これかRX1シリーズか悩んで結局手に出来ないままになっています。

>shin38さん

 参加有難うございます。
広島の桜いいですね、中々こちらからは距離もありお目にかかることのない桜たちですけど、沢山の銘木があるんでしょうね。
 こちらも今年の桜満開時期に天気が安定していいお花見日和が続いたんですけど、惜しかったのは気温が高かったので散るのが早かったようです。
青空のぽかぽか陽気で撮影するのはホント気分いいものですけどね。
 お子さんと桜と、いい瞬間撮影出来ましたか?

>サヒナとヒサナさん

 熊本城の周辺も桜が沢山咲いているんですか?
復旧中の背景が熊本城でしょうか? 早く元の姿に戻ってくれるといいですね。
 今年は全国的にポカポカ陽気が続きましたね。
恐らく九州から関東まで陽気が良くて同じ時期に一気に満開になったんだと思います。
 華やかでいいですけど、あちこち行く予定がまったく実行できませんでした。

>ニコングレーさん

 ご丁寧にありがとうございます。
桜いいですよね。
 見事な桜並木・銘木を眺めてちょっとの美味しいものに巡り合えるとなお嬉しです。

お互いがんばりましょ。

>シャロンワンさん

 myHP後ほど拝見させていただきますね。
やはり車中泊も利用されますか。ホテル利用だと時期・時間に縛られることが多いのでそうなりますよね。
 キャンピングカーが欲しいところですけど、そんな余裕はありませんが。

お!登山もされるんですか?
 白馬大雪渓は行かれたんですか?広大な景色がいいらしいですね。
私は今年冬の八方尾根を目指してみようかな?と思っていたところでした。

 そうそう、シャロンワンさん千葉県在住なんですね。
先に掲載したローカル線で気づいたかもしれませんが、私は市原市に住んでます。
 そちらへも撮影に出かけてらっしゃるようだと今までお会いしているかもしれませんね。

>錯乱棒2さん

 登場されないなーと思ってました(笑
出張でしたか、お疲れ様でした。 出張の時期も撮影状況の良い時にいい場所へ出かけられるといいですけど、なかなか上手くハマらないですよね。

今年は三春町へ行かれたようですね。
 あちらは至る所に立派な木が立っているので車で走っていると寄りたいところが沢山出るんですよね。
ただ、止めるところがあまりなく気持ちが焦った記憶があります。なので、次の年に自転車持ち込んで走り回りましたが、車では感じなかったアップダウンの激しさに足がガタガタになりましたが。
そうですね、光の入り方なんか幾度となく通わないと分からない事もありますよね。
 でも、三春町はそれだけの魅力がある場所ではあるかな、と思います。



7RVネタ切れなので、古いものを掲載です。

書込番号:21749798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/04/14 07:47(1年以上前)

あかぶーさん、

お世話さまです。アサヒカメラの3月号でしたかに中通り桜特集があり、そこに一本桜の番付表と住所が載ってまして、その桜の住所をカーナビに入れればドンピシャに連れて行かれるので桜巡りは格段に楽でした。横綱大関関脇級の桜はアプローチするにつれ道端に矢印があり、駐車場も整備され地域が力を入れているのが分かります。前頭級も「をを」となる木ばかりです。一週間くらい腰を据えるべきところです。

書込番号:21749911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2018/04/14 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

榛原は 佛隆寺から千年桜^^

α7R IIIと

佛隆寺から千年桜^^

あかぷーさん こんばんわ

ご無沙汰しております^^

奈良県の桜はほぼ終わりました
あと残ってるのは
大峰山系の尾根のみです

9日に撮りました
榛原は
佛隆寺から千年桜^^

http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/03east_area/butsuryuji/

α7R IIIと
FE 24-105mm F4 G OSSです^^

『写真作例 色いろいろ Part247 花咲く頃(2)』にも
お越しくださいね〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21738863/#21751054

書込番号:21751469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/15 20:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北上展勝地・角館まだ咲きませんね。
 4月後半にずれ込むと多忙になってしまう・・・今年はうっぷん溜まって終わりの年だろうか。
今週週末頃見頃になる、癒される撮影スポット無いだろうか?

>錯乱棒2さん

 そーですね。
福島は一週間桜見てても飽きないでしょうね。
 八分咲き頃から訪れて散るのまで見納めるのもいいでしょうね。
滝桜の周辺に咲いている桜もそれぞれ満開時期が異なるんですよね。

>大和路みんみんさん

お久しぶりです。
 桜前線大分北上しましたね。
まだ、私は悪あがきで桜撮影を諦めていませんが、年々撮影期間が短くなっているような気がします。
 異常気象の影響でないといいんですが・・・
その内、桜咲かない気候になりました。 なんて事になったら寂しい限りです。

写真作例 色いろいろ 息が長いですね。
 お誘いありがとうございます。
いずれ時間が取れれば参加させて頂きます。 ただ、今のところ貼ってもお返事する自信が無いので余裕が出来てからとさせてください。

書込番号:21754584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/04/15 22:12(1年以上前)

> 今週週末頃見頃になる、癒される撮影スポット

福島県古殿町はやや山間のこともあるためか、郡山あたりより桜はだいぶ遅いです。とくに越代の桜は、先週末はツボミもまだ膨らんでないような感じでした。ので、こんどの週末あたりは狙えるかも。なんつってけしかけてみる (^^)

書込番号:21754791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/16 20:31(1年以上前)

ぬー

越代の桜ですか。
 古殿町ちょっと調べてみましたけど、素朴でいい所ですね。
ご飯探すのに苦労しそうですけど。

 見事な桜のようですけど、この桜の開花時期って周囲の桜は終わってるんですよね、そこが踏ん切りつかぬところです。

これを夜まで眺めて、北上展勝地 → 岩手の1本桜を愛でてくるって感じでしょうか。

角館はもう少し掛かりそうですね。

書込番号:21756809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/04/16 22:19(1年以上前)

そこらの山に登っていけば通過し遅れた桜前線がまだ残ってる可能性はあります。吾妻連峰、安達太良、裏磐梯あたり。リスクと運だめしが楽しめるかも。あと、新緑+桜の観音沼は昨年は五月半ばが綺麗でした。今年はどういうタイミングが良いのか?さっぱり分かりません。

書込番号:21757140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/16 22:43(1年以上前)

長野県高山村は行かれたことありますか?
http://www.vill.takayama.nagano.jp/sakura2018/index.html
私は2度ほど訪れましたが。
 明日にでも行けば、満開真っ最中です。 どうぞ。


桜が咲く時期って新緑はまだまだなんですよね。
 登山はちょっと早いかな。 下手すると残雪ありますし。

出来ればポカポカ陽気で土地の美味しいものでも食べながら眺めるのがいいんですけど。

書込番号:21757228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/04/17 00:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

山形県小国町の樽口峠の一本桜です。

玉川小学校の山桜です。

梅花皮荘の桜です。

名もなき桜が点在しています。

あかぶーさん,、こんばんは。

今年の桜はなかなか悩ましく、不完全燃焼気味の年ですね。

これからの桜撮影で、全国的には知名度は低いですが素晴らしい場所を紹介させて頂きますね。

一つは山形県小国町の小玉川地区です。風景写真家の鈴木一雄さんが終の住み家として惚れ込んで撮影している場所です。
雑誌「風景写真」で時々入賞して見かける「樽口峠の一本桜」が有名ですが、この桜は数年前に野焼きの炎で焼かれて憐れな姿になってしまいました。でもまだ生きているので、いつかまた素晴らしい姿を見せてくれるでしょう。
その他にも「玉川小学校の校庭の山桜」や「梅花皮荘(かいらぎそう)の桜」、またあちこちに咲く山桜とブナの新緑との共演が素晴らしいです。


もう一か所は「西蔵王牧場の山桜」です。
ここも地元では有名な撮影地で、見事な山桜が牧場地内に点在しています。牛の放牧が始まるまで一般に開放されていますが、近年桜を守るための柵が出来たため、自由に撮れなくなったのが残念です。
でも人里に咲く桜と趣が違う、雄大な自然の中に咲く桜は見応えがあり僕の好きな撮影地です。

どちらもネットで検索してみてください。地元の観光協会で開花情報がUPされていますので、よろしくです。
なお、リーズナブルな食べ物として山形のラーメンをお勧めしますね!
全国1位のラーメン消費地に相応しい、美味しいラーメン屋さんが沢山ありますので、そちらもよろしくでーす!

書込番号:21757494

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/04/17 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この場所で一番好きな桜ですが、このアングルからは撮れなくなりました。

1枚目とこの写真は右の牧場の桜です。

左の牧場へ行く途中から見える景色です。牧場内に桜が点在しています。

左の牧場の桜です。山桜なので染井吉野と違いそれぞれバラバラに咲きます。

続いて西蔵王牧場の桜です。

書込番号:21757529

ナイスクチコミ!7


nTakiさん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/17 01:36(1年以上前)

別機種
別機種

あかぶーさん、皆さん、すばらしいお写真をありがとうございます。

おしかけ友情出演ということで、よろしくお願いいたします。
(公園の名もない里桜です。2枚目には、2人の顔が写っていますが、
 観光客の外人さんなので、これくらいはいいと思いました。)

書込番号:21757645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/17 20:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

開花状況とにらめっこして良さげな場所を選定していたら、次から次へと予定が転がり込んで来ちゃって。
 今週行動しないと今シーズンは桜見れなくなっちゃいそうで焦ってます。

>森の目覚めさん

 ご紹介ありがとうございます。
山形の山桜。確かにあまりお見かけすることはないかもしれません。
 関東平野に住んでいると貼って頂いた桜を拝むことはまずないですね。
山岳部に咲く立派な山桜、見事ですね。
 樽口峠の一本桜は米美智子さんも撮影されていたと思いました。 森の目覚めさんもいい瞬間に撮影されましたね。
この桜、ダメージを受けてしまったんですか。
 いつか行ってみたいと思っていましたが、私が生きているうちに見事な復活を遂げてくれるといいんですけど。

西蔵王牧場の桜も検索してみました。
 広大な土地に立派な木が沢山あるんですね。
いいですね、こんな景色も。
 山形県は置賜さくら回廊が良く紹介されていたのは知っていたんですけど、華やかなイメージと言うよりしっとりとした桜が多くて私にはまだ早いかな?と思っていましたが、紹介いただいた桜と合わせて興味湧きます。
 今年いけるかどうか?という所ですけど、ゴールデンウィーク後開花するようだとチャンスかもしれません。

山形県ってラーメン消費量一番だったんですね。
 寒い地域のラーメンは美味しいんでしょうね。
私はちょっとラーメンに対して変わり者でして・・・ラーメンをおかずだと思っています。
 ラーメンをライスで食べるという・・・炭水化物に炭水化物を重ねて。 店主怒りますね。

いろいろ検討してみます。

>nTakiさん

 友情出演ありがとうございます(笑
たしか、私の友人は美女系の方々しかいらっしゃらないと思っていましたが。

1枚目の写真、ちょっと気になったことを記載します。
左側の八重桜、もしかしたら被写界深度に入っていないか風で揺れたのかもしれませんが、流れているようなのでレンズの方ボケも考えられるかもしれません。
 全面平面上にある被写体を撮影された時は確認してみて下さいね。
何でもなければいいんですけど。

書込番号:21759340

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/04/18 00:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

去年の樽口峠の桜です。炎で焼かれて樹形が変わってしまいました。

落雷で裂かれた幹が傍に転がっていました。

今では回復してだいぶ大きくなってきました。

今年は多分連休前に咲き終わるかもしれませんね。
例年だとゴールデンウィーク中がちょうど良いのですが。
いつか時間が出来ましたら是非いらっしゃってください。
ラーメン以外にも美味しいものが沢山ありますので。


樽口峠の桜はきっとまた美しい花を咲かせてくれると信じています。
実はこの桜のすぐ近くにもう一本の桜があるのですが、この桜も僕がここに初めて訪れた数年前に落雷で真っ二つに折れてしまいました。
でも、桜の生命力は凄いものですね!半分に割かれた幹からまた別の枝が伸びてきて、今は少しづつ花を咲かせてきているのです。
こうした花たちを撮影していると、その逞しさと儚さに感動してしまいます。

書込番号:21759964

ナイスクチコミ!7


nTakiさん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/18 00:47(1年以上前)

別機種
別機種

(1) ピントは、カーテンの中央で合わせています。

(2) カーテンの中央で、ピンボケさせています。

>あかぶーさん

>>1枚目の写真・・・左側の八重桜・・・流れているようなのでレンズの方ボケも考えられるかも
>>しれません。

ご指摘ありがとうございます、おっしゃる通りですね。そこで、部屋のカーテンを撮ってみました
(すみません、長らくクリーニングに出していないようです。こういうところに、家庭の真実が現われ
 るんですよね・・)
カーテンの距離は、3.2mで、たんに目で見て、カメラを手持ちしただけなので、カーテンと光軸は
厳密には垂直になっていません。

・1枚目の作例は、中央にピントを合わせています。
 すると、4隅は甘くなっていますが、片ボケとまでは言えないようです。
・2枚目の作例は、カーテンの中央でピンボケにしましたが、ボケ具合はわりと均等な印象です。

やはりおっしゃるように、「左側の八重桜」の像の乱れは、「被写界深度に入っていないか風で
揺れたのかもしれません」。もちろん今回のような3mくらいからの撮影だけでは、まだ決定的な
ことは言えませんが。
まあ、私は趣味でスナップや風景を撮るだけですので、不都合がでるまでは、暖かい気持ちで(笑)
このレンズを使っていこうと思います。

書込番号:21760018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/04/19 01:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

TV取材の方々もおられました。

白馬山荘から近い場所でのカットです。

後を振り向くと、、、。

この光景が見たくて登るんですょね。

>お!登山もされるんですか?
初級の初級です。

> 白馬大雪渓は行かれたんですか?広大な景色がいいらしいですね。
2014と2016の2度 登りました。
登山開始の猿倉から白馬岳山頂までの標高差は約1,600m。
私には大変キツイですが、雪渓の景色、花の山 白馬のお花畑
雲海、ご来光等など、また行きたくなります。

>私は今年冬の八方尾根を目指してみようかな?と思っていたところでした。
夏と冬は何度となくありますが、冬はありません。きっと素敵でしょうねぇ〜。

>そうそう、シャロンワンさん千葉県在住なんですね。
千葉に来て早いもので来月で12年になります。

>先に掲載したローカル線で気づいたかもしれませんが、私は市原市に住んでます。
> そちらへも撮影に出かけてらっしゃるようだと今までお会いしているかもしれませんね。
菜の花の頃に一度だけ銚子電鉄、いすみ鉄道の鉄道旅をした事があります。

書込番号:21762469

ナイスクチコミ!4


Hitzeさん
クチコミ投稿数:29件

2018/04/21 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

奈良県宇陀市の又兵衛桜

高知県仁淀川町のひょうたん桜

長野県須坂市の弁天さんのしだれ桜 4月20日

弁天さんのしだれ桜 4月20日

今年も桜を楽しませて頂きました。

書込番号:21768762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/22 20:08(1年以上前)

別機種
別機種

高山村 水中の桜

赤和観音のしだれ桜

錯乱棒2さんに紹介いただいた越代の桜も満開発表されましたね。
 他に弘前城の外堀、北上展勝地も。
都合によりまだ、行動出来てません、残るは角館、小岩井農場、山々の桜たちって所でしょうか。
25日以降に行動出来そうですけど、桜残ってるかな??

今年は新潟の高田城予定してたんですけど、残念。また来年。

>森の目覚めさん

樽口峠の桜立派に花を咲かせてますね。
 東北の桜って、豪雪地域のものは雪の重みで枝が折れたりするんですか?
比較的スマートな桜が多いのかな?と思いまして。
 三春の滝桜は立派ですけど、多数の支え木で保ってますよね。

しっかし、森の目覚めさんは身軽にあちこち登って自然風景撮影されてるんですね。
 逞しい方なんでしょうね。

>nTakiさん

 なんでもなかったようで、よかったです。
まあ、私の知り合いではレンズ内汚れのあるのを好んで使用されている方もいます。
 いい感じでゴースト付くんだよなーとか言って。

自分の所有しているレンズの癖みたいなものを把握していると効果を有効に使えたりしますしね。

>シャロンワンさん

 初級の初級とはいっても、山小屋泊まられるような登山は中々本格的な登山のような気がしますけど。
素晴らしい景色の紹介ありがとうございます。
 大雪渓、結構な人数の方が登ってますね。
雲海に登る太陽。 いいですよね〜。
 私も撮影メインのお気楽登山時々するんですけど、どんなにしんどくても出会える景色でパワー絞り出ますよね。

今年は昨年行動出来なかったテント担いで尾瀬行ってみる気になってきました。

>Hitzeさん

 須坂市の桜行かれたんですね。
弁天さんの桜、私も行ったことあります。
 山側に向かったほうの姿が好きなんですけど、その方向電線があるんですよね。

Hitzeさん、あちこちの桜撮影されてて、行動力が魅力的ですね。
 須坂市行かれた際に高山村は行かれたんですか?
その周辺も見ごたえある桜が沢山ありますよね。


ん〜 私の休みまで本州の桜持ってくれー
 さすがに北海道までジャンプは無理です。

書込番号:21771157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/04/22 22:48(1年以上前)

当機種

古殿町の越代の桜です。私がいた4/20金曜晩→4/21土曜午前にわたっては8分咲き。土曜終わり→日曜で満開か。またライトアップは土曜晩から。

このライトアップ、どこでもそうですが光の具合によっては撮影上助かるような大迷惑なような。聞けば某所某サクラのライティングは水銀灯なもので邪魔に思った某カメラ氏が夜中にこれを消すため配線をまるごと切断してしまい、気づいた地元の人たちが駆けつけて大騒ぎに、なんてこともあったそうです。地元の皆さんにお礼言いつつ、十分仲良くなってから「出来ればですね」とやんわりお願いできるような人物像が求められる、ということで。

書込番号:21771634

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2018/04/23 06:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

135STFの方がとろけますが、寄ると似た感じですね。

>あかぶー師匠

ご無沙汰です。
すっかりご無沙汰MBDです。お元気そうで何よりです。
今年は仕事がクソ忙しくて、桜は参加できませんでした。(号泣)
なんとか藤には参加しようと企んでおります。

とりあえず、早ザクラを近所の公園でやりましたので、それだけで参加させてください。

では、皆様、ごきげんよー


書込番号:21772122

ナイスクチコミ!2


Hitzeさん
クチコミ投稿数:29件

2018/04/23 21:14(1年以上前)

>あかぶーさん
弁天さんのしだれ桜、私は電線には気づきませんでした。撮影した写真を見ても電線は写っていないようですが。

 あかぶ−さんはレタッチはされないのですか。
 Photoshopで「電線消しアクション」を作成しています。重宝しています。

 4月15日に投稿された2枚目の写真。私の経験ですが、こういうガスっている写真はレタッチに向いていて雰囲気が豹変すると思います。

書込番号:21773521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/24 05:39(1年以上前)

別機種
別機種

右に高圧鉄塔ありました

こっちは水中の桜

ここに来て花冷えみたいですね。
 土日に満開を迎えた桜も週末まで持ちそうな感じですね。
逆に角館は最高気温一桁予報なので咲き切らないかもしれない。
 なんか、ヤキモキしてますけど博打でもやってるみたいな気分になってきました。

>錯乱棒2さん

 越代の桜見に行かれたんですか。
人出沢山でした?
 日曜日気温が上がり各所で満開になったところが多いみたいですね、こちらは28度まで上がりました。

そうなんですよ、ライトアップって写真撮るものにとっては微妙です。
 でも鑑賞だけに絞ってくる方にはいいみたいですよ。
以前困ったのが、鶴ヶ城の外堀ライトアップで、光量が変化するんですよ明るくなったり暗くなったり。
 露出補正どうしたらいいんじゃい!って。

>MBDさん

 お久しぶりです。
私は至って元気ですけど、如何ですか?
 とても殿方が撮影したとは思えないようなフラワーアートを撮影されてるみたいですけど。
今年は藤の花も早咲きのようですよ。こまめにチェックしてくださいね。

>Hitzeさん

 電線ある方向載せてみますね。
山上に高圧鉄塔がありました、引いて撮影すると目立つんですよ。
数年前に行ったんですけど、まだ満開前でした。

 RAW現像私もやることはありますよ。
撮影前に自分のイメージで色々補正をして撮影した後、自宅チェックでイメージがズレていたらちょっといじったりします。
 大きくいじる事はあんまりないですね、常にやりすぎ傾向になってしまって後で見直した時に「なんじゃこりゃ?」が多いようです、私の場合。

書込番号:21774185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/04/24 07:46(1年以上前)

あかぶーさん、

越代の桜。先週の金土。日が昇ってお客さんが増える前に離脱しました。その前の未明早朝にいたのは私含め撮影者4-5人だけでした。開花時期が大幅に繰り上がった影響でしょうか。

現像レタッチやりすぎリスクの件。非常に自分も痛感するところです。。。

書込番号:21774303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hitzeさん
クチコミ投稿数:29件

2018/04/26 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レタッチ前

レタッチ後

合成写真

あかぶ−さん

全国各地の桜の近況を知ることが出来て、桜好きの私には幸せでした。感謝します。

弁天さんのさくらの写真有り難うございます。電線は気づきませんでした。この写真は、池側からの撮影ですね。満開寸前で、桜の色がうまく表現されていますね。

レタッチに関しては、個人の感性や考え方などにも起因しますのて色々な意見があることは承知しています。
私は自分のイメ−ジとかけ離れた場合は、積極的にレタッチしています。

書込番号:21780009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/26 19:41(1年以上前)

Hitzeさん

 いえいえ、こちらこそ見事な作品を沢山見させて頂きましてありがとうございます。
今から東北方面向かって桜を愛でてきます。
 帰宅後何かしら添付いたしますね。
今回の作品へのコメントはその時にでも。

錯乱棒2さん

 越代の桜間に合いませんでした。もう、葉桜だそうです。
弘前は既に満開、散り始め。 残るは角館です。

書込番号:21780033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:159件

2018/04/27 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

雨の四稜郭

冬桜

つぼみの南殿

>あかぶーさん

桜前線もようやく北海道に届きました。松前城で4/25開花宣言。
私が行ったときは開花前で雨でしたけど…orz

満開ならさぞや素晴らしい画になるだろうなぁと思いつつも、
人混みは苦手なので避けて行きました。

FE24105Gは私のようなズボラ人間には危険なレンズです。
他のレンズも持っていったけど、雨降ってるし寒いし交換面倒くさい…
これだけで済ませてしまいました(^_^;)

1枚目−雨の四稜郭

2枚目−親の敵の白い空(by中井精也先生だったかな?)と冬桜
    色気がなさ過ぎなのでフォトショップで化粧済み

3枚目−つぼみの南殿

書込番号:21782745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/04/30 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おしら様のしだれ桜

桧木内川堤

角館

秋田県と岩手県の桜を眺めてきました。
 本州の桜もいよいよ終わりですね。

地元の開花から約1か月間、楽しまさせて頂きました。
 来年以降も新潟・高田城、岩手・北上展勝地、京都以外未踏の関西方面等など訪れる機会があれば幸いです。

>錯乱棒2さん

 今年の桜は例年に比べて1週間ほど開花が早かったようで何処も人出が少なかったようですね。
ただ、岩手の小岩井農場1本桜は咲いてなくてもこのシーズン混むとか。
 桜パワー凄いですね。

>Hitzeさん

 レタッチ効果見させて頂いて有難うございます。
メリハリが効いた作品になりましたね。
 朝霧が出ている間の水墨画が似合いそうなフワッとした雰囲気の桜の写真も好きかも知れません」。
この桜、又兵衛桜ですか?
 三枚目はポスターのような、合成が素晴らしいですね。色々とやられるんですね。

>ひめPAPAさん

 もう、満開を迎えましたか?
浅薄で申し訳ありません、四稜郭知りませんでした。五稜郭だけかと思ってまして。
 北海道も見ごたえある桜が沢山あるんでしょうね。
いい所ご存知でしたらたくさん紹介ください。



今回は秋田・おしら様の枝垂れ桜 角館 八乙女公園の桜 小岩井農場の1本桜を回ってきました。
 角館はちょっと遅かったようですけど、近くの桧木内川堤は見頃でした。
角館、夜に訪れると改造車と桜で写真を撮ろうと、沢山の車でビックリでした。

書込番号:21790087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/05/01 08:07(1年以上前)

当機種

あかぶーさん、

お疲れ様でした。自分は房総方面のあと取って返して十日町市方面に行ってました。。添付写真は、タイミングずれは承知で狙っていたわけではなく、当然?葉桜になってましたが一応儀明の桜のロケ押さえはね、の図。途中通った苗場スキー場あたりはソメイヨシノが満開。北竜湖にも少しサクラが残ってました。美人林の雪は全く無し。店のおばさん曰く「六十ウン年ここに住んでいるけど、こんなの初めてだわよ」。

書込番号:21790980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/02 06:52(1年以上前)

当機種

岩手県 小岩井農場の一本桜です。
 訪れた日は見頃、満開やや手前という状況でした。人出は多くかなりの混雑ぶりです。

撮ったままの状態で掲載します。


>錯乱棒2さん

 水張った棚田の状況視察兼ねてのロケハンですね。
高田城へ訪れようと計画を立てていた時帰りに星峠辺りを覗いてこようとは思ってました。
 ただ、桜開花時期は新緑手前で棚田も寂しい状況なんでしょうけどね。
冬の時期に雪をかき分けて訪れてみたい所でもあります。




皆さん、沢山の桜を拝見させて頂きありがとうございました。
 一年の中でも桜撮影は私にとって気合入る撮影時期でもあって、皆さん撮影されたものを拝見させていただきながら更にやる気倍増という感じでした。
 紹介いただいた場所など含めて、参考にさせて頂きつつ来年以降もあちらこちらの桜を愛でて行こうと思います。

これから新緑が綺麗な時期です。沢山の写真撮りましょうね。
お付き合いくださりありがとうございました。

書込番号:21793328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:159件

2018/05/08 07:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

桜のトンネル

青い空白い雲

残雪のピンネシリ山脈

モンスターウルフ

>あかぶーさん

まだまだ桜は終わりません(^^)

奈井江にわ山森林自然公園
今まで熊出没で閉鎖されることが多かったらしいけど今年は熊対策してさくら祭りを初開催
と言うことで見に行きました。祭りの後で…。

あ〜、またFE24105Gばっかり。
今回は70200を持って行くつもりだったのに忘れてしまった…(^_^;)
圧縮強めでアップロードしています。

桜のトンネル−−−電線め〜(`ヘ´) プンプン。

青い空白い雲−−−花と葉がほぼ同時のエゾヤマザクラ

残雪のピンネシリ山脈−−−鉄ちゃんなら列車が来るまで粘るのでしょうが…

モンスターウルフ−−−熊対策。人には噛みつかないらしい

書込番号:21808397

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/08 09:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

桜への日差し時には富士山に雲、雲の切れた時には陽が高く、桜は影に

1日で満開、儀明の棚田桜、夜明けの水鏡

桜に陽の届くのは日の出2時間後でした

水鏡だった湖面なのに日の出とともにお魚も朝食タイムに

>あかぶーさん、ご参加の皆さま

およそ1か月、皆様の桜を楽しく拝見させていただき、
自分の足りなさを日々感じていました。

7RM3には手が届かず、機種違いですが 遅めの桜、アップさせていただきます。

書込番号:21808531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/08 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おおぉ!
嬉しいことにスレッド復活。

 沢山の桜を拝見させていただき有難い限りです。
私も、現像したモノでも張り付けてみます。

>ひめPAPAさん

 さすが北海道。
取をしかりと務めてくれますね。
 ポカポカ陽気醸し出す桜でありがとうございます。
FE24105Gは描写含めて使い勝手いいですね。私も最近出番増えてますよ。

 ・・・しかし、モンスターウルフはやっぱそれだけ顔を怖くしないとクマ対策には有効じゃ無いんですかね?
昨年は秋田県でクマ被害のニュースをよく見たんですけど、北海道も増えてるんですね。
 今回訪れた横手市もあちこちでクマ注意の看板を見かけました。

>弩金目さん

 ご参加下さりありがとうございます。
皆さん沢山の桜を張り付けて頂いたおかげで見ごたえあるものになりました。
 桜撮影の切り取り方とか撮影スポットの参考等々来年も、また活用させて頂くかと思います。

ロケーションのいい所で多数の桜を撮影されてるんですね。
 儀明の棚田桜は錯乱棒2さんが訪れる8日前ですよね、大分様子が変わるんですね。
4枚目は中綱湖でしょうか?
 湖面に反射する桜がなんともいいですね。
弩金目さんは撮影されている地域から信州方面の方でしょうか?あちらも見事な桜が多くて羨ましい限りです。
銘桜の多い高山村も私は好きな地域です。

書込番号:21809780

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/08 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>あかぶーさん

信州はスキーでよく行き来しますが 住まいは神奈川県です。

今年は開花から満開までが超特急で、桜を撮り損ねていました。

中綱湖と儀明の桜情報が目についたので、
今回は太平洋と日本海、両方を眺める、約1000kmの撮影車中泊でした。
喜寿前の老体にはちょっぴり厳しいのですが、十日町にも信州にも温泉があり、ゆっくり楽しめました。

有名な桜も良いですが 道中の萌える新緑、その中に楚々と咲くヤマザクラ、癒やされますね。

書込番号:21809908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/09 20:37(1年以上前)

当機種

弩金目さん

1000km走破とはずいぶん頑張りましたね。
早朝・夜の撮影など考えると車中泊は気楽でいいですよね。とはいえ、喜寿手前ですか。
 お年のわりに行動は身軽そうですね。

そうなんですよね、今年地元の桜は月曜日に満開を迎え日曜日の強風で散るという、見頃は1週間桜持たずで撮影機会に難儀しました。
 そうそう、温泉と美味しい処、これも撮影と共に楽しみな要素ですよね。
銘菓と記載があると甘いものに目が無い私は飛びついてしまうんですけど、撮影に行くと肥えて帰宅するようになってしまい反省しきりです。

新緑と言えば奥入瀬も一度訪れてみたいところです。
 あちこち撮影されていれば、いつかお会いするかもしれませんね。

その時には、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:21812195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/05/09 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

桜峠です。

裏磐梯、檜原湖畔の桜です。

あかぶーさん、こんばんは。

その後、東北各地を精力的に取材されたようで良かったですね!
沢山の良い桜が撮れた事でしょうね。
さすがにそろそろ山奥の桜も終わったと思いますが、僕も最後の桜をと思って行った場所がとても良かったのでお知らせしますね。

まだこの場所は桜が植樹されて年数が浅いので僕は注目していなかったし、実際まだ有名にはなっていませんが、知り合いのプロが昨年撮った写真を拝見してぜひ今年は行かなくちゃ!って思っていた所です。
場所は福島県の喜多方市から裏磐梯に向かう途中にある桜峠と呼ばれる所です。ここが出来た経緯はネットで検索すればすぐ出てくると思います。
まだ少し木が小さいので、本当に見事な景観になるには十数年後だと思いますが、かなり期待出来る場所だと思います。
また裏磐梯がすぐそこなので、裏磐梯に咲く桜と合わせて撮影するのも面白いかと思います。

僕が行ったときは少し遅くて半分散ってしまっていましたが、参考までにUPしてみますね。

書込番号:21812540

ナイスクチコミ!5


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/10 13:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>あかぶーさん

>新緑と言えば奥入瀬も一度訪れてみたいところです。

奥入瀬、新緑の時期に行ってみたいですね。
一昨年秋、東北道を”突貫”で往復(約1700km)、さすがに帰路は眠かったです。

石ヶ戸休憩所に車を置き、雨上がりの曇り空、2日間 長靴で歩き回ってきました。

書込番号:21813800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/11 04:29(1年以上前)

別機種

>弩金目さん
はじめましてm(_ _)m。
「桜に陽の届くのは日の出2時間後でした」 4/22 8:02だったので
同日 8:15の大出のカットをアップさせて頂きました。
弩金目さんが展望台に居られた時私は下でウロウロウしてました(笑)。

書込番号:21815310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/11 04:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

銚子大滝

>あかぶーさん
>新緑と言えば奥入瀬も一度訪れてみたいところです。
四季を通して素晴らしいです。
今月第4,5週目辺りが多分ツヅジの見頃だと思うんですが、、、。
片道700kmん、、、遠い(笑)。

追伸
 1.「美しい日本に出会う旅 BS-TBS」という番組を
  観ていたら、アッ! 自分とwifeが画面に出てきました。
  先日の三春です。TV取材をしているのは見かけていたんです。
  まさかあの時の取材が何時も見ている番組とは、、、。
 2.D850から7RM3に変更しました。

書込番号:21815318

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/11 07:39(1年以上前)

別機種

この桜ですよね(SONY機は時刻設定が1時間進んでました・・・)。

>シャロンワンさん
初めまして、おはようございます。
あの日、同じ公園に居られたのですね。(駐車に苦労するところですよね)

私は、前日道路わきの看板を見つけて、初めて訪問し、
「コーヒーあります」の看板を見たものの、展望台には上がりませんでした。

中綱湖で 日の出を待つ間に地元のカメラマンから
「展望台に上がりましたか?」と聞かれ、中綱湖の撮影を終えた後、直行・再訪しました。
(でも駐車場は満杯)

書込番号:21815471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/11 20:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

背景の山々は北アルプス (白馬三山は右手)

ここで中綱湖の湖面は諦めました(笑)。

冠雪の山と桜って 素敵ですょね

雪解け水はそりゃもぅ、、、(笑)。

>弩金目さん
>あの日、同じ公園に居られたのですね。(駐車に苦労するところですよね)
近場にはバス用と乗用車用の2ヵ所。でも対応台数は少ないですね。
少し離れているようですが、第2駐車場等があるようです。

>私は、前日道路わきの看板を見つけて、初めて訪問し、
そうですか。ここはご覧になられたのでお分かりのように第一級の景観だと
思います。冬景色の大出も素敵ですょ。

>中綱湖で 日の出を待つ間に地元のカメラマンから
だから 湖面が静かだったのですね。
こぶしで時間を使ってしまい、中綱湖の湖面はもぅ波でした。
私は大出,野平の一本桜,貞麟寺,四十九院のこぶし,青木湖,中綱湖,安曇野と
2日間ウロウロして来ました。4/17の飯山で今年の桜は終わりにするつもりだった
のですが、こちらのスレッドを拝見しているとあかぶーさんは角館、小岩井に行かれている
ん、、、、、ええなぁ〜\(^o^)/。今季の桜での東北行きはもぅ無理。
まぁ信州ならギリギリなんとかなるかぁ〜という事で今年3度目の信州でした。
Nikon FX機材は自宅待機にして。
可愛い小さい α63000+α6000+ズーム3本(約1.7kg)で1,500カット程撮影して来ました。

書込番号:21816774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/13 06:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャロンワンさん、7RMV購入されたんですね。
 お仲間入りいらっしゃいませ、お使いになられたら色々と情報共有させて下さい。

シャロンワンさんと弩金目さん同じ場所で遭遇されてたんですね。
 それはまた偶然でした、そんなお二人が遭遇しちゃうような中綱湖は余程いいところなんでしょうね、私も来年参加しなければ。


>森の目覚めさん

お陰様で東北の桜を愛でて、堪能して来れました。
 撮影されている桜って大自然の中に咲く桜が多いですね。
ロケーションとか時期時間制限される事柄が多いでしょうけど、素晴らしい瞬間に撮影されているものが沢山。
 お好きな撮影時期は相当練り歩かれるんでしょうね。
桜峠の紹介ありがとうございます。
 今はまだ小さな桜ですけど、今後楽しみですね。どんなふうに育って見せてくれるのか、子供の成長を見守る親心って所でしょうか?(笑
 楽しみですね。

来年以降の桜撮影に大変役立ちます。ありがとうございます。

>弩金目さん

 シャロンワンさんもですけど、風景撮影される方はほんと腰が軽いですね。
既に奥入瀬は経験済でしたか。
 関東からだとあちらまでは相当なご苦労だったかと思います、弘前の桜が終わって2-3日で奥入瀬の新緑が見れるようなら、ついでにって計画になるんですけど、さすがに桜でアチコチ時間を使った後に奥入瀬まで行くのは家族の目が厳しいのもあります。
 でも、いつかは・・・ 長靴は履いていったほうがいいんですか?

>シャロンワンさん

 弩金目さんとは偶然でしたね。
さすが、いい撮影場所を沢山ご存じで羨ましいです。
 そんな方が周囲にお一人いらっしゃると撮影計画立てるときに時間かからなくていいんでしょうけど。
今後もアドバイスを沢山ください。
 中綱湖周辺もロケーションがいい所ですね。この辺りは背景の山々が凛々しく見せてくれますね。
以前から他の方に紹介いただいているんですけど、中綱湖から少し北にある小谷村も見渡せる山々といい桜があるようですよ。
 付近にある高山村、須坂市と行ったら暫く帰れなさそうな撮影スポット満載な地域ですね。

書込番号:21820327

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/13 18:55(1年以上前)

別機種

橋の下、流れの中に三脚を立て。

>あかぶーさん

>長靴は履いていったほうがいいんですか?

必要かどうかは現地での判断になると思います。

雨の後や新緑シーズンは渓流の水量も豊富で迫力があり、
時には三脚持って水の中にも・・・・。
(岩についている苔などを傷つけないためにも 岩伝いではなく 水中に足を入れる方がBetterかと)

車中泊撮影に出かける車には、長靴、植木挟み、スコップ、のこぎりは常備です。

山中でなくとも、例えば忍野の新名庄川・お宮橋などは桜シーズンには
人気があって橋の上では三脚を立てるスペースが空きません。
橋の下にもぐり、水中に三脚を立てれば一等アングル。

書込番号:21821930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/05/13 19:48(1年以上前)

あかぶーさん

>地元の桜はパッと咲いてサッと散ったのでじっくり撮る間もなく終わった って感じでした。

札幌の桜はGWが見頃でしたが今遅咲きの桜があっちこっちで咲いています。
八重桜は来週かさ来週位かな?
今なら北海道間に合いまっせっ!!

書込番号:21822036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/05/13 21:21(1年以上前)

弩金目さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=21742070/ImageID=3000190/

素晴らしいお写真ですね!朝焼けに染まった富士山と桜の組み合わせって初めて見ました。
特に桜の間から富士山を望む構図がお見事ですね。


>車中泊撮影に出かける車には、長靴、植木挟み、スコップ、のこぎりは常備です。

僕もよく車中泊しながら撮影に出掛けるのですが、植木挟み(鋏み?)、のこぎりって何に使うのですか?
余計な心配をしているとしたらごめんなさい。先に謝っておきます。

余計な枝や草などがある場合、折ったり切ったりしなくても良いように僕はバックの中にロープを用意して枝や草に絡めて引っ張って画面に写らないようにしています。
お写真とは関係ない話ですが、ちょっとだけ気になったのでレスしました。

書込番号:21822286

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/13 22:31(1年以上前)

>森の目覚めさん
ご心配をお掛けしましたね。
機会は稀ですが、台風の後など林道の倒木に苦労します。
太い倒木には退散です。
撮影の視界を遮る立ち木、樹木、枝などには一切手を出しません。
植木鋏は茅、草、蔓等一年生を刈ります。
私が入るポイント等には大概先行者がいて手折りしたり、
踏みつけたのをかりそろえる位ですね。
スコップともども、山中車中泊のトイレ作りに一番つかいますね。

書込番号:21822548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:22件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/05/13 22:38(1年以上前)

別機種
別機種

小谷村 新緑の頃

小谷村 蒲池

>あかぶーさん
>シャロンワンさん、7RMV購入されたんですね。
> お仲間入りいらっしゃいませ、お使いになられたら色々と情報共有させて下さい。
此方こそ 宜しくお願い致します。
あかぶーさんのレビューを色々と参考にさせて頂いております。
既にNikon機材はありません。7rm3+広角ズーム,望遠ズームは手元にあります。
標準ズームはSEL24105Gにすべく予約は入れていますが、いつ届くことやら。
で、今 SEL2470GM,SEL2470Zも検討しています。
別に急いでいないのでSEL24105Gを待つというのはOKなんですが
届いていないことで標準をどうするかと再考し日々考えています(笑)。
撮影スタイルは原則 平地も山も2台持ちなので、2台目のボディはどうしようかと?。
Nikonの時は重いので800シリーズ1台とD750の2台持ちでした。
800シリーズ2台持ちは考えられませんので。
7rm3と7m3は数gの違いなので、重さを考慮して7m3を選択するという判断はない。
しかし、実売で\10万は違うので、、、。7m2や7rm2も検討はしているんですが、、、。
此方のサイトでは機材選択の話題が出ますが、まぁ悩んでいる時も(は)楽しい
という事ですょね(笑)。

>シャロンワンさんもですけど、風景撮影される方はほんと腰が軽いですね。
それが良いのか/悪いのか、、、。交通費が大変です(笑)。
私は素敵と感じる景色に出逢いたい、が一番なんです。
誤解を恐れず言えば、撮影は二の次です。まずは出逢う事。
こうなると、出かけるしかない。昨年2月納車のMyCarは既に3万kmを超えています。
レジャー使用が限りなく100%です。
ただ、(自然風景)写真に興味を持った事で、何時、何処に行くかについて
とても拘るようになったことは、自分的には良かったなぁ〜と思います。

wifeから誰々さんが何処(いつ)どこにいったと聞かされ、いつと聞き返すと
先週だってとの返答。えぇ〜、、、勿体ない そこに行くなら 後2週間後くらい
が良いのにぃ〜と。余計なお世話ですょね(笑)。

>以前から他の方に紹介いただいているんですけど、中綱湖から少し北にある小谷村も見渡せる山々といい桜があるようですよ。
小谷村(オタリムラ)も素敵な処です。が、北信中の北信なので遠いです(笑)。
昨年は新緑期と紅葉期の2度訪ねています。

http://photog-shinsyu.com/
の管理人さんと一度だけ撮影を一緒にさせて頂いた事があります。
(撮影ガイドに申し込んだ訳ではありません。)
信州限定ですが、素敵な作品が沢山ありますのでご紹介させて頂きました。

長文失礼致しました。

書込番号:21822584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/13 22:42(1年以上前)

森の目覚めさん

 撮影場所確保や映り込み防止で色々策を立ててらっしゃるんですね。
そうですね、以前撮影の為に切られてしまった木々がニュースになっていました。
 それら、マナーも含めた程度問題も色々と難しいところがありますよね。急に人気撮影スポットとなってしまったところが芝生が映えていた場所だったりすると芝生を管理されている方にとっては、多人数が押し寄せて踏み荒らされてしまうと困るだろうし。
 逆に植樹することによって以前の環境が変わってしまう、という内容のものも見たことはあります。

人間が便利に生活するために行っていること、なんて大きな題材で捉えてしまうと何が正しい事なのか分からなくなってきますが、風景写真を撮るものとして、不自然な写真はあまり撮らないように心掛けたい所です。

>ブローニングさん

 北海道行ったら、いい所案内してくれるんですか?
ありがたいです(笑
 でも、残念。来週初めにちょっとした手術を受けるので今週・来週と遠出が出来ないんですよ。
ブローニングさん、なんかいーの撮って見せてください。

>弩金目さん

 富士山と桜と素敵な写真ですね。
撮影行かれる際は土木作業のような井出達なんですね。
 私が用意するのは登山装備位ですね、長靴重宝しそうですね用意します(笑
そうですね、撮影スポットの確保も色々と工夫が必要ですね。今までにも色々な問題を見かけました。
私は訪れた場所の地元の方とお話しできれば時々会話をさせて頂くんですけど、また来てね と言われて撮影終了出来ると気持ちいいですね。

書込番号:21822598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/13 23:19(1年以上前)

別機種

シャロンワンさん

 さすがです。
既に小谷村は経験済みでしたか。恐れ入りました。
 宮田さんのブログ紹介ありがとうございます、素敵な作品が沢山ありそうですね。
後日ゆっくりと拝見させて頂きます。

 そーですよ、機材選定はカメラマンにとって何よりの楽しみであり、悩みじゃ無いですか(笑
nikonから完全に乗り換えされるんですか。
 色々と癖のあるSONY機なので、既存ユーザーとしては移ってこられる方が不満無く馴染まれるかどうか、一抹の不安があります。

スミマセン、私のレビュー。
独りよがりな意見が多々入っていますので、そんな風に思う者もいるんだ、というくらいで読み飛ばしてください。
 サブをお求めでしたら、出来れば電池はメインと同じものが使えるものを選ばれたほうがいいと思います。
現行では選択肢が少ないですけどね。旧バッテリーでは風景撮りで大分苦労しました、今の電池でも十分では無いですけどね。
 一時のサブとして安価なものをお探しでしたら、操作性は悪いですけどしっかりとした三脚上で使うとして、7Rもいいのかもしれません。
 ただ、7RMV以上のメインが出来た場合或いは納得いくサブが見つかった場合は入れ替えることになるんでしょうけど。

7RMV使いこなされて、その癖から考えてもいいのかもしれませんね。
 機材選びから楽しまれて下さい。

書込番号:21822696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/05/14 19:21(1年以上前)

弩金目さんは多分別の目的なんだろうなと思いながら、僕の良く行く撮影地で、ロープが張られた所に入り込んだり木道から湿原に下りたり、邪魔な枝を折ったり植物を必要以上に踏み荒らしたりする行為が目に付く事があり、少々神経質になりました。
要らぬ心配をしてしまい、すみませんでした。








書込番号:21824353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/14 19:47(1年以上前)

森の目覚めさんは、本当に風景が好きで大事に思ってらっしゃるんだろうな、というのが切に伝わってきました。

私も知らぬうちにどこかに迷惑を掛けていることもあるかとは思います。
 そんな時は、今回のようにそっと確認してくださる方が居てくれるのは有難いことだと思いますよ。

書込番号:21824425

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/15 10:02(1年以上前)

>森の目覚めさん

とんでもありません。
のこぎり、植木鋏・・・・の書き込み、当然想像されることと思います。

私は原則、現地の方々に迷惑をかけないことが撮影者の責任だろうと思っています。

自らに課すと同時に、迷惑行為を目にしたら、声をかけるようにしています。

先日も、儀明の棚田で アングルを求めて棚田の畔を歩く人に、大声で注意したり、
大出公園の展望台で、ベンチに靴を脱いで上がっている私の横で土足のまま立つ人に
注意を重ねていました(重ねるというのは次々に土足で立つ人が続いた・・・)。

大概の人は「そだねェ」と降りてくれますが、靴を脱いで撮り直そうとする人はいなかった。
中には、「皆、やってるじゃないか。難癖つけるのか!」と拳を固めて迫るご仁も。

現地で 「もうカメラマンは来てほしくない」と思われたくない一人ですが、
自分の気づかぬところでは 迷惑をかけているんだろうな、と常々思っています。

書込番号:21825903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:159件

2018/05/16 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の桜

芝桜

土筆

ムスカリ

>あかぶーさん

α7RV買っちゃったので、記念に近所の桜とか春の花とか。
グローバルシャッター搭載メカシャッター廃止で200g軽量化(妄想)の第四世代を
待ちきれなかった(^_^;)


>弩金目さん

今年は雪が多かったせいか林道の倒木も多いみたいです。
数十年ぶりに車に常備している鉈の封印を解きました(^_^;)
太い倒木はお金になるかも知れないので手を付けずに引き返します。

昔はケータイなんか無かったし、山奥では自力で何とかするしかなかったけど
最近はそんな山奥に入り込むことも少なくなったなぁ。

長靴は標準装備です。日常的に。
昔、札幌の街中へ出かけるとき長靴を履いて行こうとしたら家族に止められた…(^_^;)

書込番号:21828680

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/16 14:18(1年以上前)

>ひめPAPAさん
こんにちは、
一斉に花開く、春の到来のようですね。
当地横浜は早や夏を思わせる暑さに「半パン姿」です。

私も、緊急時の窓割兼用の鉈も積んでること忘れていました。
田舎育ちなので、刃物類の使用に抵抗感はありません(手は子供のころの傷跡だらけ)。

書込番号:21828788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/17 20:23(1年以上前)

別機種
別機種

お!
ひめPAPAさん、α7RV購入されたんですか。
 それは、お目出たいですね。

鮮やかな春をありがとうございます。
 まだ、桜が見れるんですね。
こちらは、弩金目さんと同様で真夏日が近づいてきました。

第4世代のカメラもどんな仕様で来ますかね?感触の良い魅力的なカメラが仕上がるといいですね。

書込番号:21831924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 HOME 

2018/05/19 09:01(1年以上前)

当機種

では。

ブローニングさん紹介、北海道の八重桜が咲き終わると日本列島の桜もいよいよ終わりかな?
区切りとしてこのスレッド締めておきますね。

 皆様、また来年も沢山の桜を拝見させてくださいね。
見応えあるスポットの紹介も頂けると嬉しくなっちゃいます。

それでは。

書込番号:21835482

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ110

返信48

お気に入りに追加

標準

クレジットカードに機材を紐付け。

2018/04/03 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

「あれも欲しいがこれも欲しい。 しかし実際購入しても使うかどうか分からん。」
そんな時おすすめな方法が、「クレジットカード紐付け作戦」です。
大量の機材を持つと管理面からも大変なので、手元に置く機材は出来るだけミニマイズして欲しいと思った機材に
クレジットカードを紐付けするのです。

例) 例えば自分がα7Vが欲しいと思ったらクレジットカードを新規に作成し利用限度額を
30万円に設定します。 (本当に必要になったらカードを利用する。)
そしてキヤノンのLレンズが欲しくなれば、また新規にカードを作成して利用限度額を10から20万円に
設定。

買い過ぎになれば必然的に審査が通らなくなるし黴などの心配もなく管理が楽々です。

途中で新製品が出れば、紐付けを新製品にするだけ。

書込番号:21725130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/03 13:51(1年以上前)

ニコニコ現金払いにすれば?

そもそもクレジットカードを沢山持つと管理が大変。自分は、VISA、MASTER、AMEX、JCB各1枚と決めていますが、限度額が幾らか知りません。

書込番号:21725151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/03 13:57(1年以上前)

クレジットカードは所有するだけで借金とみなされるってどっかで聞いたような。

ソニーストアでのショッピングローンのほうがマシな。

ってまだ8年経ってませんが、スレ主さんは買う気あるんですか?

書込番号:21725159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:105件

2018/04/03 14:06(1年以上前)

「クレジットカードの新規申し込みがカード会社に拒絶されたと」いう情報は個人信用情報に6カ月間登録されてしまいます。
この情報は他の銀行やクレジットカード会社によって共有されますので、信用度にキズがつきます。
いざ住宅ローンや自動車ローンを組もうとしても拒絶されるなど、将来問題が生じる恐れがあります。
クレジットヒストリーは大切にしましょう。

書込番号:21725171

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2018/04/03 14:09(1年以上前)

>そんな時おすすめな方法が、「クレジットカード紐付け作戦」です。

落として紛失または悪用されてしまうのでは?

書込番号:21725178

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/03 14:11(1年以上前)

クレカは基本1枚しか使ってないよ。それで、なるべくクレカで買い物すると、グレードが上がってポイントが1万円とか2万円とかすぐにたまる。Amazonの商品券ね

書込番号:21725180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:128件

2018/04/03 14:33(1年以上前)

物欲病人の詭弁。

買うことがゴールだから、延々カネに忙しい…刹那的で浅い悦びしかない。

手に入れた道具を駆使して撮った写真にこそホントの悦びがあり、金で買えない本懐があるんだよ。

言い訳にまみれた浪費の繰り返しが趣味と言うなら…
アナタは物を使う術を得ず、物に振りまわされているのだと早く気づくべき。


書込番号:21725220

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/03 14:48(1年以上前)

使わないものは買わなきゃいいだけ

書込番号:21725241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


えび男さん
クチコミ投稿数:36件

2018/04/03 14:52(1年以上前)

レスしてる皆さんは、太郎さんの云ってる意味がわかったのかしら?
ぶっちゃけ、全然わかんないわ(;_;)

書込番号:21725251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2018/04/03 14:59(1年以上前)

要らんもんは契約しない…

何時もニコニコ現金払いがモットーです(*´・ω・`)b

書込番号:21725258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/04/03 15:09(1年以上前)

幻影旅団ならほしい物は『盗る』です。

書込番号:21725273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2018/04/03 15:34(1年以上前)

そんな考えだとブラックまっしぐらですよ。

クレジットカードやローンは言わば給料を前借りしているようなものです。
しかも利息付きのね。

真面目にコツコツ貯金して、現金で遣り繰りして、身の丈に合った生活をするのが一番幸せになれます。

書込番号:21725321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 15:35(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

>ニコニコ現金払いにすれば?

せやな。



>りょうマーチさん

>クレジットカードは所有するだけで借金とみなされるってどっかで聞いたような。

ソニーストアでのショッピングローンのほうがマシな。

ソニーストアでも借金やな。 ミラー付八年 レス 3年 っしょ。


あらあららさん


>「クレジットカードの新規申し込みがカード会社に拒絶されたと」いう情報は個人信用情報に6カ月間登録されてしまいます。
この情報は他の銀行やクレジットカード会社によって共有されますので、信用度にキズがつきます。
いざ住宅ローンや自動車ローンを組もうとしても拒絶されるなど、将来問題が生じる恐れがあります。
クレジットヒストリーは大切にしましょう。

うっ!
.
>JTB48さん


>そんな時おすすめな方法が、「クレジットカード紐付け作戦」です。

落として紛失または悪用されてしまうのでは?

うっ!

>Southsnowさん


>クレカは基本1枚しか使ってないよ。それで、なるべくクレカで買い物すると、グレードが上がってポイントが1万円とか2万円とかすぐにたまる。Amazonの商品券ね
ヨイジョウ!


>萌えドラさん

物欲病人の詭弁。

買うことがゴールだから、延々カネに忙しい…刹那的で浅い悦びしかない。

手に入れた道具を駆使して撮った写真にこそホントの悦びがあり、金で買えない本懐があるんだよ。

言い訳にまみれた浪費の繰り返しが趣味と言うなら…
アナタは物を使う術を得ず、物に振りまわされているのだと早く気づくべき。

、、、、、

>9464649さん


>使わないものは買わなきゃいいだけ

、、、、、


>えび男さん

レスしてる皆さんは、太郎さんの云ってる意味がわかったのかしら?
ぶっちゃけ、全然わかんないわ(;_;)

そこが味噌かもな。


>Jennifer Chenさん

要らんもんは契約しない…

何時もニコニコ現金払いがモットーです(*´・ω・`)b

書込番号:21725323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 16:57(1年以上前)

>AM3+さん

今現在 カード5枚体制で α7V D7500 6DMK2 35 1.4LU
70−200 2.8 (ニコンの最新のもの)を紐付け (新品で総額100万円以上)
ですが今日時点ではカードをご利用していないのでブラックにはなっていない。

書込番号:21725424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/03 17:41(1年以上前)

借金には変わりませんが、ストアだと金利0の商品もあり、ワイド保証も合わせれば万一壊してしまっても直ります。


挙げたリスト、8年経ってだと買う前に有効期限が切れてしまうのでは?

書込番号:21725484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2018/04/03 17:44(1年以上前)

1回2回なら利息も付かないし、カードも悪くないと思います。
保険付いたりするし♪
クレジットの実績はまっさらよりは継続してあった方が良いとの考えもありますしね。

ただ…持ってるカード使えばいかが?
……使うためのカードを持てばいかがです?

個人信用情報に傷つけて良いことなんて無いでしょ。
弾かれ始めると片っ端からになったりで大変ですよ。


そもそも……
欲しいものがたくさんあるが使うか分からんだの、大量の機材の管理が大変だのと言ってる人に、大量のカードの管理が出来るとお思いで?
そんな人こそ、カードでの買い物は控えた方が良さそうに思いますが。

書込番号:21725493

ナイスクチコミ!9


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/04/03 17:44(1年以上前)

カードの上限設定してたの忘れてて発売日に決済できなかったのが懐しいw

書込番号:21725494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/04/03 17:48(1年以上前)

カード通らない方には’
無理な作戦ですね。

いつも ニコニコ 現金払い。

書込番号:21725500

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2018/04/03 20:39(1年以上前)

そもそも自己管理できない人が、クレカ紐づけなんて、あり得ない話です。

でもニコニコ現金払いではもったいないので、年会費無料のクレカで、1回払い、2回払いをしています。

書込番号:21725839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/03 20:46(1年以上前)

クレジットカードを使うことは否定しないけど、100万円のお買い物をしたってことは100万円払える能力が当然あるんだよね?
それなら問題ないでしょ。
使いもしない無駄な機材に趣味で散財するのも個人の自由。
でもね、欲しいものを手に入れて自己破産に追い込まれても意味無いから、こういうブラックな書き込みはよくないと思うね。
あくまでも個人的な感覚だけど、自分は口座にある残高とクレジットカードでの支払い残高とを見て安全と思える買い物しかしないな。
安全でも無駄な買い物はしない主義だから、こんな紐づけなんて気持ち悪い。

書込番号:21725852

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2018/04/03 20:53(1年以上前)

ソニーのカードなら、黙って3%割り引いてくれるよ、

書込番号:21725872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/03 20:56(1年以上前)

カードの限度額は会員の都合だけで調整は出来ないので実質的には個別の限度額設定は無理があります。
また、利用状況によっては限度額範囲内でも使えない場合もある(10万円以上で換金性の高いものは個別承認が必要な場合もある)ので困難です。ちなみに私の手持ちでは最低限度は20万円、最高限度は600万円のものまでありますが、最高限度のものは引き下げも引き上げも困難とカード会社に釘を刺されてます。

書込番号:21725877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 20:57(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

それはあかんわ。

書込番号:21725880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6960件Goodアンサー獲得:130件

2018/04/03 20:57(1年以上前)

歴史。さん

あまりcardが多いと、わからなくなりませんか?

あらーーー。請求書とかです。

自分、1枚に整理しました。point勿論つきますよね!!





書込番号:21725882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 21:25(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

せやな、

書込番号:21725948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 21:25(1年以上前)

>GED115さん

あぁーあ。

書込番号:21725951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 21:26(1年以上前)

>流離の料理人さん

うっ。

書込番号:21725955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 21:28(1年以上前)

>holorinさん

ヨイジョウ

書込番号:21725957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 21:29(1年以上前)

>orangeさん

ヨイジョウ

書込番号:21725962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 21:31(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

600万つかってみたんかな?

書込番号:21725972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/03 21:32(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

ぼちぼちな。

書込番号:21725974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/03 21:36(1年以上前)

んで…

自分はこの方法試した上で人様に勧めるような言い方で言ってるんだろーな?

書込番号:21725985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2018/04/03 22:55(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

使わないカードを作って、物欲を抑制?
おっしゃっている意味が、イマイチよくわかりません・・・

防湿庫を小さいものにして我慢する方法もあります。
フードなどを取り外しながら、目一杯空間を利用するようになりますが(笑)
それなりに効果はあります。

書込番号:21726188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/04 06:51(1年以上前)

>mirurun.comさん

書込番号:21726606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/04 06:52(1年以上前)

>〜赤い自転車〜さん

大きな防湿庫買うと
、買いたくなる。

書込番号:21726610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/04/04 08:09(1年以上前)

提案方式ではクレカ上限額総計と総可処分所得の紐付け管理までは出来ない。その他リスク多数。危険。

実際のクレカ申込みはせず、申込書だけ準備して「これで買うんだもんね」のバーチャル世界に遊ぶだけにすれば安心安全。

ほぼ無意味だけど。

書込番号:21726719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6960件Goodアンサー獲得:130件

2018/04/04 11:07(1年以上前)

防湿庫に一言!


大は小を兼ねる


これしかないーーー

です。

書込番号:21726983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/04 12:12(1年以上前)

>おろし美柑さん

>提案方式ではクレカ上限額総計と総可処分所得の紐付け管理までは出来ない。その他リスク多数。危険。

実際のクレカ申込みはせず、申込書だけ準備して「これで買うんだもんね」のバーチャル世界に遊ぶだけにすれば安心安全。

ほぼ無意味だけど。

ネット申し込みの場合は「画面コピー」ですかね?

書込番号:21727073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/04 12:13(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

防湿庫に一言!


大は小を兼ねる


これしかないーーー

です。

とても参考になる良いご意見有難うございます。

書込番号:21727074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/04 12:28(1年以上前)

どっちかというと、預金残高で制限するデビッドカードが良いね。

書込番号:21727104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/04 16:03(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

>どっちかというと、預金残高で制限するデビッドカードが良いね。

金が有ればな。

書込番号:21727442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2018/04/05 11:18(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

なんか良く判りません

欲しい物が出来る度にクレジットカードが増えるだけのような気がします

審査がどうか判りませんが

クレジットカードは例えばキャノンの全EFレンズ数より多く作れそう


書込番号:21729241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/05 12:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん

機材集めならぬカード集めですな。

書込番号:21729379

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2018/04/05 13:11(1年以上前)

たまに使ってるクレジットカードが破られて、枠いっぱいまで海外でお買い物
されちゃいました。保障は効くので自分への実害はなかった模様ですが、どう
いう経路で吸い上げられたか不明(ネット決済かな?)。

枚数を増やしても分散するだけで自分の管理が増え、枚数分だけリスクが増える
ので、プライスレスな何かを失うような気がします。管理できるからこそのクレ
ジットってやつですかね。

324000円(税別30万)割ってきたので、そわそわしてきた。

書込番号:21729464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/05 13:50(1年以上前)

>Go beyondさん

まちゃなあ。

書込番号:21729527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/06 23:08(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

夜熊さんのパクリはやめましょう!
あれは夜熊さんだからこそ許されてるのです(根拠はないですけど)
太郎さんオリジナルの決め台詞を作りましょうよ
「〜じゃね?」もダメです

書込番号:21732782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件

2018/04/07 10:35(1年以上前)

>katanafishさん

独自の決めゼリフはありますが何故か荒れるので
他の方を謙虚に見習ってます。

書込番号:21733678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/07 20:45(1年以上前)

>クレジットカードは所有するだけで借金とみなされるってどっかで聞いたような。

どういう教育を受けると、そんな理解が出来るのだろう?
むしろ、ブラックカードなどはステータスを示します。
(最近は取りやすくなりましたが)

書込番号:21734905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6960件Goodアンサー獲得:130件

2018/04/07 23:17(1年以上前)


遊戯王カード!

書込番号:21735247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ583

返信184

お気に入りに追加

標準

初心者 おりこーがGMを買った記念日

2018/02/12 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

おりこー、迷った。
おりこーは広角ズームを持っていない。
おりこーの初めての広角ズームはソニーGM16-35にしました。

買った後に店員さんに言われ気づいたのだが、、

このレンズ、手振れ補正ついてないんですね(おい!!!!!!!)

書込番号:21594193

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/12 22:11(1年以上前)

GMって何ですか?(@_@;)

書込番号:21594221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/12 22:28(1年以上前)

>このレンズ、手振れ補正ついてないんですね(おい!!!!!!!)

要りますか??

書込番号:21594309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/12 22:31(1年以上前)

カップセブンさん

GMはGlorious magnifying glassの略みたいです♪

書込番号:21594321

ナイスクチコミ!2


&Photoさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/12 22:35(1年以上前)

>おりこーさん
このレンズ、手振れ補正ついてないんですね(おい!!!!!!!)

購入おめでとうございます。

手振れ付いたら重さがプラス300g、価格がプラス10万になっても買いますか?

書込番号:21594332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/12 22:35(1年以上前)

杜甫甫さん

『>このレンズ、手振れ補正ついてないんですね(おい!!!!!!!)

要りますか??』

室内や外観でf8位に絞って手持ち撮りたいので、手振れついてて欲しかったです(泣)

書込番号:21594334

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/12 22:38(1年以上前)

> GMって何ですか?(@_@;)  

SONY FE 16-35mm F2.8 GM  のようですな (。・ω・)σ
諸元表を見ると、手振れ補正 ボディ側対応とある、 
  http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL1635GM/spec.html

なんと! 20万円超の超高額レンズに手振れ補正がついてない!  へぇ〜〜 (◎_◎;) 
手振れ補正有る無しが問題にならないほどに 描写が凄い! ということ??? 
                               

書込番号:21594348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/12 22:39(1年以上前)

&Photoさん
『購入おめでとうございます。』
ありがとうございます♪

『手振れ付いたら重さがプラス300g、価格がプラス10万になっても買いますか?』
35万円は高いですネ(泣)

このレンズ、軽くて良いです

書込番号:21594352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/12 22:44(1年以上前)

syuziicoさん
『なんと! 20万円超の超高額レンズに手振れ補正がついてない! へぇ〜〜 (◎_◎;)
手振れ補正有る無しが問題にならないほどに 描写が凄い! ということ???』

手振れ補正、100%ついてると思ってました。買うまで気付きませんでした(笑)

描写はotusより少しネムく暗いですが良さげです

書込番号:21594373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/12 22:53(1年以上前)

明日、実戦してきますー。
ソニーAFレンズが初めてなので設定がまだ良くわかってないですが、
とりあえず

AF-S
フレキシブルスポットM
マルチセレクター中央でロックオンAF
フォーカスホールドボタンでフォーカスホールド
中央ボタンで瞳AF

で、撮ってきますー。

建築と人物 内観外観

書込番号:21594403

ナイスクチコミ!1


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/02/12 22:56(1年以上前)

広角側ですし、ボディ内手ぶれ補正で十分という判断ではないですかね?
ヘタに手ぶれ補正入れるよりも画質優先ということで、潔い気がします。

書込番号:21594419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/12 23:06(1年以上前)

α7R3を使われてるhokurinさん

ゆっくりと動く人物撮影での設定は、

AF-C
フレキシブルスポットM
中央ボタンで瞳AFで大丈夫そうですか?

書込番号:21594447

ナイスクチコミ!3


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/13 00:29(1年以上前)

>なんと! 20万円超の超高額レンズに手振れ補正がついてない!  へぇ〜〜 (◎_◎;) 

ボディ側に手振れ補正を搭載しないキヤノンやニコンが広角レンズ系に手振れ補正を搭載しだしたのは、ここ数年の話ですよ
広角側は手ぶれしにくいとか補正効果が低いとかあったのかもですが、ボディ側に手振れ補正搭載するメーカーも多いからね
Eマウントも新しい機種はボディ側に手振れ補正を搭載してきているので、重量/価格/画質など色々と加味してレンズ側に手振れ補正を搭載するか考えてるんじゃないんですか

書込番号:21594664

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/13 07:10(1年以上前)

>おりこーさん

なぜ、虫眼鏡を?(@_@)

書込番号:21594996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/02/13 08:07(1年以上前)

>おりこーさん
私の用途(子供を追う程度)では不満ありません。
α9の紹介動画にあるような、ぴったり瞳に吸い付くように追尾し続けることはできず、瞳と顔認識を行ったり来たりですが十分です。

書込番号:21595086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/13 08:12(1年以上前)

>おりこーさん

>手振れ補正有る無しが問題にならないほどに
> 描写が凄い! ということ???』
そうかもしれませんよ、前向きに捉えましょう。
手振れ補正があれば初心者でもブレない写真をカメラが撮ってくれます。
ここは1つ、手振れ補正なしでもブレない写真を!
腕を磨きましょう。

書込番号:21595098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件 α7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4

2018/02/13 08:35(1年以上前)

1635GM, 2470GM, 85GM はOSS ついてません。

100GM(STF), 70200GM, 100400GM は OSS ついてます。

まぁ、妥当な切り分けでは。

85GMは OSS でも良かったような気もしますが、そこらは使いこなせる人向け、という意図だったんですかね。

書込番号:21595134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/13 09:33(1年以上前)

このランクのレンズ使う人、そこまで手ぶれ補正あてにしてへんやろに。

書込番号:21595234

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/13 11:38(1年以上前)

ポートレートレンズに手ぶれ補正は要らない

書込番号:21595490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/13 11:41(1年以上前)

風景は三脚だからあるだけ無駄

3段ぐらい手ぶれしないように撮れないと

書込番号:21595499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/13 16:47(1年以上前)

7r3ユーザーで手ぶれ補正のないオータス55mmを持っててなんで1635GMでは無いと問題なのか理解に苦しむ

書込番号:21596112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/13 19:50(1年以上前)

>カップセブンさん

>なぜ、虫眼鏡を?(@_@)
そ そ それは、老眼鏡では?

書込番号:21596558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/13 20:59(1年以上前)

先ほどGMデビュー戦が終わりましたー。

早朝から丸1日使ったヨ。汗

AFはやはりニコンが安心や。α7R3は、撮ってて3回位エラーバグ症状がでた。SDカード関係だと思う。

広角GM使ってると低位置&縦位置も撮りたくなるが、α7R3の液晶は縦位置用には使えないので、大変やった。
疲れたので後日

書込番号:21596753

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2018/02/14 00:04(1年以上前)

スレ主様
>>このレンズ、手振れ補正ついてないんですね(おい!!!!!!!)


アッハッハ
ソニー機は初めてなので驚きましたか?
でもね、キヤノンやニコンと違って、カメラ本体に「手振れ補正」が付いているのです。
だから、どんなレンズでも手振れ補正が付くのと同じになる。
Zeissだって、キヤノンンのL単焦点レンズだって、手振れ補正が付く。
良いでしょう。

書込番号:21597423

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/14 15:57(1年以上前)

α7R3+1635GM、昨日撮った感想だとAFCではピント外すので、ソニショー行ってきたヨ。
●広角だと瞳AFは厳しいし、効かない。
●引き画で人物動きで人物にピント合わせ続けるには、AFCフレキシブルスポットMでは、人が少し横に動いただけでフォーカス外れる
●AFロックオンが良さげ。

書込番号:21598807

ナイスクチコミ!3


tokumori2さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/14 20:04(1年以上前)

え? Glorious magnifying ?
GMasterなんじゃ・・・といちおうツッコミ

書込番号:21599489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/14 21:07(1年以上前)

このスレの一連の話が
サッパリわからなかった。
何がどういうこと?(@_@;)
まあいいけど。

書込番号:21599721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 00:38(1年以上前)

jikokuさん
『ディ側に手振れ補正を搭載しないキヤノンやニコンが広角レンズ系に手振れ補正を搭載しだしたのは、ここ数年の話ですよ』

ソニーさん、キヤノンやニコンのように広角レンズ系のGMにも手振れ、頼むワ

書込番号:21600380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 00:40(1年以上前)

Roswell__Woodさん
『前向きに捉えましょう。ここは1つ、手振れ補正なしでもブレない写真を!
腕を磨きましょう。』

おりこー、頑張るo(^o^)o

書込番号:21600388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 00:45(1年以上前)

錯乱棒2さん
『1635GM, 2470GM, 85GM はOSS ついてません。

100GM(STF), 70200GM, 100400GM は OSS ついてます』
広角ズームは、まぁ仕方ないとしても、標準ズームの2470GMは手振れつけとくべきでしたネ。

書込番号:21600402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 00:48(1年以上前)

kenken5055さん
『このランクのレンズ使う人、そこまで手ぶれ補正あてにしてへんやろに。』

おりこー、手振れ補正、めっちゃあてにしてる><

書込番号:21600405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 00:51(1年以上前)

infomaxさん
『風景は三脚だからあるだけ無駄

3段ぐらい手ぶれしないように撮れないと』
三脚、かさ張る重い面倒の三十苦(>_<)

書込番号:21600411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 00:56(1年以上前)

GED115さん
『7r3ユーザーで手ぶれ補正のないオータス55mmを持っててなんで1635GMでは無いと問題なのか理解に苦しむ』

理解してくれや(>_<)
otusはMFでGMはAF、
撮り方が違う(>_<)

書込番号:21600418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 00:59(1年以上前)

orangeさん
『ソニー機は初めてなので驚きましたか?』
驚いた(>_<)

『でもね、キヤノンやニコンと違って、カメラ本体に「手振れ補正」が付いているのです。』
D850にもついてる(>_<)

『良いでしょう。』
まぁまぁ良い(>_<)

書込番号:21600425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 01:02(1年以上前)

tokumori2さん
『GMasterなんじゃ・・・といちおうツッコミ』
「G」は何の略やろう(^-^ゞ

書込番号:21600433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 01:09(1年以上前)

カップセブンさん
『このスレの一連の話が
サッパリわからなかった。
何がどういうこと?(@_@;)』
おりこーが
2018年2月12日に
初めてのソニーレンズ
1635GMを買った記念日スレやよ(^-^ゞ
この日を皆と私が忘れないように建てた記念日スレやよ

書込番号:21600442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 01:13(1年以上前)

終電間に合ったので、1635GMで撮りながら帰るよ(レンズに手振れついてないのでブレるかもしれないが!!!!)

書込番号:21600451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/02/15 07:33(1年以上前)

スレ立て趣旨がアホすぎる。
ゴミ追加する住民も問題。

書込番号:21600735

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 11:21(1年以上前)

おはようございます♪

おろし美柑さん
『スレ立て趣旨がアホすぎる。
ゴミ追加する住民も問題。

あなたも同類やね(>_<)

書込番号:21601144

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 11:28(1年以上前)

昨日、帰りながら写真を撮ったよ。

おりこーがシャッターを押せばアートが生まれ、街は作品になった。

以降、このスレは、
『おりこーが彩るISO12800のワールド』にかわります(^o^)

書込番号:21601163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 23:05(1年以上前)

機種不明

アート撮れちゃった

今日のアートシリーズ vol.00001
『ジャスパー・フランシス・クロプシーに向けて』

AD
https://www.youtube.com/watch?v=T2aXhd9lqKA&feature=youtu.be

書込番号:21602869

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 23:07(1年以上前)

やはりそのままだとEXIFでないネ
等倍表示もできなくなるみたいヤ
iso12800

書込番号:21602878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 23:23(1年以上前)

機種不明

また、アート

今日のアートシリーズ vol.00002
『ブルゴーニュからの道』
iso12800
AD
https://www.youtube.com/watch?v=T2aXhd9lqKA&feature=youtu.be

書込番号:21602922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 23:38(1年以上前)

機種不明

あいぼ、嬉しくて叫んじゃった

今日のアートシリーズ 番外編
『aiboの叫び』

AD
https://www.youtube.com/watch?v=T2aXhd9lqKA&feature=youtu.be

書込番号:21602973

ナイスクチコミ!3


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/15 23:45(1年以上前)

意味不明な投稿を繰り返す前に規約くらい読んでからADって書いたらどうだろうかね

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014
アクセス数稼ぎ、宣伝目的の利用は禁止しています

営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。 そのような目的で他サイトに誘導していると捉えられる書き込みは削除する場合があります。

なお、書き込み本文の補足程度で他サイトへリンクすることは禁止しておりませんが、撮影された画像や動画などの提示をご希望の場合は、画像や動画をクチコミ掲示板やユーザーレビューに直接投稿する機能もご用意しておりますので、当機能をご利用ください。

※画像や動画の投稿方法は下記のご利用ガイドをご参照ください。
 ・画像の投稿方法
 ・動画の投稿方法


書込番号:21602993

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/15 23:56(1年以上前)

お!GED115さん
パトロールご苦労様です。価格コム運営さんもGEDさんみたいなユーザーがいて安心やね♪
削除されたら考えます(>_<)

書込番号:21603019

ナイスクチコミ!5


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/16 00:13(1年以上前)

狂ってるのはアンチより不快だから早めにいなくなって欲しいだけですよ
ここの運営は仕事が遅いんですがせめてスレごと消してくれるといいですね
最初から広告狙いってことでアカウントも停止して欲しいもんだ

書込番号:21603059

ナイスクチコミ!18


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/16 00:16(1年以上前)

ところでこれほんとに7R3とGMで撮ってます?
写真がアレなのはあえて言及しませんが

書込番号:21603066

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/16 00:24(1年以上前)

GEDさん、かなり『おこ』みたいですネ汗

『ところでこれほんとに7R3とGMで撮ってます?』
突っ込みアザス!
GMやよ(^-^)v

今日も少し撮るヨ♪

書込番号:21603082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2018/02/16 01:30(1年以上前)

>おりこーさん

>> やはりそのままだとEXIFでないネ 等倍表示もできなくなるみたいヤ

なんで出ないんでしょうね。出ないと観る方も楽しみが減っちゃいますね。
FE16-35GMは現行のフルサイズ用広角ズーム、NO1のレンズだと思います。
またまた羨ましいレンズの購入ですね・・・

書込番号:21603200

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2018/02/16 09:11(1年以上前)

>おりこーさん
>>やはりそのままだとEXIFでないネ
等倍表示もできなくなるみたいヤ

えー?
α7シリーズは、何もしなくてもEXIFは出ますよ。
レンズ名も出る(ソニー純正なら)。

スレ主様のカメラはモグリのα7RVなの? 本物のα7RV+16-35GMなら、EXIFにカメラ名とレンズ名が出ます。
俺のはα7RUだけど、EXIF出るよ。

そうそう、EXIFが無いと等倍表示はできません。

書込番号:21603630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/16 12:23(1年以上前)

おはようございます♪


orangeさん
アートの部屋へようこそ♪α7R3とGMで作り上げた傑作を見ていってください。
『>>やはりそのままだとEXIFでないネ
等倍表示もできなくなるみたいヤ

えー?
α7シリーズは、何もしなくてもEXIFは出ますよ。
レンズ名も出る(ソニー純正なら)。

スレ主様のカメラはモグリのα7RVなの? 』

モグリなわけ、
あるかいや!!
座布団1枚

書込番号:21603939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/16 12:30(1年以上前)

〜赤い自転車〜さん
『FE16-35GMは現行のフルサイズ用広角ズーム、NO1のレンズだと思います。』

DxOみたら素晴らしいですネ
今まで広角を使ってこなかったので1635GMで勉強したいと思います♪

書込番号:21603961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/16 16:27(1年以上前)

>おりこーさん
D850の手ぶれ補正は動画のみだから比較できない話でしょ、、、

書込番号:21604355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/16 17:46(1年以上前)

やっぱScotchやよね!さん『D850の手ぶれ補正は動画のみだから比較できない話でしょ、、、』

ほんや!ありがとうございます

書込番号:21604522

ナイスクチコミ!1


国鉄OBさん
クチコミ投稿数:27件

2018/02/16 21:14(1年以上前)

当機種

up

up

書込番号:21605103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/16 21:33(1年以上前)

国鉄OBさん
100点!!
ガラケなんで詳細見れないですが、後でPCで拝見しま。望遠(?)やね

書込番号:21605164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/16 22:06(1年以上前)

当機種

α7R3のiso6400

今日のアートシリーズ vol.00003
『暗夜光路Y市りすぺくつ横尾』
iso6400

書込番号:21605237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/17 00:05(1年以上前)

当機種
当機種

エドワードほっぱぁ、すき家

こちらはiso100参考に

今日のアートシリーズ vol.00004
『エドワード・ルート7R・ホッパー』
iso12800
EXIF等倍みれるように縮小

書込番号:21605491

ナイスクチコミ!7


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/17 02:28(1年以上前)

写ってる写真、アート?とついてますが、何を表現したいのか、理解できません。どこかに見るべき所があって、あまりに高尚すぎて、私のような凡夫には理解出来ないだけ?それとも単純に、僕のソニーはこんな解像度だぞ!とかでしょうか?

書込番号:21605678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/17 02:45(1年以上前)

今飲みながらハンバーグを食べてます♪

大河丈さん
『写ってる写真、アート?とついてますが、何を表現したいのか、理解できません。どこかに見るべき所があって、あまりに高尚すぎて、私のような凡夫には理解出来ないだけ?』

高尚やと身構えずフィーリングでやで。
フィーリングは重要なファクターなので、理解しなくてええんとちゃうかなぁ♪難しく考えたら疲れるヨ。
ファイトp(^^)q

書込番号:21605689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/17 04:38(1年以上前)

1635GM使ってると動画楽しいネ♪
歩き撮りで人を撮る時は16mm〜20mmあたりが良い感じのフレーミングになる感じ。
動画はAFC、フレキシブルスポットMが良さげ

書込番号:21605748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/02/17 15:11(1年以上前)

リンク先に行ったら見る価値のない動画だった

書込番号:21606794

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/17 17:13(1年以上前)

the mouth of the truthさん
お!見てくれたんやネ♪
ありがとう。

the以下略さんの価値に合った動画をUPできるようにユーチューバーとして頑張りますo(`^´*)

まだ2本で16000pvしかいってないので頑張らねばやね

書込番号:21607089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/17 17:26(1年以上前)

我が渾身のアート作品を見て皆さん色々とパッションを感じてもらえて、おりこー、嬉しいヨ。サンキュッ!

待ち受け、額装、ポスター、ポストカード、自由に加工やポエムを足したりして、日々の糧にしてや♪

アートシリーズ、土日はお休みなので、ごめんナ(笑)

書込番号:21607129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/17 20:05(1年以上前)

初心者マークって、定期的に悪用する人が出てきますよね。
初めてスレ立てしたとか言い訳する人が居たけど、勘違いしてると思う。
必要な人が迷惑するんですよね。

書込番号:21607577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2018/02/17 20:40(1年以上前)

浜松町ビルから東京ガスビルと浜崎橋JC
でもこんなに明るくないよね?

>描写はotusより少しネムく暗いですが良さげです
え?それどころじゃなくネムイでしょ

書込番号:21607694

ナイスクチコミ!3


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2018/02/18 01:15(1年以上前)

動画の続きが見たいですね。
1635GMでジンバル歩きなんか投稿してみたらどうでしょうか。
Otusで撮った動画も面白いと思います。

あと、首都高?の2枚目の写真はもう少しF値下げてSS短めの方が綺麗に撮れると思います。
せっかくフルサイズ機なのに長秒ノイズが勿体ないです。
絞り解放でも十分に解像するレンズのようですからあまり絞らないで使う方が良い写真が撮れると思います。

書込番号:21608545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/18 17:27(1年以上前)

ちわ♪
α7R3にGMつけてAF使うと、バッテリーの減りがめっちゃ速いですネ。
動画モードだと更に速く、みるみる減っていく。

10分程歩き撮りをしていたら、10%減っていた。

5000なんちゃらのモバイルバッテリーだと50%しか本体充電できなかった。

私が買った5000モババはライターを3個重ねたくらいの小型なので、背面液晶を開き本体との間に挟んで固定すると嵩張らなくよいのだが、10000なんちゃらを買えば良かったかな?

書込番号:21610264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/18 17:44(1年以上前)

にっぽんの猫さん
『初心者マークって、定期的に悪用する人が出てきますよね。』
悪用は困りますネ。
でも、運営の方が平和と安全の維持に頑張ってくれているので、いつも感謝してます。
運営の皆さん、ありがとうございます。

最近、ソニー板、閑散として作例も殆どでないので心配してます。

書込番号:21610321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/18 17:52(1年以上前)

WIND2さん
『>描写はotusより少しネムく暗いですが良さげです
え?それどころじゃなくネムイでしょ』
見てくれたんやネ♪ありがとう。
ネムいの、設定間違えたのかな?
元画像は、価格コムにアップロードした画像と比べ、もう少しシャープがかかってパキッとしてるので、それが関係してるのかな。
明日元画像見て比べてみます。

書込番号:21610348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/18 18:09(1年以上前)

AM3+さん
『動画の続きが見たいですね。
1635GMでジンバル歩きなんか投稿してみたらどうでしょうか。
Otusで撮った動画も面白いと思います。』
動画見ていただきアザス!ジンバルでヌルヌル動画したいですが普段持ちあるくには重く迷ってます。

『首都高?の2枚目の写真はもう少しF値下げてSS短めの方が綺麗に撮れると思います。
せっかくフルサイズ機なのに長秒ノイズが勿体ないです。
絞り解放でも十分に解像するレンズのようですからあまり絞らないで使う方が良い写真が撮れると思います。』
ご教示ありがとうございます!
確か、長秒ノイズON/OFF設定があったと思うので、今度色々試してみます

書込番号:21610403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/18 18:21(1年以上前)

α7R3のAF設定(静止画)

背面液晶でフォーカスポイントを移動したく指でタッチすると、フォーカスロックがONになってしまうようで、フォーカスを任意の位置に移動できない。
(ジョイスティックではなく液晶タッチで行いたい場合)何か設定が間違ってるのかな?
AFC
ワイドかフレキシブルスポットMにしてます。

書込番号:21610444

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2018/02/18 18:51(1年以上前)

なんだか時々さぁ
価格にアップすると圧縮劣化が激しいみたいなコメントあるけど
劣化してるか?
自分のでオリジナルの元画像と価格の等倍画像とDLして比較したけど
とある画像で21.9MBに対して21.8MBと差が約62KBしかなかったんだよね。
で、2枚で比較して画像上の見た目の動きは判らなかった。

恐らく価格の鑑賞サイズとオリジナルの鑑賞サイズとの違いのほうが起因しているんじゃないの?
それと、偶に4Kで観ると綺麗なんだけどってコメントがあるけど
当たり前なんだよね。縮小して観ているのと同じなんだから。
コンデジで撮った高感度画像に対してフルサイズで撮ると綺麗だよって言ってるようなモノ。

あと、ISO100でもザラついているのは裏面CMOSの特徴であって、長秒ノイズじゃないよ。
ちなみに長秒時NR使うともっとザラついてくる。
でも、鑑賞サイズでノイズ感が無ければ良いんじゃない?

書込番号:21610555

ナイスクチコミ!4


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2018/02/18 20:38(1年以上前)

>あと、ISO100でもザラついているのは裏面CMOSの特徴であって、長秒ノイズじゃないよ。

そうですか。
言われてみれば裏面照射のFZ1000も低ISOの長時間露光でノイズが目立ったかも。
なんかGH3みたいに綺麗に撮れないなあと思っていたんですよね(センサーサイズの違いもありますが)。

最新のα7RIIIでもあるんだなと裏面照射のデメリットを垣間見た気がしました。

書込番号:21610871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/19 23:17(1年以上前)

機種不明

1635GM α7R3

今日のアートシリーズ vol.00005
『駄作の中にだけ私がいる』
iso12800やめちゃった(笑)

書込番号:21614395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/19 23:22(1年以上前)

機種不明

今日のアートシリーズ vol.00006
『セルフポートレート〜えくぼは恋の落とし穴〜』

書込番号:21614410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/20 14:15(1年以上前)

間違ってRAWで撮ってしまったので、ソニーのソフトインストしてviewとエディット触ってみたのだけど…めっちゃ重い?
RAWからjpegに変換するだけでも時間かかりますネ。
AdobeCCブリッジだとARWがみれない。(アップデートしてないからかな)

書込番号:21615697

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2018/02/21 16:18(1年以上前)

>おりこーさん
>>10000なんちゃらを買えば良かったかな?

そうです。
私は1万を2個と2万を1個使っている。
1万が一番便利です。
動画は電池を食うから、動きながらの動画撮影では、ポケットに1万を入れてUSB給電しながら録画したこともあります。(アッハッハ)
動画になると、多少の電池の大きさは、もはや差がなくなる。マン単位の電池が必要になる。


>>間違ってRAWで撮ってしまったので、ソニーのソフトインストしてviewとエディット触ってみたのだけど…めっちゃ重い?

ウッフッフ
ソニーの現像ソフトは使ってる人はほぼいないでしょう。
私はPMHは画像取り込みにしか使わない。
SilkyPIXやPhotoShopCCを使ってる。 Capture1を使う人もいる。
Capture1はソニーなら無料だったが、今でも無料かな?

好きなものを見つけるほうが良いです。
SilkyPIX Pro、Capture 1 Pro、PhotoShopCC、 DXOOptics Pro・・・みんなPCに入れて使ったが、お手軽のSilky PIXか万能のPhotoShopかが好みです。
好みは人それぞれですから、お好きなものを。ソニーだけはおやめなさい。手が汚れる。(遅くてフラストレーションが出るから、いやです)

このようにして、ソニユーザーは学んでゆきます。

ソニーはセンサー超一流、カメラ一流、ソフト三流です。
ソフトは、撮影しない人が制作してるとしか思えない。
あるいはコンデジを100枚しかとらない人だね。   ○○と言いたいところだ。

頑張れという気にもならない。決して良くならないから。

書込番号:21618844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/21 17:40(1年以上前)

orangeさん
『>おりこーさん
>>10000なんちゃらを買えば良かったかな?

そうです。
私は1万を2個と2万を1個使っている。
1万が一番便利です。』

α7R3+1635GM静止画だと
バッテリー1個+モババ5000フルに使って、約1850枚でした。


『Capture1はソニーなら無料だったが、今でも無料かな?』たぶん無料はやめちゃった気がします。独特のインターフェースだけど、慣れたら結構使いやすい印象。

私はブリッジ→(RAWならカメラロー)→フォトショでやってきたので、lightroom使った事はないですが、便利なんやろうネ。(多分LRはCCに入ってない)

lightroomってコンタクトシートつくれます?

書込番号:21619015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/21 17:54(1年以上前)

WIND2さん
『価格にアップすると圧縮劣化が激しいみたいなコメントあるけど劣化してるか?』
昨日、価格にアップした画像と(リサイズ前の元画像は捨てちゃってた)リサイズ後の元画像を比べたら、劣化していなかったです。確かにネムかった。

『ISO100でもザラついているのは裏面CMOSの特徴であって、長秒ノイズじゃないよ。ちなみに長秒時NR使うともっとザラついてくる。
でも、鑑賞サイズでノイズ感が無ければ良いんじゃない?』近いうちに貿易センターのスカイヴューに行ってトライしてみます。

書込番号:21619049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/21 18:00(1年以上前)

AM3+さん
『裏面照射のFZ1000も低ISOの長時間露光でノイズが目立ったかも。
なんかGH3みたいに綺麗に撮れないなあと思っていたんですよね(センサーサイズの違いもありますが)。』
GHシリーズって、動画ユーザーのニーズに応えようとするパナの良心を感じます♪

書込番号:21619064

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2018/02/22 00:25(1年以上前)

>元画像を比べたら、劣化していなかったです。確かにネムかった。

そ、もともとがマトモに撮れないハイアマ気取りの初心者が言い出した都市伝説。
そのコメントが記述出来ただけでも大きな進歩
もし時間が許すなら再来週のcp+で各メーカーのブースにて試写したモノを持ち帰り比較してみるといーと思う。
同じ機材、同様の環境でも結果の差が明確に出る場所だからね。

書込番号:21620272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/02/26 17:08(1年以上前)

機種不明

今日のアートシリーズ vol.00007
『青いフォルムのカンディンスキー』

書込番号:21632599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/01 10:02(1年以上前)

機種不明

今日のアートシリーズ vol.00008
『今日の神話』

1635GM用(82mm)に使えるシリコンフードがこの世で1つしか存在しない件について

書込番号:21640327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/02 01:16(1年以上前)

機種不明

バッテリー1個+モバイルバッテリフルで使って600枚

今日のアートシリーズ vol.00009
『リスペクツ、草間彌生?水玉から室外機へ?』
貿易センタービル記念

書込番号:21642222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/02 01:37(1年以上前)

機種不明

明日はUPできないのでもう一枚

今日のアートシリーズ vol.00010
『フェルメールのおねしょ地図』

書込番号:21642249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/03 00:22(1年以上前)

機種不明

今日のアートシリーズ vol.00011
『花は桜木、レンズはGM』

書込番号:21644621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/07 01:45(1年以上前)

当機種

α7Riii 1635GM

今日のアートシリーズ vol.00012
『瞳AFランドスケープ』

書込番号:21655848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/07 01:56(1年以上前)

機種不明

ソニー初ARWをいじってみたんだけど、ギトギトしいな(笑)5168×3448を2584×1724に

書込番号:21655855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/08 03:46(1年以上前)

当機種

α7Riii 1635GM

今日のアートシリーズ vol.00013
『あの日見た空の色を僕らはきっと忘れないーめんまに捧ぐー』

α7Riii 1635GM

書込番号:21658172

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/09 10:51(1年以上前)

この1635GMって雨大丈夫やのかな?

静止画&止まってる物→
AF-S、フレキシブルスポット

静止画&動く人→
AF-C、ワイドかフレキシブルスポット

被写体を追いながら動画→
AF-C、フレキシブルスポット

例えば、動画で構図固定で構図内で動きまわる魚にピントをあわせて続ける場合は、どうするんやろう?
AF-C、ワイド、AFロックがベスト?

書込番号:21661081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/10 18:57(1年以上前)

今までまったく興味なかったので花を撮った事がなかったのだが、散歩がてら旧芝離宮庭園に行ってきたのが、、

広角1635GMでの花ってムズいナ(笑)

庭園3分の1もまわれなかった(泣)

初めて梅をじっくりと見た♪
4月上旬にかけて
ボケ、
サクラ、
ユキヤナギ

書込番号:21664908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/11 03:12(1年以上前)

今日のアートシリーズ vol.00014
『世界で一番、俺が△△』

行ってきたで旧芝離宮庭園
入園料150円
入るのは16:30まで
最高傑作が撮れたで♪

α7Riii 1635GM

書込番号:21666133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/11 03:13(1年以上前)

機種不明

α7Riii 1635GM

画像UPするの忘れてたのでもう一度

今日のアートシリーズ vol.00014
『世界で一番、俺が△△』

行ってきたで旧芝離宮庭園
入園料150円
入るのは16:30まで
最高傑作が撮れたで♪

α7Riii 1635GM

書込番号:21666134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/11 03:34(1年以上前)

機種不明

α7Riii 1635GM

画像大きすぎて画像UPできないので縮小してもう一度

今日のアートシリーズ vol.00014
『世界で一番、俺が△△』

行ってきたで旧芝離宮庭園
入園料150円
入るのは16:30まで
最高傑作が撮れたで♪

α7Riii 1635GM

書込番号:21666150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/11 03:39(1年以上前)

機種不明

今日のアートシリーズ vol.00015
『欅坂311』

書込番号:21666153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/11 03:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

『さようなら また会う日まで』

『希望の蕾』

今日のアートシリーズ vol.00016
『さようなら また会う日まで』

今日のアートシリーズ vol.00017
『希望の蕾』

書込番号:21666158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/13 21:17(1年以上前)

機種不明

今日のアートシリーズ vol.00018
『幕が上がる=くるくるカーテン=』

書込番号:21673266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/15 19:00(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00019
『宙船』

書込番号:21677903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/16 09:19(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00020
『秒速50センチメートル』

書込番号:21679193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/22 00:32(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

ひょっとしたら1635GMじゃないかも

これはα7RiiiにNIKON60mmマクロ(あまり相性よくなさそう)

今日のアートシリーズ vol.00021
『名称未設定』

書込番号:21694289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/23 00:09(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00022
『非現実のヘンリーダーガー』

書込番号:21696833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/23 15:45(1年以上前)

桜の木に鳥がチュンチュン鳴いているのだが、動画の設定で風音は『切』より『入』の方が良さげだが、鳥の鳴き声を入れたい場合、風音はどちらが良い?ボディにモフモフつけてる人はいるかえ?

書込番号:21697942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/23 21:25(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00023
『鳩よ』

書込番号:21698650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/24 00:18(1年以上前)

再生する1635のどうが

作例
1635のどうが

1635GMてすと動画

口コミで動画UPできたためしがないのだが、、TRY

書込番号:21699116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/24 03:13(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00024
『つか、内部の内部は外部である』

つか、動画UPできた(笑)

書込番号:21699304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/27 00:10(1年以上前)

再生するジャニーズ愛が伝わって来る一品です。

作例
ジャニーズ愛が伝わって来る一品です。

今日のアートシリーズ vol.00025
『39歳の推しメン』

書込番号:21707104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/27 06:49(1年以上前)

途中駅で降りて、ちょっくら朝桜してくる。
朝活みたいや(笑)

朝撮りハマるか

書込番号:21707411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/27 09:18(1年以上前)

09:00朝撮しゅうりょー♪
鳥の鳴き声に合わせてシャッターをきり、
揺れる桜に導かれるようにフレーミング♪
お腹の音を合図に今カフェでモーニング

書込番号:21707645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/28 20:23(1年以上前)

途中で降りて目黒から五反田まで目黒川の夜桜さんぽをしてきた。五反田近辺は桜まだあんまりやネ

書込番号:21711262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/29 00:59(1年以上前)

当機種

鳩よ

今日のアートシリーズ vol.00026
『記念写真』

書込番号:21712036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/29 01:02(1年以上前)

当機種

ナチュラル好きなんだけど花とかの撮って出しだと沈むのでブィブィッド

今日のアートシリーズ vol.00027
『赤と青のブルース』

書込番号:21712043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/29 06:50(1年以上前)

当機種

深夜(笑)

今日のアートシリーズ vol.00028
『犬と夜桜』

書込番号:21712294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/29 06:53(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00029
『テラと桜』

書込番号:21712296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/29 06:55(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00030
『 ハナとボクと、時々、タワー』

書込番号:21712300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/30 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

iso25600

iso12800

ひょっとしたらどこかにUpしたかも

今日のアートシリーズ vol.00031
『光る巨塔』iso25600

今日のアートシリーズ vol.00032
『月と桜』iso12800

今日のアートシリーズ vol.00033
『逆に、白い巨塔』

書込番号:21716190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/30 21:53(1年以上前)

再生する散る桜

作例
散る桜

当機種

a7R3 1635GM

テスト動画
散る桜をスロー

書込番号:21716442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/30 22:07(1年以上前)

再生するおそらくiso12800〜25600動画 4Kのサブで自動作成されるmp4

作例
おそらくiso12800〜25600動画 4Kのサブで自動作成されるmp4

テスト動画

深夜にめっちゃ散る桜
4K載せられないので画質わるいですがサブでついてくる動画

書込番号:21716483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/03/30 22:32(1年以上前)

機種不明

今日のアートシリーズ vol.00034
『空車空車空車』
タクシー撮るとこうなるんや(笑)
等倍

書込番号:21716554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/03 20:29(1年以上前)

京都旅(予)
(二条駅→神泉苑→二条城)→花園駅→妙心寺→仁和寺→龍安寺→(等持院)→金閣寺→平野神社→北野天満宮→(上七軒)→首途八幡宮→晴明神社→京都御所

書込番号:21725818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/03 20:40(1年以上前)

京都旅(予B)
京都タワー展望→(東本願寺→渉成園→)三十三間堂→智積院→清水寺→産寧坂→(八坂の塔)→二年坂→高台寺→(建仁寺→花見小路→祇園)(円山公園→知恩院→八坂神社→祇園)

帰りに時間あれば、
●伏見稲荷→東福寺
●東寺→鉄道博物館
●東本願寺→西本願寺

書込番号:21725842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/04/03 23:07(1年以上前)

>おりこー
誰も期待していないシリーズ。
もうやめましょうよ。
ここ、レンズのスレじゃないし、おりこーが何を買ったってどうでも良いし。
失礼。

書込番号:21726206

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/03 23:21(1年以上前)

今日は、アートシリーズ更新できずに 申し訳ないが、明日時間があれば“頑張って”UPするで♪

ちな、バッテリー1個だとどう頑張っても足りないので、1個追加した(泣)

書込番号:21726236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/04 14:11(1年以上前)

>このランクのレンズ使う人、そこまで手ぶれ補正あてにしてへんやろに。

それは逆。
腕の無さを機材でカバーしようと、高級機材を揃える人の方が多い。
メーカーは違うが、大三元、L単、最新ボディを網羅しながら、平気でレビューの作例写真にもろに手振れした写真を貼る人も居る。

書込番号:21727293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/04 21:18(1年以上前)

当機種

A7R3 1635GM SONY

今日のアートシリーズ vol.00035
『アート咲く』

書込番号:21728103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/04 21:21(1年以上前)

当機種

SONY α7rIII 1635GM

今日のアートシリーズ vol.00036
『花に獣』

書込番号:21728111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/05 21:32(1年以上前)

おーどーぼーず、削除依頼かw^ ^

>それは逆。
腕の無さを機材でカバーしようと、高級機材を揃える人の方が多い。
メーカーは違うが、大三元、L単、最新ボディを網羅しながら、平気でレビューの作例写真にもろに手振れした写真を貼る人も居る。

なんで削除されなきゃなん?

腕の無さを機材でカバー?
例えば"多い"は価格.comのどこら辺でそれがわかるの?

平気で手振れレヴュー貼る方々?
それどれかアテンドしてよ?

で、おーどーぼーは、的確にそれらを指摘できるレヴェルだってことでしょ?

それをおーどーぼーずが作例なりリンクなりで、明確に示して教えてくださいってのが、わたしのカキコだよ^ ^

それ?なんで削除されるんか不思議。

クチコミストがただただ能書き垂れるなら?
垂れるだけの裏付け要らないんですか?ってお話でしょ、価格.com。。

極めてイージーな、問いですよ^ ^

書込番号:21730403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/07 17:32(1年以上前)

ちょっとメモ

α7r3+1635GM
フルバッテリー1個で、
ジャスト3時間
650枚撮


偶然、大門を通りがかったら増上寺で大きなイベントをやっていて、見に行った。

書込番号:21734474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/07 18:21(1年以上前)


お稚児さんとかですね^ ^

書込番号:21734586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/07 19:31(1年以上前)

SQUALL RETURNSさん

そう、天童稚児でした。
僧俗200から300名が連行列を行い大殿へと進みます(ネットしらべ(笑))。大門からズラーっと凄かったです(^-^)/

書込番号:21734722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/11 13:33(1年以上前)

雨のなか朝活でチューリップ撮ってきたのだけど、今、めっちゃ晴れてるやん
OMGやん(笑)

書込番号:21743575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/11 13:40(1年以上前)


しかしいま暴風です(^◇^;)

結果 NPR

書込番号:21743589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/12 11:47(1年以上前)

動画の後におさえで静止画を撮る事が多いので、その度にダイヤルを頻繁に回すので壊れないか心配や(笑)
動画録画ボタンを押せば静止画モードでも動画撮れるのだが、動画と静止画ではss、f、isoの設定変えたいから使えないのが困る。

静止画モードと動画モードのss等を別個に設定できたら良いのに、、と、ずっと思ってる

書込番号:21745689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2018/04/12 20:29(1年以上前)

>おりこーさん

モードダイヤル1、2、3にそれぞれ好きな設定を登録できると思います。
α9でですが、私は1と2にはスチル用、3には動画用の設定を登録して使っています。

書込番号:21746705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/04/13 00:53(1年以上前)

〜赤い自転車〜さん
『モードダイヤル1、2、3にそれぞれ好きな設定を登録できると思います。
α9でですが、私は1と2にはスチル用、3には動画用の設定を登録して使っています』
メモリ便利ですよネ♪
私もM1(スチルMF)、
M2(スチルAF)、
M3(動画)にしてます。

ただ、自分が慣れていないのか、ちょっと使い辛い。
動画・正四角形共に1カットずつ設定を微調整したいので、ダイヤル回すとデフォルト設定値に戻るメモリだと調整の度に都度登録するのは面倒なので、散歩撮りではメモリあまり使ってません。

動画だけ単独で設定を固定してくれたら解決な気がする。

書込番号:21747346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/05/12 13:54(1年以上前)

ご報告)【熱停止】

なんと!
本日!
関東快晴
ガーデンにて!

11時30分から!
α7R3+1635GMにて
動画を撮っていたら!

なんと!13時に!


熱警告が

出ました!

10秒程度の動画をクリップ的に撮ってた。

警告でても、続けて13時45分まで撮れました。
カメラを休ませます。

出たぁ、熱停止(笑)

90分で出た(笑)
初や

書込番号:21818520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/05/15 15:50(1年以上前)

晴天屋外13時から動画(AF、10秒を繰り返し)撮影はじめて、やはり90分から120分の間で熱警告出る。150分でフル充電のバッテリーがきれたので休ませる。

もちろん背面液晶は浮かせて使っている。

書込番号:21826507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/05/22 12:33(1年以上前)

本日、
関東屋外快晴
A7R3+1635GMで
10秒動画&静止画

撮影開始11時から
1時間で熱警告、
12時30分で完全停止!

完全停止は人生初体験。

動画はもって90分っぽい

書込番号:21843048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/05/26 18:45(1年以上前)

前から ずぅーーっと気になっていた(わからない)のだが、

動画モードでEVFを覗きながらMFでピントをあわせる時、EVF画面が眠くてピントが合っているのかわからないのは、仕様かな??

静止画モードだとEVF綺麗で細かいピント操作ができるのだけど、
動画モードにした途端、EVFの表示が眠くなる。


解決策を知ってる方はいるでしょうか?

今度ソニショー行った時に相談してみる。(解決しなさそうだけど(笑))

書込番号:21852974

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2018/05/26 23:25(1年以上前)

えー?
俺はα7RUだけど、MFで動画撮影しているときに、パンするときには拡大表示にしてMFし直す。
そうです、動画撮影中でもファインダーは拡大できる。すごく便利ですよ。合焦ポイントが拡大されると思う。
F4以上に絞ってれば、ピーキングでもMFできる。
絞りが浅いときには、ピーキングの付く位置で、色が遠くから近くに動くのでだいたいの感でMFを決めることもある。急ぐ時にはピーキング+感でMFするが、ゆっくりで良いときにはしっかりと拡大してMFする。


書込番号:21853623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/06/03 07:42(1年以上前)

オレンジさんは、動画は確か三脚固定でしたネ。

今年の夏は150-600で花火動画とか良いんじゃないですか

書込番号:21869905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/06/30 15:08(1年以上前)

今日も関東は、あちぃですネ。
カメラの熱暴走も困るけど、皆さん熱中症気をつけてナ。
高齢の方はとくに。

書込番号:21931926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/06/30 18:01(1年以上前)

この機種でググると、比較的に上の方でこのスレの

アーーーートシリーズの画像が出てくるので、
皆さん次のアート大作品を待っているのかな?(・o・)(笑)

だがしかし、ごめんよー、アート、最近制作してない。アートは1つの作品を造り上げるのに時間がかかるのでネ(T-T)

GM1635でアートは、あとちょっと待っててナ。

書込番号:21932225

ナイスクチコミ!0


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度3 flickr 

2018/06/30 18:31(1年以上前)

>あとちょっと待っててナ。

「そこはアートちょっと待っててナ。」と言わないと(笑)

書込番号:21932281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/07/01 09:57(1年以上前)

当機種

おはーーー♪

>24-70さん
『>あとちょっと待っててナ。
「そこはアートちょっと待っててナ。」と言わないと(笑)』

おーっと、間違えた。こりゃまた失礼いたしまし、、、った!

書込番号:21933615

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度3 flickr 

2018/07/01 17:32(1年以上前)

>おりこーさん
今さっきアートの35mmと50mm 買ってきたよ!

書込番号:21934543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/07/01 17:52(1年以上前)

24-70さん
『今さっきアートの35mmと50mm 買ってきたよ!』

お!シグマ単焦点2本♪
撮るのが更に楽しくなると良いですネ。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:21934585

ナイスクチコミ!0


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度3 flickr 

2018/07/01 19:41(1年以上前)

>おりこーさん

ありがとう!

書込番号:21934806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/07/07 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日のアートシリーズ vol.00037
『しちせきにたなばたつめ』

書込番号:21946596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/07/16 00:07(1年以上前)

4年に一度のFIFAワールドカップ 決勝戦
フランスvsクロアチア

予想
クロアチアが勝つに100万円d=(^o^)=b

カメラはどのメーカーが多いのやろう?

書込番号:21965944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/07/20 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

『富嶽三景』

『富嶽三景』

『富嶽三景』

今日のアートシリーズ vol.00038
『富嶽加水分解後三景』

書込番号:21974938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/10/31 23:28(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00039
『オリコがイルカに出会った記念日』

書込番号:22221580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/01 00:35(1年以上前)

>おりこーさん

こんにちは。
素晴らしい写真ですね(^^)
これはトリミングをしていますか?

書込番号:22221704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/01 19:42(1年以上前)

Nikon D777さん
『これはトリミングをしていますか?』

イルカの写真、レンズが16-35mmなので、めっちゃトリミングしてます♪

200mmで撮りたい感じですが、16-35と55mmしか所有してない(笑)

書込番号:22223207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/01 19:59(1年以上前)

うざっ!
大衆迎合のおりこーさん。
まだやってるんだぁ。
もぅZ7スレだけで良いんじゃないかにゃ。

書込番号:22223240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/01 20:12(1年以上前)

0120-XXX-XXXさん
『うざっ!』
(笑)

『まだやってるんだぁ。』
やってるワン♪

『Z7スレだけで良いんじゃないかにゃ』
いやにゃ(=^ェ^=)

書込番号:22223278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/02 05:19(1年以上前)

機種不明

今日のアートシリーズ vol.00040
『実はラッセンがあまり好きじゃないが、、』

書込番号:22224136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/04 16:23(1年以上前)

「ラッセンが、好っきーーーー!!!」
じゃないんですね…(笑)

書込番号:22230012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/06 07:25(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00041
『えぇじゃないか、夏』

書込番号:22233818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/06 20:37(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00042
『光の未完成By Nikon ミュージアム』

書込番号:22235219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/08 03:14(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00043
『The 防塵防滴』

書込番号:22238116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/08 11:04(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00044
『ムンクの雄叫び』

書込番号:22238559

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/11/09 07:54(1年以上前)

>おりこーさん
毎週、水族館に行ってるんですね。

クラゲも見たいな!

書込番号:22240431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/09 08:39(1年以上前)

当機種

ピントが合う気がしない。。。

>弩金目さん

『毎週、水族館に行ってるんですね。
クラゲも見たいな!』

隙あらば水族館です!(笑)
隙なくても年パス買ったので使命のように行ってます。
週2行けば1回あたり交通費含め200円なので元がとれるかと。
ここのクラゲ、円柱のガラスでそれが原因なのか、我がOtusの扱いが雑で壊れちゃったのか、ピントが合わないのでムズかしいです。。。

書込番号:22240533

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/11/09 09:49(1年以上前)

自分も 孫が小学生の頃は年間パスポートで隔週行ってましたが、
 いつも週末なので 人混みでカメラを出す余裕なかったですね。
人混みで 孫を見失わぬよう追いかけるに精一杯。

砂の中から「つくし」のように ヒョロっと立ち上がっていたのは何んて言ったかなァ。

書込番号:22240680

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/11/09 11:16(1年以上前)

>おりこーさん

早速にお応え頂き ありがとうございます。

ついつい、嬉しく 水族館話題に走り、お礼が後になり、失礼しました。

書込番号:22240838

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2018/11/09 11:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

子供も大きくなって最近は水族館は行かなくなり
ましたが、クラゲは行くと必ず撮ってしまいますね。

宇宙を撮ってんだと妻に言うと白い目で見られますw。

クラゲは水槽にへばりけるスマフォがおススメです。

書込番号:22240924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/13 13:08(1年以上前)

弩金目さん
『孫が小学生の頃は年間パスポートで隔週行ってましたが、いつも週末なので 人混みでカメラを出す余裕なかったですね』

平日だとお子さん連れた主婦の方が多いですー。走りまわってガラスを叩くので魚が逃げいきます(笑)子供が来る前に撮る事を学びました(笑)

書込番号:22250677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/13 13:15(1年以上前)

hattin89さん
『クラゲは行くと必ず撮ってしまいますね。

宇宙を撮ってんだと妻に言うと白い目で見られますw。
クラゲは水槽にへばりけるスマフォがおススメです』

照明で透過するクラゲは綺麗ですよネ。
とらえどころがない感じがいつまでも見ていられる♪
ただピントが…(笑)

MFの練習にもなり会社近くでフラッと行けるので年パス買って良かったです。

書込番号:22250691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/11/19 09:35(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00045
『実はラッセンがあまり好きじゃないが、、2』

書込番号:22264051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/12/10 22:37(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00046
『紅葉を見に、行こうよう』

書込番号:22315763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/12/11 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

今日のアートシリーズ vol.00047
『もの言わぬ山や川、なにも願わない手を合わせるリスペクト藤原新也』

書込番号:22318018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/11 22:41(1年以上前)

>おりこー
なぁおりこーよぉ。
他所でαをディスりながらまだこっちに来る理由はなんなのかニャ?

書込番号:22318093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/12/11 23:03(1年以上前)

猫ちゃん

『こっちに来る理由』

こっちってどっちやねんん。ボーダーレスやで。


そもそも、
そもそもやな、
アルファーのセブンのアールのスリーは愛機やし。

そもそも、
そもそもやな、
猫ちゃんはソニー機持ってないやないかぁい。
カメラ持ってないのに、
ソニーよいしょどっこらしょしてるYOUの理由が知りたいわい。
否、別に知りたくないし興味ないから前言撤回させてもらいます。m(__)m

猫ちゃんヨ
気に入った機材を使って楽しく写真が撮れたらそれで良いんじゃニャい?
メーカー信者になる必要は無いよね。もっと平和に楽しく。
じゃニャ。

書込番号:22318152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2018/12/12 07:20(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00048
『Revival オリコ』

書込番号:22318639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2019/01/07 05:50(1年以上前)

当機種

今日のアートシリーズ vol.00049

書込番号:22377240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度4 まろん 

2019/01/28 16:48(1年以上前)

最近は、アートシリーズを撮ってなかったので、皆さんお待たせして、すみません。頑張って少しでも多くUPできるよう、明日あたりにGM16-35を持ち出すかな。

少々お待ちを

書込番号:22426189

ナイスクチコミ!1


nTakiさん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/28 19:26(1年以上前)

>皆さんお待たせして、すみません。

心配せんでもええよ、ちっとも気にしてないから。

でもなぁ、7RIIIが可哀そうや・・・ソニーやいうことでイヤミ言われながら、
ズタボロになるまで客を、間違えたがな、写真をとらされるんやろう・・・

書込番号:22426537

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2019/01/30 18:41(1年以上前)

最も可哀想なんは、折角のフルサイズにも関わらず酷い結果しか出させてもらえないユーザーの個体だろうね。
愛するならば結果を出せーって泣き叫んでいるよ。
まあ、接し方に問題があるから期待に応えてもらえないんだろうね。機材への接し方。被写体への接し方。機材はオーナーを選べないから結果の出力でオーナーの人を視ているのかも知れんな。

書込番号:22431192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2019/02/03 09:52(1年以上前)

>WIND2さん

まあ、ソニーのことをいろいろ言っていますが、そんなにソニーの躍進が気になるのですか?

Wind2さんのニコンは売り上げ減少で苦しむでしょうね。
ニコンはカメラの売り上げが全体の約6割ですね。
そのカメラが、スマホの追い上げでコンデジが崩壊している。カメラ産業がドンドン縮小しているのです。
こういう小型カメラを持ってるメーカーが一番割を食う・・・ニコンとキヤノン。
キヤノンはカメラの売り上げは毎年10%減少しているとクールに受け止めている(社長がそう言ってる)。

唯一売り上げが増えているのは、ミラーレスです。
ソニーはミラーレス中心なのでホクホクしている。
Wind2さんのニコンは、ようやくそのことに気づいてミラーレスを始めたが、なかなか追いつけないね。
  特にミラーレスのレンズでは全く追いつけない:
  ソニーは180本もあり、毎月増えている。
  ニコンは数本しかなくて、なかなか増えない。

ニコンは、エンジンであるカメラのセンサーはソニーから買っている。結局エンジンを買って車を組み立てているような組み立てメーカーになっているのですね。
これがニコンの現実。
ニコンの主力は、旧式のDSLRですね。このDSLRは昨年は全体で40%減少したそうです。
未来カメラはミラーレスだと上位3社が言ってるから、旧式のDSLRはますます減少するでしょう。
動画を撮れるのはミラーレスだけですからね。
DSLRは動画撮影の時には、自慢のAFを捨てて、ミラーレスモードに変身して動画を撮る。AFは格下の2次AFだから悪い。

ソニーは最初から、ミラーレスだからAFも良いミラーレス専用にAFを入れている。だから動画AFも一級品のAFになる。
今後のカメラは動画が必須だから、そこではミラーレスが活躍するのです。
<< 以上のことは事実の列挙です >>


ニコンが動画に一番遅れている。
だって、キヤノンもソニーも動画はプロ機を持っており、先進の動画になっている。
ニコンだけが、遅れて始めたので全く追いつけない。動画のプロ機がないからね。ニコンの動画は素人の動画になっているのが現状です。プロ機が無いのはきついね。
Wind2さんも動画は撮ったことがないでしょう?
  だって、ニコン機では動画はまともに撮れなかったからね。

ソニーは5年前から動画を撮れる。先進のカメラですよ、ソニーは。
俺は動画をたくさん撮って楽しんでいるよ。
  あー、進化したカメラは良いね。

書込番号:22439399

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2019/02/03 21:30(1年以上前)

動画がまともに撮れない?それは君が下手なだけでしょ。
舞台とか、集団行動、花火とか撮ったけど非常に綺麗に撮れたよ。
少なくとも君の植物園よりはね。ソニーってユーザーがAF精度もさほど気にしないユーザーが大多数みたいだからソコソコの性能であれば満足して最高性能だと勘違いするらしいし。これも、ユーザー発言の事実だよ。

書込番号:22441127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2019/02/04 00:38(1年以上前)

>WIND2さん

おれんじーさんは相変わらず酷いけどw、
WIND2さんもキャンキャン吠えてる同類かな。

それに今回最初に吠えたの君でしょ。

前から思ってたけど正直なところ写真上手い
下手は関係ないじゃん。
重要なのは態度と言動だよね。
その部分で言えばさして変わらんのじゃない。
じーさーんも君も、僕もw。

書込番号:22441603

ナイスクチコミ!8


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2019/02/04 09:57(1年以上前)

まあ、似たり寄ったりだけど、ソニーは余裕がある。
だって、俺はソニーのスレで、このカメラが好きだよー・良いよー と言ってる。

一方、ニコンユーザーであるWind2 さんは、わざわざソニーサイトまで出てきて、ソニーの悪口を言ってる。
ミラーレスではニコンが追い詰められてるから、ニコンサイトで言っても大して誰も見ないのだろうね。ユーザーが超少ないから。
だから、ミラーレスユーザーが世界一多いソニーサイトに出てきて、悪口を言って、ニコンの助けをする。

まあ、そこまでニコンが追い詰められていることになる。
何しろ昔のDSLRカメラは、毎年40%ずつ減っていくのだから。会社の売り上げの60%近くがDSLRであるニコンが、一番返り血を浴びる。たぶん3年で立ちいかなくなる可能性が高い。
それほどDSLRは減り続けている。
  (以上は事実です)

まあ、C/N/Sの3社ともに、未来のカメラはミラーレスだと宣言したようなものだから。
理由は単純明快。昔のDSLR方式ではビデオは撮れないから。ミラーレスモードに変身しないとビデオは撮れない。そうすると自慢の高速AFが死んでしまう。緩いAFでしか動画は撮れない。

ソニーは、最初からミラーレスだから、AFは高速になっている。そのまま、高速のAFで動画を撮れる。
動画が出たことで、昔のDSLRが没落するのです。
これで勝負は決まる。
DSLRに一番熱心だったのがニコン。
だから、被害はニコンが最大になる。
大変な事態だね。

Wind2さんもしばらくは、ソニーサイトに出向いて、必死で悪口を言うのだろうね。
だって、ニコンの生死がかかってるのだから、それこそ必死になるよ。
こちとらは迷惑だね。ニコンが苦しもうが関係ないのに、とばっちりを受けるのはごめんだね。

心配しなくても3年後には合流するから、安心してください。

書込番号:22442014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1368件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2019/02/04 16:46(1年以上前)

・・・ここまで嫌われる要素しか無い文章書けるってのも、ある意味凄いなぁ。

書込番号:22442584

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてポートレート撮影をしました!

2018/02/04 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 
当機種

35mm F2.8

何時も貼り逃げをするneo-zeroです

先月末、初めて本格的な撮影をしました。
操作は慣れませんが
JPEGだけで撮影した写真の
色、ピント、ストロボの調光は満足です。

久しぶりただ良いなと思えるカメラです!

モデル 鹿目しずかさん(掲載には本人の許諾を得ます)

書込番号:21571263

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/04 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

>neo-zeroさん

ポートレートは 他の撮影ジャンルと
アプローチが違います。

他の撮影ジャンルは
被写体を観察し、シャッターチャンスを狙う
「待ちの写真」

ポートレートは
撮影者が先にイメージして、ムードも含めて
「作りの写真」
それは絵画を描くのに通じて
芸術的な感性も要求される。

モデルさんって、ナルシストが多いのか
文句を言われる事もあるし
おだてて でっち上げる必要もあり
そー言うのも 撮影テクニックとなります。

最初のポートレート撮影が
ラブホで下着姿ですか?

なかなか やりますなぁ!!

書込番号:21571433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2018/02/05 00:17(1年以上前)

Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZAは私も愛用しています。私の使用しているボディはα7IIですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586361/SortID=20673880/
(なお私の場合、最近は人物撮影と称していますが)

α7RIIIとの相性はいかがでしょうか。

書込番号:21571509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/05 01:05(1年以上前)

neo-zeroさん
エンジョイ!


書込番号:21571623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/05 21:18(1年以上前)

写真の出来よりも「いくらかかったんだろう?」とかが気になります。

書込番号:21573790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2018/02/07 07:20(1年以上前)

背景に何を写すか?
それがポートレートの難しさ楽しさだと思ってます。
ボカしてごまかすのも一案です。
真っ白いシーツでラッキーでしたね。
今後も期待しています。

書込番号:21577668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2018/02/07 17:59(1年以上前)

>neo-zeroさん

鹿目しずかさんですねw。 何度か撮らせていただきました。
有名なモデルさんなので、撮る方も、場所や衣装、頭をひねりますね。

SONYカラーで撮るとこんな感じですか…なるほど。
ちょとSONYも ぐらっときちゃいますねぇ、思ったより違和感無いと…^^;。
(老眼[&]乱視でピントが…)

書込番号:21579038

ナイスクチコミ!2


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/19 17:19(1年以上前)

別機種

JR大阪人駅です♪(笑)

>neo-zeroさん
セクシー過ぎますが、ガンバッテ下され!
嫌いでは無いです♪(笑)
某二コンカメラマンも、α9ではなく、α7RVを薦めて居られました♪(?^д^)?ウェーイwww

書込番号:21613233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α7R III ILCE-7RM3 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R III ILCE-7RM3 ボディを新規書き込みα7R III ILCE-7RM3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7R III ILCE-7RM3 ボディ
SONY

α7R III ILCE-7RM3 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月25日

α7R III ILCE-7RM3 ボディをお気に入り製品に追加する <1968

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング