α7R III ILCE-7RM3 ボディ
- 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rを搭載した、上級向けのミラーレス一眼カメラ。
- 手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを新たに搭載。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.5段の補正効果を実現する。
- スーパー35mmフォーマットで高解像度4K動画の本体内記録が可能。4Kの記録フォーマットにはXAVC Sを採用している。
このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 374 | 49 | 2018年1月26日 14:08 | |
| 14 | 11 | 2018年1月25日 19:43 | |
| 53 | 13 | 2018年1月18日 05:41 | |
| 2 | 1 | 2018年1月11日 00:40 | |
| 184 | 26 | 2018年1月7日 21:17 | |
| 84 | 16 | 2018年1月5日 20:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
ミラーレスカメラなので当然ですが、センサーむき出し。
レンズ交換の時はその場でできる最大限の配慮をしているつもりですがやっぱりゴミが気になります。
出来るだけセンサーを汚さずにレンズ交換をする為に皆さんが実践されているやり方をご紹介ください。
主に屋外ですが、屋内でも気を付けるるポイントは変わらない?
色んなアドバイスを聞かせてもらい、情報共有にも繋がればと思います。
11点
レンズ交換時ボディはマウント側を下にする…
レンズのマウント側の埃は出来るだけよく掃っとく…
書込番号:21528711
12点
>Smile^ - ^さん
どうしても気になる場合は、
以下のような製品もあります。
デジタルチェンジングバッグ
http://www.etsumi.co.jp/products/supplies/othersup/supother/detail/849
書込番号:21528736
11点
>Smile^ - ^さん
マウントアダプターLA-EA4の、
ルーセントミラーが完全密封型になっているので、それをダストプロテクターにし、
Aマウントレンズしか使ってません。
本家Eマウントレンズだと
レンズ交換しない。
レンズの本数だけボディを用意する。
それができないなら
完全無菌室で
素早くレンズ交換する。
それもできないなら
風呂場で
マウントを下に向けて
素早くレンズ交換する。
マウントを下に向けるのは
天井はホコリが溜まりにくい
床はホコリが溜まり易い
から来ています。
ブロアも有効に効かない
空気が抜けるとこと
空気を吹き込むとこが
同じでは対流しない。
フィルムカメラは空気が抜ける場所があったから、良くホコリが取れたのです。
書込番号:21528744 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
あまり神経質になってマウントを傷付けても仕方がありませんのでボディとレンズを平行に保ってゆっくりと勘合していくくらいですね。慌てない様に勘合ポイントは予め大体合わせておきましょう。
気休めですけどおまじないの意味も込めて呼吸を止めて勘合してます!
書込番号:21528745
9点
>Jennifer Chenさん
ありがとうございます。
私もマウント側を下に向けて交換しますが、レンズ側が上向いてしまうのが気になります。
水平がベターなのかもと思い思考錯誤しています。
書込番号:21528749
7点
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
これは参考になります。
今夜戻ったらじっくり検討してみようと思いました。
書込番号:21528755
6点
>謎の写真家さん
ありがとうございます。
LAEA4良さそうですね。
戻ったらHP見てみようと思います。
書込番号:21528763
7点
サブ機併用で、外出先ではレンズ交換しない。
部屋を常に綺麗にしておく。
手洗いしておく。 マスクする。というかマスクに慣れるため、常時マスクしてる。
ハケやブロワーに埃が付いていないことを事前に確認する。
これから装着するレンズをキレイにする。
レンズを外す前に、レンズ周りを入念に清掃しておく。
レンズ交換は、手早く黙って行う。できれば独りの時に行なう。
環境が整っている時には、マウント清掃を怠らない。
そうしたら風邪をひかなくなったよ。
外でレンズ交換するのは、センサーのダストを落とす機能の優れたカメラにする。
といっても評判を信じてるだけなので、ここで、どのメーカーが良いのか言い切れるほどの自信はない。
そこまでしたら、あとはダストを気にしない。
気にし始めるとキリがないから。
書込番号:21528764
9点
僕はほとんど気にしない
ゴミごときレタッチで消せるので
フィルム時代の致命的なゴミ問題に比べたらデジタルは天国ですよ♪
書込番号:21528795
16点
定番アドバイスは「レンズ交換時はボディを下向きにせい」というやつです。が、自分はそれですとうまくポッチ同士を合わせられないことが多いです。ので、そこは気にせず、バッグの上でボディ上向きにしてサササと交換してます。元々ボディに取り付いていたほうのレンズを外すまえに、新レンズのリアキャップを緩めておくことで多少時間短縮できます。で、交換のあと、一旦f22くらいに絞って空など明るいもののほうに向けてファインダー内で目視チェックします。結果、必要ならレンズをちょい外してブロワーで吹きます。
書込番号:21529011
12点
>JTB48さん
ありがとうございます。
やっぱり水平での交換が良さそうですね。
未熟な自分の場合、レンズを落とさない様に素早く交換する方法を考えないとと思っています。
書込番号:21529012
6点
>ローストビーフmarkIIIさん
ありがとうございます。
自分も他社のレフ機と併用で撮りに行くことが多いんですが、レンズ資産がソニーばかりなのでどうしても交換作業は多くなります。
上手く使い分けをして交換作業を減らせれば良いんですが。
書込番号:21529018
6点
>Smile^ - ^さん
私が心がけているのは、以下の通りです。
1.レンズ交換は出来るだけ素早く行う
2.レンズ交換時にセンサーと後玉のホコリを目視で確認する
3.レンズ交換後にレンズを外してもう一度センサーや後玉のホコリを確認する(意外とこれが効果的です。)
4.青空等を撮影して、ゴミによる影が無いか確認する。
といったところです。
センサーにゴミが認められた場合は、以下の手順で対応しています。
1.ブロアーで軽くセンサーを吹く
2.1.でダメな場合は、カメラのセンサークリーニング機構を動作させる
3.2でもダメな場合は、綿棒やティシュペーパをよじってよじった部分の先端部をゴミに押し当てて取り除く
これまで、1.-3.で対応出来なかった記憶にありません。
尚、裸眼による目視確認で確認出来ない様な微小なゴミは、センサーの前面についているローパスフィルターやUV/IRフィルターに厚みがあるせいで、撮影画像に対する影響はあまり発生しないようです。
書込番号:21529032
8点
>Smile^ - ^さん
EA4入れればゴミ入らない訳じゃないですし
ミラーレスの利点のメリットは無くなり、Aマウントレンズ使用する事になり
何も良い事はないです
カメラは外部から進入する埃以外にも
メカニカルな駆動部分、シャッターとかセンサー廻りからも
センサーにゴミが付着する可能性は否定出来ません
レンズの後玉付近や広角よりのレンズを使用して被写界深度が深ったりすると防ぎようが在りません
後からゴミの付着を現像時に除去する事も可能ですし
またレンズを絞る事によって画像上にゴミが顕在化している事実が見えてくる訳です
特に青空や白い壁とかグラデーションを出したいなんて場合にコントラストを高めたりすると
完全に回避する方法は有りません
取り敢えずは、出来るだけ絞らない(笑)
書込番号:21529044
8点
たまたまかも知れませんが、α7RVでセンサーゴミが気になったことがまだありません。
レンズ交換多数、青空の撮影を多々行い確認していますが、今のところ大丈夫です。
埃が付きにくいコーティングでも施されてるのかなーと勝手に解釈していますが、今後使用でどうなるかわかりません。
私の感覚ではα9までの機種は埃が付きやすく落ちにくいです。
レンズ交換ですが、他の方記載のようにカメラを下向きにして屋外では風が背中に当たるようにしてレンズ交換しています。
交換後はレンズキャップとレンズ後面をブロアーで埃落としを行っています。
書込番号:21529076
10点
α7Riiiを開封しレンズを装着しようとしたら、センサーのセンターにゴミがついててビックリしました。(笑)
レビューで上げた青空の動画にもゴミがいっぱいついてて、さっき気づきました(笑)
書込番号:21529237
9点
開けた直後に埃がつくなんてどんなに汚い部屋なんだろう…
書込番号:21529409 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
GED115さん
『開けた直後に埃がつくなんてどんなに汚い部屋なんだろう…』
ほんまやネ(笑)
間違えました。ルノアールにて開封動画のためにボディキャップを開けたら、既にセンサーにゴミがついてました汗。グリコのオマケかな?(笑)
書込番号:21529478
10点
ブロアーでゴミやホコリを飛ばす、、、、とよく書かれてますが、
ブロアーの中には「ゴミやホコリ」は入ってないのでしょうか?
切り裂いて見たこともないのですが、キレイなんでしょうね?
カバンの底に突っ込んでいたブロアーなんて、、、、、。
書込番号:21529516
10点
こんにちは
Aマウントにするアダプタ経由にしてわざわざAF性能を落とす必要は無いと思いますが。
Aマウントのα99やα99II使っていてもゴミは付き、ハーフミラーにもボディ側にも枠があって密閉されているようですが、ダスト問題はあります。
レンズもEマウントからAマウントに買い直しなので、調べるだけムダです。
メカシャッター使うとダストが出てくる場合もあるので、せっかく電子シャッターあるのだから、電子シャッター使えば良いんです。
また、ダストが気になるときは連写すると取れるときもありますよ。
書込番号:21529518
11点
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
価格.comにおいて商品をどの販売店で買うのか選ぶときに、在庫の横に書いてある店頭販売とは
店頭にすでに置かれていて試用品として使われている可能性があるもののことでしょうか、それとも店頭販売もしている商品ですよという意味で、注文した場合完全新品が送られるのでしょうか、
価格.comのホームページには、店頭販売もしているとだけ書かれていて曖昧なので教えてください。
書込番号:21539222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらのことですね。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%AF%94%E8%BC%83&limit=20
文脈から考えて完全新品でしょう。注文のあるたびに展示品を売っていては、次から次へと展示しないといけなくなって不合理はなはだしいと思います。
書込番号:21539261
4点
通信販売のみではなく、店頭で商品を買う・引き取ることができるという意味です。お店ごと作法があるようなので詳細はお店に聞きましょう。
展示品という意味ではありません。
書込番号:21539270
2点
>>それとも店頭販売もしている商品ですよという意味で、注文した場合完全新品が送られるのでしょうか
ネットでもやっていますし、こちらの店舗でも販売していますよということだと思います。中古と記載がなければ新品です。
たとえで、店頭販売と記載がある三星カメラでは、ネットと店舗と販売されているようです。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/shop/
書込番号:21539278
0点
常識的には 『店内窓口にて、新品未開封のものを手渡しで販売します』 という意味でしょうね、
展示品を新品として販売することは、商取引上のルールとして有り得ないことかと、、
展示品を販売するときは、しっかりと 「展示品」 と表記してる "はず" です、
ただ 気を付けておくべきは、わざわざ自分が店に出向いて受け取るんだから送料は発生しないはず、と思いますが、
店によってはその店の経理システム上 送料を本体価格とともに取られることもあると聞いたような・・・・・
また 最近は逆に通信販売・郵送でも、送料無料 というお店も多いですね♪
そんなことも含め、お店との事前のやりとりできっちり決めといたほうがよろしいかと、、
書込番号:21539464
0点
>smileyuさん
有り
(ネット通販だけ)
と
有り
店頭販売有り
(ネット通販と実店舗の 両方で 購入できると言う事でしょう)
どちらも 新品だと思います。
現物を見てご購入したい場合は お近くの実店舗で(店頭販売有りの店に行かれた方が)
確実に入手は出来るかと。
書込番号:21539549
1点
smileyuさん
お店に、電話してみてちょ~だぃ!
書込番号:21539631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>店頭にすでに置かれていて試用品として使われている可能性があるもののこと
それなら新品とは断定出来ないことになります。『新品』と記載があるか無いか、ですね。
書込番号:21539790
1点
ネット販売だけではなく、店舗も持っていますよと
言うことでしょうね。
値段の安い業者には、店舗を持たないネット販売だけの
業者が多いですからね。
店舗がなければ、お金だけ受け取って居なくなり
直ぐに別な名前で、商売することも簡単ですから
店舗を持って店頭販売していると言うことは
信用についてのひとつのファクターですね。
書込番号:21539929
1点
単純にこちらからお店に出向いて新品を購入できるという意味です。
ここに載ってる多くのお店が通販主体なので安く売る為に実店舗が無く、店頭販売は受け付けていませんが、中には倉庫みたいな場所で直接販売してくれるお店もあります。もちろん完全な新品です。
書込番号:21540119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
駅前でゲリラ的に車に積んだカニやメロンなどを売っているのは、店頭販売なのでしょうか?
書込番号:21540131
1点
>山中ウメさん
あれは
路面販売とか移動販売でしたっけ
警察で許可を貰って 正式に販売できるとのことですが
先ず許可が(営業目的では難しいので)降りないので
ゲリラで売っては逃げる感じですかね。
(盗品なんかもあったりして????)
スレ汚しですいません。
書込番号:21541162
0点
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
皆さん、現在品薄状態が続くα7RVですが、手元に届きましたでしょうか?
現在こちらの掲示板で、12/11注文で12/21到着という方を最後に見かけました。
それ以降ソニーストアの注文で到着したという方がいらっしゃったら情報をお願いします。
私はソニーストアで12/25に注文で、1/8現在、入荷の連絡はありません。
書込番号:21494890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
12月18日にストアに申し込みましたが、問い合わせする度に6週間待ちとの返答でした。
仕事で必要だったので数日前にも連絡したところ、1月中は難しいとの回答でした。
いくつかの店頭で聞くと実店舗を優先に出荷しているという話しをあちこちで聞きました。
曖昧な回答をいつまでも待っていられないので、ストアをキャンセルして実店舗で購入しました。
ストアより手厚い保証を付けて税込み総額で3万円ちょっと安く手に入れる事ができました。
書込番号:21494918
12点
最終出荷が28日だから、本年最初のRIIIの出荷は11又は12日になると思います。
ストアから4日に連絡がありましたので、在庫品は4日から出荷されてるみたいですよ。
12/22日注文分の出荷連絡はまだありません。
書込番号:21494932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今日アポなしでビックカメラ立川店で予約なしで買えました。
ただ、都心の方から店間移送していたようでした。
書込番号:21495201
3点
購入検討中です。今日、ソニーストアへ納期を聞いたところ4W(カメラ本体、レンズ 24105)でした。一昨日、大阪のソニーストアで聞いたところ、答えは同じく4W。更に近所のヤマダ電気で聞いたところ、6Wと云っていました。量販店の方が納期的に早いと聞いていたので、「おやっ!」と思いました。いずれにせよ、多少の安全パイを計算して店側でゆとりを持って、回答しているのだと思います。3週と答えておいて、伸びたらお客は怒りますからね〜
書込番号:21495228
3点
12月中旬に予約しても今予約しても納期は2月上旬って事みたいですね。
なんか納得いかない。
店舗を三件まわったら三件とも在庫があり、しかもソニストより保証が充実して安い。
バージョンは最新だったので量販店へはボチボチ供給されてるようです。
書込番号:21495696
3点
12月11日にヤマダ電機池袋総本店で注文して、3日後に入荷し受け取りました。
大分こなれているのかと思ってましたが、今はそんな状況なんですか^_^;
書込番号:21497078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は年明け2日にソニーストアに発注しました。
チャットで問い合わせたところ6週間待ちとのこと。先日立ち寄ったヨドバシ仙台店では在庫ありとのことでした。
いつも利用しているマップカメラは時々在庫ありになってますね。
わざわざ初めてソニーストアで買ったんだから早く入荷して欲しいです。
書込番号:21497819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は昨年12月24日カメラのキタムラで発注.
「納期1ヵ月待ちですよ」と言われましたが,
1月8日TELが入り,入手できました.
書込番号:21498042
5点
バックオーダーを抱えてる場合はどこもメーカー直販より実店舗の納品を優先すると思いますよ
店からクレーム来ちゃいますもんね
展示スペース小さくされちゃうし。。
書込番号:21503200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結局ソニーストアキャンセルしてマップで買っちゃいました。直販は全く駄目ですね。
書込番号:21504961 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>っっdfgさん
直販は価格や納期で有利にすると販売店からクレーム
が来るので仕方ないですね。
販売店とメーカーがいい関係どころか
販売店>>>>メーカー
ですから。
特に量販店系はえげつない。
書込番号:21509068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソニーストアのwebで1/1年明け直後にオーダーを入れ、気長に待っていましたが、本日1/18出荷予定のメールが来ました。
随分需給が改善しているようです。同様にソニーストアで申し込まれた方、もうしばらくの辛抱だと思いますよ。
需給が改善しないとSや無印も出せませんから、ソニーも本気だと思います。
ネットの取扱説明書で設定を研究していましたが、やっと実際に試せます。
一通り使用したら、レビューに書き込みたいと思います。
書込番号:21519684
7点
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
フルサイズ時はビニングによる高速読み出しが Rii からあって、それも魅力的ですが、
Super35mm 4k 動画撮影時でのローリングシャッター効果(こんにゃく)は、よくなりま
したでしょうか?センサーの読み出し速度が高速化されたということで期待しています。
もう暫く待つと海外のサイトでの厳格検証結果が出て来るとは思いますが、購入された方の
ファーストインプレッションは如何でしょうか?
原状6500と9の2台運用なんですが、フル用のレンズもありスチル主体、動画もちょくちょ
く撮影しています。6500の不満は、ローリング歪と30p時のクロップ。両方良くなるなら
少々重くはなりますが、6500 の置き換えもありなのでは?と思います。
2点
Cinema5D の記事を読んでいたら、話題がありました。
https://www.cinema5d.com/sony-a7r-iii-tested-shooting-a-mini-documentary/
この記事ではフルサイズ4kビデオにて、Rii からの変化はないと。
http://www.dvxuser.com/V6/showthread.php?303559-Measuring-rolling-shutter-put-a-number-on-this-issue
上記記事に対して、他の撮影モードでは変化があると指摘している。
(縦線を振りながら撮影した結果から簡易計測した結果をまとめている)
a7R III 4k S35 ---- 16.0 ms (15.6-16.4)
a7R III 4k FF ----- 22.8 ms (22.6-22.9)
a7R II 4K S35 ----- 33.3 ms (35.6-32.2-32.8-35.3-32.6-31.1)
a7R II 4K FF ------ 19.9 ms (19.3-19.6-19.4-21.2)
コレを見ると APS-C (S35) で随分良くなってるようです。
測定値に誤差があったとしても、これだけ数字が違うと違いがあるのは確実そうです。
書込番号:21500652
0点
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
sonyα7RUからsonyαR7Vに買い換えたものです。いろいろ設定して試しています。問題点が一つ浮かびました。sonyα7RUでは無料アプリの「スマートリモコン」をダウンロドしてiPhoneやiPadでリモート撮影していました。iPhoneやiPadの画面上に表示された画像にタッチすることで自由にフォーカスポイントの移動が可能でした。sonyαR7Vではフォーカスポイントの移動が出来ないためサポートセンターで伺ったところ現状では不可能との回答でした。ソフトウエアのバージョンアップを待つしか仕方がないかと思いますが、いつになるかは不明です。フォーカスポイントの移動が 可能になるような設定などご存じの方がおられましたらよろしくご教示ください。出来ないことを知らずに買った方が悪いといわれればそれまでですが。
5点
メーカーが不可能って言ってるのに
一般人がどうやったら可能になるんですか?
そんなの考えたらわかりませんか?
メーカーが不可能と言っているのに
なぜどうやったらカメラに詳しい方の意見とはいえ
質問にいたったのでしょうか?
書込番号:21398550
17点
問い合わせて出来ないなら仕様上出来ないんじゃないの(´・ω・`)
書込番号:21398564
4点
>Jennifer Chenさん
>津田美智子が好きですさん
メーカーの問い合わせ窓口には、説明方法をきめた「説明文」があります。
考えながら回答して下さる方と、説明文を読むだけの方と、2パターンがあります。
で、私も経験がありますが、想定問答から外れた質問には、
「申し訳ございません。お客様からのご要望として承りまして、担当部署に伝えます。」的な回答で濁されます。
簡単に言えば、できることもできないと回答するケースがあるってことです。
書込番号:21398631
13点
ソニーの窓口回答は、こちらの問い合わせ上の国語力の問題もあるかもしれませんが、カメラ関連製品に限らず当てにならないこともありますよ。
特に口頭での問い合わせでは間違った回答もちらほら・・・突っ込んで聞くと回答が変わったり・・・
メールでの回答もヤケに素早い回答ではホンマかいなというようなことも・・・
こちらの想いが理解されていない場合や伝言ゲームの要素、現に相手してもらっている担当者の力量など、色々な要素があることを加味して情報の吟味が必要です。
念のために情報を募るというのも、わからないでもありません。
まあ、可能性は低いと思いますが・・・
書込番号:21398717
6点
いずれにせよ、できないですね。
新しくリリースされた 「 Imaging Edge 」 なら、フォーカスポイントの移動もできますが、USB接続で PC、Mac にしか対応していません。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/app/imagingedge/ja/
書込番号:21398734
3点
この機種のことは全くわかたないけど、、、
オリンパスのミラーレスで親指AFは取説に書いてない・メーカーに問い合わせたらできない、と言われたけど
量販店のメーカー販促員に聞いたらできた。
書込番号:21398815
3点
Imaging Edgeスマホ版鋭意開発中・・・とか
スマホメーカーでもあるから有りそうではあるけどw
プロ用なんて機器は今や絶滅危惧種で
一般ユーザーを無視しては成り立たない時代
F1カーでさえ一般用が提供される時代
設計思想にもう一工夫いるようですね
書込番号:21398817
2点
津田美智子が好きですさん『メーカーが不可能って言ってるのに一般人がどうやったら可能になるんですか?
そんなの考えたらわかりませんか?
メーカーが不可能と言っているのに
なぜどうやったらカメラに詳しい方の意見とはいえ
質問にいたったのでしょうか?』
そんなに責めんでも。。
スレ主さんが問合せてくれたおかげで情報共有できたわけだし。
もう少し穏やかにお願いします
書込番号:21398888
20点
津田何とか
メーカーの窓口はマニュアル対応
わからないことは仕様ですでかたずける
特に大手メーカーはレベルが低い
書込番号:21398905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ここは7R3の評判を聞きつけて、参考にしようとしている人も大勢居ます。
質問の内容がおかしいと言って、コテンパにやっつけるのはいかがなものか。
最近話題の品格が問われる。
書込番号:21398913
20点
価格COMに品格なんか無いっしょ…|д゚)
まあ昔よりはオブラートの枚数は増えたかもしれんが(^_-)-☆
書込番号:21398927
6点
そうですね何枚かオブラートに包んだつもりなんですけどね
最初は、お・ま・え・は・あ・ほ・か と書こうかと思いました
まあオブラートなんてすぐに溶けますけどね・・・
メーカーに問い合わせたらどうとか書いてるが
結局できないのなら何の意味もない
皆さんよい方ばかりでよかったですねスレ主さん
書込番号:21398977
0点
>津田美智子が好きですさん
すごい剣幕ですね!
>kinnchannさん
私は元キヤノン(今もありますが)ユーザーで、この機種にてソニーデビューを果たす予定(まだ開封できていない)の新参者ですが、キヤノン機の感覚で言わせてもらうと、
「メーカーが不可能と言っているからと言って、出来ないとは限らない」
という考え方があります。
確かに価格.comの回答としてはいかがなものかとも思いますが、キヤノン機ではMLがあり、パナにはhackがありました。
もちろん極々一般的な使い方しかされない方は知らないと思いますが、一眼ムービーを多く使う方にはそこそこ有名なお話だと思ってます。
それらを用意した人間を「一般人」と呼ぶかどうかはわかりませんが、メーカーにないと言われたからと諦めてしまったら、そこで試合終了だと思います(誰と戦っているかは不明)。
実際に私もキヤノン機でMLを導入し、もともと用意されていなかったボディのみでTIMELAPSEやRAWムービーなどを楽しみました。
むしろ、今時この価格の機種で以前には出来ていたことが出来ないなんてハズはないとも思うし、その可能性を探るのは素晴らしいことだと思います。
ぜひスレ主さまには諦めずにその可能性を追求していただきたいなと思います。
当然ですが、メーカーにそう言われているのだから、完全に「自己責任でお願いします。」ですが、その光明が見えた時には、ぜひまたココでお知らせいただきたいと切に思います。
私は、何とか解決したいと行動する(メーカーに聞いたり、書き込んで質問したり)スレ主さまを応援しております!
とりあえずは、メーカーにはファームアップを期待しつつ、お互いα7RIIIライフを楽しみましょう!
早く開封の儀がしたひ・・・。
書込番号:21399114
21点
>津田美智子が好きですさん
ネット上だけで元気な人ですね!
書込番号:21399421 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>津田美智子が好きですさん
不愉快な人ですね。
書込番号:21399460
16点
ちなみに私も、(質問内容)にアホかと突っ込もうかと思った1人です。
質問の内容がおかしいと言って、コテンパにやっつけるのはいかがなものか?
だからと言って、それを寄ってたかってコテンパにするのもいかがないものか?
これが価格comの品格ですかね?
ま、、ツッコミ1つも出来ない世の中なんてつまらないですね。笑
書込番号:21399500
2点
私はコテンパンに言われても不愉快でも何でもありません
おかしな質問にはおかしいと言います
ここの皆さんは偽善者ばかりですか?
♪言いたい事も言えないこんな世の中じゃ♪
ここで質問してくる人の典型
過去スレなど見ないで似たような質問ばかり
メーカーのホームページなど見ず自分で調べないでアドバイスを求める
それくらい自分で決めようよという質問、車の色どうしようとか
質問だけしてなかなか出てこない、一切出てこない
お礼も言わない
明かな故障を相談してくる、ここはサービスセンターではない
故障したら仲間を探したがる、同じ症状の人いませんか?
修理などしてもその後の報告などない、まれにあるときもあるが
書込番号:21399653
4点
> ”メーカーが不可能って言ってるのに一般人がどうやったら可能になるんですか?”
私はこのような型にはまった見方では使用者側の成長がないと思います。
・できることをできないと間違って言われることもあり。
・できないとしても、裏技があるかもしれない。
新商品についてはカスタマーサポートスタッフ一同も勉強する必要があり、これはその会社のやり方次第でまちまち、発売日までにサポートスタッフ一同100%準備万端など、デジタルガジェット分野では稀です。特に最近はファームウェアアップグレードという結構都合のいい手段があり、予定していた機能が未熟でも会社側が発売にしてしまうような様が多々ありますから。
”やっぱりm43が好き!”さんが言うように、運が良ければ素晴らしいサポートの方につながり、運がついてなければ、サポートマニュアル棒読みに近い返事しかできない方に繋がることになります。
kinnchannさんは謙虚に純粋な自己体験を踏まえて質問しているにもかかわらず、新参者をこんな風に二つ返事であしらうのは、気分が悪いですねぇ。こんなことで新風を得られなくなると、このサイトは変なしきたりで溢れたドロドロした池と化してしまいます。
津田美智子が好きですさんの憂慮はわかります。が、”言いたい事を言えないこんな世の中じゃ”は発言の自由の履き違えではないでしょうか?インターネット上で普通に理解されている節度を守ることを偽善者とは思えません。
Eメールやチャットは感情と表情が伝わりにくい伝達手段です。ボケと突っ込みはテレビやショーならうまく理解できますが、不特定多数の読者がくる文字だけの書き込みサイトでは、人様千差万別、不愉快に取られる可能性が大きいです。
利用者でもあるサイト管理者が運用するimaging-resource.comなどのサイトと違い、この価格.comサイトはその点難しいですね。
書込番号:21399785
6点
kinnchannさん
メーカーに、電話!
書込番号:21399860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>このサイトは変なしきたりで溢れたドロドロした池と化してしまいます。
昔っからそう言う処です…(-.-)y-~
書込番号:21399892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
>原人バカさん
情報ありがとうございます。
メーカーからの回答の半分とは言わないまでも結構早く届くものなんですね。
参考になります。
書込番号:21453386
3点
11/11予約で12/3に手に入れました!
価格コムのお店も在庫あるお店が多いので、
商品もいきわたってきたかんじがありまね。
書込番号:21453459
5点
ソニストで12/11注文で12/21着でした。
思ったよりも早かったです!
書込番号:21453525 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
12/3予約で12/21入手いたしました。
12/20にSONYから発送連絡が来ましたが、
それより2時間前にチャットで納期問い合わに予約時に言われた5週間かかるの回答
食い下がりましたが同じ返事を繰り返すのみ
チャットのおねいさんは仕事を果たそうと一生懸命でしたが私と同じ情報でしか回答できない・・・・
おねいさん、あわれ
書込番号:21453530
7点
名乗った中国的名前と文書の雰囲気で感じたまでです。
書込番号:21454022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もメールでの問い合わせの際に中国名の担当の方から返信をもらいました。
日本人ではないことには何の抵抗もありませんが、返信メールの文章が誤字が多い事と2つの質問に対して1つの回答だったことが気になりました。
納期についてはペーパー通りに今だと6週間との返答のみでした。
ある実店舗のSony担当者の話しでは少しづつ納期は早まっているとの事ですが根拠があるのか無いのかよくわかりません。
書込番号:21454166
3点
年末年始があるから長めに言ってるのかもしれませんね。
書込番号:21454473
5点
私はヨドバシ.comで結構遅くに注文したのに、発売日翌日には届きました。
今、ヨドバシ.comで注文しても明日届くようです。
他社と違い、ソニーの生産ラインに余裕があるのか、あんまり品薄になっている印象がないんですが。
なんで、ソニーストアだけ遅いんでしょうね。
書込番号:21454798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ゆーけ vさん
SONYマーケティングが、量販店優先だからですよ(笑)
また、良くて世界市場規模で1:9、北米と1:3くらいが普段の日本市場の比率なのですが、RIIIは1:1もしくはそれ以上になる状態の引き合いがあるので、RIIIは発売前に方針変換して日本優先になってます。
SONYストアは、公式には6〜8週間と答えられてますが、実績では2週間程度です。
自分は2台目を22日に発注しましたが、もしかすると年内届くかもの状態なので、いまメタメタで納期遅延してる佐川(出荷連絡から2〜3日届かないらしい)から、有償(324円)でヤマトに変更しています(笑)
書込番号:21455659 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>コージ@流唯のパパさん
RIIIは発売前に方針変換して日本優先に。
公式で6〜8週間が実績2週間程度。
具体的な情報ありがとうございます。
書込番号:21456787
4点
>コージ@流唯のパパさん
実績で2週間ですか。
22日に発注して年内納品の可能性との情報、参考になります。
書込番号:21460026
3点
年末に届いた方や届く予定の方はいつ頃の注文だったのか気になります。
納期によっては在庫を持つソニスト以外のショップを検討する方が良いのか判断に迷います。
書込番号:21469549
3点
12月18日にソニストで注文しまして一昨日問い合わせたら5、6週間かかりますだって。
先週も同じ回答だったような。
気長に待ちましょ。
書込番号:21474420
4点
結局年末どころか、1月も難しいらしいですね。
どうしよう。だんだん熱が冷めていく。
書込番号:21486196
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















