α7R III ILCE-7RM3 ボディ
- 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rを搭載した、上級向けのミラーレス一眼カメラ。
- 手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを新たに搭載。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.5段の補正効果を実現する。
- スーパー35mmフォーマットで高解像度4K動画の本体内記録が可能。4Kの記録フォーマットにはXAVC Sを採用している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2100
最安価格(税込):¥255,145
(前週比:+145円↑)
発売日:2017年11月25日



デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ
>あかぶーさん
こんばんは。
綺麗に写っていますね。
やはり打ち上げ花火は夏には欠かすことができない日本の風物詩。デジカメウォッチで花火撮影のコツの記事を読んだことがありますが、想像以上に技と根気のいる対象と感じました。
書込番号:22839071
4点

左下に写ってる人・・・
透けてる・・・亡霊だよ・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
書込番号:22839180
12点

calamariさん、こんばんわー
ありがとうございます。
花火、狙って撮ると場所取り含めて根気が必要なんでしょうね。
私は会社帰りにふら〜っと寄って適当な場所で陣取りました。
しかも、この花火大会30分しか無くて、設定でわたわたしてる間に終わっちゃいました。
次回は気合い入れて撮ってみたいと思います。
WIND2さん
すみませーん。
召喚しちゃったみたいですね。
書込番号:22839312
5点

α7R3で花火撮影して、バルブモードの重要さに改めて気付いた。
レフ機では気にもしてなかった設定ミスで手間取る。
今度のMCでは是非バルブモードを追加して欲しい。
S&Qモードなんて要らないから
書込番号:22840988
2点

横道坊主さん
バルブモードなるものは、Mモードの30秒シャッタースピードの次にあるBULBとは違うものですか?
そーいえば、S&Qモードなんてのもあったんでしたっけ、使ってみたこと無かったです。
書込番号:22841010
3点

>あかぶーさん
価格コムで花火の写真を見て、そのうち撮りに行こうと思いつつ、
人混みは苦手なので大きな大会は避けて、田舎の花火大会です。
1枚目…欲張って北斗七星とコラボ、と思ったけど、結果に繋がらず。
2枚目…高さ大きさ打ち上げ位置、全く把握していないので、写っただけマシ。
この後は広角で撮ってトリミングすることにしたら、大きいのは、これでお終い。
来年はもう少しマシな写真が撮れたら良いなぁ。
>横道坊主さん
>レフ機では気にもしてなかった設定ミスで手間取る。
Sモードでダイヤル回しても30秒から動かない、あぁ、Mモードにしなきゃダメなのか、
あれ〜?30秒から動かないなぁ、どこかに不具合?取説探すのも面倒だなぁ、…、…、
サイレント撮影ONだった〜。そういえば、前にも同じ事やってたなぁ…orz
もちろん私の事です。
書込番号:22841244
4点

ひめPAPAさん
お。
やってますね、ありがとうございます。
1枚目、北斗七星一部入ってます、頑張りましたね。
星と花火のコラボ、考えたことも無かったです。
花火って打ちあがってみないとその場所が撮影しやすいかどうかわからないんですよね、近場の花火大会だと混んじゃって、打ちあがってから移動したくても出来ないです、もっと移動しながら色んな構図で撮ってみたいですけど制約が結構ありますね。
書込番号:22841544
9点

花火の写真は肉眼と違って見えるので楽しいですね。
UPは名古屋港の秋に行われる花火大会です。
画面いっぱいに撮ることをイメージしました。
強がってみましたが、本当は思ったより近すぎて24oじゃ足りなかった・・・
書込番号:22844247
6点

多彩な花火点火でありがとうございます。
>燃えドラさん
名港水上芸術花火?
いい感じで納まってると思いますよ。
スッキリと写ってて気持ちいい写真です。
今日も花火を撮りに出かけてみましたが、風下に陣取ってしまったため煙が多くて写真撮影が難解でした。
>WIND2さん
どもども。
昔、大華花火大会って言ってたやつでしたっけ?お台場で打ち上げる花火大会。
掲載してくれたヤツは、年違いの写真ですか?
同じ年の奴だったら良く移動出来たなーと思いまして。
そうそう、今年お台場の花火大会無いんですね。残念でした。
書込番号:22846135
0点

ぎおん柏崎まつり海の大花火大会
Bluetoothリモコン(RMT-P1BT)とても便利でした。
1回だけ操作不能になったけど、カメラの電源を入れ直したら正常になった。
書込番号:22847581
6点

@いなげさん
尺玉100発一斉打上げ! 豪勢な打ち上げ花火をありがとうございます。
興味を持って、今年のプログラムを拝見しました、三尺玉あり、尺玉300連発有の見所満載な花火大会なんですね。
来年に向けてチェックしておきます。
RMT-P1BT活躍されましたか。
私も購入したんですが、人手の多い花火大会だと万一同じものを持ち込んでらっしゃる方が付近にいたら誤動作するかな?と思い、今年はワイヤードで行いました。
気にしすぎですかね?
次作も期待してまーす。
私の花火大会巡りは9/7日まで続行です。
書込番号:22853421
3点

あかぶーさん
来年はオリンピック期間と被るみたいですが、例年通り7月26日に開催するみたいです。
ぜひお越しください。
Bluetoothリモコンはカメラとペアリングするため、近くで同じリモコンを使用しても誤動作することはないと思います。
ただ、Bluetoothリモコンを使用するに設定すると、スマホと接続して位置情報を記録する機能が使えなくなります。
これは、ぜひ改良指定ほしいですね。
今年の長岡花火は、2日は風があまりなく煙が動かなかったため全然ダメでしたが、3日は適度に風がありすごく良かったです。
書込番号:22858132
4点

た〜まや〜!
>@いなげさん
長岡の三尺玉有難うございます。
長岡も行かれたんですね、いいですね華やかな花火が沢山見れて。
そちらの花火大会も行ってみたいと思っているんですけど、混むらしいですね。
来年は、オリンピックでしたっけ。
まあ、動きもの撮影が苦手な私は新潟へお邪魔させて頂くと思います。
そうでした、RMT-P1BTペアリングでしたね、言われて気付き、本日の花火大会で使用してみました。
そしたら、@いなげさん同様1回のみ操作不能起こりました、事前情報頂いていて助かりましたが、こちらもカメラ電源入れ直しで事なきを得ました。
ありがとうございます。
書込番号:22860362
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/04 10:01:53 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/22 18:34:37 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/25 8:40:50 |
![]() ![]() |
15 | 2023/01/31 21:09:13 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/06 21:29:39 |
![]() ![]() |
30 | 2022/11/02 15:33:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/08 3:30:37 |
![]() ![]() |
13 | 2022/07/13 19:14:26 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/14 19:42:54 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/06 13:38:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】i7-13700k RTX4090
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





