
Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー] 発売日以降の新しいモデル



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
11月にWX04を購入しようとしたがW04と比べてスピードが半分も出なかった為、
W05が出るの待ってました。W05で検索するとやたらとWX04を買った方がよいと
いうレビューページが出てきますがこれにだまされちゃいけないですよね。
やっぱり、電池の持ちとスピードを比べたらスピード取るでしょ。
しかもWX04落ちまくってたし。
書込番号:21541422
2点

もしW05がバグだらけだった場合WX04があれで逃げ道がないので
人柱の皆さんのレビューが出るまで様子見
書込番号:21541624
2点

>はくさいごろうさん
他メーカーの他機種のクチコミでこんなこと書くのも、はばかれますが
W05はW04のマイナーチェンジ(基本的なハードウェアの変更無し)と言う見方が多勢をしめていますよ
検索して出て来る「○○をオススメしない全理由」みたいなサイトのように、スペックにほとんど差がないからと言う意見から
サイズ的にもほぼ同じだからと言う外面的に違いが無い指摘
また、状況的な見方として、W04やL01のときは発売後に技適公開だった(技適公開延期を申請)のに、
W05やL01sは技適公開後の発売だったりと、あまり隠していなかった事実や、
W05のFCC申請時のバージョンがW04の過去バージョンだった(違うハードウェアなら本来動きません)など
実は私もW04のマイナーチェンジ説をとっていまして・・・。
W04の現在のファームウェア「11.450.05.20.824」
W05の発売時点のファームウェア「11.450.07.00.824」
と、なっており、「450」が同一なので、同じ由来のハードウェアの可能性が高いと思っています。
過去には、ファームウェアを相互に流用できたW01とW02も
W01は「11.411.15.08.824」
W02は「21.411.03.00.824」
また、L01とL01sは、先日のL01のバージョンアップにより
L01は「11.195.15.00.824」
L01sは「11.195.09.00.824」
となっています。
先代機種のマイナーチェンジと言うことは、それほど新鮮味と性能差がないと言う悲しい面もありますが、
逆にハードウェアが同じでファームウェアだけが違うのならば、ハードウェアはより安定し、
ファームウェアはよりリビジョンが進んで安定すると言う見方も出来ます
おそらくですが、こるでりあさんの心配されているようなことは全くないと思います。
あくまでも私の見方なのでこれが全てではないことを最後に付け加えておきます。
書込番号:21541942
11点

W05で契約しました。
wx01、w04、wx04を昨年の11月末に計測した結果と比べてたので参考になれば・・・
(wx04は、ファームウエア適用前の値です)
ダウンロード速度はw04と変わらないようですね。気がかりだったWX04のような
再起動問題やスピードの遅さは、3日使った中で起きていません。
バッテリー表示がパーセント表示されませんが、w05発売まで待って正解でした。
自宅内
WX01 3MB
W04 30MB〜50MB
WX04 10MB〜20MB(クルードルなし)
W05 30MB〜50MB
自宅外
WX01 10MB
W04 70MB
WX04 26MB(クルードルなし)
W05 70MB
幕張コストコ
W05 150MB
書込番号:21570990
8点

自分もWX04持ってますが、自分は電池持ちを優先します。
それに書かれている様なトラブルは一切起きておりません。
書込番号:21576278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、ここで訴えておられる方が言うようなトラブルは皆無です。まったく問題なく動作しております。ただし、WiFiの出力は50%に上げております。
書込番号:21605408
0点

WX04は不具合だらけ、W05は安定動作するというコメントをよく見かけますが、下記添付URLのような不具合もあるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001026041/SortID=21647240/
私はW05しばらく様子をみた方が良さそうに思います。
>はくさいごろうさん
書込番号:21661278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





