
Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト] 発売日以降の新しいモデル

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年6月28日 08:02 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年5月28日 02:01 |
![]() |
12 | 2 | 2018年12月13日 07:33 |
![]() |
1 | 2 | 2018年5月2日 21:33 |
![]() |
10 | 4 | 2018年3月31日 01:52 |
![]() |
10 | 2 | 2018年4月22日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
MVNOのSIMが使えないか探していましたが、「Fuji WifiのSIMでつながる」とのサイトを見つけました。
https://wifinomori.com/wx04-fujiwifi/
上記サイトでは、SBとdocomoのSIMで検証していますが、私は、IIJの音声SIM(au)を使ってサイトのやり方に従い、APN設定をしたところ無事つながりました。クレドール経由で、PCとは有線接続もできました。
他のMVNOでもAPN設定をきちんと行えば繋がりそうな感じです。ただ、どこかのサイトで見た記憶ですが、データ専用SIMでは駄目?という情報もあるので、音声SIMを勧めます。現状IIJ(ギガプラン)の場合、音声SIMとの価格差は100円しかありません。
あと、私のWX04は中古で入手したので、SIMフリー化?等が行われたものなのかもしれません。こちらについては詳しく知らないので、お調べの上トライしてください。
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
会社で、W04とWX04の両方を使ったので、結果のご報告。
繋がるか繋がらないかギリギリの所では、W04は断続的に切れたけど、WX04は常時繋がっていた。(両者とも、ギリギリなので速度は遅い)
一点気になったのは、W04では時々3本アンテナが立つこと。ギリギリなのにおかしい。W04は1本、時々2本になる程度だった。
電波を捉えるという意味ではWX04の方が性能が良いと思う。
書込番号:22696450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
NECは新機種に力を注いでバージョンアップを始めたね。wx04は放置プレーみたいだね。wx04は史上最低機種だったのでNECも頑張ったみたいでwx05は出来が良いそうです。買い替えてみようかな。
書込番号:22261732 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

wx04で 私と知人が ツイキャスで使っててブチブチ切れてるんですが WX05は 電波の接続状況はどうなんでしょうかねー
一番それが気になりますW
書込番号:22320769
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
毎日のようにios端末だけパケ詰まりが発生してましたが、最終的に同一無線LAN内にあるWindowsノートPCの無線LANチャンネル幅を20/40MHz→20MHz固定にしたところ1週間以上発生無しです。
以下、チャンネル幅変更までに行ったwx04の設定変更箇所です。
バージョンUP1.5.0
WAN IPv4固定
DHCPリースタイム 0時間
無線LAN周波数5GHz
無線LAN出力25%
Wi-Fi暗号化強化OFF
ECOモード
UPnPオフ
書込番号:21764331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えてください。
約半月経つと思いますが、フリーズや異常終了等は発生してませんでしょうか。
書込番号:21781924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変更遅くなりました。
当初より通常使用時はフリーズや異常終了はなく、本設定でも発生ありません。
過去、ソフトウェアアップデート時のみフリーズが発生し、その際は電池パックを外して復旧させました。
書込番号:21795045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
何故かわからないけど外では問題なく使えるのに、
家ではパケ詰まりでしょっちゅう固まるので設定を色々いじった結果
暗号化設定をAESからTKIPに変更したら止まらなくなりました
これが全員に当てはまるかわかりませんがやってみてください
5点

>つかいつかいさん
お!その設定はまだ試していませんでした!!!
本機に関して当方は特に問題なく使ってますが、本機(の設定)をもっとあれこれいじって、そしてもっといろいろ試してみたいのです。
そんな私にとって、これはまた一つ「ためになる情報」となりました。
大いに参考にさせていただきます。
スレ主さん、良い情報の公開をありがとうございます!
書込番号:21699166
0点

非推奨な事ではありますね。暗号化オフよりはマシですが、人には勧めない方が良いです。
うちのエリアも最近切れます。ドコモmvnoの方が切れないですね。速度はWiMAX2+が上ですが。
書込番号:21700353
3点

ほうほうなるほど。
TKIPって、たしかに「危ない」ですな。
それでも一時的に試したりしてみましたよ。
まあ、当方ではあまり変化が感じられない結果だったんでさっさとAESに戻しましたが。
さて、今度はどの設定をいじって遊ぼうかな? ^^
書込番号:21702278
0点

結局パケ詰まりはTKIPに変更しても後日発生しました
原因の切り分けになるかわかりませんが、クレードルにLANケーブル繋いで無線LANルータをアクセスポイントにして家の中でで使うとまったく止まらないです。
どうもWX04の無線LANが不安定で至近距離で使わないと止まってるような気がします。
元々遠距離で使うため無線LANルータを繋ぐことを想定してWX04にしたので最終的には満足ですが。
単体で使おうとしている人にはまったく進められません
書込番号:21717009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
3月初めに、WX04が使い物にならない、どうにかしてくれと
契約元のプロバイダに電話で尋ねたら、auで修理しろとのこと。
言われるまま、
WX04を修理に出して新品になって戻ってきましたが、
結局、いわゆるパケット詰まりの症状は直りませんでした。
手元にW05もあることだし、もうWX04に付き合うのも面倒だから放置でいいかなと思いましたが、
今日は特にやることもなかったので、auへ再修理するべく行ってきました。
こんどは、auの店員は、契約プロバイダに聞いてみろと再修理をやんわり拒否。
そこで契約プロバイダに電話で尋ねると、auに修理にだせとのことで、
これではたらい回しだ、sim入れ替えで安定していることが確認できているW05に交換は出来ないのかと
強く尋ねると、いくつかの質問の後W05を送ってくれることになりました。
(WX04はW05の到着の後、回収されます)
安定してWX04を運用できるようにと試行錯誤し、白ロムW05の追加購入など余計な出費はありましたが、
これで、約4ヶ月にわたる悩みのタネともすっかりおさらば出来そうです。
この欠陥機にウンザリしてる方は、購入元にW05への変更を打診してみるのも一考かもしれません。
10点

ここの書き込みを見て、私も最近W05に乗り換えました。
1週間ほど経ちますが、今のところ全く問題なし、です。
急に繋がらなくなることもないし、電波の広いも若干良い感じがします。wx04が初めてのポケットwifiだったので、そういうものだと思っていましたが、やはりこの製品は異常なんですね。
乗り換えのために余計な出費が発生しましたが、今後あのストレスから解放されるなら、安いものです。
私は結果、半年使いましたが、もっと早く乗り換えればよかったです。同様に迷われている方には、ぜひ乗り変えをお勧めします。
書込番号:21765980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

W05デビュー、おめでとうございます。
私もwimaxは初めてだったので、おかしいと思いつつwx04を使い続けていてましたが、
やっぱただの欠陥機だったということを確信できました。
そして、この書き込みで最も伝えたかったことは、
クレームを購入元に伝えることでw05に無償交換していただけたということです。
ただのクレーマーにはなりたくなかったので
私は、クレームを伝える前に予めw05の白ロムを購入していて使用テストしていたので、現在も手元にw05が2台ありますが、
これからw05に乗り換えたいと思っている方は、
一度、auで修理に出したのち、
「修理の代替え機で(または自前で用意した白ロムの)w05を使用してみたが、通信が止まることがなかった。wx04は修理しても通信が止まる現象は直らなかった。仕事でも使用しているのでこんなに頻繁に再起動が必要なwx04では困る、仕事に支障がでる。問題なく動いているのが確認できたw05に交換はできないのか」
とでも言えば恐らく無償交換していただけるのではないでしょうか。
書込番号:21769701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





