Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(クリアホワイト)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2017年11月 1日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+:約490〜830分/Bluetooth接続時:1000分/WiMAX 2+、LTE:約480〜780分/Bluetooth接続時:930分 重量:128g Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト] のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

この画面の意味がわからないんです。

UQ Flat ツープラス ギガ放題の2年間を契約してる者ですが、契約前から、月に一度でもLTE通信
を使うとその月は通信量が7GBを越えると、ノーマルのWiMAX 2+の通信速度まで128kbpsの速度制限がかかるというのは知ってる事だったんですが、マイページを見てみると、WiMAX 2+およびLTEの通信量合計という枠と※上記のうち、ハイスピードプラスエリアモードの通信量という枠がそれぞれあって、さらに下の方に、

※「UQ Flat ツープラス ギガ放題」をご利用のお客様は「WiMAX 2+およびLTEの通信量合計」が月間7GB以上となっても、速度制限はかかりません。
但し、ハイスピードプラスエリアモードの通信量が月間7GBを超えますと、通信速度制限が適用され、
ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限対象となります。

という言葉が書かれているんですがWiMAX 2+およびLTEの通信量合計の通信量が7GBを超えていても
※上記のうち、ハイスピードプラスエリアモードの通信量の通信量が7GBを越えなければ
128kbpsの速度制限はかからないという事ですか?

もしこれがホントだったら、LTE通信が7GB超えないようにしながらノーマルのWiMAX 2+通信
をメインで使っていれば、実質使い放題のネットということになりますか?

書込番号:21889242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2018/06/11 21:57(1年以上前)

>UQ Flat ツープラス ギガ放題の2年間を契約してる者ですが、

http://www.uqwimax.jp/popup/plan/wimax/note/2plus_gigahodai_speedlimit/
に書かれているように、月単位の速度制限だけでなく、
10GB/3日の速度制限もあります。

>という言葉が書かれているんですがWiMAX 2+およびLTEの通信量合計の通信量が7GBを超えていても
>※上記のうち、ハイスピードプラスエリアモードの通信量の通信量が7GBを越えなければ
>128kbpsの速度制限はかからないという事ですか?

10GB/3日の速度制限にかかれなければ、ギガ放題の場合だと、YES。

>もしこれがホントだったら、LTE通信が7GB超えないようにしながらノーマルのWiMAX 2+通信
をメインで使っていれば、実質使い放題のネットということになりますか?

10GB/3日の速度制限にかかれなければ、ギガ放題の場合だと、YES。
ハイスピードモード(WiMAX2+)に関しては基本的には速度制限されないための、
「ギガ放題」と思います。

ちなみに、「UQ Flatツープラス」の速度制限は以下参照。
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/2plus_speedlimit/

書込番号:21889314

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

2018/06/11 22:33(1年以上前)

>KoKBさん

少し誤解されているようです。

誤解
 LTEを1度でも使えばハイスピードモード(WiMAXのみ)も含めて合計7GBを越えると通信制限(128Kbps)になる。

正解
 ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX+LTE)で7GBを越えた場合は、ハイスピードモードも含めて通信制限(128Kbps)になる。

なので、下記の理解で正しいです。

>※上記のうち、ハイスピードプラスエリアモードの通信量の通信量が7GBを越えなければ
>128kbpsの速度制限はかからないという事ですか?

ただ、切替忘れるリスクがあるので通常はハイスピードモードで利用して、どうしても圏外になる時だけハイスピードプラスエリアモードで運用された方が良いと思います。

これとは別に過去3日で10GB超過時の通信制限(概ね1Mbps)もありますが、制限時間帯が限定されている事と、条件外となれば解除される事はご存じですよね?

書込番号:21889427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

2018/06/12 20:59(1年以上前)

>亜都夢さん
ノーマルの通信量が7GBを超えてもLTE通信量が7GB超えなければ大丈夫なんですね。

じゃあLTE通信はどうしても必要な時だけ使えば大丈夫なんですね?

書込番号:21891356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

2018/06/12 21:16(1年以上前)

>KoKBさん

ノーマルがハイスピードモード、LTEがハイスピードプラスエリアモードの意味であれば、その通りです。

書込番号:21891397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

2018/06/14 21:41(1年以上前)

>亜都夢さん
回答ありがとうございます。

書込番号:21895980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

2018/06/16 07:57(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
回答ありがとうございます。

書込番号:21899166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

今年の4月にUQワイマックスを契約した者ですが、
自分が住んでるアパートのリビングの真ん中の位置
でパソコンやスマホでネットするので、最初LTE通信モードじゃない時は、部屋の真ん中という事でワイマックスの電波がアンテナ2か3の状態でかなり悪く、前使っていた光回線より2倍以上遅かったので思い切って、追加料金1000円と通信データが7GB以上になると128の速度制限を覚悟した上でLTE通信モードを使ってしまいました。そしてLTE通信モードは光回線並に速くて驚きました。しかし昨日あたりに
通信データが7GB以上こえてしまいUQから速度制限をかけるとお知らせが来ました。

そしてどうなんだろうと思いLTE通信モードと通常のワイマックスモードでネットしてみましたが、速度制限128がかかったハズなのに、速度制限がかかる前と同じく普通にネットができてるんですが、ギガ放題プランでもLTE通信モードを使うとその月は通信データ量が7GBを超えるとLTE通信モードとワイマックスモード両方とも速度制限128になるハズではないんですか?

速度制限かかった割には普通にYouTubeも見れます(笑)

画像が多いサイトもすぐ表示されます(笑)


ちなみにスマホのワイモバイルの方は、通信データが3GB超えると速度制限128になり、ホントにネットできないくらいに遅くなります。(通常のサイトすら読み込みが待てないくらい遅くなります。)

書込番号:21789064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2018/04/30 14:25(1年以上前)

>ギガ放題プランでもLTE通信モードを使うとその月は通信データ量が7GBを超えるとLTE通信モードとワイマックスモード両方とも速度制限128になるハズではないんですか?

そのはずです。

以下のURLでギガ放題の制限が説明されています。
http://www.uqwimax.jp/popup/plan/wimax/note/2plus_gigahodai_speedlimit/

ハイスピードプラスエリアモードで7GB/月を越えると、
ハイスピードモード(Wimax2+)の方も速度制限の対象となります。

添付画像を見ると、
ハイスピードプラスエリアモードだけで、
既に7GBを越えているので、
速度制限がかかっているはずですが、不思議ですね。

書込番号:21789200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/04/30 15:10(1年以上前)

突破が昨日で書き込み時間的にきわどいですが

即時規制ではなくて最大1日程度の猶予はあることになりますので

https://faq.uqwimax.jp/faq/show/2265

なんとも

書込番号:21789279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/04/30 15:15(1年以上前)

もし今の時点で規制がかかってないなら
まあ規制が手動?で規制担当がGWでお休みだったとでも思っとけばいいのではw
実際はどうなのか知りませんがw

突破の翌日昼から規制だからもし規制がかかっても半日で明日には解除ですがw

書込番号:21789289

ナイスクチコミ!1


スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

2018/04/30 15:50(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
でもホントに不思議すぎます。

規約にも書いてあるなら普通は遅くなるはずなんですが···

ちなみに特定の通信データが何ギガ超えると速度制限という制御は人ではなく管理パソコンが自動でやるんですか?

書込番号:21789338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KoKBさん
クチコミ投稿数:224件

2018/04/30 15:51(1年以上前)

>こるでりあさん
こういう管理ってパソコンが自動でするものではないんですか?

書込番号:21789341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/04/30 16:07(1年以上前)

LTE7.05GBになってるし実は今日突破したとかじゃないです?
そしたら規制なしで終了ですけど
今日はLTEつかってないのです?

WiMAXは知りませんけど突破前にもうすぐ超えますって
メールもあるんじゃないかなあ多分
それが昨日きたとか

書込番号:21789376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2018/04/30 16:09(1年以上前)

>ちなみに特定の通信データが何ギガ超えると速度制限という制御は人ではなく管理パソコンが自動でやるんですか?

自動化可能な制御ですので、システムが自動的に制御しているはずです。

書込番号:21789379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

2018/04/30 16:19(1年以上前)

>KoKBさん

ギリギリ超えた値なので猶予範囲があるのかも知れません。
例えば、ルータのカウントと、通信事業者のカウントでは誤差がありますよね。

きっちり7GBにするとクレーム対応等が面倒なので、猶予を持たせた制御をしている気がします。
まあ、勝手な推測ですけど…

それにしてもPCも接続して自宅回線代わりに使用しているのなら一ヶ月で9GBは少ないですね。
私はW05ですが、既に70GB近いです。

動画は当然ですけど、PC関連(OSとアプリ)のアップデートが大き過ぎます。
連休明けにはWindows 10 April 2018 Updateがあり、サイズは7GB程度の噂なので通信制限(3日の方)は覚悟してます。

ちなみに、通信事業者側のカウント方法はは知りませんが、少なくともパソコンレベルじゃないと思いますよ。

書込番号:21789405

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実行軌跡ロギング表示

2018/03/16 00:21(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:53件

ここのレビューや口コミでよく勝手に再起動を繰り返す不具合の記事を見かけます。
私のWX04ルーターでは勝手に再起動はないのですが時々電源断します。
電源断前の状態の実行軌跡ロギングをみたいのですが表示手順がわかりません。
御存知の方、教えて下さい。

書込番号:21678692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2018/03/16 00:26(1年以上前)

>電源断前の状態の実行軌跡ロギングをみたいのですが表示手順がわかりません。

https://support.necplatforms.co.jp/wimax/manual/pdf/wx04_torisetsu_shousai.pdf
のP95を参照してみて下さい。

書込番号:21678704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2018/03/16 01:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
教えて頂きありがとうございました。
ログ表示見たら私のWX04も勝手に再起動繰り返していました。
インターネット接続がオフラインのようです
のメッセージが表示された際、ほとんどがすぐに操作が出来ていたのですが
ちょっと反応が遅い時には多分再起動を繰り返していたようですね。

書込番号:21678756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新規契約もほとんど使わず速度制限状態?

2018/02/26 14:40(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

スレ主 M Tigersさん
クチコミ投稿数:3件

1月末に新規購入し、当初はサクサク動いていました。しかし2週間ほど経ってから急に速度制限状態のようになりました。アンテナはバリバリたっています。使用データ量は744mb 。プロバイダは
Broad WIMAX ですが、電話しても全くつながらず、メール問い合わせにもなしのつぶてです。これにも怒っていますが・・・
仕事に使用してますが、使い物にならず、問い合わせ先もなく、困ってます。
皆さんの投稿のようにファームアップ1.5.0の原因でしょうか?それとも機種そのもの問題でしょうか?

書込番号:21632264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/02/27 12:13(1年以上前)

再起動で一時的に直るなら欠陥仕様ですので諦めるしかありません。
hs+aモードで7GB以上通信して、速度制限が128kbpsならば、それも仕様です。
また3日間で10GB以上通信した場合も1mbpsの速度制限が入ります。
どんな塩梅でしょうか。

書込番号:21634886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M Tigersさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/27 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。
状態としましては、2週間ほど使用して、画面上表示される使用バイト数は1GB にも満たない800mb ほどです。ただし、家の中では電波弱かったのでハイスピードモードに切り替えてます。2月中旬から急にスピード遅くなり、YouTubeなど動画は全く見れず、ヤフーポータルサイトを開くにも固まってしまいます。
再起動や、リセットを試しましたが症状は同じです。ファームアップもやりました。月が変われば改善されるか期待するのみのお手上げです。
何か手がありますでしょうか?

書込番号:21635879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/02/28 06:47(1年以上前)

契約状況はギガ放題ですか?
表示されている数値がハイスピードとハイスピードプラスエリアのどちらなのか分かりませんが、ハイスピードプラスエリアで1ヶ月7GB設定ならばハイスピードで3日10GB制限を超えたのかも知れませんね。
また制限時の速度も128kbpsと1Mbpsの2パターン有りますので具体的な速度が分かれば原因の切り分けも楽になりますよ。
以前のファームウェアの不具合で勝手にハイスピードプラスエリアで通信してしまい知らぬ間に1ヶ月7GB超えのパターンも有りますね。
どちらにしても速度計測アプリで計測して正確な速度を計測しましょう。

書込番号:21637272

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 M Tigersさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/02 00:43(1年以上前)

ハイスピード、ハイスピードプラス、どちらにしても動画も見ずGoogleで諸々検索する程度の2週間ほどなので、7GBもいくことはあり得ないと思うのですが。
当たりが悪かったと諦めます。3年契約してしまったのですが、解約して他機種にします。
色々返信いただいたありがとうございました。

書込番号:21642165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5ghzが使えません。

2018/01/19 23:57(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

スレ主 skrmc39さん
クチコミ投稿数:4件

質問です。
Wx02からWx04に一週間前に機種変しました。
家の中で使う時は5ghzがいいですよと機種変の案内でお電話頂いた時に言われたので早速試してみたところiPhoneもiPadもps4も2.4ghzでは接続出来るのに5ghzにしたところどれも接続出来なくなりました。
WiMAXのサポートセンターに電話したら5ghzが使えなくても問題ありませんと言われてしまいましたが、なぜ使えないのか気になります。
どなたか解決策をご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21524568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/20 00:32(1年以上前)

何でかといわれてもわかりませんが
不良品だからでは?ということに…

>WiMAXのサポートセンターに電話したら5ghzが使えなくても問題ありません

なんですかこれ最低のサポですね
私なら(最低でも修理か)交換を要求しますが

書込番号:21524656

ナイスクチコミ!0


スレ主 skrmc39さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/20 01:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私もサポートセンターの方に言われた時びっくりしてしまいましたが、確かに返品か交換をお願いするべきでした。。
何回も2.4が使えてるなら問題ないです!って言われて、もうこの人と話していたくないと思ったのもあって深追いしなかったのですが5ghzが使えるならと思って機種変したのに残念です。

書込番号:21524743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2018/01/20 12:07(1年以上前)

>iPhoneもiPadもps4も2.4ghzでは接続出来るのに5ghzにしたところどれも接続出来なくなりました。

iPhoneもPS4も5GHz対応機ですよね。

WX04のSSIDを検索しても見つからないのでしょうか?
それとも見つかって接続を試みるも、接続に失敗するのでしょうか?

書込番号:21525578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skrmc39さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/20 15:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
見つかって接続を試みるも接続できない状況です。。
今日もう一度電話して聞いてみようと思っています。

書込番号:21525997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2018/01/20 17:19(1年以上前)

>見つかって接続を試みるも接続できない状況です。。

5GHzでも2.4GHzでもSSID名と暗号化キーは同じでしょうから、
見つかったのなら接続できないのは不思議ですね。
2.4GHzで接続出来ているのなら。

書込番号:21526332

ナイスクチコミ!2


スレ主 skrmc39さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/20 23:36(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>こるでりあさん

回答ありがとうございました。
今日サポートセンターに電話して交換をして頂けることになりました!!

書込番号:21527607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/28 15:22(1年以上前)

それはMac(PC)でもよくありますね。
5GHz帯を認識していない。
またはMacが認識(5GHzWi-Fiを受信)していても接続できない。。。

私事ですが、auでROM交換かWiMAX本体の問題か、Macとの相性か??
未だに謎です。

他にPCやスマホを持っておられたらそれらは殆ど5GHz対応ですので接続できなければWiMAXの不良でしょうか??

書込番号:21549133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイッチングHubを使った通信が不安定

2018/01/19 10:43(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

クチコミ投稿数:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

いつもお世話になっております。

WX04を以下の配線で使用したところ
Pingエラーやファイルコピーが途中でエラーとなるなど不具合が出ている状況です。

MacBookPro -[ Wifi ] → WX04 -[ LanCable ] → (Hub)LSW4-GT-8NS - [ LanCable ] → (NAS)TS431P
*WX04はクレードル使用。アダプタは純正の0601PQVを使用。

[試した事]
1. Hubを経由せず直接WX04とTS431PをLanCableで繋げた場合は問題ありません。
MacBookPro -[Wifi ] → WX04 -[ LanCable ] → (NAS)TS431P

2. MacBookProとNASをLanCableでHubに接続した場合は問題ありません。
MacBookPro -[ LanCable ] → (Hub)LSW4-GT-8NS - [ LanCable ] → (NAS)TS431P

HubまたはWX04の不具合?またはそれ以外に原因があるのでしょうか?
どなたかアドバイスいただけると助かります。

書込番号:21522794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/19 10:46(1年以上前)

この機種の評判からしてこの機種が原因としか思えないですね

書込番号:21522803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2018/01/19 18:36(1年以上前)

>MacBookPro -[ Wifi ] → WX04 -[ LanCable ] → (Hub)LSW4-GT-8NS - [ LanCable ] → (NAS)TS431P

この構成に何か有線LAN機器をハブに接続し、
MacBookProからその有線LAN機器にpingすると、
エラーは起こりますか?

書込番号:21523684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/01/20 08:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

>>MacBookPro -[ Wifi ] → WX04 -[ LanCable ] → (Hub)LSW4-GT-8NS - [ LanCable ] → (NAS)TS431P
>この構成に何か有線LAN機器をハブに接続し、
>MacBookProからその有線LAN機器にpingすると、
>エラーは起こりますか?

ハブに(NAS)TS219Pと (NAS)TS431Pを繋げてMacBookProから
一定時間pingを実行したところ損失率が35.8%とかなり酷い結果が出ました。

また同じ接続状態で(NAS)TS431Pにpingをしたところ
こちらも損失率が38.7%となりました。

結果からNAS側の問題という訳ではなさそうです。
また何かアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いいたします。

書込番号:21525041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2018/01/20 11:50(1年以上前)

有線LANだと片方の機器がauto negotiationで、
他方の機器の速度等が手動設定だと
duplex modeの不一致になることがあり、
通信エラーが頻発することがあります。
http://www.infraeye.com/infra2-blog/skillnetwork/skillnetwork1.html

しかし、1000BASE-Tではauto negotiationが必須ですので、
LSW4-GT-8NSが怪しいのかも知れませんが、
>2. MacBookProとNASをLanCableでHubに接続した場合は問題ありません。
の説明がつきません。

>また何かアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いいたします。

LANケーブルを替えてみて下さい。
>MacBookPro -[ Wifi ] → WX04 -[ LanCable ] → (Hub)LSW4-GT-8NS - [ LanCable ] → (NAS)TS431P
で使ったけれど、
>MacBookPro -[Wifi ] → WX04 -[ LanCable ] → (NAS)TS431P

>MacBookPro -[ LanCable ] → (Hub)LSW4-GT-8NS - [ LanCable ] → (NAS)TS431P
で使わなかったLANケーブルを。

それともしも1000BASE-T対応のハブがあれば、使ってみて下さい。

書込番号:21525527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2018/01/21 19:37(1年以上前)

何度もご返信ありがとうございます。

WX04を使う前にWX02を同様の接続で使用していた時は
不具合は出ていませんでしたので不本意ですがWX04特有の問題として諦めます。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:21530183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]
NEC

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

発売日:2017年11月 1日

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング