
Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト] 発売日以降の新しいモデル



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]
使いはじめて3週間、GREEのクリノッペやモンプラのゲームでよく遊びます。
時々ですが気がつくと休止状態となっていることがあります。
ファームウェアは1.5.0です。
長く使っていると様々な不具合が出て来るかもしれませんが今のところ電源断や再起動を繰り返すことはありません。
WX04のレビューや口コミをみているとWX04は不具合だらけでW04やW05は安定しているコメントが目立ちますが、電源断や再起動を繰り返すのはWIMAX全般的な不具合のようです。
下記にW04の不具合のURLを貼ります。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/
書込番号:21660519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は発売当初に購入しまともに使えなくて機種変を考えましたが、購入店に相談して2月初めに機種交換してもらいそれ以降は特に大きなトラブルもなく普通に使えています。
知り合いも1月後半に購入しましたが問題なく使えているみたいです。(W05を進めたのですがhuaweiが好きではないみたいでした)
やはり個体の当たり外れか、初期にでた物は基盤が違うのかなと思ったりもしています。
私はまだ1.4.0なのですが、1.5.0はどんな感じでしょうか?もう少し情報でてから更新しようかなと考えております。
しかし起動する新しいファームウェアがあります。更新しますかとでてきて間違えて押してしまいそうです。あれは出てこなくする方法はないのですかね?
書込番号:21660564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ファームウェア 1.5.0は下記環境でほぼ安定動作しています。
無線LAN
スマフォ ZenFone2
クレードル無し 時々回線が途切れ休止状態
クレードル有り 安定動作
有線LAN
クレードルにて有線LAN接続したパソコン
MB H170PRO GAMING
CPU i5-6500
OS windows8.1、windows10
私の使用環境ではほぼ安定動作していますがここのレビューや口コミをみると不安定になったケースもあるようです。
しばらくネット検索で様子をみてからファームウェアを更新することをお勧めします。
>るんばがんばるんばさん
書込番号:21661030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べてみたら気がつくと休止状態となるのは不具合ではなく仕様のようです。
クレードルにセットしても休止状態となるようです。
休止状態となるまでの時間の初期値が10分となっていました。
書込番号:21661620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
休止状態は自分も、初期の時になってましたね。
自分は設定変更して解決しました。
書込番号:21662107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに自分は休止状態になるのがいやなので、省電力状態切り替えじたいを、オフにしてます。
書込番号:21662196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>るんばがんばるんばさん
アドバイスありがとうございます。
下記の通り設定変更してみました。
使用中に休止状態となることはなくなったのですがしばらく使わないでいて気がつくと休止状態や電源断となっていることがあります。
WX04の設定変更
省電力状態切り替え機能を休止状態→使用しない
SSID暗号化キー表示使用するのチェックをはずす
Wi-Fi暗号化信号ON→OFF
ZenFone2
設定→ディスプレー→スリープ→1分→使用しない
私の気が付かない設定変更箇所があるのかwimax
の不具合なのか?仕様なのか?御存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
書込番号:21669939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

wifi暗号化信号がどの設定のところのかはちょっと分からなかったです。
見てみましたが、省電力状態切り替え以外に自動でオフになったりするのは見当たらない気がしました。
影響がありそうなものとして、私が変更したものは、拡張設定送信出力100%(12.5%とバッテリー減り具合測定してみたところ誤差程度でした。その他の環境によって変わるかもしれませんが)
最近はハイパフォーマンスモードで使ってます。寝るときなど長時間使わない時などは電源オフにしています(その時に充電してます。)
バッテリーがなくなりそうな時は充電しながら使いますがそれ以外は外して使っています。
書込番号:21672386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>るんばがんばるんばさん
回答ありがとうございます。
暗号化信号は回線が途切れるのを防ぐための設定です。ルーターやスマフォの設定ってわかりずらいですよね。
試行錯誤して試してみます。
書込番号:21672809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>るんばがんばるんばさん
ファームウェア更新を促すメッセージはクイック設定webで
詳細設定→補助設定→ファームウェア更新通知機能 使用するのチェックを外す
とすれば出なくなると思います。
書込番号:21672832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気がつくと電源断となる理由は未だにわかりませんが、休止状態となる理由わかりました。
設定→ECO設定→切り忘れ防止タイマー ON →OFF
で休止状態にならなくなります。
初期値のONだと何も操作せずに1時間経過すると休止状態となります。
書込番号:21673540 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>るんばがんばるんばさん
http://s.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21700947/
上記記事のように拡張設定出力を100%にするとセキュリティー上危険のようです。
書込番号:21704454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





