Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルWi-Fiルーター(クリアホワイト)

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2017年11月 1日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+:約490〜830分/Bluetooth接続時:1000分/WiMAX 2+、LTE:約480〜780分/Bluetooth接続時:930分 重量:128g Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト] のクチコミ掲示板

(484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WX04の設定が、、、

2017/12/16 19:50(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 zolugeさん
クチコミ投稿数:11件

WX04の設定で つなぎかたガイド通り進めて行きSSIDxxxx親機を検出しました。本製品に設定を反映しますか?で、はいを押しました。反映されたと言う事はネットに接続されてホーム画面の左上のアンテナが表示されるんですよね?自分の場合アンテナ表示が設定前の赤のバツのままで 悪戦苦闘で何をやってもWi-Fiがバツのままです。今はWX02を使用していますがもちろん部屋の中でもアンテナが3本立っています。これは不良なのでしょうか? どうぞ設定済みの皆様返信お待ちしております。

書込番号:21437175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/16 20:59(1年以上前)

この機種は過去品とのSIM差し替え使用不可能ですが
2台目の契約ですか?

書込番号:21437367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zolugeさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/16 21:48(1年以上前)

こるでりあさん返信ありがとうございます。
ヤ○ダ電機から新しい(WX04)が出たので無料で利用出来るとの事で
送ってもらい新旧との設定と言う次第です
SIM差し替え出来れば何の問題も無いのでしょうが設定出来ずです。
m(__)m

書込番号:21437533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/16 22:15(1年以上前)

まだそれなりに続きがあるようですが…?

どっかでエラーみたいなのが出てるんですか?

書込番号:21437639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/16 22:20(1年以上前)

>反映されたと言う事はネットに接続されてホーム画面の左上のアンテナが表示されるんですよね?

これの意味がよくわかんないんですけど

2枚目なのかな
>接続先を設定しよう  WAN 側回線接続
っていうところまでいかないとネット接続はされないと思いますよ

>つなぎかたガイド通り進めて行きSSIDxxxx親機を検出しました。本製品に設定を反映しますか?
これはWX04のSSIDを今まで使ってた製品と同じに自動的に変更するってだけだと思う

書込番号:21437660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/16 23:10(1年以上前)

>zolugeさん

>ヤ○ダ電機から新しい(WX04)が出たので無料で利用出来るとの事で
>送ってもらい新旧との設定と言う次第です

この言い回しだと「機種変更」ですよね?「新規契約」ではなく。
「新規契約」だと、そのまま新しいSIMですが、「機種変更」の場合は、UIMカードの切替をしないとならないのでは?

ヤ○ダ電機と同じかどうかわかりませんが、UQ本家だとこの手続が必要なようですが。
http://www.uqwimax.jp/signup/pdf/uim.pdf

書込番号:21437814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zolugeさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/17 10:29(1年以上前)

おくのほそみていさんの
言う通りネットで機種変更の手続きをしてからの本体設定しましたら電波飛びました。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:21438607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョン1.3アップデートリリース

2017/12/14 10:01(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

バージョン1.3アップデートリリース

http://www.uqwimax.jp/information/201712142.html

1.主な改善内容

以下の事象が改善されます。
○ Wi-Fi通信の接続性の改善
〇 動作の安定性の改善


※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にWX04をご利用いただくための改善内容が含まれております。

書込番号:21430760

ナイスクチコミ!6


返信する
zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2017/12/16 13:26(1年以上前)

バージョンアップしてから暫く使ってみました。

1.3になってからは電波が微弱なときに圏外になる、復帰するの動作がハッキリしたように感じます。
初期ファームでは電波2本くらいでパケット詰まりおこして再起動のパターンだったのがいい感じで回避できてるように感じます。

それでも相変わらず2日に1回程度再起動が必要なシュチエーションに遭遇しますが。

何にせよいい傾向だと思います。

書込番号:21436271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夜王氷さん
クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

2017/12/16 14:15(1年以上前)

1.3にアップデートしたらあきらかに
アップデートする前より電波速度が
よくなりました。良いアップデート
でしたね。この品質が続く事を願ってます。

書込番号:21436379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/19 11:50(1年以上前)

ファームウェア1.3 よくなりました、本当に不安定で何度も切れていたのが改善されました。あまりにも糞でW04に買い換えを考えていました。これでやっとまともに使えるようになったと思います。皆さんはいかがですか?落札してしまったsimフリのW04どうしよう

書込番号:21444095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/24 02:18(1年以上前)

ファームウェア更新で、iPadの「NEC WiMAX 2+ Tool」からサクっと遠隔起動できるようになりました。
更新前は、WX04をiPadの横に並べて置いてもToolがWX04を認識せず、仕方がないのでWX04を手動起動していたんですが、iPadがインターネットに接続できるまで2分以上も掛かっていました。
ToolでWX04を遠隔停止することはできましたが、以前使っていたWX01では起動/停止ともに問題なくできていただけに、正直、失望していました。
ファームウェア更新後は、Toolが5秒程度でWX04を認識するようになり、またToolでWX04を遠隔起動すると10秒以内にはインターネットに接続できるようになりました。
このスピード感はWX01よりも格段に速く、使い勝手がいいです。

書込番号:21455472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

プラスエリア使用は注意!

2017/12/13 13:40(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

こちらに機種変更しましたが、プラスエリアモードにすると
月額7Gの制限に「誰でも」かかってしまいます。
ギガ放題プラン契約なのでてっきりかからないかと思いきや、
プラスエリアモードを解除しても、今月はもうダメだといわれ
ただ今速度が0.01でYouTubeも見れません。
これで月末まではしんどいです。
プラスエリアモードは使ってはいけないと知りました。
皆様もご注意下さい。

プラスエリアモードはどうしても電波が悪い時に一瞬だけ使うと良いそうです。
が、もう使いません。
と言うわけで、プラスエリアモードのない機種で十分だと思います。

制限のかかる前は50mなどで快適でした。

書込番号:21428640

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/13 14:09(1年以上前)

別にこの機種じゃなくてもプラスエリアで7GB使えばギガ放題だろうと制限です
契約時の速度制限の項目に書いてあります

ファーウェイの機種は基本プラスエリア対応ですので
もしプラスエリアのない機種にしようと思ったらWX03以前のNEC機種になりますね

書込番号:21428688

ナイスクチコミ!7


スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/13 17:11(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/plan/wimax.html
この書き方だとギガ放題では制限が無いように見えてしまいます。
ちゃんと書いて欲しいです!
知っていればオンにしなかったのに(:_;)
もう絶対にプラスエリアはオンにしません。
それにしてもギガ放題なのに、プラスエリアをオフにしてもその月は制限がかかるのはおかしいですよね!!
皆さまご注意を!

書込番号:21429010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/13 17:36(1年以上前)

3日制限と一緒に赤字で書いてありますけど

>混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)があります。

>ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、
>ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限対象となります。

3日10G制限もご存じないとか?

書込番号:21429048

ナイスクチコミ!8


スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/14 01:14(1年以上前)

あなたはWiMAXの中の人ですか?

これはギガ放題の表のすぐ下に書くべきで、
その下の表の下に書かれてあるのでギガ放題は別に見えます。
業者として不親切だと思います。
ギガ放題の表の中の「制限なし」に※印をつけるべきです。
制限かかるのですから。

それにしても、7G超えたらプラスエリアが使えなくなるならわかりますが、普通のモードに戻しても制限がかかるのは普通に考えておかしいです。
月額使用料払っているのに。
どうにかしてほしいです。
不親切すぎます。

書込番号:21430240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/14 07:18(1年以上前)

申し訳ないけど中の人ではありませんw

まあ確かにギガ放題とか言って実は制限だらけなのはどうかと思いますがね

書込番号:21430497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/14 07:28(1年以上前)

私も中の人ではないのですが、非常に残念ですが契約事ですから、約款なり重要事項説明書にちゃんと目を通し、理解してから契約されることを望みます。
(契約事の基本中の基本だとは思いますが・・・)
http://www.uqwimax.jp/signup/term/files/uqc_agreement.pdf

これでは、2年前の集団訴訟騒ぎと一緒です
(集団訴訟は結局行われず、個人の訴訟となり一審で敗訴したようですが)

なんでもかんでもサービス提供会社が悪いと言う風潮はどうなんでしょうかね?
(確かに罠だらけだとは思いますが)

消費者は怪しいと思ったら契約しなくていいと言う権利があります。
気分だけで契約してしまったのなら自分で最後まで責任を取るべきです
(大人なんですから)

書込番号:21430510

ナイスクチコミ!2


スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/14 09:04(1年以上前)

質問ですが、プラスエリアで1G使うとします。
その後普通のモードに戻し、ハイスピードモードのみで7G使って超えても制限がかかるのでしょうか?
その辺りもこの契約書では明瞭でないですよね。
プラスエリア分の使用は1Gのみなわけで、
7Gを超えるのは違う回線である普通のハイスピードモードであり、プラスエリアで使った回線は7G超えていない状態です。
この様な場合はどうなるのでしょう?
このように解釈する人がいる可能性も業者として頭をまわすべきです。

書込番号:21430661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/14 09:37(1年以上前)

>supringさん

>質問ですが、プラスエリアで1G使うとします。
>その後普通のモードに戻し、ハイスピードモードのみで7G使って超えても制限がかかるのでしょうか?

かかりません
128Kbpsの月間容量超過による速度制限はかかりません
あくまでもハイスピードプラスエリアモードの通信量カウントが7GBを超えた場合の制限です。
※このほかに3日容量超過による速度制限があります

ちなみにWX04にかぎらず、WiMAX2+サービス開始時(2013年10月31日)のHWD14からずっと同じです
(当時は3日容量超過による速度制限はありませんでしたが)

書込番号:21430716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/14 09:43(1年以上前)

>supringさん

少々古い記事ですが、こちらを読んで正しく理解すればよろしいかと

WiMAX2+の各種データ量カウントの仕組みを整理する
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html

ただし、2017年2月に3日制限の容量が改定されたため、3日間3GB、3日3GBなどの表記は3日間10GB、3日10GBと読み替えて下さい。

書込番号:21430728

ナイスクチコミ!2


スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/14 15:55(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21431407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

LANが突然切れる

2017/12/09 15:24(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

LANが突然切れ、再接続もできない状態になり困っています。頻度は2回/日程度で、再起動で直ります。
工場出荷時にリセット、SIMカードの抜き差しをしても変わりません。省電力設定:ハイパフォーマンス、送信出力:100%、DHCPリース時間:無制限等設定を変えても状況は変化なしです。
これは故障なのでしょうか? それともWX04の問題なのでしょうか? 似た症状を経験された方で、改善された方がいらっしゃいましたら対処方法をお教えください。

故障ならリフレッシュ品との交換修理をお願いしますが、WX04 自体の問題ならファームウェアのバージョンアップを待つしか無いかと半分あきらめています。
交換修理→現象再現→預かり修理→現象再現etcとドツボにハマることだけは避けたいです・・・。暇じゃないので・・・。

書込番号:21418035

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/09 15:34(1年以上前)

>jackie1965さん こんにちは、

お求めの後でこんな話も恐縮ですが、12人の方がこの製品に1ポイントを付けています。
購入前にここをご覧になるべきでした、価格コムは大きな指標と思います。

書込番号:21418052

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/10 01:14(1年以上前)

>里いもさん、こんにちは

確かにおっしゃるとおりですね・・・(^_^;)。次からは先にここで商品をチェックします。

書込番号:21419373

ナイスクチコミ!2


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/13 05:26(1年以上前)

自己解決しました。
使用無線帯域を5GHzにしていたのがLANが突然切れる原因だったようです。
使用無線帯域を2.4GHzにした所、LANが突然切れることはなくなりました。

どうやらこの機種は、5GHz帯では使用しては駄目なようです・・・(^_^;)

書込番号:21427857

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

2017/12/14 11:32(1年以上前)

>jackie1965さん

使用中の回線をWiMAXに変更しようとかなり以前から関連製品をチェックしています。
前機種のWX03にしようかと思いましたが、評判がイマイチだったので躊躇していたら本機が発売されましたが、評価は最悪で困っているところです。

前置きはこれくらいにして…

5GHz帯で屋外使用可能なチャネルはW56だけなので、レーダー波の影響で一時的な使用不可状態になっているのでは?

起動時には必ず動作しますが、使用中にレーダー波を検知すると同様の動作になるのだと思います。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198094.html

但し、使用不可発生時に数分放置しても再接続不可という事なら、別の要因もあるかも知れません。

気になったのでコメントさせて頂きました。

書込番号:21430902

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/15 08:01(1年以上前)

>亜都夢さん

使用は屋内で、5GHzは屋外用、屋内用両方共に試しております。両方共一旦LAN接続が切れると二度と再接続されません(3時間程度歯科確認しておりませんが・・・)。
アパートで使用しており、周りでは2.4GHzの電波がとびかっており、できれば5GHz帯で使用したかったのですが・・・(^_^;)。

会社から余っている無線LANルータをもらえることになったので(Cisco Aironet 1830 AIR-AP1832I-Q-K9)自宅での無線LANはこれで構築します。

書込番号:21433074

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

2017/12/15 11:47(1年以上前)

>jackie1965さん

失礼しました。
屋内でもダメで、しかも再接続しないって事でしたか。
使用環境は私と同じですね(2.4GHz帯が混み合っている)。

一瞬、屋内でもw53ならって思いましたが、本機は屋内はw52固定みたいですね。
屋外でも、仮にレーダー波の影響だとしても再接続しないのは変ですね。
空きチャネルが全く無い(全てレーダー波が使用している)のなら理屈としてあり得ますけど。

ちなみに、本機の通信相手は複数存在して、同時に切断して全て再接続されないって理解で良いですか?
要するに通信相手の問題では無く、本機の問題だと特定されているとの意味です。

可能性としては…
 切っ掛けはレーダー波だけど、別チャネルで復活するプロセスにバグがある
 本来は対象外のw52の場合でも別チャネルのレーダー波を検知して機能が動作するバグがある
って感じですかね…推測で物を言っても仕方無いですけど。

別途ルータを手に入れるって事は、本機とル−タは有線接続で5GHz通信はルータに任せるって事ですよね。
私も仮にWiMAXにした場合、屋内利用の場合は現状LANはそのままで、出口だけ変更する事にしています。
なので、屋内で本機で5GHzを使う事は無いと思います。
屋外でもw56は別ルータで使った事ありますが、レーダー波検知時間や承認プロセスがあって実用に耐えないので使いません。

でも、個人的な嗜好やしがらみで本機が検討候補なので一つでも不可解な状況が無くなる事が理想です。
jackie1965さんも快適な利用環境が構築出来ると良いですね。

書込番号:21433482

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/15 11:59(1年以上前)

>亜都夢さん

>ちなみに、本機の通信相手は複数存在して、同時に切断して全て再接続されないって理解で良いですか?
>要するに通信相手の問題では無く、本機の問題だと特定されているとの意味です。
はい、その通りです。iPhone、iPad、MacBook、ThinkPadの4台を繋げていて、一度に切れて全て再接続されません。

>別途ルータを手に入れるって事は、本機とル−タは有線接続で5GHz通信はルータに任せるって事ですよね。
はい。

まあ、WiMAXは問題なくつながっているので、自宅LANはCiscoにおまかせで行こうと思います。
業務用をもらえたので結果的にラッキーだったかと・・・(^^)

書込番号:21433501

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackie1965さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/16 06:26(1年以上前)

ファームウェアのバージョンを1.3.0に上げると、5GHz帯を使用してもLANが突然切れて再接続しない現象はなくなりました。

最初からこのバージョンで出して欲しかったです・・・(^_^;)

書込番号:21435400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信2

お気に入りに追加

標準

会社がクソです

2017/11/16 19:09(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 tak-bonさん
クチコミ投稿数:32件

年間使用料の領収書をお願いしたr
・紙請求書はオプション扱いで432円別途かかる
・自分でやりたければPCの画面を印刷しろ

とのこと。

毎月4000円以上も払っているのに、領収書の一枚もだしませんと。

解約します。

書込番号:21362831

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/18 12:36(1年以上前)

>tak-bonさん
現在、料金明細や領収書の発行が有料化されている事が当たり前。
契約前に聞かなかった方が悪い。

書込番号:21366973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:8件

2017/11/29 09:40(1年以上前)

それくらいのことは違約金取られますので我慢しましょう。
多分オペレーターの対応とか他に不満もあったってことでしょ。
会社の体質が消費者をなめてるといいたいのではないでしょうか?

私もそう感じます。
違約金がなかったらすぐやめる人おおいはずですよ。
私は違約金2万円はらってもやめましたけど。

広告で帯域制限がかかっても安心です。
その安心という表現は無責任です。紛らわしいように見えます。ちゃんと帯域制限のことを大きく書くべきです。
広告にある、いくら使っても使い放題。帯域制限があるのは使い放題とはいえません。
日本語が間違ってますよ。

書込番号:21393378

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

電波を見失う

2017/11/16 08:19(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

スレ主 tojin_eastさん
クチコミ投稿数:2件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度3

wifiの不安定さに嫌気が差して、クレードルに無線ルーターを繋いで運用しようとしたところ
こんどは一定時間で電波を見失うようになってしまいました。※ちなみに設置場所は他機種なら常時アンテナ4本立ちます。
一度見失うと再起動するまで一切電波を拾いません。
2017-01-01 00:00:42 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:43:34 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:52:10 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 06:52:19 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAx 2+(HS)]
2017-11-16 08:15:21 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
2017-11-16 08:15:25 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]
流石に不便なので困っているのですが、設定変更でなんとかなったりしませんでしょうか。

書込番号:21361511

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2017/11/16 08:56(1年以上前)

>2017-01-01 00:00:42 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]
>2017-11-16 06:43:34 wimax - 0.inf: WAN 接続 [WiMAX 2+(HS)]

まず、切断しているのはWi-Fiではなくて、WiMAX2+の方です。
なので、本機を出来るだけ窓際に置いてみてはどうですか。

また切断の時刻が2017-01-01 00:00:42と
初期値近辺らしき時刻になっているのが気になります。
本機を初期化しても改善しませんか。
https://support.necplatforms.co.jp/wimax/manual/pdf/wx04_torisetsu_shousai.pdf
P72参照。

書込番号:21361570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/16 10:39(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

>2017-01-01 00:00:42 wimax - 2.inf: WAN 切断 [WiMAX 2+(HS)]

これは、NEC端末の特徴で、再起動直後または電源投入直後は、ログがクリアされます。
また、モバイルネットワークから時刻を取得出来ていない状態で発生した時のイベントであり、特に問題ないかと思います。
ですので、再起動または電源投入後から42秒後に発生したイベントと読み替えることが可能です。

それよりも、ログがクリアされた状況と言うのは上述したとおり、再起動直後または電源投入直後なので、
頻繁にログがクリアされたり、この「初期値近辺らしき時刻」になる場合は、ユーザー自ら明示的に再起動や
電源オフオンをしてない場合は、「勝手に再起動」が疑われます。

NAD11や、WX01、WX02、WX03も同じです。

書込番号:21361761

ナイスクチコミ!3


zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2017/12/05 17:12(1年以上前)

改善方法はわかりませんが、私も似たような現象に陥ります。

主に車で移動時に使用しています。
圏外になったのち、圏内になっても電波を拾うことがありません。
もしかしたら、圏内であってもtojin_eastさんと同じように、電波をロストしているだけといった可能性もありますが。
明らかに圏内になっても復活する見込みがなく、手動で再起動すると電波4本立ってるといった感じです。


Bluetoothで接続しています。
休止モードは使用していません。NORです。

また、Wi-Fi接続時にはその現象になった記憶が殆どありません。
しかし、Wi-Fi接続時は、パケット詰まりを度々起こして使い物になりません。

WX03にしておけば良かったと激しく後悔しています。
ファームウェアがアップデートされることを祈っています。

書込番号:21408639

ナイスクチコミ!2


zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2017/12/05 17:39(1年以上前)

https://faq.uqwimax.jp/faq/show/4043?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=600&page=6&site_domain=wimax&sort=sort_access&sort_order=desc

圏外になるのは仕様かもしれません。調べていたら公式でもそう謳っていました。

Bluetoothでは接続せずに、Wi-Fi接続とし、
パケ詰まり対策として、Wi-Fiの出力を100%にして、
また、省電力モードを使用させないように、ハイパフォーマンスモードでの使用で様子をみてみることにします。

書込番号:21408690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]
NEC

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

発売日:2017年11月 1日

Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング