カワサキ Z900RSのコンテンツ



クレジットカードで購入したsanjoseです。
納車されディーラーから自宅まで、約10km程の感想です。
ブログレビューなんか見てると、”400cc並みの取り回しやすさ”なんて書いてあったりしますけど、
結構デカく感じました。シートはハイシートです。
私は身長187cmあるので、ハイシートでもベタ足ですが、なんかデカく感じます。
ステップの場所悪いですね。足に当たるので、ステップより前に
足を出して停車しています。
丁度、空冷ボンネビルと同じ位置ですね。改善の余地ありかと。
ギヤの入りの悪さはいずれ良くなるのかなと思っております。
今の所、ニュートラルも出ずらいし。
まあ、概ね満足です。これからが楽しみですね。
書込番号:24082471
16点

300km程走りました。
ギヤの入りもニュートラルの出も大分慣れてきました。
ただ、これチョットお尻痛くなりません?
ハイシートでも走り出して早々に痛くなります。
ノーマルシートだと、かなり痛むのではないかと。。。
如何でしょう?
書込番号:24099008
1点

>sanjoseさん
新車良いですね
慣らしで良くなったみたいですが
車種は違いますが自分のバイクは
暖気を3分すると
ニュートラルに入りやすくなります
別のスレでも走り出してあったまっても
入りにくいのに
先に暖気してもなるわけが、、、
と
言われましたが
暖気したら入りやすくなったと喜ばれました
オイルによっても違うので
温度計がLoから変わったら発進でフィーリングが変わるかもしれません
また
シートは長時間乗って痛くならないシートはないと思います
SSの様に前傾している とか
アメリカンの様に背もたれに分散できれば違ってくるかもですが、、、
出来るだけベタっと座らずステップに重量がいく様にし
ブーツ履いていればスネに体重をかける様な体勢にし
(つま先をステップに乗せるとか)
体勢を変えると
尻痛を和らげる事ができますよ
背が高いと
やり易いはずですしね
書込番号:24099444
3点

1,000km超えました。
1か月点検でオイルも交換しました。
ニュートラはかなり出やすくなったし、ギヤの入りも良くなったけど、何故か2速から3速の入りが悪い。
蹴り込むようにしないと入らない時もあります。
その他は概ね良好。
2か月で納車は割と早いほうだったみたいですね。
書込番号:24192936
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





