Z370 GAMING PLUS のクチコミ掲示板

2017年11月 2日 発売

Z370 GAMING PLUS

  • 「Z370」チップセット搭載のIntel製CPU対応のATXマザーボード。ゲーミングPCに向いた作りとなっている。
  • 自動的にファンがDCあるいはPWMのどちらのモードで稼働しているかを判定し、ファンのスピードと静寂性を最適化するヒステリシス機能を備えている。
  • 「X-Boost」機能を搭載し、USBデバイスやストレージへのデータ読み込み速度を向上させ、データ転送時の時間を削減できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 Z370 GAMING PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z370 GAMING PLUSの価格比較
  • Z370 GAMING PLUSのスペック・仕様
  • Z370 GAMING PLUSのレビュー
  • Z370 GAMING PLUSのクチコミ
  • Z370 GAMING PLUSの画像・動画
  • Z370 GAMING PLUSのピックアップリスト
  • Z370 GAMING PLUSのオークション

Z370 GAMING PLUSMSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

  • Z370 GAMING PLUSの価格比較
  • Z370 GAMING PLUSのスペック・仕様
  • Z370 GAMING PLUSのレビュー
  • Z370 GAMING PLUSのクチコミ
  • Z370 GAMING PLUSの画像・動画
  • Z370 GAMING PLUSのピックアップリスト
  • Z370 GAMING PLUSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

Z370 GAMING PLUS のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z370 GAMING PLUS」のクチコミ掲示板に
Z370 GAMING PLUSを新規書き込みZ370 GAMING PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

約7年ぶりの組立です。(マニュアルと睨めっこしています)
今はOCの設定はとりあえずデフォルトにして安定起動を目指していますが、
立ち上がり時のピポが無くて少しさみしいです。
無くなったのでしょうか?それとも配線や設定ミス?
1番ピンと4番ピンのspに差していますが、2,3番のブザーでしょうか?設定でしょうか?

わかる方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:21469973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2017/12/30 05:25(1年以上前)

オンボードの端子にBeepスピーカーを接続してあれば、鳴る物が多いと思いますが。
こんなのも
>PC-98の”ピポッ”音を再現するPCIeカードが登場
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1076784.html

USB端子に挿すタイプも出ていたような。

書込番号:21470074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/30 10:38(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん

最近はならないマザーも有るようですね?
スピーカーをつなげないで使ってる人も多くなったので、まあ、時代の流れですかね。

>KAZU0002さん

そんなもの有るんですね。でも、工作キットかー面倒だなー^^;

書込番号:21470565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2018/01/02 09:55(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり鳴らないのですね。
バイオスによるシステムチェックエラー警告音もならないのかなあ。

書込番号:21477619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/02 10:18(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん

BIOSのエラー音は鳴る筈ですと思います^^

メモリーを外して立ち上げてみれば分かります(一番簡単)、これで鳴らなければスピーカの付け方か?ほかの理由か?

書込番号:21477656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

クチコミ投稿数:17件

Z370 GAMING PLUSにi7 7700でパソコンを組んだのですが、最小構成でテスト起動したところ一瞬電源が入ったのですがファンとLEDが一瞬ついてすぐに電源が落ちてしまいます。
ひとつひとつ外してみた結果CPU電源の8ピンを抜くと電源はつくようになるのですが、CPUが起動しないのでBIOSも起動できません。
また、8ピンを指してCPUを取り外しても起動はしました。
何が考えられるでしょうか?
数回パソコンを組んだことはあるのですがこのような経験は初めてで困っています。
こうじゃないかなどのアドバイスだけでも頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21419502

ナイスクチコミ!1


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4461件Goodアンサー獲得:257件

2017/12/10 03:51(1年以上前)

同じソケットLGA1151でもチップセットZ370はKabyLake世代以前(7000番台以前)のCPUと互換性がありませんのでその組み合わせで動作しません。

マザーを270系に変えるかCPUをCoffeeLake(8000番台)に変えるかするしかないと思います。

書込番号:21419524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/12/10 03:51(1年以上前)

CPUを間違えて書きました。
i7 8700です。

書込番号:21419525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/12/10 05:13(1年以上前)

「最小構成」と言っている所に引っかかりますが、CPUクーラーちゃんと付けてますよね!グリスもシッカリ塗って。
これがテキトーだと、起動直後にすぐ落ちます。放熱不足で。

書込番号:21419572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/10 06:45(1年以上前)

一度CPUを外して組み直してみてください。
組み直して正常に動作したという話はたまにあります。
試してみてください。

書込番号:21419631

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2017/12/10 08:32(1年以上前)

CPU ソケットのピン曲がり/折れ はありませんか ?
ATX power supply に PCI Express 8P or 6+2P を挿入していませんか ?

書込番号:21419799

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2017/12/10 08:40(1年以上前)

CPUを抜いて試すなんて、奇特なことを…と思いますが。

マザーボードをケースから外した状態で、最小構成で試してみましょう。
マザーボードが入っていた袋は電気を通すので、下に敷かないように。

書込番号:21419824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/10 09:25(1年以上前)

>CPUを抜いて試すなんて、…
拙者のことでしょうか?
一度CPUを填め直してみてくださいと言いたかったですが。誤解して申し訳ない。

書込番号:21419926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/10 10:14(1年以上前)

>ビアンコ ネロさん

とりあえず、構成を書きましょう。ちょっと前に同じ様な事例が有りましたが、その時は電源でした。
何が悪いのかは構成から分かる場合も有ります。


また、8ピンを指してCPUを取り外しても起動はしました。 → マザーに通電しているだけです。

皆さんの仰る通り、最小構成は試しましょう。

書込番号:21420066

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2017/12/10 11:00(1年以上前)

電源ユニットはプラグインタイプではありませんか?
それで「付属以外のプラグインケーブル」を使っていませんか?
プラグインタイプの電源ユニットに用いられるケーブルには規格がないので、他の電源ユニットに使われるケーブルでは同じメーカーでも使えないことがあります。
実際に製造している本当のメーカーが違ったりするからですが...

またはPCI-Expressの電源ケーブルが刺さってしまったとか...

書込番号:21420237

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2017/12/10 11:58(1年以上前)

>サニーのパパさん
>拙者のことでしょうか?
質問者の最初の文章に対してのRESです。
まぁ、電源ユニットがきちんと起動するか?のテスト程度にしかならないですが。

書込番号:21420402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/12 10:03(1年以上前)

>サニーのパパさん
懐かしい…(年がバレる(汗))
失礼した。もうろくしてきたかなぁ、拙者は…(泣)
電源か、それもありましたな。
スレ主はその後どうなったのやら。解決してくれるといいが。

書込番号:21425731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z370 GAMING PLUS」のクチコミ掲示板に
Z370 GAMING PLUSを新規書き込みZ370 GAMING PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z370 GAMING PLUS
MSI

Z370 GAMING PLUS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

Z370 GAMING PLUSをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング