Z370 GAMING PLUS のクチコミ掲示板

2017年11月 2日 発売

Z370 GAMING PLUS

  • 「Z370」チップセット搭載のIntel製CPU対応のATXマザーボード。ゲーミングPCに向いた作りとなっている。
  • 自動的にファンがDCあるいはPWMのどちらのモードで稼働しているかを判定し、ファンのスピードと静寂性を最適化するヒステリシス機能を備えている。
  • 「X-Boost」機能を搭載し、USBデバイスやストレージへのデータ読み込み速度を向上させ、データ転送時の時間を削減できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 Z370 GAMING PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z370 GAMING PLUSの価格比較
  • Z370 GAMING PLUSのスペック・仕様
  • Z370 GAMING PLUSのレビュー
  • Z370 GAMING PLUSのクチコミ
  • Z370 GAMING PLUSの画像・動画
  • Z370 GAMING PLUSのピックアップリスト
  • Z370 GAMING PLUSのオークション

Z370 GAMING PLUSMSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

  • Z370 GAMING PLUSの価格比較
  • Z370 GAMING PLUSのスペック・仕様
  • Z370 GAMING PLUSのレビュー
  • Z370 GAMING PLUSのクチコミ
  • Z370 GAMING PLUSの画像・動画
  • Z370 GAMING PLUSのピックアップリスト
  • Z370 GAMING PLUSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

Z370 GAMING PLUS のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z370 GAMING PLUS」のクチコミ掲示板に
Z370 GAMING PLUSを新規書き込みZ370 GAMING PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボードに入るか心配

2018/05/02 13:28(1年以上前)


マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

スレ主 uuu-keyさん
クチコミ投稿数:2件

BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデルのPCケースに入れたいと思っていますが、
干渉なくはいるのでしょうか?どなたかご存知でしたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21794057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/05/02 13:50(1年以上前)

マザーボードだけで言えば特に問題なく取り付けられるはずですよ。
同じサイズのFatal1ty H270 Performance が取り付け例で出ていますから。
ただ、グラフィックボードやCPUクーラーについてはサイズによります。

書込番号:21794092

ナイスクチコミ!0


スレ主 uuu-keyさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/02 13:57(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん
ご返信ありがとうございます。
安心して買うことができます。
感謝いたします。

書込番号:21794107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

optaneメモリーについて

2018/04/03 09:43(1年以上前)


マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

スレ主 Hiroki0008さん
クチコミ投稿数:3件

自作初心者でよく分からないのですが このマザーボードはoptaneメモリーに対応してますか?

書込番号:21724776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2018/04/03 09:46(1年以上前)

対応されてます

書込番号:21724780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 GPUの異常な使用率

2018/03/20 23:13(1年以上前)


マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

クチコミ投稿数:2件

【スペック】
CPU・・・Intel Core i7-8700K
マザボ・・・Z370 GAMING PLUS
メモリ・・・CMK16GX4M2A2666C16 (288pin/DDR4-2666MHz/8GB×2/ブラック)
GPU・・・NE51060015J9-1061D (GeForce GTX1060 6GB DUAL)
OS・・・Windows10Pro 64bit
【質問】
OSをクリーンインストール後、付属のCDを使いドライバーをフルインストールしました。
ゲーム(PUBG、Zomebi ArmyTrilogy )をプレイしたところ、両方のゲームでFPSが10〜30程でタスクマネージャー読みでGPU使用率が100%張り付きの状態になってしまいました。CPUの使用率は20〜30%程度でした。

以前の環境下(i5 4690K ram16GB、GPU同じ)の環境ではPUBGはFPSが90前後出ていたため、何かがおかしいと気づきました。
また、YouTubeを視聴中や、Windowsのシステム音、Discordでの通話時に一瞬音声の始まりが繰り返されるようなノイズが出る症状も併発しました。

OSをインストールしなおしたり、MSIのホームページから最新版のドライバーをダウンロードしたり、BIOSのバージョンも最新版であることを確認しましたり、ゲームの再インストール、GPUの抜き差しなどの対処をしてみましたが、症状の改善が見られなかったため質問させていただきました。


同じような症状になった経験がある方や、他の対処法を思いついた方がおりましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21691051

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2018/03/20 23:58(1年以上前)

この様な話題もあります。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111067.html
これと似た様なものでGPUも使うものがあるかも知れません。

書込番号:21691189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/03/21 00:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>uPD70116さん
タスクマネージャーで確認したところ、該当するような怪しいタスクは見当たらず、クリーンインストール後であるため確率も低いと思いますが、新しい視点を発見いたしました。ありがとうございます。


GPUを外してみたところ音の異常は改善されました。
おそらく、マザーボードとGPUの相性に原因があるのではないかと感じました。

書込番号:21691207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/03/22 00:00(1年以上前)

>ばやしくんさん
グラフィックカードが働いていないかもしれないです。
モニターのケーブルはグラフィックカードに差していますか?
また、デバイスマネージャのディスプレイアタブターで現在のグラフィックカードが認識されていますか?

書込番号:21694223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Z370 gaming plusエラー対処について

2018/03/17 09:21(1年以上前)


マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

スレ主 onitakuさん
クチコミ投稿数:1件

今自作パソコン初心者なのですが、パーツ組み込みも終わり、BIOSを設定しようとしたのですが、Z370 gaming plusのエラーランプの1番上が点滅ではなく、光り続けていて、BIOSすら開けてないです状況です。

ちなみに構成は
マザボ
Z370 gaming plus
メモリー
Corsair VENGEANCE 16GB
CPU
core i 7 8700
CPUクーラー
クーラーマスター HYPER 212V
電源
Thermaltake toughpawer grand RGB 850w
グラボ ASUS NVIDIA GTX 1050ti

解決法などがあれば教えてください。

書込番号:21681605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2018/03/17 09:40(1年以上前)

・CPUが壊れている。
・CPUソケットのピンを曲げてしまった。
・CPU用電源ケーブルを挿していない。
ぱっと思いつくのはこの辺です。書かれた情報では、これ以上のことは分からないかなと。

書込番号:21681658

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2018/03/17 09:48(1年以上前)

これかな〜

CPUの取り付けミス ・・・ ソケットの接触不良・ピン折れ/曲がり 等々
CPUクーラーの取り付けミス ・・・
CPU 初期不良も希にあり・・・

マニュアルを熟読しましょう!


書込番号:21681676

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2018/03/17 11:15(1年以上前)

最初はケースに組み込まずに確認しましょう。
マザーボードとケースの接してはいけない部分が接触して動作不良を起こすこともあるので...

先ずはCPUとCPUクーラーを取り付けたマザーボードを絶縁体の上に置き、ビープスピーカーと電源を接続します。
スイッチの代わりにドライバー等の導体でピンをショートさせて起動させます。
当然メモリーがないのでメモリーがないというエラーになりますが、それすら出なければ今マザーボードと接続されているもののどれかもしくはその組み立てに原因があることになります。

エラービープが出るなら電源を切ってメモリーを取り付け、マザーボードの映像出力とモニターを接続します。
これで画面が出れば、電源を切ってビデオカードを取り付けケーブルをビデオカードへ移します。
これで画面が出るならケースに組み込んでいいでしょう。
ケースに組み込んだときもメモリーなしの所から始めた方がいいでしょう。

書込番号:21681884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信79

お気に入りに追加

標準

初心者 Biosが起動しない

2018/01/24 19:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

スレ主 newmarkさん
クチコミ投稿数:74件

こちら(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001009530/#21502189)の書き込みで最初はBiosは起動できていて、OSのインストール時にエラーが出てしまう旨相談させて頂いていたのですが、MemTest86にてエラーが発生したためメモリを返品交換しました。
そして今日メモリが届いたのですが、何故かBiosの画面すらでなくなってしまいました・・・。

当方初自作なもので、基本的ななにかを忘れている可能性もあります・・・;
ただ、今回メモリを交換しただけなので以前Biosが表示されてた時と同じセッティングになっています。

パーツ構成はCorsair CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]、Core i7 8700K BOX、虎徹 MarkII SCKTT-2000、Define R5 FD-CA-DEF-R5、Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black]です。

これはもうマザーボードがおかしくなっているのでしょうか?

ちなみに、一応念のため先ほど全てパーツを取り付けなおしました。

どなたかご教示いただけますでしょうか・・・?
宜しくお願いいたします。

書込番号:21538400

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 newmarkさん
クチコミ投稿数:74件

2018/01/24 19:35(1年以上前)

ちなみにケースファンやCPUクーラーのファンは回っています。
内臓DVDドライブも電源供給されており、トレイの出し入れが可能です。
それと書き忘れたのですが、HDDはSSD240gb2台をRAID0にしてあり、そこにWin10を入れる予定です。

書込番号:21538453

ナイスクチコミ!2


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2018/01/24 19:39(1年以上前)

とりあえずCMOSクリアしてみたらどうでしょうか。

書込番号:21538465

ナイスクチコミ!1


スレ主 newmarkさん
クチコミ投稿数:74件

2018/01/24 19:43(1年以上前)

>パイルさん

ありがとうございます。
CMOSクリアは試してみたのですが、同じ状態です・・・。

書込番号:21538478

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2018/01/24 20:07(1年以上前)

EZ Debug LED

EZ Debug LEDの点灯ででエラー発生状況が判るようですが、どれか点灯してませんか。

書込番号:21538563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/24 20:08(1年以上前)

DEBUG LED

>newmarkさん

ビープスピーカは持ってますか?
とりあえず、どこまで立ち上がっているか調査したほうが良いですね。。。

DEBUG LEDの状況はどうでしょうか?

書込番号:21538569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2018/01/24 20:09(1年以上前)

マザーボードをケースから出して、たわまない台の上でメモリをしっかり取り付けてください。
できれば、そのままショートしないようにバラックのまま動作確認を行ってください。
次に、ビープ用スピーカーを取り付けて、電源ON時の鳴り方を確認してください。
メモリ異常を示すビープ音の場合は、メモリを1枚にして試してください。

書込番号:21538575

ナイスクチコミ!2


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/24 20:19(1年以上前)

もっとショボいメモリ送られたんじゃない?
わし今まで12台パソコン作ったが、メモリの相性問題には一回も遭ってない、運がいいかな?いつも価格.comトップ3のメモリ使ってたかな?

書込番号:21538611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 newmarkさん
クチコミ投稿数:74件

2018/01/24 20:22(1年以上前)

>パイルさん
どこが何に対応しているかわからないのですが、LED4つのうち上二つが上下にひとつずつ順番に点灯しています。(動画参照ください)
CPUとDRAMのせいなのでしょうか?

書込番号:21538629

ナイスクチコミ!2


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2018/01/24 20:25(1年以上前)

優先スロット

メモリ1枚刺しで確かめる場合は、DIMMA2スロットが最優先になります。

書込番号:21538638

ナイスクチコミ!1


スレ主 newmarkさん
クチコミ投稿数:74件

2018/01/24 20:28(1年以上前)

>揚げかつパンさん

再びありがとうございます。
ビープスピーカ調べてみましたが持っておりません・・・。
買ったほうがいいでしょうか・・?

>猫猫にゃーごさん


再びありがとうございます。
ケースから取り外して試すということでしょうか?
ちょっとやってみます。

書込番号:21538652

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2018/01/24 20:31(1年以上前)

一枚刺しでだめなら、猫猫にゃーごさんが言われるように、ケースから出して動作確認したほうが良さそうです。その場合、再度CMOSクリアも実行する。

書込番号:21538661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/24 20:32(1年以上前)

>newmarkさん

安いものなので持っていても損は無いと思います^^

最近買った格安箱には両方ついてた^^また、つけるようになったんだろうか?

書込番号:21538667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/24 20:34(1年以上前)

>newmarkさん

CPUのランプは一瞬点灯⇒消灯は正常です。

メモリーのランプは点いたら駄目ですね。。。

書込番号:21538676

ナイスクチコミ!0


スレ主 newmarkさん
クチコミ投稿数:74件

2018/01/24 20:46(1年以上前)

>パイルさん

ありがとうございます。
とりあえず一枚刺しで試してみて、だめだったらケースから外して試してみようと思います。
CMOSクリアも忘れずにやります!

>揚げかつパンさん

ありがとうございます。
ちょっとAmzonで注文してみます!

>メモリーのランプは点いたら駄目ですね。。。
ということはまたメモリがおかしいのでしょうか・・・?

書込番号:21538718

ナイスクチコミ!0


スレ主 newmarkさん
クチコミ投稿数:74件

2018/01/24 20:55(1年以上前)

メモリ一枚刺しでBiosまではいくようになりました!
でもやはりWin10のインストールの画面でブルーバックになってしまいますね・・・。

マザーボードがだめなのでしょうか?

書込番号:21538762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/24 20:58(1年以上前)

>newmarkさん

メモリーとは限らないし、1枚でエラーがでるなら、その他の部分がおかしい可能性もあります。

マザーの可能性もあります

書込番号:21538767

ナイスクチコミ!1


スレ主 newmarkさん
クチコミ投稿数:74件

2018/01/24 20:58(1年以上前)

起動したメモリを外して、同じ場所にもう一枚のメモリを刺してもBiosまではいくようになりました。

やはりマザーボードのせいでしょうか・・・?

書込番号:21538772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2018/01/24 21:16(1年以上前)

SSD、HDD、光学ドライブのSATAケーブル(マザーボード側)を抜いた状態で
Windows 10のインストールメディア(USBメモリ)でブートしてみてください。

書込番号:21538821

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:258件

2018/01/24 21:17(1年以上前)

悪戦苦闘されてますね。

私もマザーは怪しいと思いますけど、もしドスパラさんが割りと近場にあるようでしたら、

一式持ち込んで症状を伝えて診てもらうと、特定が早いと2,000円位からで診てもらえます。

グラボは無くてiGPU出力なんですよね?

でしたら構成的には最小だと思いますので割りと特定早いと思うんですけどね。
(確証はありません)

書込番号:21538823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/24 21:30(1年以上前)



>newmarkさん 

 達人の方々のコメントに今更加わるのは恐縮なのですがインストールでブルー画面と云う事はマザーの不具合も?

有ろうかと思いますがインストール時にはそれなりの負荷がかかるので


@虎徹の冷却能力が不足している可能性は如何でしょうか?

A話が前後しますがインストール時はメモリ2133のデフォルトでメモリ電圧心持加える(1.22V)で実施されてみては

  如何でしょう? HDDがあるならネットに接続せず取りあえずインストールしてみてはどうですか?

書込番号:21538872

ナイスクチコミ!0


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 アサクリキャンペーン

2018/01/18 01:42(1年以上前)


マザーボード > MSI > Z370 GAMING PLUS

クチコミ投稿数:3件

アサシンクリードのキャンペーンをしているのでこのマザボを購入してアサクリオリジンズを始めようと思ったのですが、プロモーションコードがありません。プロモーションコードとはどこにあるのでしょうか?付属品を探してもありません・・・

書込番号:21519606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2018/01/18 02:12(1年以上前)

マザーボードそのものにアサシンクリードオリジンズのコードは添付してありませんよ。
MSIのサイトhttps://jp.msi.com/でアカウントを作って下さい。それからあなたが購入しましたという証明の為、Z370 GAMING PLUSマザーボードの製品登録をしてください。
その際、コード入力を求められますがそのコードはマザーボード上にバーコードのシールが貼ってありますので、それが2箇所ほどあったかなと思います。
それと納品書のアップロードも必要だったような気がします。
そこまでやってやっとアサクリオリジンズが貰えるコードがMSIのアカウントに配布されますのでUplayで認証してDLできるようになります。
まあMSIのサイトもまだ日本語翻訳がイマイチですしわかりずらいですもんね。

書込番号:21519627

ナイスクチコミ!1


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/18 07:04(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん
アサシンはどんなゲームですか?面白いですか?
すみませんが、教えてください。

書込番号:21519786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2018/01/18 09:45(1年以上前)

どんなゲーム?うーん、メタルギアソリッド5とかウィッチャー3とかHorizon Zero Downとかやったことありますか?
あれらに近いですよ。
グラフィックはものすごい綺麗でストーリーもよくできていますし戦闘時のアクション性も高いですがそれでも飽きっぽい人にはすぐ飽きられるかもしれませんけど、やり込もうと思えばフィールドもかなり広いですしやりごたえはありますよ。
値段相応のゲーム内容ではあると思いますのでZ370やX299のマザーを買う予定があるならMSIのマザーはかなりお得ではありますね。
今インフルで休みもらってるのでモンハンワールドが出る前にある程度やりこもうかなと思ってます。

書込番号:21520074

ナイスクチコミ!0


Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/18 10:48(1年以上前)

みかんっちゃんさんへ。


既に、ダイナマイト屋さんからコメントがありますが。

本製品にはプロモーションコードは添付されておらず、以下のURLに記載の方法で登録して、はじめてコードが貰える仕組みとなっています。

応募手順記載のURL
https://register.msi.com/page/how_to_redeem

MSIのHPは日本語訳は、わかりづらいですが。

当方も以前に別ゲームのキャンペーンコードを貰おうとした時、あまりにもMSIの日本語訳が分かりづらかったため、直接、MSIに電話で問い合わせて、コードをもらった事があります。
その当時は、MSIのHPの応募方法と電話での回答に食い違いがあり、電話で教えてもらいながら、登録した記憶があります。

あくまでも、私自身個人の感想ですが、もし、分かりづらいのであれば、電話で問い合わせるのも手段かと思います。

書込番号:21520201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/18 16:35(1年以上前)

製品登録をしても、プロモーションコードがわからなかったので電話をしたら電話はマザーボードは対応してないという事を知り、もう一度 https://jp.msi.com/Promotion/assassins-creed-origins-bundle-motherboard を見ていると「標準の引き換えは、MSIのスタッフによる提出内容点検のために提出から7日を要することがあります。」と書かれてありました。過去にmsiの製品登録してもらえるゲームをしたことある方に聞きたいのですが、1週間後にメールの中にプロモーションコードが書かれていたのか知りたいです。

書込番号:21520828

ナイスクチコミ!0


Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/18 20:05(1年以上前)

みかんっちゃんさんへ。


プロモーションコードを貰うには、MSIのHPにも記載されていますが、製品登録後(詳細は省きます)
MSIから後日、プロモーションコードのメールが送信されるようになっています。


過去にプロモーションコードが貰える製品を購入し、製品登録した時は、その担当者毎に個人差
があるかと思いますが、私の場合は、登録後、30以内にメールが来ましたが。


書込番号:21521322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/18 20:10(1年以上前)

>Costumeさん
30は日ですか?分ですか? 私はGoogleアカウントでmsiアカウントを通ったので、ちゃんとメールが来るかが一番不安です、、

書込番号:21521332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2018/01/18 20:53(1年以上前)

そこまで日数かかりませんでしたよ。平日ならかかっても2〜3日じゃないかな?メールなんか私いちいち見てませんし。
MSIのアカウンでマイプロダクトってとこをクリックしてコード来てるか確認できるはずなんで1日1回くらい確認してみればいいですよ。

書込番号:21521474

ナイスクチコミ!0


Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/19 13:04(1年以上前)

みかんっちゃんさんへ。


大変失礼しました。

30だけ記載して時間を書くのが抜けており、申し訳ない。

時間は、分で、30分以内です。

書込番号:21523069

ナイスクチコミ!0


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/20 10:26(1年以上前)

>Costumeさん
30光年だと思いました(((^_^;)

書込番号:21525321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z370 GAMING PLUS」のクチコミ掲示板に
Z370 GAMING PLUSを新規書き込みZ370 GAMING PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z370 GAMING PLUS
MSI

Z370 GAMING PLUS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月 2日

Z370 GAMING PLUSをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング