BC45AS のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥8,600

(前週比:+220円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,600¥25,170 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:BS/110度CSアンテナ 4K・8K対応:○ アンテナ有効径:45cm 重量:1.4kg BC45ASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BC45ASの価格比較
  • BC45ASのスペック・仕様
  • BC45ASのレビュー
  • BC45ASのクチコミ
  • BC45ASの画像・動画
  • BC45ASのピックアップリスト
  • BC45ASのオークション

BC45ASDXアンテナ

最安価格(税込):¥8,600 (前週比:+220円↑) 登録日:2017年10月31日

  • BC45ASの価格比較
  • BC45ASのスペック・仕様
  • BC45ASのレビュー
  • BC45ASのクチコミ
  • BC45ASの画像・動画
  • BC45ASのピックアップリスト
  • BC45ASのオークション

BC45AS のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BC45AS」のクチコミ掲示板に
BC45ASを新規書き込みBC45ASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BSアンテナとUHF混合

2021/03/16 11:37(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC45AS

スレ主 ha_taさん
クチコミ投稿数:2件

素人ながら質問させていただきます。
築10年の戸建てに住んでおり、屋根上に地デジアンテナが付いてますが、この度BSアンテナを購入し、ベランダに取付けました。
2Fテレビで受信状況は問題ないことを確認し、屋根上で混合させたいと思っております。
今アンテナに付いてるものはマスプロUHFブースターが付いていますが、出力側とBSアンテナを混合することはできませんか?もしくはブースターをBS対応のものに交換しないとダメなのでしょうか?
(浴室上の点検口にはブースター電源部WP5Bが取り付けてあることは確認しました)
要はBSアンテナと地デジアンテナを混合させ、各部屋で分波器を使用し視聴したいと考えております。
御回答の程、宜しくお願いいたします。

書込番号:24024090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2021/03/16 11:50(1年以上前)

>要はBSアンテナと地デジアンテナを混合させ、各部屋で分波器を使用し視聴したいと考えております。

分配するならUHF、BS対応のブースターが必要です。
https://www.maspro.co.jp/products/booster/category01.html

書込番号:24024113

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/16 12:01(1年以上前)

>ha_taさん こんにちは

UHFブースター出力とBSを混合出来ます。
BSアンテナにはテレビから電源が供給されてるので、それが切れることになるため、マスプロの電源から受けることになり、
混合器には両方へ給電されるタイプが必要です。

BSが各部屋でレベルが不足する場合、UHF-BS共用のブースターへ取り換えが必要です、その場合は電流通過型ブースターの入力へ地デジとBSがつながれますので混合器は不要です。
20-30dbタイプがいいでしょう、最初からこちらをおすすめします。

書込番号:24024132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/16 12:11(1年以上前)

>ha_taさん
UHF.BS対応のブースターへ変換をお勧めします。

https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?category=&page=1&id=2038

それとも、こういうのを使いますか?
結局、BSも分配するならばブースターで混合するのが品質的に安全ですよ。

書込番号:24024148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/03/16 12:46(1年以上前)

>ha_taさん
こんにちは

今あるUHFブースターを使うとなると、かなりの取り回しが必要と思われます。

UHFアンテナ →BS、UHF一体型屋外増幅器  → 増幅電力部 → 6分配器 → 各部屋で分波器 
             ↑
          BSアンテナ

書込番号:24024202

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/16 12:48(1年以上前)

同じような状況で混合器使ってます、屋根の上に地デジアンテナとブースーター、後で1FのベランダにBSアンテナ
追加、BS系統はDIYでやりました。

混合器は電流通過じゃないと、ブースター、BSアンテナが作動しなくなります。

混合器が兼用になったブースターもありますが高価。

BSアンテナと地デジアンテナの取り付け箇所が違うと、屋根に上がる同軸ケーブルが必要だけどロスが増えます。

BSのブースタも必要です(ラインブースターなら安価です、アマゾンで購入)

BSのブースターはアンテナ直下がベストです。


書込番号:24024207

ナイスクチコミ!3


スレ主 ha_taさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 13:24(1年以上前)

>NSR750Rさん
>オルフェーブルターボさん
>kockysさん
>里いもさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
皆様早速の御回答ありがとうございます。
貴重なご意見非常に助かりました。
皆様のご意見を参考にし、色々考え結果的には今のブースターもまだ使えるとは思いますが、まだまだ住む家ですので耐久性も考え新しくブースターを購入しようかと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。

書込番号:24024267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルは???

2020/12/15 19:58(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC45AS

スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

本日、購入して接続テストしていますが、まったく反応しません。
感度が低いとかでなく。0です。

ケーブルのアンテナ側の接点ですが、とりあえず通常のアンテナケーブルのコネクタを差し込んでいるのですが、
それではだめでしょうか?

説明書を見るとケーブルをむいて中の銅線などをむき出しにして加工するように書かれているのですが、
内容がはっきりわからないのでしていません。

テレビはAQUOS LC-40U45で以前、別の集合住宅でBSも宅内のコネクタに接続して見れてました。
引っ越し先でBSは住宅設備ではサポートされてないので、今回このアンテナを購入して接続しようとしています。
ケーブルは地デジにつなき変えて見れることを確認していますので断線のような問題はありません。

テレビでテストしていると、正常に接続されてないから、電源供給をオフにしました。
といったメッセージが出ます。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:23850944

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/15 20:44(1年以上前)

>progmanさん

説明がよく理解できません。
・アンテナのコネクタというのは芯線が出ていて回して固定する状態になっているという事ですか?
コネクタ接続前の加工前の状態ならばケーブルはむく必要があります。が、、これやらないと接続自体ができません。

あと、アンテナのの方向は今回合わせたのですか?
方向はかなりシビアです。初めてだと方向が合ってないだけの様に思えます。

更に正常に接続されてない。つまり異常状態。芯線が折れてる?もしくはアンテ自体へ繋がってない等が考えられると思います。

内容がハッキリわからないのでしてませんの様なコメントをされている為、、本来必要な作業を飛ばしても駄目ですよ。。
的なコメントにもなりそうですし。。

上記程度は想像の範疇ですが、、何をどこまで実施したのでしょう。接続したコネクタの画像などもないと厳しいと思います。

書込番号:23851033

ナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/15 21:32(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/hanwha_uma-atc15
この写真にあるコネクタをテレビ側もアンテナ側も接続してるということです。
アンテナ側も丁度あってネジも締まるので、これでいいとおもうのですが、どうでしょう?
わざわざ、ケーブルの皮をむいて加工するようなことをするのが、合理的でないとおもうのですよ、
防水性を確保するためかもしれませんが、それに適したケーブルが購入できればしたいです。
実際に接続してる方は両側にコネクタのついたケーブルを買ってきて、片方のコネクタを切り落として
加工してるのでしょうか?

あの説明ではいまいちわからないし、動画をyoutubeにアップされてますが、コネクタの加工部分については
とばしていています。

アンテナの向きの問題であれば、ずっと0ということはないでしょう。


書込番号:23851117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/15 21:55(1年以上前)

別にリンクのケーブルで良いとおもいますよ。
ケーブルは新品ですよね。
取説では先端が2mm出せと書いてありますが、既製品だから出てますよね。
https://www.dxantenna.co.jp/product/item/manualImg/BC45AS.pdf

異常ないとなればまた別の問題ですが、間にブースターとかが入った状態とかはないか?
取説5pの電源DC15Vは供給されていますか?
(?◇?)

書込番号:23851161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/15 21:56(1年以上前)

失礼、電源offにしましたと書かれてますね。
(*^_^*)

書込番号:23851165

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/15 22:12(1年以上前)

コネクタ

>progmanさん

通常はアンテナ側は防水加工をしたいのでこのコネクタは使いません。
画像に貼った様な形で購入するとアンテナ側はこのコネクタを使用して更に防水テープ巻きます。

この場合片方にしかコネクタがないです。更に両端にコネクタないケーブル買うことも多いです。

アンテナの向きでも仰角が違えば横に振ってもずっとゼロです。それくらいシビアです。
アンテナとテレビ間は直結ですか?途中に分配器で導通対応でないものが入ってたりしませんか?

書込番号:23851198

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/15 22:14(1年以上前)

テレビでテストしていると、正常に接続されてないから、電源供給をオフにしました。
といったメッセージが出ます。

それは自作のケーブルですよね。
何処かでショートしています。

だからテレビは安全のために電源供給をオフにしたメッセージです。

コネクター加工されたケーブルを買い求めましょ。
若しくは同軸ケーブルにF型接栓取り付けで検索すれば詳しい加工が探せると思います。

後、アンテナは迎角等方向が10度違えば信号レベルはゼロですよ。

書込番号:23851204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/12/15 23:12(1年以上前)

>アンテナは迎角等方向が10度違えば信号レベルはゼロですよ。

仰角・方位角が2度ずれても映りませんよ。

書込番号:23851345

ナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/15 23:26(1年以上前)

多くのレスありがとうございます。

・ケーブルは市販の両端にコネクタのあるものを使用していて、新品ではないですが、以前BS接続で使用していて、
今回のアンテナ接続がNGなので、試しに地デジにつないで正常に接続できることを確認しています。
・このケーブルのコネクタの中心のピンは1、2mm出ています。
・接続した状態でアンテナをおよその方角でいろいろ動かしてみて、一度も0以外の数値を表示したことがないです。
・アンテナとテレビは直結です。

そこで、このアンテナの説明書によると、ケーブルをむいて加工するのですが、
・今は接続テストしてるだけで、防水性は気になくてよいので、市販のケーブルのコネクタではテストにもならないのか?
・そんな加工をなぜ、フィールドでしなければならないのか?それに適したコネクタをもったケーブルを販売してほしい。
・このアンテナはかなり売れてるとおもうのだが、購入者たちは、皮をむいて加工してるのだろうか?
というところです。


書込番号:23851366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/16 01:11(1年以上前)

・今は接続テストしてるだけで、防水性は気になくてよいので、市販のケーブルのコネクタではテストにもならないのか?

→progmanさんが持っているケーブルでテストして問題ありません。


・そんな加工をなぜ、フィールドでしなければならないのか?それに適したコネクタをもったケーブルを販売してほしい。

→アンテナコンバータ部から屋内への引き込み口まで適切な長さで施工するために、市販の5mとか10m等の決まったものを
 使わないからでしょ。あと、防水キャップが取説にあるように付けられれば良い。


・このアンテナはかなり売れてるとおもうのだが、購入者たちは、皮をむいて加工してるのだろうか?

→購入者といっても、ほとんどは工事事業者が行うのでは?
 まぁ、好きな人はやっちゃうだろうけど。

とりあえず、実際のアンテナ取付け部(コネクタ内)とか、ケーブルそのものの写真をアップしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23851471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/16 03:04(1年以上前)

パラボラは電源が供給されないとコンバーターの中のブースターの機能が作動しないから微弱過ぎて受信できないし
パラボラは春分や秋分の日の午後2時に日が当たる場所じゃないと受信するのは厳しいんだお

室内に設置してパラボラと衛星の間にガラス窓とかあるとアンテナレベルは下がるし、金属の編み目の入っているガラスは電波を通しづらいから更に厳しいお

室内用のコードを外で使うと耐久性が足りなくてコードの内部を伝わりテレビまで水が垂れてくるようになるかもだから止めた方がいいんだお

書込番号:23851514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/16 04:26(1年以上前)

>このアンテナはかなり売れてるとおもうのだが、購入者たちは、皮をむいて加工してるのだろうか?
不具合勃発中さん や 邪神ちゃんさん が仰るように室内用ですからね。テストするくらいなら問題ないです。
テスト終了後はキチンと交換してください。

まさかとは思いますが、テレビのアンテナ入力をCSでなく地デジに繋いでるとか。
邪神ちゃんさん 指摘の事例が先ほど有ったばかりだし。
(*^▽^*)

書込番号:23851535

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/16 06:26(1年以上前)

>progmanさん

なぜフィールドで。。理由は各家で長さが違うからです。慣れた人は誰でもできる加工です。
前述した様にアンテナ側にはコネクタ付きのモノがあります。

色々向けたがおかしいと書いてますが、、
まず、アンテナ設置用のポールは水準器を当てて傾いてないですか?
直角に立ってない時点で調整の難易度は倍増します。理由は仰角と振りを同時に調整する必要がある。
まずは仰角を該当地点の推奨値に合わせる。その後少しづつ振る。見える地点を固定して再度仰角微調整。
慣れれば簡単です。何度も書きますが初めてやる人がこんなに?というほどシビア。

書込番号:23851569

ナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/16 11:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

 アンテナは室内に設置しようとおもっています。カーテンしないガラス戸の内側を考えています。
今テストしてるのは、手にもって南側にさえぎるものがないように戸なども全開にした屋内やベランダ
でやってます。
ただの一度も0以外になったことがないので、アンテナの方向以外に問題があるとおもって
いますが、0以上にするだけで、そんなシビアな方向性が要求されるでしょうか?

書込番号:23851971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/12/16 12:00(1年以上前)

>そんなシビアな方向性が要求されるでしょうか?

衛星アンテナはピタッと合せないと何も映らんよ。

書込番号:23851987

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/16 12:18(1年以上前)

>progmanさん

何度も書いてますが少しずれれば全くレベルは上がりません。
前述した設置のポイントに従っているかも気になります。
室内衛星受信はそれだけでもハードル高いです。窓の存在。
固定して少しもずれない環境確保。

書込番号:23852021

ナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/16 12:43(1年以上前)

たびたび。レスありがとうございます。


 安定して受信できる手前の段階で止まっているのです。
写る、写らないを言ってるのではなく、、
ゲージが0以上にあがらないものでしょうか?
一度も0以外になっていないのです。

ケーブル、コネクタは地デジでテストして問題ないので、これが原因ではないでしょう。

水準器をあてるなどのことは行っていません。
手にもって、いろんな方向にむけてテストしています。
なにかに固定したほうがいいでしょうか、それだと方向を変えてテストするのがむつかしくなるので、
今の段階では手にもってテストするがいいとおもっています。

書込番号:23852054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/16 13:00(1年以上前)

金具を使って、ベランダ等に固定した方が良いです。
方向を合わせるスマホのアプリがあるので、
だいたい合わせた後、微調整

書込番号:23852080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/16 13:07(1年以上前)

午後2時頃に陽が当たらないとダメなんだお
屋根のひさしとかの陰がお皿に少しでも当たるとレベルが下がるし
水は電波を通しづらいから窓の前に木が生えてて陰になってたら厳しいし
窓のアルミ枠がパラボラの電波を遮断するから難しいお

それから手で抱えてパラボラを動かしているようだけど、手も血が流れてて水分が多いし鉄分もあるから電波を通しづらいんだお

午後2時にお皿を太陽に向けて少し太陽の上方向にお皿を傾ければ多少はアンテナレベルが出るんじゃないかと思うんだお

そうゆえばパラボラアンテナを設置する時の方角がわかるアプリがあるらしいお

書込番号:23852091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/16 13:15(1年以上前)

それから邪神ちゃんさんはベランダの内側にパラボラアンテナを設置してた事があるけど
ベランダでさえ屋根のひさしの影がお皿に当たるからアンテナレベルが少し下がったんだお

春や秋の昼間に家の中に陽が当たる場所なんて窓が大きくてもかなり狭い範囲なんだお
ひさしが出っ張ってたら厳しいお

書込番号:23852100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/16 14:32(1年以上前)

初心に返って全てのパーツは正常として。

テレビからの給電は出来ているか。
アンテナ付属の説明書で地域の迎角に合っているか。
地域の方向は合っているか。
アンテナの前方に障害物が無いか。

それでダメなら専門家を呼びましょ。

書込番号:23852184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に44件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BC45AS」のクチコミ掲示板に
BC45ASを新規書き込みBC45ASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BC45AS
DXアンテナ

BC45AS

最安価格(税込):¥8,600登録日:2017年10月31日 価格.comの安さの理由は?

BC45ASをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング