BC45AS のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥8,600

(前週比:+220円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,600¥25,170 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:BS/110度CSアンテナ 4K・8K対応:○ アンテナ有効径:45cm 重量:1.4kg BC45ASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BC45ASの価格比較
  • BC45ASのスペック・仕様
  • BC45ASのレビュー
  • BC45ASのクチコミ
  • BC45ASの画像・動画
  • BC45ASのピックアップリスト
  • BC45ASのオークション

BC45ASDXアンテナ

最安価格(税込):¥8,600 (前週比:+220円↑) 登録日:2017年10月31日

  • BC45ASの価格比較
  • BC45ASのスペック・仕様
  • BC45ASのレビュー
  • BC45ASのクチコミ
  • BC45ASの画像・動画
  • BC45ASのピックアップリスト
  • BC45ASのオークション

BC45AS のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BC45AS」のクチコミ掲示板に
BC45ASを新規書き込みBC45ASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BSアンテナとUHF混合

2021/03/16 11:37(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC45AS

スレ主 ha_taさん
クチコミ投稿数:2件

素人ながら質問させていただきます。
築10年の戸建てに住んでおり、屋根上に地デジアンテナが付いてますが、この度BSアンテナを購入し、ベランダに取付けました。
2Fテレビで受信状況は問題ないことを確認し、屋根上で混合させたいと思っております。
今アンテナに付いてるものはマスプロUHFブースターが付いていますが、出力側とBSアンテナを混合することはできませんか?もしくはブースターをBS対応のものに交換しないとダメなのでしょうか?
(浴室上の点検口にはブースター電源部WP5Bが取り付けてあることは確認しました)
要はBSアンテナと地デジアンテナを混合させ、各部屋で分波器を使用し視聴したいと考えております。
御回答の程、宜しくお願いいたします。

書込番号:24024090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2021/03/16 11:50(1年以上前)

>要はBSアンテナと地デジアンテナを混合させ、各部屋で分波器を使用し視聴したいと考えております。

分配するならUHF、BS対応のブースターが必要です。
https://www.maspro.co.jp/products/booster/category01.html

書込番号:24024113

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/16 12:01(1年以上前)

>ha_taさん こんにちは

UHFブースター出力とBSを混合出来ます。
BSアンテナにはテレビから電源が供給されてるので、それが切れることになるため、マスプロの電源から受けることになり、
混合器には両方へ給電されるタイプが必要です。

BSが各部屋でレベルが不足する場合、UHF-BS共用のブースターへ取り換えが必要です、その場合は電流通過型ブースターの入力へ地デジとBSがつながれますので混合器は不要です。
20-30dbタイプがいいでしょう、最初からこちらをおすすめします。

書込番号:24024132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/16 12:11(1年以上前)

>ha_taさん
UHF.BS対応のブースターへ変換をお勧めします。

https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?category=&page=1&id=2038

それとも、こういうのを使いますか?
結局、BSも分配するならばブースターで混合するのが品質的に安全ですよ。

書込番号:24024148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/03/16 12:46(1年以上前)

>ha_taさん
こんにちは

今あるUHFブースターを使うとなると、かなりの取り回しが必要と思われます。

UHFアンテナ →BS、UHF一体型屋外増幅器  → 増幅電力部 → 6分配器 → 各部屋で分波器 
             ↑
          BSアンテナ

書込番号:24024202

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/16 12:48(1年以上前)

同じような状況で混合器使ってます、屋根の上に地デジアンテナとブースーター、後で1FのベランダにBSアンテナ
追加、BS系統はDIYでやりました。

混合器は電流通過じゃないと、ブースター、BSアンテナが作動しなくなります。

混合器が兼用になったブースターもありますが高価。

BSアンテナと地デジアンテナの取り付け箇所が違うと、屋根に上がる同軸ケーブルが必要だけどロスが増えます。

BSのブースタも必要です(ラインブースターなら安価です、アマゾンで購入)

BSのブースターはアンテナ直下がベストです。


書込番号:24024207

ナイスクチコミ!3


スレ主 ha_taさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 13:24(1年以上前)

>NSR750Rさん
>オルフェーブルターボさん
>kockysさん
>里いもさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
皆様早速の御回答ありがとうございます。
貴重なご意見非常に助かりました。
皆様のご意見を参考にし、色々考え結果的には今のブースターもまだ使えるとは思いますが、まだまだ住む家ですので耐久性も考え新しくブースターを購入しようかと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。

書込番号:24024267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルは???

2020/12/15 19:58(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC45AS

スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

本日、購入して接続テストしていますが、まったく反応しません。
感度が低いとかでなく。0です。

ケーブルのアンテナ側の接点ですが、とりあえず通常のアンテナケーブルのコネクタを差し込んでいるのですが、
それではだめでしょうか?

説明書を見るとケーブルをむいて中の銅線などをむき出しにして加工するように書かれているのですが、
内容がはっきりわからないのでしていません。

テレビはAQUOS LC-40U45で以前、別の集合住宅でBSも宅内のコネクタに接続して見れてました。
引っ越し先でBSは住宅設備ではサポートされてないので、今回このアンテナを購入して接続しようとしています。
ケーブルは地デジにつなき変えて見れることを確認していますので断線のような問題はありません。

テレビでテストしていると、正常に接続されてないから、電源供給をオフにしました。
といったメッセージが出ます。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:23850944

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/12/17 19:57(1年以上前)

仰角は地域に合わせるだけです
その次はアンテナを南西方向に合わせるだけです
例えばスマホのコンパスで南西方向に合わせる
近所に家のアンテナの向きに合わせる
アンテナを仮止めして左に5cm位降ってそこからゆっくり右方向に1cm位動かしてピンポイントで受信出来るところを探します

コンバータはアンテナの前についていますよね
テレビはBSチャンネル例えば3チャンネル等に合わせる

書込番号:23854701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/17 20:25(1年以上前)

コンバーターアームのようなモノは見えるけどポールのようなモノがさっぱり見当たらないけど
どうやって設置しているのかお?

それからコンバーターにアンテナコードを繋げているのかお?

もうちょい全体が映るような映像がないとさっぱりわからないお

書込番号:23854758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/12/17 21:09(1年以上前)

無理なら電器店(プロ)に任せろよ(*^-^*)

書込番号:23854833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4463件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/17 21:22(1年以上前)

ご自分でやりたいという気持ちは解らなくもないです。私もそうですから。
でも金を掛けないでやろうとすることにも限界があります。

>安定してみる方法でなくて、一瞬でも0以外になる方法を教えてほしいです。
ですから、皆さんが衛星からの電波が見えるところにしろ、何処かにポールを立てろ、垂直に固定しろ、少しづつ動かせ等色々おっしゃてくださっているのに、手で動かしたら一瞬でも0にならないんじゃないかと意地張っている。
それもしないのならテレビを交換するぐらいです。
うん、テレビがおかしい。
(。-`ω-)

書込番号:23854860

ナイスクチコミ!4


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/17 21:25(1年以上前)

 写りましたね、0脱出です。角度の調節が重要だと、わかりました。
 まだ屋内で適当に置いただけで、まったく安定せず、視聴に耐える状態ではないですが、これで調整していけます。
 
私は屋内に置きたいし、置けるであろう状況はありますが、調整が必要で、どこにどう置くかは、写り具合と相談して、これから部屋をどう使うかを含めて考えたいとおもっています。
 そこで、プロにお願いしても、問答無用で外に設置してよく写るようにしてさっさと帰られるだけだとおもいます。
 設置を一度もしたことなく、身近にもそういう人がいなくて、特殊なやりかたで設置するのは結構大変でした。
 
 ここに投稿して、多くの人が私のテレビの映り具合にアドバイスしてくれるので、なかなか、頑張れました、
ありがとうございます。

 安定して視聴できないようなら、また、ここに投稿したいとおもいます。

書込番号:23854863

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/17 21:43(1年以上前)

>progmanさん

とりあえず写ってよかったです。
最初から角度が大事だと言い続けた理由を体感いただけたと思います。
私も最初は相当苦労しました。

書込番号:23854896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/12/18 16:45(1年以上前)

良かったですね

www.amazon.co.jp/dp/B000JNFZXU

上記のようなスタンド を使うと良さそうです。

書込番号:23855965

ナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/19 14:38(1年以上前)

>QueenPotatoさん


このスタンドも使えるとわかってれば買いますが、、、、、
買って設置してみて、私の用途だと向いてないと、わかったら、使えないわけで
他の用途に使えるものでもなく、悩むところです。
アンテナ屋さんにあげるか、リサイクルショップに100円ぐらいで売るしかないですね、

今手元にあるようなもので、とりあえず似たような環境をつくって感度を確認して、これでいけると
わかったら買おうという段取りにしたいのですが、、、
しっかりした土台になるものが準備できないので、一瞬感度が0以上、最高で30ぐらいまでは
いくのですが、調整できるようなレベルにはいかず、
やはり、しっかりとした土台になるものを買うしかないかともおもいます。


二時にわざわざ帰ってきて調整してみたところでした。

書込番号:23857673

ナイスクチコミ!0


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/20 10:15(1年以上前)

外の設置用の金具が安く手に入ったので、それで試し(?)にベランダに設置してみました。
金具の取り付けやアンテナを載せて固定したあと、
テレビの感度を見て調整始めて1分もしない間に感度96までいって、今は93で固定してます。

正攻法だと、こんなに簡単にいったのですね、
まずは簡単にうまくいく方法でやって、そこから、ちょっと例外的だけど、だいじょうぶかと、
数値をみて調整しながら、自分の用途にあった方法にもっていくべきでした。
金具代が無駄になるかもしれませんが、私の方法は時間を無駄にした後で、結局、金具を入手
することになっています。

これから、ご自分で設置する人には、決して難しくはないけど、変わったことをすると、全然、前に進まない。
少々無駄でも、もっとも一般的で簡単な方法で成功させるべき、
と、アドバイスしたいです。

経験もないのに、最初から変わった方法でやると、ずっと0で何が悪いのか、さっぱりわからない
状態が続くだけでした。

まー、これで自分の用途にあったものに調整したいとおもいます。

書込番号:23859217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/20 13:58(1年以上前)

>これから、ご自分で設置する人には、決して難しくはないけど、変わったことをすると、全然、前に進まない。
>少々無駄でも、もっとも一般的で簡単な方法で成功させるべき、
>と、アドバイスしたいです。

回答者の皆さんは、そういう経験を踏まえた上でここに書き込みをされたのにね。
それを聞く耳持たず、ケーブルが悪いとか、全方向に向けて確認したから、自分のやり方は問題ないとかね。

そんな人にアドバイスされてもね?

書込番号:23859761

ナイスクチコミ!10


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/20 21:07(1年以上前)

私としてはつぶせるところから、つぶしていったつもりなんですが。

しっかり固定するための金具は手元にないので、後回しになりました。

手もちでは0以外は(私の場合は)一度たりともいかなかったし、床においてやったら、一瞬ぐらいしか
いかなかたということです。
一瞬でもいけば、方向は見えますけど、0しかない状態では見えなかったです、

書込番号:23860564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/12/20 21:21(1年以上前)

アンテナを手に持ってグルグル振回せば「一瞬映る」はあり得る(⌒∇⌒)

しかしながら、固定して調整しなければ「安定受信レベル」には成り得ない(*^-^*)

書込番号:23860591

ナイスクチコミ!0


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/21 12:41(1年以上前)

一瞬たりとも0以外にならなかったので、角度の問題ではなく、ケーブルなどに問題があるのかな、と考えたのです。

少しでも、0以外になる状況があれば、そこに向けて固定、よりレベルアップするよう調整できますが、0以外なければ、原因もなにもわからず、調整のしようもなかったです。

書込番号:23861545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/12/25 22:26(1年以上前)

失礼だが、
36000Km上空にある衛星をピンポイントで狙わなくてはいけないのに・・・・・
メーカーのHPや各種ブログなどで取り付け方法を調べればどう設置すればいいかわかるものを。
思い込みが激しすぎ。

書込番号:23869315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/12/26 00:01(1年以上前)

>36000Km上空にある衛星をピンポイントで狙わなくてはいけないのに・・・・・

ほとんどの人が、こんなこと知らないでしょうけどね。
太陽光みたいなもんで、そこそこ方向が合っていれば光が当たる。みたいな

スレ主さんとしては、どうしても部屋の中にアンテナを置きたいんでしょう。
どうやって固定するかは知りませんけど。

書込番号:23869465

ナイスクチコミ!0


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/26 12:27(1年以上前)

今までは屋外設置しないといけないということで、あきらめていました。
https://review.kakaku.com/review/K0001010010/#tab
を参照して、屋内でも設置してみれるとわかったので、購入したのです。

一連の書き込みでも紹介されていますが
https://www.amazon.co.jp/dp/B000JNFZXU
と、このメーカーが屋内でも使える自立スタンドが販売されています。

アンテナ設置するのを見たことも、経験者から直接、話を聞いたこともないのに、いきなり屋内で、
と考えたのは失敗だったとおもいます。

書込番号:23870253

ナイスクチコミ!0


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/26 13:00(1年以上前)

私はスレ主でもあるので、このスレッドの書き込みは全部見てますが、、、

自分の思い込みにあった情報(このスレッドの書き込み)だけを参照して、
自分の考えが正しいとおもいこむ人は多いのは、ここの書き込みをみて実感しますj。

まあ。私も思い込みは激しいですが


角度はシビアですが、土台がしっかりしていれば調整は難しくないです。
外で据え付用の金具に固定したときは、水準器をもっているので、あてましたが、
気泡はど真ん中にきてなくて、ダメならあとでまた調整すればいいとおもって、試してみたら、すぐに90を
超えました。
別に水準器なんかなくても、できるのではないかと思います。

部屋の中でもいろいろ工夫して比較的しっかりした土台を準備してやったら、見れました。
が、しっかりしてないので、なにかあるとすぐずれて見れなくなるので、 自立スタンドを買うしかないかと
おもっていますが、高さがあわないので、考慮中です。

書込番号:23870327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4463件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/26 13:46(1年以上前)

>しっかりしてないので、なにかあるとすぐずれて見れなくなるので、 自立スタンドを買うしかないかと・・・

自作!!!
(^_^)v

書込番号:23870407

ナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 BC45ASのオーナーBC45ASの満足度5

2020/12/28 08:47(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

とりあえずは
>>部屋の中でもいろいろ工夫して比較的しっかりした土台を準備してやったら、見れました
というのが、自作で実現できるのでは、、、とおもって取り組んだ結果なのですね、
でも、安定して見れるには程遠いし、、、

でも、やはり自作を進めるしかないかとおもって、ホームセンターやネットの情報をあさっているとこです。

書込番号:23874075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/02/08 10:14(1年以上前)

その後映るようになりましたか?

書込番号:23953712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BC45AS」のクチコミ掲示板に
BC45ASを新規書き込みBC45ASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BC45AS
DXアンテナ

BC45AS

最安価格(税込):¥8,600登録日:2017年10月31日 価格.comの安さの理由は?

BC45ASをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング