


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS118
エクスプローラーやFileStationに,同期ソフトやドラッグ&ドロップでコピーしたデータが,SynologyDriveでは表示されません。フォルダは現れるのですが,中身がアイテム無し,と出てきます。
SynologyDriveではSynologyDriveClientで同期したものしか扱えないのでしょうか?
書込番号:24123519
0点

そーんなことはナイッすよ。
ただ、表示されてくるまで、「少し」時間がかかるっす。
あるいは、「Drive」を、表示更新するとか、開きなおししても、出てこないっすか。(・・?
書込番号:24123550
0点

>Excelさん
ありがとうございます。確かにさきほどのテストフォルダは時間がたったら出てきました。
でも先にコピーしたフォルダは大容量(動画や画像,2TB超え)のせいか,いまだにアイテム無しのままなのですっきりしませんが,もう少し様子を見てみます。
お世話様でした。
書込番号:24123695
0点

スグには表示されなくっても、「DSM FileStation」「Windowsエクスプローラ」から、データとしては使えるんで、
まぁ、「あんまし気にしない・・(-.-)」てことではダメでしょかー。
書込番号:24123717
0点

>Excelさん
そうですよね,時間が必要ですよね。なんかいろいろアプリケーションがあるので,どれで何ができて何ができないのかいろいろ試してみたく,どうなっているのかわからないと不安で。
さきほどSynologyDriveAdominコンソールというのをみつけてログを開いたら,SynologyDriveClientのほかに”システムさん”がエクスプローラ経由でコピーしたデータをせっせと処理してくれているのがわかり,ほっとしましたー。
書込番号:24123729
0点

うん、この子は、「そーんなには、速くはナイ」子なんで、「気長に待ってあげてくださいね。」
んでも、「作業中」でも、「データが使えない」ってわけではないっす。
あと、「なんちゃらStation」とかで、「使わないモノ」が、インストールしていたらば、「アンインストール」したほーがいいっすよ。
書込番号:24123739
0点

>Excelさん
そうでうすね。Station系は重くなる原因だという情報だったので,とりあえず初期のデータ移行が終わるまではアンインストール&停止して徐々に試していこうと思います。
書込番号:24124365
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





