『バックアップ用外付けHDDについて』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥25,801

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥25,801¥25,801 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx1 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS118のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS118の価格比較
  • DiskStation DS118のスペック・仕様
  • DiskStation DS118のレビュー
  • DiskStation DS118のクチコミ
  • DiskStation DS118の画像・動画
  • DiskStation DS118のピックアップリスト
  • DiskStation DS118のオークション

DiskStation DS118Synology

最安価格(税込):¥25,801 (前週比:±0 ) 発売日:2017年10月27日

  • DiskStation DS118の価格比較
  • DiskStation DS118のスペック・仕様
  • DiskStation DS118のレビュー
  • DiskStation DS118のクチコミ
  • DiskStation DS118の画像・動画
  • DiskStation DS118のピックアップリスト
  • DiskStation DS118のオークション

『バックアップ用外付けHDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS118」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS118を新規書き込みDiskStation DS118をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップ用外付けHDDについて

2022/04/11 22:39(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS118

スレ主 まつざさん
クチコミ投稿数:2件

NAS初心者なため、的外れや当たり前の質問でしたらすみません。
DS118にST6000VN001を搭載させて運用を考えています。1ベイなので故障したときのため、外付けHDDを付けてバックアップさせようと考えています。
使い方としてはNASは基本的に24時間電源入れっぱなしで家族で写真の保存や、動画の保存を考えています。
バックアップ用の外付けHDDはどのようなものを使うのがよいでしょうか?
やはりSMR方式ではなくCMR方式にするべきでしょうか?またはHDDケース型ではなく、コンセントが必要な据置型がよいのでしょうか?

書込番号:24695727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2022/04/11 23:55(1年以上前)

>まつざさん

>バックアップ用の外付けHDDはどのようなものを使うのがよいでしょうか?
>やはりSMR方式ではなくCMR方式にするべきでしょうか?

参考: Hyper Backup でデータをローカルの共有フォルダまたは USB にバックアップする方法
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Backup/How_to_back_up_your_data_to_local_shared_folders_or_USB_with_Hyper_Backup

Hyper Backupで、バージョンありでバックアップされる場合はCMRのUSB-HDDの方が無難な感じがします。
一応、下記の様にUSB-HDDの互換性リストはあります。

参考[DS118]: 互換性リスト | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&model=DS118&category=usb_3_0_storage_devices&p=1&change_log_p=1

参考[DS118 互換しない機種]: 互換性リスト | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&model=DS118&category=usb_3_0_storage_devices&not_recommend_mode=true&p=1&change_log_p=1

私はDS220jでリスト外のUSB-HDDケース+CMRなHDDで何点か認識されるのを確認しましたが
使用されているチップ(SATA-USB)によっては認識されない可能性は考えられますので
ダメだった時に返品や交換がしやすいお店での購入を検討しても良いかと思います。


>またはHDDケース型ではなく、コンセントが必要な据置型がよいのでしょうか?

3.5インチのHDDが搭載されたUSB-HDDの場合は、コンセント(ACアダプタ)から電源供給されるタイプの方が良いと思います。
不意にUSBストレージの電源がロストするとファイルシステムに異常が起こる可能性は否定できません。

書込番号:24695843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まつざさん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/14 19:56(1年以上前)

>たく0220さん

丁寧にご説明ありがとうございます。
互換リストはほとんどポータブルHDDなんですね。

>Hyper Backupで、バージョンありでバックアップされる場合はCMRのUSB-HDDの方が無難な感じがします。
バージョンありのバックアップとは差分だけ保存していくバックアップのことでしょうか?差分保存するバックアップローテーション機能を使うつもりなのでCMRのほうが無難そうですね。

CMRのHDD選ぶなら互換リスト外から選ぶしかなさそうですね。
購入についてもアドバイスありがとうございます。
返品交換できるところにします。

電源についても回答ありがとうございます。電源供給できるHDDケースを選ぶようにします。

沢山のアドバイスありがとうございます。参考になりました。

書込番号:24699729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS118
Synology

DiskStation DS118

最安価格(税込):¥25,801発売日:2017年10月27日 価格.comの安さの理由は?

DiskStation DS118をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング