DiskStation DS218j のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS218jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS218jの価格比較
  • DiskStation DS218jのスペック・仕様
  • DiskStation DS218jのレビュー
  • DiskStation DS218jのクチコミ
  • DiskStation DS218jの画像・動画
  • DiskStation DS218jのピックアップリスト
  • DiskStation DS218jのオークション

DiskStation DS218jSynology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月27日

  • DiskStation DS218jの価格比較
  • DiskStation DS218jのスペック・仕様
  • DiskStation DS218jのレビュー
  • DiskStation DS218jのクチコミ
  • DiskStation DS218jの画像・動画
  • DiskStation DS218jのピックアップリスト
  • DiskStation DS218jのオークション

DiskStation DS218j のクチコミ掲示板

(2021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS218j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218jを新規書き込みDiskStation DS218jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

kodiの再インストール

2019/06/26 10:30(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

すみませんが助けてください
先日、メディアプレーヤーで使っているkodiの調子が悪くなり再インストールしました
kodiはインストール出来たのですが肝心なnasがみつかりません
エラーメッセージみたいなのがでてます
宜しくお願い致します

書込番号:22760426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 10:55(1年以上前)

>先日、メディアプレーヤーで使っているkodiの調子が悪くなり再インストールしました

この「調子が悪い」ってのが、端末側ではなく、実は「NAS側が調子が悪い」ってことはないっすか?

もっと情報をください。
NASをふくめた、ネットワーク全体の構成、配線状態、ルーター型番、などを教えてください。

あと、PCはあるっすか?

書込番号:22760476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 11:03(1年以上前)

パソコンからはkodiは使えます。Fire TVからとスマホ「Android」からはnasを探せません。
Fire TVは有線で繋げてます


書込番号:22760489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 11:07(1年以上前)

PCの型番は?
使用ルーター、無線親機の型番は?

書込番号:22760492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 11:12(1年以上前)

すみません
今、仕事中ですので詳しくはわかりませんが、パソコンはバイオ 無線親機はバッファローを使っています

書込番号:22760497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 11:37(1年以上前)

各種情報は、後程いただくとして、まず初めにやることはっすね、

・PCに「Synology Assistant」をインストールして、「DS218j」のIPアドレスを把握する。
IPアドレスがいくつになっているかを教えてくださいね。
「DS218j ダウンロードセンター デスクトップ ユーティリティ」
https://www.synology.com/ja-jp/support/download/DS218j#utilities

・スマホのブラウザのアドレス欄に、「DS218j」のIPアドレスを入力して、「DSM」にログインはできるっすか?

書込番号:22760530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 11:44(1年以上前)

Excelさま
ありがとうございます
DSビデオは家と外でも見ることができます
Fire TVでも見れます

書込番号:22760539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 11:51(1年以上前)

>Fire TVからとスマホ「Android」からはnasを探せません。
>Fire TVでも見れます

ん?
ちょっと矛盾していないっすか?
「スマホ」と「Fire TV」で、「DS218j」のファイルにはアクセスできてるってことっすか?

書込番号:22760548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 12:08(1年以上前)

そうなんです
kodiのみnasにアクセス出来ないのです

書込番号:22760575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 12:18(1年以上前)

「Kodi」の接続先候補一覧に、「DS218j」は出てくるっすか?

書込番号:22760587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 12:26(1年以上前)

出てきません
写真載せているエラーメッセージみたいのが気になるのですが?
何か意味があると思うのですが

書込番号:22760603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 12:27(1年以上前)

知恵をお貸しください

書込番号:22760608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/06/26 12:51(1年以上前)



横から
以下参考になりません。

ttp://www.techkodi.com/how-to-install-exodus-redux-on-firestick/

書込番号:22760665

ナイスクチコミ!0


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/06/26 12:52(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん

お困りですね。

Kodiを使ってないので見当違いならスルーでお願いします。



画像のダイアログのみでいうと

Kodiを機能させるためにデバイスメディアとファイルにアクセスする必要があります。

コンテニューをクリックすると多分ダイアログボックスが表示されて

許可若しくは終了を選べれるのかな。

許可すると次の指示でしょうか。


あとはExcelさん他、詳しい方をお待ちください。

書込番号:22760669

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 12:57(1年以上前)

ストリート・オブ・ファイヤーさんは、「Kodi」自体は、以前から使っているってことっすよね?
なので、操作自体に問題はないという前提で・・・、

以下は参考にならないっすか?
http://yunogotoshi.blogspot.com/2017/04/synology-ds215j-kodi.html
・・・ちがうか・・・。

書込番号:22760682

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 12:58(1年以上前)

画像では、「continue」(続ける・・・)ってなってるんで、その先に行くと、どうなるっすか?

書込番号:22760683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 13:04(1年以上前)

kodiはインストールされます
でもnasは見れません

書込番号:22760695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 13:13(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございます
ここ何日か夜中まで格闘してます
自分なりに色々調べお手上げ状態でした
すごく使いやすいkodiですが
最悪繋がりなかったら
オススメのメディアプレーヤーありますか?

書込番号:22760706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 13:14(1年以上前)

設定は、どんな設定をしているっすか?

まぁもちろんダイジョウブとは思うんすけど、スマホは家庭内ネットワークにキチンとつないだ状態でやっているんすよね?

んで、念のために、スマホのブラウザにNASのIPアドレスいれて、キチンとDSMログインできることを確認してからやっているってことでいーっすか?

「前はできていたから・・・」ではなくって、インストールするときに確認してみることが大切っす。

書込番号:22760710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/06/26 13:23(1年以上前)

Excelさん
スマホのアプリにds finderをいれています
それが自宅でつながれば良いのでしょうか

書込番号:22760725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/26 14:30(1年以上前)

>それが自宅でつながれば良いのでしょうか

本当に確実に確認するには、ブラウザにNASのIPアドレスを入れて、キチンとDSMにログインできることを確認してください。
基本を外れて、変にはしょると、誤解のもとになるっす。

書込番号:22760794

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID設定の変更

2019/06/21 18:51(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

新規導入設定中です。

DiskStationManager(DSM)のインストールまで問題なく進み、
コントロールパネルよりRAIDの構成をSHRからRAID1に変更したく、
ボリュームを一旦削除して新たに「作成」しようと思っているのですが、
ボリューム作成ウィザードでボリューム>作成…と進んだ後「クイック」を選びたいのですが、
グレーアウトされていて選択ができません。
何らかの権限の関係かと思うのですが、ご教示いただけると助かります。

Mac OS 10.14です。よろしくお願いいたします。

書込番号:22750315

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/21 19:09(1年以上前)

おそらくっすね、ボリュームがうまく削除できていないと思うっす。

初期化していーんであればっすね、リセットボタン2段階押しの完全初期化DSM再インストールからやり直したほうが、解決が早いと考えるっす。
「Synology NAS をリセットするには」
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General_Setup/How_to_reset_my_Synology_NAS

書込番号:22750347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2019/06/21 20:10(1年以上前)

>Excelさん
早々にありがとうございます。
まだ設定中なので初期化するのは何の問題もありません。
リンクいただいた方法とは違いますが、
ご回答を確認するまでの間に「出荷状態にリセット」は一度してみました。
DSMから再インストールしてみましたが結果は同じでした。
貼っていただいた方法も試してみます。
とりあえず、ありがとうございました。

書込番号:22750497

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/21 20:49(1年以上前)

>リンクいただいた方法とは違いますが、

どういう方法でおこなっっているっすか?

あと、なんかの勘違いを避けるためにっすね、ボリューム初期化、設定のところの画像を上げてみてくださいね。

書込番号:22750584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/21 21:00(1年以上前)

ストレージマネージャーの「ボリューム」「HDD/SSD」のところの画像もお願いするっす。

書込番号:22750603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2019/06/21 22:44(1年以上前)

「更新と復元」から

「すべてのデータを消去」

HDD/SDDです

>Excelさん
画像添付の通り進んで再設定しました。

先ほど貼っていただいたリンクのやり方でハードリセットボタンを押すのも試してみましたが、
9.[このアカウントを無効化]のチェックボックスがグレーアウトされてアクティヴではなく頓挫しました。

書込番号:22750801

ナイスクチコミ!0


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2019/06/21 23:06(1年以上前)

>Excelさん
ストレージマネージャーのストレージプールが削除されてなかったので削除したらできました!
原因は未だに分かりませんが、とりあえずRAID1には変更できました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。少し検証してみますがおかげさまで一応、解決とします。
聞いていただき心強かったです。ありがとうございました!

書込番号:22750852

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/21 23:18(1年以上前)

まずはおっけーってことで。

うんうん、やっぱし画像を見るとわかるところがあるんで、「ストレージプール」を設定しているってことっすね。
それを削除でうまくいったと。
んでわ!!(^^)!

書込番号:22750872

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2019/06/22 09:58(1年以上前)

>Excelさん
先般はありがとうございました。とても助かりました。

さて、本論からは外れるのですが、
リンクを貼っていただいたリセット方法の中で「adminを無効にする」とあるのですが、
終わったら「有効」にしておくのが正しいのでしょうか?
NASは初めてなのですが、登録するユーザー名(この場合、私)とadminが異なるというのが、
なんとなく感覚的ににピンときません。

書込番号:22751524

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/06/22 10:17(1年以上前)

そいつは、使う人の考え方しだいっす。

いちおーパスワードがあるんだし、「admin」をそのまま使うもよし、
リスクを可能な限り、少なくするために、無効にするもよし、

管理ユーザーを別に作ったんだったら、「無効」にしてもいーんでないかしらね。

まぁ、メーカーとして、
「そう書いておかないとさー、最近うるさくってさー」
ってことだとは考えるっす。

書込番号:22751563

ナイスクチコミ!1


スレ主 TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件

2019/06/22 12:11(1年以上前)

>Excelさん
早々にありがとうございます。とてもよくわかりました!
おかげさまで色々とスッキリして良かったです。
たいへん感謝しております。^^

書込番号:22751783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4kビデオカメラの動画について

2019/06/08 22:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

クチコミ投稿数:52件

こちらのNASに、4kビデオカメラの動画を保存しようと考えています。
保存、再生共に、対応可能でしょうか。
ヨドバシさんで店員さんに聞いたところ、4kビデオカメラの動画を保存した場合、保存自体はできるが、再生時に画質が落ちると言われました。
また、4k再生に対応しているNASは今時点では存在しないとのことでした。
でもネットで調べると、こちらのNASも4k対応のような記載があるようでした。
お分かりになる方教えてください。

書込番号:22722335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

USB 3.0 ポート

2019/05/15 10:36(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

2つあるUSB 3.0 ポートに外付けHDDを増設して動画をいれて使用しています。もうひとつあるポートに本体と増加した動画をバックアップ出来るでしょうか? 出切るのであれば容量の大きな外付けHDDを購入しょうと思ってます
宜しくお願い致します

書込番号:22667519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/15 11:53(1年以上前)

できるっす。(^^)v

USBDISK1、USBDISK2として使えるっすよ。

書込番号:22667606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/05/15 12:02(1年以上前)

返信ありがとうございます
バックアップのアプリを使用すれば自動でしてくれるのでしょうか?
今、使っている外付けHDDもバックアップ可能でしょうか?

書込番号:22667618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/15 12:45(1年以上前)

USB to USB は、なかなかムズカシイっす。(;^_^A

なので、そもそもを、いったんぜ〜んぶ内蔵側に移すべきっす。

書込番号:22667701

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/15 12:57(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん

この製品のバックアップ機能は、DiskStation 本体のHDD をUSB HDD にバックアップするためのものです。

そのUSB HDD 同士でコピーするには、Diskstation 本体またはパソコンを経由してコピーするしかないです。

いわば、命綱のようなUSB HDD をデータ保管庫にはしない方が良いと思いますが。

書込番号:22667725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/05/15 12:58(1年以上前)

やっぱり無理ですか
教えて頂いたように少し大変ですが
本体に移してバックアップします
ありがとうございました

書込番号:22667729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/05/15 13:27(1年以上前)

スミマセンもうひとつ質問です
もし、本体のHDDが壊れてしまってバックアップのHDDを使い新しく本体のHDDを買えば以前みたいに使えるのでしょうか?

書込番号:22667783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/15 13:33(1年以上前)

>ストリート・オブ・ファイヤーさん

USB HDDを買い替えたDiskStationに接続して、復元できます。

書込番号:22667791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/15 13:35(1年以上前)

〉本体のHDDを買えば

その本体のHDDにUSB HDDから復元できます。

書込番号:22667794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/15 13:37(1年以上前)

>もし、本体のHDDが壊れてしまってバックアップのHDDを使い新しく本体のHDDを買えば以前みたいに使えるのでしょうか?

本体復旧後に、バックアップ戻しをすればオッケーっすよ。(^^♪

書込番号:22667797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/05/15 13:49(1年以上前)

皆様
ご親切にありがとうございました

書込番号:22667809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/05/28 13:22(1年以上前)

皆様の返答の内容でSEAGATE3TBを購入しました
早速バックアップも終了してます
質問ですが本体のHDDが壊れた場合、SEAGATEを本体のHDDと交換すればそのまま使えますか?

書込番号:22697225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/28 16:33(1年以上前)

>SEAGATEを本体のHDDと交換すればそのまま使えますか?

なかみが消えてしまっても構わないんであれば、内蔵にできるっす。
なかみを残しておきたい場合には、あらかじめどっかにコピーしておかないとダメっすよー。

書込番号:22697484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホからの動画再生が停止してしまう

2019/05/24 20:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 愛QOSさん
クチコミ投稿数:8件

メディアサーバーをインストールし、スマホのDS-FILEからアクセスし動画を選択。再生していると、数分後、動画を再生できませんとなってしまいます。プレイステーション4は有線接続で、停止することなく、最後まで再生します。スマホはWi-Fiの5Ghz接続、ルーターはNECのPA-WG2600HP3、Xperiaの最近の機種3種類とも同じ事象です。スマホ側はSONYのアルバムというアプリ、ドコモのメディアプレーヤー、両方共に停止してしまいます。動画ファイルはMP4 AVCで、ビットレートは最大4Mbps程。同じファイルをスマホのストレージから再生するのは最後まで再生します。途切れず再生できるためのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:22688794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/24 22:29(1年以上前)

まずは、スマホを「WG2600HP3」のすぐそばでやっても、おんなじっすか?

書込番号:22689027

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛QOSさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/24 23:21(1年以上前)

はい。同じ部屋で、見通しができる位置です。少し勉強したつもりですが、スマホにDS-VIDEOをインストールしないといけないのでしょうか?

書込番号:22689133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/24 23:46(1年以上前)

>スマホにDS-VIDEOをインストールしないといけないのでしょうか?

ためしに、やってみてもいーかもしれません。

書込番号:22689171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/25 09:22(1年以上前)

>愛QOSさん

機種は違いますが、最近DS118を購入しあれこれいじってます。
一つ質問なのですが同じネットワーク内にいるのにDS-FILEを使用するのはなにか理由があるのでしょうか?
ログインするだけでも待ち時間がありイライラしませんか?
(おそらくLAN内からのアクセスかインターネットからのアクセスかを判断するのに時間がかかっているんじゃないかと思います。)
同じネットワーク内にいるときはandroidのfilerアプリ(私はcxファイルエクスプローラ)のほうがずっと早いですよ。

それはさておき
有線での再生が問題ないようですので単純にルーターのwifi機能の不具合の可能性もありませんか?
(そのあたりはExcelさんが大変お詳しいですね。いつも勉強させていただいてます。)
試しにwifiを切って再生してみたらどうでしょうか?
それでうまくいくようならある程度問題の切り分けができると思います。

書込番号:22689760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 愛QOSさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/26 09:05(1年以上前)

>きいろいぽんさん

コメントありがとうございます。スマホにプリインストされたファイラーでは参照できず、インストールするならと思ってDS-Fileを入れました。ログインの待ち時間は確かにストレスです。他の理由として、使用する者が私以外に家族3人、IT操作が非常に怪しく、データを削除されるのが怖いので、このアプリとDSMで制限かけています。
今後の予定として、家族全員のスマホにCXファイルをインストールし、快適になりそうですが、動画中断が改善されなければ、DS-Videoを試してみます。sスマホからNASにアクセスする手段がWi-Fiだけなので、切って試すことができないです。

書込番号:22692073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/26 09:50(1年以上前)

>愛QOSさん
synologyはandroidでの動画再生にはMxplayer を推奨してるみたいです。

https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/Mobile/help/DSvideo/Android

DS videoよりこっちを試してみるほうがいいかもしれませんね。
NASにあまりアプリを入れると重くなることもあるみたいです。

書込番号:22692189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛QOSさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/26 21:43(1年以上前)

>きいろいぽんさん

cxファイルエクスプローラをインストールしました。動画再生は途中で停止せず再生できるようになりました。
また、ログイン時間もかからず家族個々に対するアクセス制限もそのままできました。
ファイル管理ソフトが動画再生に関わるとは思いもしませんでした。
おかげさまで解決です。ありがとうございました。

>Excelさん
他の方の口コミで、Excelさんのたくさんの回答を読んで
とても勉強になっております。ありがとうございました。

書込番号:22693610

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/26 22:39(1年以上前)

へ〜、そういうこともあるってことっすね。
勉強になります。<(_ _)>

んでわ!

書込番号:22693776

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/26 22:43(1年以上前)

そうそう、ひとつお聞きしたかったことがあるっす。

「DS-File」のログインで一番上に入れるところには、「QuickConnect」のIDを入れているっすか?
それとも、NASのIPアドレスを入れているっすか?

書込番号:22693785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件 DiskStation DS218jのオーナーDiskStation DS218jの満足度4

マンション室内の壁内LAN端子に接続すると172.から始まるクラスBのIPを割り振られます。
無線LANルータのみ壁のLAN端子に接続して、192.から始まるネットワークを構築しても外部からNASにアクセスできません。
この場合、課金してVPNを契約するか、グローバルIPを割り当ててもらうしかないのでしょうか?

以前も同じようなインターネット料込みの賃貸マンションに住んでいたのですが、幸運にも無線LANルータのWAN側はグローバルIPだったようです(記憶が曖昧だが172.~~ではなかった気がする)

書込番号:22676283

ナイスクチコミ!1


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2019/05/19 09:14(1年以上前)

Synology QuickConnect を使えば良いんじゃないの?

書込番号:22676502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/05/19 09:16(1年以上前)

syurisyuriさん、こんにちは。

172.〜のクラスBは172.16.0.0〜172.31.255.255 (172.16.0.0/12)が
プライベートIPアドレスとなっています。

ご確認ください。

書込番号:22676509

ナイスクチコミ!0


スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件 DiskStation DS218jのオーナーDiskStation DS218jの満足度4

2019/05/19 10:24(1年以上前)

>antena009さん
クイックコネクトは遅いのでwebdavによるhttps通信をメインにしています。
>jm1omhさん
引っ越し先では棟内にルーターがあるようで、プライベートIPが付与されるタイプのようです。

書込番号:22676687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/19 10:32(1年以上前)

>マンション室内の壁内LAN端子に接続すると172.から始まるクラスBのIPを割り振られます。

そのLAN端子に、アドレス自動取得のPCを直結してアドレスがキチンと振られてインターネットができるんであれば、壁の向こうには何らかのルーターが存在すると考えられっす。
こうした環境で、外出先からのアクセスを可能にするにはっすね・・・基本的には不可能っす。(;^_^A

「いやぁ、なんとしても外出先からNASのファイルにアクセスしたいんだぁぁ。( `ー´)ノ」
って場合にはっすね。

1.自前回線を契約する。
2.「QuickConnect」を利用する。
のどっちかしかないっす。

なので、そういった環境でも外出先からのアクセスを可能にするのが「QuickConnect」ってゆー機能っす。
「QuickConnectでSynologyサーバをアクセスする」
https://nw.myds.me/synology/setup-quickconnect/

ただしすね、「WebDab」とは違って、あくまでもブラウザ経由のアクセスっす。
なので、直接開くってことはできなくって、いったんダウンロードしてから使うってことになるっす。

書込番号:22676716

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2019/05/19 10:39(1年以上前)

QuickConnectが嫌でマンション側のルータを操作出来ない二重NAT環境なら既に答えは出ていると思うけど

書込番号:22676734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/19 10:44(1年以上前)

あら、ちょっとニアミスっすね。
「QuickConnect」は、中間サーバーを経由するんで、まぁ遅くはなるっすねぇ。

>この場合、課金してVPNを契約するか、グローバルIPを割り当ててもらうしかないのでしょうか?

ご自身でもわかっているとーりっす。
それしかないっす。('ω')

書込番号:22676747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2019/05/19 10:48(1年以上前)

同じ内容のご質問が過去にもありましたが、クラスBのプライベートIPアドレスでのWebDavでの運用はできません。
プロバイダーによってはマンションでも個別のオプションでグローバルIPアドレスを付与できるところもあるようですので、確認されるのが良いと思います。

書込番号:22676761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syurisyuriさん
クチコミ投稿数:79件 DiskStation DS218jのオーナーDiskStation DS218jの満足度4

2019/05/19 11:18(1年以上前)

>ふじくろさん
>antena009さん
>Excelさん
ありがとうございます。
素人が無駄に足掻いておかしな事にならなくてよかったです。グローバルIPの取得を試みて、ダメならVPNに挑戦しようと思います!

書込番号:22676849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiskStation DS218j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218jを新規書き込みDiskStation DS218jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218j
Synology

DiskStation DS218j

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月27日

DiskStation DS218jをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング