DiskStation DS218j のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS218jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS218jの価格比較
  • DiskStation DS218jのスペック・仕様
  • DiskStation DS218jのレビュー
  • DiskStation DS218jのクチコミ
  • DiskStation DS218jの画像・動画
  • DiskStation DS218jのピックアップリスト
  • DiskStation DS218jのオークション

DiskStation DS218jSynology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月27日

  • DiskStation DS218jの価格比較
  • DiskStation DS218jのスペック・仕様
  • DiskStation DS218jのレビュー
  • DiskStation DS218jのクチコミ
  • DiskStation DS218jの画像・動画
  • DiskStation DS218jのピックアップリスト
  • DiskStation DS218jのオークション

DiskStation DS218j のクチコミ掲示板

(680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS218j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218jを新規書き込みDiskStation DS218jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

オフラインでの使用について

2018/03/30 23:04(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 hypermiraさん
クチコミ投稿数:57件

DiXiM Media Serverが使えるとのことで、この製品の購入を検討しているのですが、
私の場合、NASに仕事用の機密情報も保管するので、安全のため、インターネットに
直接つながらないローカル側ネットワークに、NASを置いています。(現在QNAPを使用中)

この製品を買って、DiXiM Media Serverを購入するときだけ、インターネット側の
ネットワークに置いて、その後ローカルで使うという使い方はできないですよね?
(録画した番組をDiXiMでムーブするときは、インターネットが必要だったはずと思い…)

書込番号:21716669

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/30 23:51(1年以上前)

>ネットワークに置いて、その後ローカルで使うという使い方はできないですよね?

できます。
はじめのセットアップが終われば、インターネット網は不要です。

書込番号:21716802

ナイスクチコミ!0


スレ主 hypermiraさん
クチコミ投稿数:57件

2018/03/31 00:34(1年以上前)

そうなんですね。
別のDiXiM系のソフト(DiXiM BD Burner 2013)は、毎回インターネットで
AACSキーを確認しているようでしたが、よく考えるとあれはBDに書き込むからで、
NASへのデータ移行なら関係ありませんね。ありがとうございます!

書込番号:21716898

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2018/03/31 11:21(1年以上前)

DLNAサーバー(DTCP-IP対応)では、不定期にライセンス認証をチェックしているようですので、この場合には、インターネットに接続が必要かと思います。

以下の場合は、初回起動時に認証するようです。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17132.htm

インターネット接続環境
「DiXiM Media Server 3 for Media Center TV」初回起動時、インターネットに接続されていることが必要
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=020731

書込番号:21717703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/31 13:10(1年以上前)

おっと失礼、
DSMではなく、DiXiM Media Serverのほーでしたか(._.)

LsLoverさんがお書きになっていますが、不定期認証はあるようですね。

書込番号:21717894

ナイスクチコミ!1


スレ主 hypermiraさん
クチコミ投稿数:57件

2018/03/31 16:25(1年以上前)

不定期認証があるとのこと、了解いたしました。

では、インターネット側に置くことを前提に、セキュリティ面で別件のスレで質問しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21718212

ナイスクチコミ!0


スレ主 hypermiraさん
クチコミ投稿数:57件

2018/04/12 13:21(1年以上前)

DiXiM開発元のデジオンさんに問い合わせところ、

「パッケージセンター(DS218jのアプリストア)からのダウンロード、インストールした後、アクティベーション完了まではインターネット接続が必要です。それ以降は必要ございません。」

との回答を得ましたので、一応掲載いたします。
アクティベーション後は、オフラインで DiXiM Media Server が使えるようなので、私はオフラインで使用しようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21745864

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/04/12 13:52(1年以上前)

なるほどねー。
対応先によって、いろいろなんですねー。

書込番号:21745906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクで

2018/03/24 15:52(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 JP50さん
クチコミ投稿数:12件

下記外付けハードディスクケースの商品をDS218jにUSB接続した場合、動作(認識)しますでしょうか?

MARSHAL MAL-3035SBKU3
ロジテック LHR-4BNHEU3

書込番号:21700483

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/24 16:04(1年以上前)

どちらも実際に使用しているわけではありませんが・・・、
メーカー仕様を見る限りは、それぞれドライブごと単独に認識されて使用できると思います。
実際にこの組み合わせでお使いになっている方からの書き込みも期待しまっす。

書込番号:21700507

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2018/03/24 19:02(1年以上前)

『下記外付けハードディスクケースの商品をDS218jにUSB接続した場合、動作(認識)しますでしょうか?』

MAL-3035SBKU3のQ&Aに以下の記載があります。

Q.レグザレコーダーで使用できますか?
A.レグザテレビでは対応しておりますが、レグザのHDDレコーダー、ブルーレイレコーダ等などには対応しておりません。
※レグザ及びトルネでは、HDDは最大2TBまでの容量に対応しています。
http://www.marshal-no1.jp/support/q_a/mal-3035sbku3.html

少々古い情報ですが、「4台あるうちの1台しか認識」しない場合もあるようです。

また、2ポート目にMARSHAL HDD TOWER 4 MAL-3035SBKU3を接続してみたところ、4台あるうちの1台しか
認識してくれませんでした。複数台のドライブケースは前掲のNV-HS402U3SとMAL-3035SBKU3の2個しか
手持ちが無いので、ドライブケースのコントローラ(JMicron)側の問題なのか等の検証はできていません。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR13QNN7I1LTGYU

少々古い情報ですが、 LHR-4BNHEU3では、1台しか認識しない場合もあるようです。

東芝レコーダと接続したHDDが1台分しか認識されません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000662416/SortID=20453327/

書込番号:21700950

ナイスクチコミ!0


スレ主 JP50さん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/24 20:15(1年以上前)


Excelさん、LsLoverさん ありがとうございます。

DS215jでは下記の記載がありますが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720291/SortID=19047662/

書込番号:21701130

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/24 20:47(1年以上前)

この書き込みはそのまま放置になっているみたいですが、NASの電源を切ればそういうこともあるような気もしますねぇ。
ふつーNASは電源切らないんでね。
別に壊れたわけではなく、もう一度さしなおすか、外付けの電源を入れなおせばまた現れるのでなはいかなぁと。

書込番号:21701225

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2018/03/24 20:51(1年以上前)

『DS215jでは下記の記載がありますが・・・』

一般的なUSB HDDでも、同様な障害は発生する場合もあります。

書込番号:21701241

ナイスクチコミ!0


スレ主 JP50さん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/25 12:40(1年以上前)

みなさん有難うございます。

USB認識が可能で、搭載ハードディスク分認識し、使用出来ればよいのですが・・・

書込番号:21702860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

クチコミ投稿数:3件

まるっきり初心者です。Panasonic ディーガ DMR-BWT660の録画をパソコンで見るのが目的です。テレビがほとんど映らない状態になってしまい(電源を入れて10分ぐらいは何とか映るので)予約のみは可能ですが、見ることはできないのに、どんどん予約録画で増えてるので、こちらに一旦非難?を検討しています。DiXiM Play for DIGA Windows版対応とのこでこちらをと思っていますが、ディーガ⇒DiskStation DS218jの移行(ダビング)は可能でしょうか?
後々テレビの購入の予定ですが、今は予算がないので2万ぐらいならと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:21700084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/24 13:25(1年以上前)

まずNASがなくてもBWT660の番組をPCで視聴することは可能
dixim play無印を買えばいいだけです

これは一時避難先には不向きです
ムーブした後ムーブアウトができない

HDD別途購入ですのでもう少し費用がかかる

書込番号:21700162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/24 14:04(1年以上前)

DS218jだけではできません。

DSM追加パッケージの「DiXiM Media Server」を800円くらいで購入してください。
詳細は、以下を見てみてくださいねー。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1802/02/news101_2.html

書込番号:21700249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/03/24 14:35(1年以上前)

>Excelさん
ありがとうございます。本当に基本的な事で申し訳ありません。
@DS218jをパソコンにつなぎ、
Aパソコンに指定のソフトをインストールし、
BDS218jをディーガにつなぐ
Cパソコンでディーガの中身をDS218jに移動
という事ですね。

書込番号:21700320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/24 14:59(1年以上前)

>Aパソコンに指定のソフトをインストールし、

アプリは、PCではなく、DS218jにインストールします。

>BDS218jをディーガにつなぐ

DS218jは、ディーガ直ではなく、PC、DS218j、ディーガを同じネットワークに接続します。

なお、今のところ、DS218jからムーブアウトはできませんので、重要なものはブルーレイにダビングするか、
ムーブアウトも可能なRECBOXなどにすることも検討してみてくださいねー。

書込番号:21700373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/24 15:04(1年以上前)

スマホか、iPhoneがあり、自宅にWifi環境とインターネット環境があるなら、
パナソニックが無料で配布してるDIGA専用の

MediaAccess

で、録画番組と放送中の番組、番組表が見られるよ。
お金は掛からない。

パナソニックは。Windows用のソフトは無料でも有料でも配布していないです。

書込番号:21700382

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2018/03/24 15:11(1年以上前)

DS218Jは最終保存先でしか使えません。
どんな番組を録画しているかわかりませんがCATVのコンテンツのムーブも出来ませんし、
どうしてもNASが必要ならアイオーデータのHDL2-AAシリーズの方が良いかもしれません。
一応CATVのダビングも出来ますし一時的の保管も出来ますし他のNASへダビング出来ます
ただしJLabSpec020認定製品ではありませんので今後のファームウェアの変更によっては
変わる場合があります。
まずはDiximPlay(月額200円)で試してテレビを購入した方が良いとおもいます。
DLNAやDTCP-IPはやってみないと分からない人柱みたいなものです。
それぞれメーカーで動作検証も非常に不十分です。

書込番号:21700401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/03/24 15:17(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。ato43さんの費用最小限ですむ方法でやってみます。

書込番号:21700408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

家族に見られたくないです

2018/03/22 00:18(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

クチコミ投稿数:14件

ご教示お願いします。

外付けHDDを毎回つける煩わしさから
解放され、とても便利に使っています。

ただ、全てのデータは私だけが使っており
中には、家族に見られたくない写真もあります。
(決して怪しいものではありませんが^^;

とても初歩的な質問になり申し訳ありませんが
web assistant経由では、ユーザー名とパスワードがあるし
一度パスワードを間違ったユーザーは
アクセス拒否をしているので、安心していました。

この度、新しいPCを買ったので、エクスプローラーの
「ネットワークドライブの割当」で
IPアドレスから、\\192.168.1.xx\photo と入力したところ
パスワードも何もなく中身が全部見れてしまいました。

もし家族が、このNASのIPアドレスを知っていたら
こうやって中身が見えてしまうということでしょうか?
かなり心配です・・。

書込番号:21694262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/03/22 00:58(1年以上前)

>こうやって中身が見えてしまうということでしょうか?
そうですy
アカウントが必要になるのは、Webでの設定画面に入るさいや外部(ネット経由)からのアクセス、FTPの使用などです。
自宅の同一ネットワーク内であれば、制限かけていなければゲストが見えるのは普通です。

ファイルサービスだったかな?共有フォルダのアカウントごとのアクセス権設定が出来たと思いますy
手元にないので、的確な場所がわからないので、申し訳ない。

書込番号:21694347

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/22 01:22(1年以上前)

・PCを起動してから一度、DSMにログインしていませんか?
Windowsからログオフするか、再起動するまで、パスワードは記憶されています。

・最初のセットアップ時に、きちんとユーザー名とパスワードを設定していますか?
設定されていれば、以下のように、ネットワークドライブの割り当てはそれを入力しないとできないはずです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/17/news120_4.html

・「資格情報を記憶する」のチェックを付けて一度アクセスしていませんか?
以下を参考にして、記憶させたユーザー情報やパスワードを削除してみてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019411

・フォルダの存在自体を見つけられたくないですか?
以下を参考に設定してみてくださいね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/17/news120_5.html

書込番号:21694379

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2018/03/22 07:56(1年以上前)

『この度、新しいPCを買ったので、エクスプローラーの
 「ネットワークドライブの割当」で
 IPアドレスから、\\192.168.1.xx\photo と入力したところ
 パスワードも何もなく中身が全部見れてしまいました。』

新しいPCのログインID/パスワードを従来のPCと同一に設定していると、DS218jのアクセス権が従来のPCのログインID/パスワードでアクセス許可の設定になっていれば、新しいPCのログインID/パスワードでDS218jにアクセスは可能かと思います。

「photo フォルダ」のアクセス権は、Photo Station上で管理するようです。
ただし、DLNA/UPnP メディア サーバーを有効にするとDLNAクライアントからアクセスが可能(MACアドレスで制限しなければ)となりますので注意が必要です。

PHOTOフォルダだけ権限が変更できない
現在のバージョンではPhotoフォルダの権限のみPhoto Station上で管理する形になっております。
Photostationの設定→ユーザーアカウントより設定が行えます。
DSM上では変更できません。
https://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=128&id=698&artlang=ja

DiskStation Manager
共有フォルダ
共有フォルダは、Synology NAS でファイルやフォルダを保存するための基本的なディレクトリです。Synology NAS にファイルを保管する前に、最低 1 個以上の共有フォルダを作成してください。共有フォルダに保管したデータは、カスタマイズ可能なアクセス権により個人的に保管するか、特定ユーザーやユーザー グループと共有することができます。また、共有フォルダは作成時に暗号化することができ、保護機能を強化することができます。
デフォルトの共有フォルダ
以下は、特定のアプリケーション、サービス、パッケージがインストールまたは有効になっているときに自動的に作成される共有フォルダの例です。
名前:photo
説明:photo フォルダには、Photo Station で共有する写真やビデオが格納されます。これは、Photo Station または DLNA/UPnP メディア サーバーを有効にすると自動生成されます。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/file_share_desc

書込番号:21694655

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/22 15:56(1年以上前)

「photo」フォルダも、標準設定のままであれば、DSMの管理者ユーザーの権限をそのまま引き継いでいます。
よって、何もしないで、パスワード無しでオープンできることはないはずなんですけどねぇ。

DSMに一度アクセスしてから、再起動しないでそのまま作業続けていません?

書込番号:21695571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

クチコミ投稿数:8件

バッファロー 150GBの外付けハードディスク内のデータをDS218jにバックアップを取りたいです。接続するのがUSBしかないのですが、手順を教えていただきたいです。

書込番号:21648558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/03/04 14:55(1年以上前)

150GBHDD→PC→DS218j

150GBHDDとDS218jだけでは無理ですy

書込番号:21648592

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/04 15:04(1年以上前)

>バッファロー 150GBの外付けハードディスク内
その型番は?
USBハードディスクであれば、PCに接続するか、DS218jのUSB端子に接続して、あとはPC操作です。

書込番号:21648618

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/04 15:29(1年以上前)

ひょっとして、自動バックアップをしたいってこと?
だったら、Synologyの「Cloud Station Backup」を使ってみてくださいね。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/Tutorial/backup_from_computer

書込番号:21648684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 17:19(1年以上前)

言葉足らずですみません、パソコンは持っております。接続方法や必要なソフトはございますか??

書込番号:21648948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 18:48(1年以上前)

>Excelさん
すみません外出してました。
ハードディスクの型番はHD-160U2です。160GBでした。誤情報です。

書込番号:21649200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/04 21:29(1年以上前)

どう接続してどうしたいかを詳しく書いてみてくださいね。

書込番号:21649750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 23:31(1年以上前)

>Excelさん
返信ありがとうございます。
NASと外付けハードディスクをUSBで接続。
ハードディスクのデータをNASにコピーし保存したいです。保存したいデータは、画像や音楽(MP3)です。
この操作をiPhoneで操作できれば最高です。
できなければパソコン操作でもOKです。

書込番号:21650187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/04 23:50(1年以上前)

DS218jは、すでに使っているんですよね。

iPhoneのブラウザから、NASの管理ソフトDSMにログインして、「FileStation」というツールでコピーをします。
って書いてることわかりますでしょうかね?

以下を参考にしてみてくださいねー。
機種はDS216jですが、操作は全く一緒です。
https://mono.shotalog.com/?p=4376

あと、「DS file」ってーもんもありまっす。
https://mono.shotalog.com/?p=4476

どうでしょうか?

書込番号:21650236

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2018/03/05 09:01(1年以上前)

『ハードディスクの型番はHD-160U2です。』

フォーマット形式は、何をお使いでしょうか?

exFAT形式でフォーマットしている場合には、「 exFAT Access 」(有料版)をDS218jに事前にインストールする必要がありますので、注意してください。

外部デバイス
Synology NAS は次のフォーマットを認識します。 Btrfs、ext3、ext4、FAT、FAT32、exFAT、HFS、HFS Plus、NTFS。 認識されない外部ディスクは、システムで使用する前にフォーマットする必要があります。
注意:
3.Synology NAS が exFAT をサポートするには、パッケージ センター から exFAT Access をインストールする必要があります。 exFAT フォーマットをサポートする Synology 製品についてはSynology ウェブサイトをご覧ください。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_externaldevice_devicelist

書込番号:21650889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/06 06:27(1年以上前)

>Excelさん
>LsLoverさん
ご指摘ありがとうございます。
試してみます。まずはハードディスクとds218j をUSB直結にして認識するかと、送信できるか試してみます。

書込番号:21653435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件

2018/03/19 04:44(1年以上前)

>Excelさん
詳しいので質問させてください
まだ DiskStationは買っていません 検討中です
まず USBHDDにデータがあります それをNASにコピーします
この状態で NAS・USBHDDは同じ状態です

NASをWinPCでドライブレターを当てたら
・WinPC上のソフトからミラーリングはできますか
・NAS上のファイルはWinPCのウイルスソフトで守られますか

まだ判らないことあったら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:21686765

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/19 11:16(1年以上前)

>NASをWinPCでドライブレターを当てたら

「ネットワークドライブ割り当て」を行うと、PCからは「E:\」とかのドライブ名を持つようになります。
なので、PCからは単独のドライブとして扱えるようになりますんで、質問事項は、ぜんぶその通り可能となりまあす。

SynologyNAS側にもNAS用のウィルス対策アプリがありますので、それを有効にするってゆー手もありますね。

書込番号:21687301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DropBoxで一部ファイルが同期されない。

2018/02/24 09:35(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 paul6323さん
クチコミ投稿数:23件

DiskStation DS218jを購入し、DropBoxをインストールし、使用しております。

DropBoxで一部ファイルが同期されない現象が発生してます。
特定のファイル形式と言う問題ではなく、
多くの種類のファイルが同期されていません。

サポートに問い合わせをしましたが、
日本語が通じないようで訳の分からない返信がありました。

他にご使用された方で同様な問題はないでしょうか。
解決方法が分からないので困ってます。

書込番号:21625987

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/02/24 14:14(1年以上前)

ふつうに設定すれば、ふつうに同期、動作しますんで、paul6323さんの設定、環境、などどこかに見えていないことがあるとしか思えないんですねぇ。

基本的な設定、使い方など、以下のあたりを参考にして、「ここはこうなっているはずだ」というような思い込みをなくして、もう一度確認してみてどうでしょうか?

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1512/29/news036.html

http://www.deli-tech.jp/blog/141/

書込番号:21626647

ナイスクチコミ!0


スレ主 paul6323さん
クチコミ投稿数:23件

2018/02/24 14:25(1年以上前)

早速ありがとうございました。
一度よく読んで設定し直してみます。

アイコン間違っておりました。。。

書込番号:21626676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiskStation DS218j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218jを新規書き込みDiskStation DS218jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218j
Synology

DiskStation DS218j

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月27日

DiskStation DS218jをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング