


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j
1週間前にDS218jを購入し、さっそくDixim MediaServerをインストールしました。
家にある Panasonic製 STB TZ-HDW611p の録画内容を Nasへダビングするのが目的です。
しかし、メディアサーバ側ではダウンロードメニュで 「サーバーが見つかりません」
となり STBが表示されませんでした。
一方、STB側でDS218jの接続状態を確認すると 「ダビング不可」になっております。
どなたか、この構成でダビングできた方、また解決方法をご存知でしたら教えていただけ
ないでしょうか?
書込番号:21692417
0点

各装置がどういうふうに接続されているかなど、ネットワーク環境の情報をお願いします。
DS218jと、TZ-HDW611のIPアドレスも書き込んでみてくださいね。
書込番号:21692655
1点

あと、TZ-HDW611のDLNAサーバー機能をオンにする必要があります。
そういった設定は既に設定済みですか?
書込番号:21692661
1点

『家にある Panasonic製 STB TZ-HDW611p の録画内容を Nasへダビングするのが目的です。』
DiskStation DS218jは、「JLabs SPEC-020 対応機器」ではないようなので、DiskStation DS218jへのDLNAダビングは出来ないようです。
CATV STB
TZ-HDW611P
C:◯ S:◯ 送:◯ 受: ス録: C録:◯
内蔵/USB HDD 録画対応。CATV LAN 録画 (送り側) 対応。LAN ダビングはパナ対応機器の他、JLabs SPEC-020 対応機器へ可能。JLabs SPEC-020認定。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-2.html
録る
LAN録画※2/ダビング対応
デジタル録画を実現
有線LAN接続したケーブルDLNA運用仕様JLabs SPEC-020対応の録画機※1※2またはUSBケーブルで接続した外付けUSB-HDD※3への直接デジタル録画(DRモード)を実現。また、USB-HDDに録画した番組をLANで接続したBDレコーダーなどの録画機器にダビング(ムーブ)も可能です※2。簡単操作でデジタル録画を楽しめます。
※1 LAN録画は無線LAN接続では動作保証外です。
※2 LAN録画/ダビング可能な対象機器はJLabsホームページ、当社サポートHPを参照下さい。
当社サポートHP:http://panasonic.biz/broad/catv-support/
http://www.cat-v.jp/tv/tz.html
JLabs仕様認定製品一覧(ケーブルDLNA製品)
2. ネットワークHDD
株式会社アイ・オー・データ機器
株式会社デジオン
株式会社バッファロー
http://www.jlabs.or.jp/judging/judging-dlna/dlna-equipment
「アイ・オー・データ」、「バッファロー」のNASが対応しているようです。
アイ・オー・データ機器 ネットワークHDD
http://www.jlabs.or.jp/tst/wp-content/uploads/2013/10/IO-DATA_DLNA_20161109.pdf
バッファロー ネットワークHDD
LS411DXシリーズ
http://www.jlabs.or.jp/tst/wp-content/uploads/2014/12/dlna-equipment_22_Buffalo_20141225.pdf
書込番号:21692669
1点

>Excelさん
ありがとうございます。
<各装置がどういうふうに接続されているかなど、ネットワーク環境の情報をお願いします。>
・STB、NASは 無線ルータ側のHubへ接続して IPは同じセグメント 192.168.11.**に設定しています。
<あと、TZ-HDW611のDLNAサーバー機能をオンにする必要があります。>
・はい、オンにしています。
>LsLoverさん
情報ありがとうございます。
お書きになられてる内容から、以下のように理解しました。
・<NAS> DS218j JLabs仕様認定製品一覧の一覧に乗っていないので NG
・<STB> TZ-HDW611p JLabs仕様認定製品一覧の送信に●があるので OK
ということから DS218j が Jlabs仕様に対応していないので使用できない。
Dixim側が JLabs仕様に対応するまでどうしようもないということでしょうか。
Buffalo、IOデータ製は問題ないと思ってはいたのですが、デザインや評判で
こちらがよいと思って購入してしまいました。
DTCP-IP対応ならいけると思っていましたが、少し残念です。
でもほかの機能が充実しているので、そちらで楽しんでいきます。
書込番号:21692915
0点

『STB側でDS218jの接続状態を確認すると 「ダビング不可」になっております。』
という状況ですと、TZ-HDW611Pで録画した番組をDS218jへDLNAダビングは無理のようです。
確認しておりませんが、以下の手順でTZ-HDW611Pで録画した番組をDS218jへDLNAでビング(ムーブ)可能ではと思われます。
DS218j==DLNAダビング==>RECBOX/LinkStation==DLNAダビング==>DS218j
書込番号:21692999
1点

機種違いで申し訳ありませんが、アイオーデータのHDL2-AA2ではSTBのCATVのダビングは出来ています。
STBはパナソニックのTZ-HDT621です。普通にSTBのダビングでサーバーの選択で出ています。
HDL2-AA2もJLabs SPEC-020 対応機器ではありませんが同じDiximmediaserver搭載機として書かせてもらいました。
書込番号:21693048
2点

『普通にSTBのダビングでサーバーの選択で出ています。』
であれば対応可能ですが、困ったポンさんの場合は、
『STB側でDS218jの接続状態を確認すると 「ダビング不可」になっております。』
という状況のようですのでDLNAダビングは無理かと思いますが...。
書込番号:21693101
1点

なにかもう一つ、DLNAクライアントかサーバーありませんか?
なにかあれば、それとのやり取りはどっちかうまくいきませんか?
それとも、どっちもダメだったりしますか?
書込番号:21693119
1点

みなさん いろいろアドバイスありがとうございます。
nato43さんのようにIOデータやBuffalo製なら多分行けるのだろうと思います。
そちらを購入していれば、こんな苦労はしないだろうなと思います。
>Excelさん
『なにかもう一つ、DLNAクライアントかサーバーありませんか?』
とは、PCに 例えば 「sMedio TV Suite for Windows」のようなソフトを
使用して確認する方法ということでしょうか?
持っている機器といえば ipad, PC, プリンストンのデジ像 PAV-MP2YT
くらいです。
書込番号:21694000
1点

>例えば 「sMedio TV Suite for Windows」のようなソフトを使用して確認する方法ということでしょうか?
そういうことです。
それで切り分けを行うということです。
お持ちのテレビは、DLNA対応だったり、もう一つレコーダーあったりしませんか?
書込番号:21694030
2点

色々調べるのに時間がかかってしまいました。
そしてだんだんあきらめムードが漂ってきました。
確認した結果をとりあえず載せておきます。見づらくてすいません。
【TV】 Sony BRAVIA RMF-JD002より各機器と接続
STB → サーバーリストにすら表示されない
NAS → Dixim MediaServerと表示、閲覧も可
【PC】 Dixim Playで検証 (Windows10 64bit)
STB → サーバーリストに表示、閲覧も可
NAS → Dixim MediaServerと表示、閲覧も可
【PC】 sMedio TV Suiteで検証
STB → サーバーリストに表示、閲覧も可
NAS → Dixim MediaServerと表示、閲覧も可
【STB】 接続状態を 再度確認
DS218j → Dixim MediaServer ダビング不可(変わらず)
PC → sMedio TV Suite ダビング不可
【NAS】 Dixim MediaServerから再度接続
ダウンロード → メディアサーバーからダウンロード → サーバーがありません
(変わらず)
書込番号:21696631
0点

う〜〜ん・・
どうもTZ-HDW611がうまくないような気がしないでもないですねぇ。
なんでしょうねぇ。
書込番号:21696755
1点

>Excelさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
ここで解決できればよかったのですが、
ほかにもかまってみたい機能がたくさんありますので、
気長にあたらしい情報が見つかるのを待ちます。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
>LsLoverさん
>nato43さん
お二方にも感謝です。
書込番号:21696828
0点

昨日自分の機種の確認の為パナソニックのサポートに電話したついでに聞いてみましたが。
HDT621もHDW611も基本的にダビングに関しては同じだと言っていました。
一応パナソニックでサポートするのはディーガなどのレコーダーだけでNASに関しては分からないとの事です。
ダビング先でサーバーが出ない場合は契約しているCATVに確認して下さいとの事です。
あとデジオンに確認していますが、自分のHDL2-AA2のダウンロード先にHDT621は出ませんがDMR-BRW520は出ている
のでHDT621で録画した番組をDMR-BRW520にダビングしてそれを更にダウンロードしています。
ちなみにほとんどはHDT621のダビング先の指定で済ませますが一部の視聴制限番組はDMR-BRW520でBD-REに焼いた
のをムーブバックさせないとPCソフトで再生出来ない為このルートを使っています。
STBの交換をお勧めします。
書込番号:21696928
1点

本日デジオンから回答がありました。
回答内容は
デジオンカスタマーセンターでございます。
お送りいただきましたお問い合わせに下記のとおリ回答いたします。
> DMR-BRW520のダビングも出来るのでしょうか。
DMR-BRW520からのダビングにつきましてはサポートされております。
> 特にTZ-HDT621からDMR-BRW520にダビングしたものをさらにDS218Jに移動できるかです。
TZ-HDT621のコンテンツを、DMR-BRW520側がダウンロード可能コンテンツとして公開出来るのかという点では、
出来るとは思いますが、他社間のダビング動作を弊社で保証できかねます。
なお、レーティングのCATVコンテンツは、DIGAにダビング後も、DS218Jからはダウンロード不可コンテンツです。
また、CATVコンテンツをいったんDMR-BRW520に移して、それをまた更に移動させるということですので、弊社では保証しかねます。
との事です。
お役に立てずすみません。
書込番号:21698155
2点

>nato43さん
わざわざ調べてありがとうございます。
STBはCATVの指定ですので変更できません。
結局のところPanaのレコーダーなどを間にいれないとだめなようですね。
相談したような直接ダビングはできないのですね。
いろいろ検証しましたが、結局 LsLoverさんの書き込みの
『DiskStation DS218jは、「JLabs SPEC-020 対応機器」ではないようなので、DiskStation DS218jへのDLNAダビングは出来ないようです。』
が今のところ結論ではないでしょうか。
書込番号:21698699
0点

先ほど、デジオンカスタマサポートのQ&Aのページに、こんなことが記載されているのを見つけました。
Q: ケーブルテレビやスカパーのセットトップボックスから録画番組がダウンロードできません。
A: Synology NAS はJLabs(一般社団法人日本ケーブルラボ)仕様認定、ならびにスカパー認証を受けておりません。
そのため、ケーブルテレビやスカパーのセットトップボックスは接続対象外となりますので、DiXiM Media Serverの
ダウンロード操作画面上、セットトップボックスは非表示としております。
だそうです・・・。
書込番号:21698883
0点

HDL2-AAシリーズと比べても更に限定的みたいですね。
(ムーブアウト不可ですから)
>なお以下の機能は搭載しておりません。
>・本NAS機器からのムーブアウトの機能
>・コンテンツ配信時のトランスコード機能
>・リモートアクセス(宅外視聴)機能
>・スカパー / JLabs仕様に基づくパレンタル制御
https://support.digion.com/cs/synology-nas-dms/12
書込番号:21699471
1点

メーカの動作検証も不十分ですし。WEBの情報も少ないし。
DLNAやDTCP-IPの世界はやってみないと分からない人柱の世界です。
あまりにも日本的な規格なのにDS218Jがよく一部とはいえ対応しているのには驚きの一言です。
書込番号:21700425
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS218j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/01/04 1:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/10 9:45:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/16 19:42:50 |
![]() ![]() |
18 | 2022/11/18 22:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/06 19:22:26 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 6:18:49 |
![]() ![]() |
32 | 2022/08/27 22:22:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 4:42:53 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/29 23:58:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/10 18:03:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





