


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j
またまた教えてください。
お陰様でsynologyのセットアップができました。ありがとうございました。
試しに写真をPHOTOフォルダーに入れ、手持ちのiPHONEで見ようとして上手くいきません。
原因と解決方法をご教示ください。
1) アプリのPhotoStationを入れたのですがFileStaionに表示されていません。
前回はPHOTOフォルダーはグレー表示され、その代わりPhotoStationが表示されていましたので、PhotoStationが正しくマウントされていないように思えます。
原因が分かりません。
2) iPHONEでログインすると、何度やってもGUESTでのログインになります。スマホには「アルバム」が表示されますが、PHOTOフォルダにアクセスできないようです。
また迷路に入り込みました。
皆さん、宜しくお願いします。
書込番号:21799252
0点

まずは検索して調べてみることを怠らないでね。
んで、スマホ側では、「DS photo」を使ってみてね。
>アプリのPhotoStationを入れたのですがFileStaionに表示されていません。
なにが表示されていないのかな?
FileStationで表示できるのは、写真の保存先「Photo」フォルダだけですよ。
>iPHONEでログインすると、何度やってもGUESTでのログインになります。
もぅちょっと詳しく教えてもらうと助かりまっす。
どういう画面でどうやってログインしようとしているのか・・、
そういうふうに書いてもらわないと、そばにいない私にはワカリマセーン(?_?)
ふつーは、DS218jのセットアップの時に使ったユーザー、パスワード、あるいは自分で追加したユーザー、パスワードを使います。
スマホで、ブラウザのアドレス欄に、DS218jのアドレスを入力して、ユーザー、パスワードでログインして、DSMは開けます?
書込番号:21799400
1点

色々と検索してから質問しています。が。。。。
スマホにはDS PHOTOをダウンロードしています。
まず不思議なのはファイルステーションを開くと、一番上にサーバー名が表示され、その下にhome, homes, music, photo, video の5つのフォルダーがあります。リセットする前の(前回の)状態では、PHOTOがグレーアウトされその下にPhotoStationがあったように思います。
つまり、今はPhotoStationが正しくマウントされていないのかと思われます。 メインメニューにはPhotoStationはあるのですが。。
そして、PhotoStationをクリックすると保存した写真がきれいに並びます。
これをiPHONEで見るために、スマホからアクセスすると、、どうしてもGUESTでのログインになり、ログインした画面では「画像がない」という状態です。
宜しくお願いします
書込番号:21799434
1点

>リセットする前の(前回の)状態では、PHOTOがグレーアウトされその下にPhotoStationがあったように思います。
これは以前の状態ですんで、今はもう忘れてくださいねー。
>ファイルステーションを開くと、一番上にサーバー名が表示され、その下にhome, homes, music, photo, video の5つのフォルダーがあります。
まったく正常です。
>これをiPHONEで見るために、スマホからアクセスすると、、どうしてもGUESTでのログインになり、ログインした画面では「画像がない」という状態です。
これをどういう手順でどうやっているのかということを、詳しく書いてくださいね。
書込番号:21799557
1点

あと、スマホは自宅WiFiに接続?それとも携帯キャリア回線?
書込番号:21799563
0点

あるいは、スマホから、QuickConnectには接続可能ですか?
書込番号:21799614
0点

たとえば、以下は参考になりませんか?
「iPhoneの写真をSynologyのNASに自動バックアップする方法」
http://kengo700.hatenablog.com/entry/nas-ds216-photo
書込番号:21799628
0点

スマホからQConnecには接続できます。
ただし、192.169.0.10にGUESTです。これを変えなければいけないのでしょうか? どのHPにもそのようなことは書いてありませんし、デフォルトで良いようです。
スマホ上には上の方に 「アルバム」 とあり、下の画面はグレーになって「アルバムがありません」と表示されています。
スマホとNASは同じルーターで無線LAN接続です。
PC側は、メインメニューにPhotoStationのアイコンがあり、クリックするとフォトのフォルダーの写真が並びます。
スマホからのアクセス方法か、PC側の設定が悪いのだと思いますが、分かりません。
参考のHPを見ると特別なことをしなくても繋がるようですが、、、なぜでしょうか。。
書込番号:21801444
0点

>ただし、192.169.0.10にGUESTです。これを変えなければいけないのでしょうか?
「192.169.0.10」というのは、スマホのIPアドレスですか?
いま、なんらかのユーザーでNASにログインしているのならば、いちどログアウトして、admin権限ユーザーでログインしなおしてみてください。
あと、NASへのログインユーザーと、QuickConnectへのログインユーザーは別々であるという認識はあるということでオッケーですか?
>参考のHPを見ると特別なことをしなくても繋がるようですが、、、なぜでしょうか。。
ただ「できません・・・」では、掲示板での第三者からは現状の把握ができません。
参考ページとの違いがどうであるかを、手順を詳しく書いてみてもらえませんか?
書込番号:21801520
2点

ありがとうございました。
結局synology社のサポートに連絡して解決しました。
英語か中国語で所定のフォームを使うのですが、、、どうせ一週間は放置されるだろうと思っていたところ、二日後に返信がありました。
丁寧なサポートで、的確でした。
なんといっても、サーバーにどういうアクセスがあったのか、どのようなエラーが起きているのかをログをみてトレースしてくれるので適切です。
英語というバリアが問題ですが、おかげで20年ぶりに英語のやりとりをしました。
書込番号:21818044
0点

ぜひとも、何が解決の糸口だったのかの足跡を、この場に残していただくと、同じようにはまってしまった方々の参考にもなり、とってもグッドだと考えます。
私も勉強させていただきますので、何が問題だったのか、どういう手順で解決できたのかを教えていただければ幸いです。
書込番号:21818069
3点

所定のフォームに問題を記入し送りました。
先方からの返信の頭に私のアクセスログ。 いつどんなエラーが出ているかが列記されています。
それについて、多分こうだろうとコメントが2行あり、障害の状況を知らせろと。
ここからは彼のメルアドで迅速なやりとりなりました。
そして、下記のURLにアクセスして指示に従ってやってみろとのこと。
その通りやって解決しました。
その後は、私の例を他の質問の参考にしたいので、具体的なアクションを知らせてくれとのリクエストがあり、
お礼のメッセージを添えて回答しました。
それに対しても先方からお礼のメッセージが来ました。
なかなか気持ちのよいやりとりでした。
かつてあるPCメーカーのサポートとのやりとりでは、中国人だと思われる女性が高飛車に言ってきた経験がありますが、
ここのサポートは教えてやるという感じは全くなく、こちらのニーズに合わせて相談に乗るという感じでした。
書込番号:21818190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





