


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j
ネットワーク初心者です。
自宅用にこちらのNASを購入したのですがNASがネットワークに表示されません。
こちらの質問・回答などを参考に色々と試したのですが解決できず。
お手数をおかけしますが、お力を貸してください。
現在の状態を出来るだけ記載します。
■環境
NAS:Synology DS218j(HDD:WD Red WD30EFRX 3.5インチ ×2個)
OS:Windows10
ネットワーク:プライベート
接続:無線LAN
回線:eo光
Wifiルータ:NEC AtermWG1200HP
セキュリティソフト:ESET Internet Security 11
■状況
エクスプローラーにNASが表示されません。
NAS以外の機器(プリンタやクロームキャストなど)は表示されています。
NASの設定は特に変更することなく流れ通りに設定完了しました。
セキュリティソフトが原因かと思い、ソフトをアンインストールしてみたのですが表示されませんでした。
その後、Window10のファイヤーウォールも無効にしてみましたが現象は変わらずです。
・NASはケイオプティコムのルーターの「LAN」コネクタと有線接続しています。
・ブラウザにNASのIPアドレスを打ってDSMにログインできます。(NASのIPは自動割り当てです)
・Synology Web Assistant(http://find.synology.com/#)ではNASが表示されます。
また、接続・ログインも可能です。
・IPアドレススキャナー(Advanced IP Scanner)を使用した場合、NASのIPアドレスが表示されません。
・コマンドプロンプトでIP指定のpingは通じています。エクスプローラーでの\\(IP)では見つかりません。
・NASのランプは全て黄緑色に点灯しています。
書込番号:22203157
2点

>IPアドレススキャナー(Advanced IP Scanner)を使用した場合、NASのIPアドレスが表示されません。
なんか勘違いがあるっすね。
エクスプローラの「ネットワーク その他のデバイス」になんか出てないっすか_?
「192.168.〜.〜」ってアドレスは、書き込んでも別に心配ないっすから、具体的なアドレスを書いてくださいね。
・設定に使っているPCのIPアドレス。
・DS218jのIPアドレス。DSMのコントロールパネル−>ネットワークでわかるっすよ。
まずは、ここからっす。
書込番号:22203206
1点

あと、DS218jは、「WG1200HP」のLAN端子につないでますぅ?
ほかのとこにつないだりしてないっすか?
書込番号:22203214
1点

おそらく、WG1200HPがルーターモードになってないすか?
WG1200HP後ろのスイッチは何になってます?
「RT」だったら、「ケイオプティコムのルーター」につないではダメっすよ。
WG1200HPにつながないと。
書込番号:22203235
0点

>Excelさん
返信ありがとうございます!
> あと、DS218jは、「WG1200HP」のLAN端子につないでますぅ?
原因はこれでした。ルーターのLANにつないでました。
これで数日間悩んでたのがお恥ずかしいですが一人では解決できなかったと思います。
無事ネットワークに表示され、共有フォルダ内に入ることができました。
早々に教えていただき本当に有難うございました><
書込番号:22203241
0点

ちょっと心配なことがまだあるっす。
・WG1200HP後ろのスイッチは何になってます?
書込番号:22203249
0点

うんうん、
ってことは、「ケイオプティコムのルーター」につないだ状態でも、DSMログインできたっちゅーことはですね、
「QuickConnect」有効になってないすか?
すなお〜にセットアップしていくと、有効になってしまうす。
外出先からのアクセスが不要だったら、なにかとトラブルのもとなんで、無効にしたほーがいいす。
書込番号:22203259
1点

あと、根本問題として、「ケイオプティコムのルーター」が、ほんとーに「親ルーター」として動作してるんだったら、WG1200HPは、「BR」ブリッジモードで使うべきっすよ。
そうしないと、またトラブルのもとっすよ。(;^_^A
書込番号:22203266
0点

>Excelさん
仕事でPCを外に持って行くことが時々あるので「QuickConnect」は有効にしています。
通常は無効にしておいて、その都度有効に切り替えたりするほうが良いのでしょうか?
書込番号:22203267
0点

>仕事でPCを外に持って行くことが時々あるので「QuickConnect」は有効にしています。
あ・・そういう使い方があるんだったら、そのままでいいんでないすかね。
つどオンオフってなると、忘れたりしますからね。
使いたいときに、クヤシくなっちゃいますからねー。(*^_^*)
・・・んでもWG1200HPは、ブリッジモードのほーが・・・なんか事情あるっすか?
書込番号:22203281
0点

>Excelさん
>使いたいときに、クヤシくなっちゃいますからねー。(*^_^*)
確かにいつか忘れそうな気がしますので現状のままにしておきます^^;
>・・・んでもWG1200HPは、ブリッジモードのほーが・・・なんか事情あるっすか?
いえ、何も事情はないです。
たしか楽々設定のようなものがあり、説明書通りに無線の設定を終えた結果そうなっているだけです^^;
ブリッジモードを調べて見たのですが、ルータ機能を停止したモードですか?
ルータ機能が動作していたら今回のようにミスが起こったりするからですか?セキュリティ面でしょうか?
ネットワーク環境まで色々と教えていただき有り難うございます><
書込番号:22203298
0点

「ケイオプティコムのルーター」は、キチンと「親ルーター」として動作してるんすよね?
んだと、いまはいわゆる「2重ルーター」って状態でっす。
WG1200HPがルーターモードでないと何かができないとかのじじょーがなければ、いいことは何もないす。(;^_^A
スイッチを「BR」にしてから、WG1200HPの電源を入れなおして、念のために、そのほかの機器も、DS218jも電源入れなおして、それで何も問題なければ、すべてチャンチャンってことでいーんでないでしょうかね。(^^)/
ぜ〜んぶ、アドレス自動取得っすよね?
書込番号:22203323
0点

>Excelさん
>WG1200HPがルーターモードでないと何かができないとかのじじょーがなければ、いいことは何もないす。(;^_^A
さっきググって初めて知りました。今ルーターは2台の状態ですね^^;
ブリッジモードにしてみます。
アドレスは全部自動取得ですので問題ないかと思います^^
遅くまで色々と教えていただき有り難うございました!
初めてこちらを利用させてもらいましたが感謝です!
また何かございましたらよろしくお願いいたします><
書込番号:22203330
0点

そうそう、
もういらぬ心配かもしれないっすけど、WG1200HPをブリッジモードにするとね、こんどは有線LANはどこにつないでもダイジョブっす。
書込番号:22203374
0点

>Excelさん
おはようございます。
そうなんですね!理解して納得したいのでこれを機にネットワークの基礎をちょっとずつでも勉強しようと思います^^
重ね重ね有難うございます!
書込番号:22203556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、最近はあまりないとは思うんだけんど、「ケイオプティコムのルーター」のLAN端子が「100Mbps」対応だったら、WG1200HPのLAN端子はギガ対応なんで、WG1200HPにつないだほーが速いってことはあるかもですねー。
「ケイオプティコムのルーター」の型番で検索してみるとか、
有線PCつないでネットワークアダプタのリンク速度とか、
DS218jのコントロールパネル−>ネットワーク−>ネットワークインターフェース−>LAN
・・・とかで確認できまっす。
書込番号:22203968
0点

>Excelさん
> まぁ、最近はあまりないとは思うんだけんど、「ケイオプティコムのルーター」のLAN端子が「100Mbps」対応だったら、WG1200HPのLAN端子はギガ対応なんで、WG1200HPにつないだほーが速いってことはあるかもですねー。
DS218jのコントロールパネルで確認しました!
ネットワーク状態は「1000 Mbps, 全二重, MTU 1500」になっていました。
ということはケイオプティコムルーターがギガ対応ということですね。
有難うございます^^
書込番号:22204527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





