


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j
予算の関係でHDDが今は一台しかありません。
半年以内にはもう一台購入しRAID1運用したいのですが、RAIDタイプを変更するとフォーマットさせるようなので困っています。
今のHDD一台の状態でRAID1に設定することは出来るのでしょうか?
今はSHR(保護なし)の設定になっています。(初期設定?です)
書込番号:22655168
2点

無理です。
そもそもハードディスクの故障対策に複数台持ちいるのに一台で構成できても意味なしです。
書込番号:22655173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RAIDタイプを変更するとフォーマットさせるようなので困っています。
ダイジョウブっす。
SHRでフォーマットしなおせば、将来的にRAID1に拡張できるっすよー。(^^)v
書込番号:22655194
0点

んで、いまはまだ、予算のカンケーで1台運用ってことっすよね?
で、SHRフォーマットであると。
うんうん、よろしーんでないっすか。
ただし!
いまの1台状態では、別途バックアップは「必須!」すよー。
将来、「RAID1」にしたときでも、別途バックアップは「必須!」すよー。
なので、
・USBハードディスクでもかって、
・「DS218j」のUSB端子につないで、
・「Synology HyperBackup」で自動バックアップ用にするっす。
ってしておけばいーってことっす。(^^)/
書込番号:22655206
0点

>kockysさん
将来的にRAID1にしたいための措置として行いたいので今は意味がなくてもよかったのですが…無理なんでしょうね。
ありがとうございます。
>Excelさん
今のSHRの状態からもう1台用意出来た時にRAID1にしたのでは、そのとき入れ込んでいるデータは全部フォーマットされてしまうんですよね?
データが消えるのは困るんです。
バックアップは外付けHDDを持っているので今からでも取れます。
書込番号:22655252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHRフォーマットではっすね、データを保持したままでRAID1へのアップグレードができるっす。
しかしっすね、たとえ消えないとしてもっすね、「ついウッカリ」ってことはいくらでもありえるんで、バックアップなしにRAID1への移行をするってことは、リスクを伴うっすよ。
なので、まず真っ先にやらねばならんことはっすね、いまのシングルドライブの状態でも、手持ちのハードディスクを「DS218j」のバックアップ用として運用を開始することを「いの一番に」やらねばならないっす。
「あとで・・・」
なんてゆうちょーに構えていると、いずれ悲しーことがおきてしまうっすよー。('ω')ノ
書込番号:22655604
2点

>Excelさん
フォーマットしても基本的に中身は消えないという意味でしょうか?
そのうえでの失敗もあるかもしれないという??
書込番号:22655893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォーマットしても基本的に中身は消えないという意味でしょうか?
フォーマットそのものが不要なんすよー。('ω')ノ
んで、いっくらダイジョウブっていったって、「ついウッカリ」で何が起こるかワカリマセンってことなんす。
バックアップさえあれば、何が起こってもダイジョウブってことなんす。
なので、「ゼッタイに」バックアップなしでやってはいけないってことなんす。
書込番号:22656035
0点

>Excelさん
フォーマットが不要?
そうなのですか??
よく知らなくてすみません。
では外付けHDDにてバックアップさえ上手く取れていたら大丈夫なんですね!
ありがとうございます。
書込番号:22657140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHRで運用している場合の増設方法はSD218Jをシャットダウンしてドライブをセットし、再度電源をいれるだけです。これだけで、データーはそのままでRAID1への移行が行われます。
書込番号:22657877
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





