


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j
windowsエクスプローラから表示しません。IPアドレスの固定をしたいですが出来ませんのでお教え願います。
書込番号:23732038
0点

>The 1stさん
「設定や環境の問題でしょうか?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001001330/SortID=23321081/#23321298
違う機種ですが上記口コミの書込番号:23321298 FUU0415さんの投稿を参考に確認してみてください。
書込番号:23732148
0点

まずはっすね、「DSMへのログイン」はできているっすか?
できていないってことならば、ブラウザに、「find.synology.com」って入れてみるっす。
どうでしょうか。('ω')
書込番号:23732342
0点

>たく0220さん
>Excelさん
ありがとうございます。DSMへのログインは問題ありません。
\\入力が使えなくなり、ファイルサーバとして使用出来なくなりました。
ブラウザ経由だとエクセルファイルの上書きが出来ないので困っています。
書込番号:23732390
0点

>The 1stさん
こんばんは。
>\\入力が使えなくなり、ファイルサーバとして使用出来なくなりました。
\\の後にIPアドレスを入力してもエクスプローラーで共有フォルダが表示されなくなった
という事でよいでしょうか?
ひとまず、DSMでファイル共有(SMB)の設定を確認してみてください。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/file_winmacnfs_win
あと、NAS側のIPアドレスとかなにか設定を変更されたのでしょうか?
まだNASの再起動を試されてなければ、一度実施されてみてはいかがですか?
書込番号:23732408
0点

>ブラウザ経由だとエクセルファイルの上書きが出来ないので困っています。
ん?
これって、「FileStation」に、「ドラッグ&ドロップ」してるってことっすか?
んであれば、「ふつーに上書き」できるっすよ。
「エクセルだから」ってゆー違いはないっすよ。
「エクセル表」開いたまんまで、操作していないっすか?
書込番号:23732427
0点

>\\入力が使えなくなり、ファイルサーバとして使用出来なくなりました。
んで、これは、
・PCは、「Windows」ですか?
・入力できないのは、「ファイルエクスプローラーのアドレス欄」っすよね?
んであれば、それは、「NAS」はカンケー無くって、PCがおかしくなっているっすよ。(;^_^A
「\」を入力すると、どんな文字が出てくるっすか?
書込番号:23732442
0点

>たく0220さん
DS218jの電源を入れ直したらエクスプローラーで共有フォルダが表示されなくなりました。
>Excelさん
エクセル表での上書きです。\\192.168.-.--です。
サーバやプリンタはIP固定にしDHCPサーバーは使わない方が良いと思います。
書込番号:23732538
0点

>サーバやプリンタはIP固定にしDHCPサーバーは使わない方が良いと思います。
うん、このあたりは、「ご本人様の考え方」しだいっすね。
>エクセル表での上書きです。\\192.168.-.--です。
ここ、どういう操作なのかが、ちょっとよくワカンナイっす。(・・?
>ブラウザ経由だとエクセルファイルの上書きが出来ないので困っています。
「ブラウザ経由」ってのは、どーゆー操作っすか?
んで、「WindowsPC」っすか?
書込番号:23732549
0点

>Excelさん
「ブラウザ経由」とはWindowsPCからDSMの操作のことです。
書込番号:23732595
0点

>「ブラウザ経由」とはWindowsPCからDSMの操作のことです。
「編集しようとしているエクセル表」は、「NASから直接開いている」ってことっすか?
>エクセル表での上書きです。\\192.168.-.--です。
んでも、「ファイルエクスプローラー」に、「\」が入れられないってことっすよね?
だから、「NASの中のファイル」が開けないってことっすよね?
つーことは、「PCにあるのを直接開いている」ってことっすか?
う〜ん、イマイチはっきりとつかめないっすけど・・・、(;^_^A
トニカク、ファイルエクスプローラーに、「\」が入れられないってことっすよね。(?_?)
「\」を押すと、「別の文字」が出てくるってことっすか?
書込番号:23732661
0点

>何故IPアドレスの後に:5000と入れるのですか?
まぁ、NASの画面を開くポートが、「5000」であるってことだけっす。
あんまし気にしなくっても、「自動的に」くっつくんで、ダイジョウブっすよ。
それよりも、「\」が入力できないってことを、何とかしないとー。(-_-;)
んで、入力できないんっすよね。
書込番号:23732774
0点

>The 1stさん
>DS218jの電源を入れ直したらエクスプローラーで共有フォルダが表示されなくなりました。
>NAS側のIPアドレスとかなにか設定を変更されたのでしょうか?
とお伺いし暫く待ってみましたが、回答ないようですのでこちらでは状況が良くわかりません。
設定をなにか変更されてたのなら、元に戻されてみては?
書込番号:23732791
0点

>DS218jの電源を入れ直したらエクスプローラーで共有フォルダが表示されなくなりました。
ひょっとして、共有フォルダーの「暗号化」を設定していないっすか?
「DSMログイン」はできるんであれば、
・「共有フォルダー」の、暗号化を解除するか、
・「[起動時にマウント] にチェックマークを付けて、起動時に暗号化された共有フォルダを自動的に暗号化解除します」
どっちかをしてみてどうっすか?
「Synology NAS で共有フォルダを暗号化および暗号化解除する方法」
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/File_Sharing/How_to_encrypt_and_decrypt_shared_folders_on_my_Synology_NAS
書込番号:23732804
0点

こんなこととか。(-.-)
「
6.トラブルシューティング
Synology NAS を起動した後に暗号化した共有フォルダが表示されなくなるのはなぜですか?
[コントロール パネル] > [共有フォルダ] > [アクション] > [キーマネージャ] の順い進み、[ブート時にマウント] がチェックされているかどうかを確認します。
」
書込番号:23732815
0点

>たく0220さん
[23732538]で述べた通りNASの電源の入れ直しをしたのみで設定はしていません。
>Excelさん
[23732038]に戻りますがIPアドレスのDHCPスコープの範囲はどこで調べられますか?
書込番号:23732881
0点

>[23732038]に戻りますがIPアドレスのDHCPスコープの範囲はどこで調べられますか?
えっとっすね・・、
「何を求めているのか」が、よくワカンナイっす。(?_?)
>IPアドレスのDHCPスコープの範囲はどこで調べられますか?
んで、これは、「NAS」ではなくって、「親ルーター」の機能ってことではないっすか?
書込番号:23732903
0点

>The 1stさん
申し訳ないのですが、The 1stさんとはコミュニケーションをとるのが難しそうですので
自分はここまでとさせて頂きます。
失礼いたします。
書込番号:23732906
0点

なんとはなればってことで・・・、
「DS218j」の、背面リセットボタン初期化をしてみては、どーでしょうか。('ω')
「バックアップ」は忘れずにねー。(*'▽')
「Synology NAS をリセットする方法」
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General_Setup/How_to_reset_my_Synology_NAS
書込番号:23732910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





