DiskStation DS218j のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS218jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS218jの価格比較
  • DiskStation DS218jのスペック・仕様
  • DiskStation DS218jのレビュー
  • DiskStation DS218jのクチコミ
  • DiskStation DS218jの画像・動画
  • DiskStation DS218jのピックアップリスト
  • DiskStation DS218jのオークション

DiskStation DS218jSynology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月27日

  • DiskStation DS218jの価格比較
  • DiskStation DS218jのスペック・仕様
  • DiskStation DS218jのレビュー
  • DiskStation DS218jのクチコミ
  • DiskStation DS218jの画像・動画
  • DiskStation DS218jのピックアップリスト
  • DiskStation DS218jのオークション

DiskStation DS218j のクチコミ掲示板

(2021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS218j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218jを新規書き込みDiskStation DS218jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

検討しています。

2019/05/03 12:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

お世話になります。

主にハイレゾ音源が莫大な容量になってきてHDDが壊れるまでにこちらのNASの購入を検討しています。

オプションで取り付けるHDDですが、どこのメーカーがおすすめでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22642355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13118件Goodアンサー獲得:2010件

2019/05/03 12:39(1年以上前)

『オプションで取り付けるHDDですが、どこのメーカーがおすすめでしょうか?』

以下の内容は、参考になりませんか?

保存版!Synology NASを使うなら知っておきたい17のギモンにお答えします!
どんなHDDを使えば良いでしょうか?
基本、なんでもいいです。

NASは自分で内蔵HDDを買ってきてそれを組み込んで使います。組み込むHDDの種類については現行の3.5インチHDDであれば基本どんなものでも問題なく使えます(2.5インチでもスペーサー噛ませればOK)。相性など気になる場合はSynologyが提供している互換性リストを見てみると良いと思います。ものすごい数のHDDが検証されています。ほとんどのHDDが大丈夫だと思いますが。

Synology 製品互換リスト(Synology )
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&model=DS218j&category=hdds_no_ssd_trim&p=1

https://photo-studio9.com/synology-nas-question/

書込番号:22642414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 DiskStation DS218jのオーナーDiskStation DS218jの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/05/03 12:52(1年以上前)

>楊波さん
HDDは上でLsさんが仰っておられるように基本的に何でもいけます。
どこの品が良いとか悪いとか述べると論争の引き金になるので触れませんが、故障時に後悔の多い代物なので御自信のフィーリングを重要視されることをお勧めします。

あと、もしDiXiM Media Serve機能を使われないのであれば、ですが、
今コイツ買うよりも、基本性能ほぼ同じで機能的に上位互換で値段も安いコッチ↓の方がお得かもしれません。
DiskStation DS216
https://kakaku.com/item/K0000838469/

書込番号:22642446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/03 12:57(1年以上前)

NASだったらWDのRedでいいんじゃない?

NAS用は一般的に壊れくい(当たり前だけど壊れないわけではない)ように作ってあるし、あくまで確率の問題だけどなんかあったときの復旧の手間とかが苦にならないとかだったらBlue(つまり安いHDD)でもいいとは思うけど

書込番号:22642456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2019/05/03 13:07(1年以上前)

HDDドライブメーカーは、ウエスタンデジタル、シーゲート、東芝あたりから選べばいいのではないでしょうか。

各メーカーで用途別に出しているので、少々高くてもNAS用を選ぶ方がいいと思います。

NAS用は長時間作動させっぱなしでもいいように設計され、パーツも選ばれているようです。

WD(ウエスタンデジタル)だとWD Red(赤)。SEAGATE(シーゲート)だとIronWolf(赤)がいいと思います。

書込番号:22642473

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2019/05/03 13:23(1年以上前)

ありがとうございます。

メーカーによって当たりはずれがあるのかもと思い、質問させていただきました。

保存版!Synology NASを使うなら知っておきたい17のギモンにお答えします!
 ↑ じっくり見ました。URLを這ってくださってありがとうございました。


DiXiM Media Serve機能とはどのような機能ですか?
頼りっぱなしではいけないので私のほうでも調べてみますね。

書込番号:22642506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 DiskStation DS218jのオーナーDiskStation DS218jの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/05/03 13:58(1年以上前)

>楊波さん
要はNASに録画したり、録画危機にあるものをNASに移動させたりする規格認証を乗っけた機能ですね。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/How_to_use_DiXiM_Media_Server_to_download_TV_recordings_to_Synology_NAS
ちなみに、ガチガチに著作権守る為の機能ですので、個人的な感想としては使い辛いですし、不用です。
以下ネガを伴った具体的な解説のページです。
https://villas-windmill.blog.so-net.ne.jp/2018-06-15

書込番号:22642573

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2019/05/03 14:03(1年以上前)

DiXiM Media Serve機能について調べてみました。

家族全員で使いたいので、付いていたほうがいいかもしれません。
ですが、お安くなっているほうもお得だしで・・・
今日明日中に焦って購入することはないので、よく検討してみます。

HDDのことは失礼しました。
どのメーカーでも大丈夫そうで安心しました。

ありがとうございました!

書込番号:22642583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wimax W06で使いたい

2019/04/28 23:06(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 honey..beeさん
クチコミ投稿数:7件

WiMaxで運用しています。

以前はクレードル付きだったので問題なく使用できていましたが
W06に変更したところ、使えなくなってしまいました。

W06での使用は無理なのでしょうか?

書込番号:22631375

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/04/28 23:16(1年以上前)

>honey..beeさん

こんばんは。
W06というモバイルルータには、クレードルがない、ということなんですよね?
ということであれば、イーサネットコンバータ(EC)を使えばOKだと思いますよ。
無線LANを有線LANに変換する機械のことです。

たとえば、BUFFALO WEX-1166DHPS (Amazonで4,390円)は、ECとして使えます。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1166dhps.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B077VC9XPX

書込番号:22631393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/28 23:25(1年以上前)

同じようなやり取りが、いかで行われているっす。
参考にしてくださいねー。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001115134/SortID=22624439/

書込番号:22631408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/04/28 23:34(1年以上前)

まずW06をW05以前のクレードルにさしても有線LANは利用不可能です(W06の仕様です)

イサコン的なものを使うしかありません

書込番号:22631418

ナイスクチコミ!1


スレ主 honey..beeさん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/29 15:22(1年以上前)

こんなに早く回答頂き本当にありがとうございます!助かりました。
NASの中のデータを無駄にするところでした。

世の中にはこういうものもあるのですね。勉強になりました。
引き続きよくよく調べてみます。

書込番号:22632648

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/29 15:32(1年以上前)

「WEX-1166DHPS」は、本来は「中継機」であって、しかも「コンセント直結型」なので色々と融通が利かないんでオススメできないっすよー。

「NEC WG1200CR」「NEC WG1200HS2」などの、「無線親機」を「子機モード」で使うってゆーほうが、オススメっすよー。
こういったところを勘違いしないように、注意が必要っすよー。

書込番号:22632667

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/29 15:35(1年以上前)

おっと、現行機種は「NEC WG1200HS3」っすね。(;^_^A

書込番号:22632671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NAS上のファイル閲覧について

2019/04/28 20:05(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

クチコミ投稿数:2件

ようやくセットアップとCloud Station Driveで
約1万フォルダ(フォルダ内は10〜500の画像ファイル程度)の同期を終え
スマホやタブレットに入れたDSFILEからは見れるのですが
ネットワーク上にあるPCや同期してるHDDのあるPCから
FILESTATIONでファイルを見ようとして同期フォルダをクリックすると

最大フォルダ数を超えました。別のプロトコルを使用して、フォルダやファイルを表示してください

と表示されて試行錯誤していますが何も変わりません
PCで同期フォルダ下のフォルダとその中のファイルをみる良い方法はないですか?

書込番号:22630943

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/28 20:14(1年以上前)

PCならばっすね、「ネットワークドライブの割り当て」を行ってみてはどうっすか?

そのほうが、なにかと扱い易いっすよ。!(^^)!

書込番号:22630956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/04/28 20:48(1年以上前)

ありがとうございます、無事解決しました。

書込番号:22631022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

クチコミ投稿数:10714件 DiskStation DS218jのオーナーDiskStation DS218jの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

販売は例によって型落ち売り切りが得意なイートレンドさん

DiskStation DS216
https://kakaku.com/item/K0000838469/

前モデルではありますが、実質的な上位機種のDS216がお買い得になってますね。
14980円とは…。
DiXiM Media Serverにこそ対応していないようですが。

・CPUとメモリは同じ
・消費電力もほぼ同等
・ソフトウェア周りは大体同じ
・転送速度がDS218jは130MB/s、DS216は110MB/sだが、ネットワークが1000BASE-Tなので大した差は出ない
・DS216が110MB/sなのは、多分ハードウェア暗号化エンジンというメリットの裏返し?
・ドライブの取り付けがスライドベイになっててDS216の方が便利
・DS216はIPカメラ対応16台までのライセンスがデフォで付与されている。

DS218jが上司の家へ嫁ぎ、TS-413が実家に強奪された為、個人的には食指が動きそうなところです。

書込番号:22613486

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 rieightさん
クチコミ投稿数:27件

218jの購入を検討しています。
RAID1+外付けHDDでバックアップをとる予定です。
私のやりたいことがこちらで全て出来そうか質問させてください。

1.今PCに入っているファイル、画像、動画を全て移して、編集などで使用する時にPCに移して作業したいのですが、そのような使い方は可能でしょうか?
2.1階のテレビ(Panasonic)に外付けHDDとブルーレイレコーダー(Panasonic)があります。それらに録画したものをNASに移動し、2階のテレビ(Panasonic)で見れるように出来ますか?2階のテレビはネット回線に繋がっており、Firestickも付けています。
3.スマホの写真や動画も全てNASに入れて外出先でも閲覧することは可能ですか?外で動画再生などをすると通信ギガ数がたくさん使われますか?

初歩的な質問ばかりでお恥ずかしいのですが、教えてください。

書込番号:22608003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2019/04/17 15:08(1年以上前)

どれも可能です。
但し、TVに直接接続したHDDからの移動は著作権保護上の理由で無理です。録画はすべてDIGAで行うようにしてください。
あと、外部からNASにアクセスしての視聴は当然パケットを消費しますから、持ち出しを活用したほうがいいと思います。

書込番号:22608039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rieightさん
クチコミ投稿数:27件

2019/04/17 16:36(1年以上前)

ありがとうございます!
安心しました。
HDDに保存したものはダメなのですね。
では今後はブルーレイレコーダーの方に保存するようにします!

書込番号:22608156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

盲点

2019/04/05 08:13(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j

スレ主 samintokyoさん
クチコミ投稿数:1件

数台SynologyのNASを購入してあります、今更ですが、最近できないことやコストのことを改めました、サポートセンターに問合せもしたがすっきりした答えが返ってこないので、以下、私の所見を書きます、これから購入する方は参考となれたらと思います

1)社内で共有フォルダとして使う場合、不便になること
複数の人が同じフォルダをアクセスさせたい、外部の取引にも指定のフォルダを公開したいときに発覚した不便な話です
「Synology Drive」を使えば、ドロップボックスのようにPCの指定のフォルダと同期できて、簡単に共有リンクを作成することができる
いかし、複数人使う場合、共有フォルダは自分のPCの容量より大きい場合、同期はできません。
そのため、Synology Driveは使えない。
ネットワーク経由で共有フォルダアクセスはできますが、共有リンクは作れません。いちいちブラウザを開いてFile Stationを通して共有リンクを作らなければならない。不便です
サポートセンターにこの問題を教えても、いままでこういうリクエストがないから、対応する予定はないですとの返事

2)外付けのUSBハードディスクにバックアップとる問題
フォルダをそのままUSBに全部コピーすることはできません。選択した一つのフォルダのみ、コピーしかできないです
全フォルダを外付けHDDにバックアップしたい場合は、HyperBackupというパッケージを使わなければならない、その場合、特別な方法で圧縮されるため、外付けHDDをそのままPCからフォルダの内容は見られません。
専用のソフトで見れるらしいが、PCに直接つないでみるしかない。
万が一NASが故障したら、そのままUSBHDDをネット上に共有して、業務を中断しないような考え方は実現できない

3)故障したら大変
買う前に知らなかった(自分が悪い??)
故障したら(保証期間内でも)、修理に出す場合、そのNASはいちいち台湾に返送し、台湾で検証、修理するだとサポートセンターから応えをもらいました。問題は、3,4週間を要するそうです
USBでバックアップしたDATAは直接みれない、修理するのに3,4週間かかる。。。
どうするの?と聞いたら、予め買っておいた予備のNASを使えば、バックアップしたものは見れる。。。
え?2台買わなければならない??当初の予算に入れてないな。。。何のために、NASを買ったの?RAIDの意味はどこにあるの?結局は安心したければ、RAIDではなく、物理的に2台のNASを買う必要がある??
他の方法として、Synologyが提供するクラウドサービスを利用する、返送を待たずに先に台湾から交換する機器を送ってくることができる保証のアップグレードサービスなど紹介されましたが、どれも別途有料!
呆れた!
他社製品も同じ考え方を持ってるのかな???
自分では、いままで6台購入したことあるが、いあさらだけと、
今後お客様にNASを紹介するかどうか。。自信なくなりつづあります(怖い)

書込番号:22580788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2019/04/05 10:16(1年以上前)

2)
ご存知かもしれませんが、Hyper BackupのLocal folder & USB(single-version)のほうでパソコンからもそのまま見える1世代だけのバックアップは取れます。

書込番号:22581006

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/04/05 10:50(1年以上前)

まぁ、なにか勘違いがあるか、ワタクシが書き込みを読み切れていないかのどっちかっすが・・・、

>1)社内で共有フォルダとして使う場合、不便になること
>自分のPCの容量より大きい場合、同期はできません。

んなこたぁないっすよ。
「同期元」の容量がどうかなんてことは、わかるはずもないっすから。
そもそもデータがデカすぎるってことはないっすよね?

>いちいちブラウザを開いてFile Stationを通して共有リンクを作らなければならない。

ナゼにそれでだめなのか?
それが「お作法」であれば、それでいーんではないでしょうか?

>2)外付けのUSBハードディスクにバックアップとる問題
>選択した一つのフォルダのみ、コピーしかできないです

んなこたぁないっすよ。
「お作法」は、Windowsと一緒っすよ。
「Ctrl」か「Shift」キー押しながら選択するっす。

>その場合、特別な方法で圧縮されるため、外付けHDDをそのままPCからフォルダの内容は見られません。

そういうものっす。
「Hyper Backup Explorer」をPCで使えば、PCで直接見れるっす。
あるいは、過去バージョン機能をなくせば、PCで直接見れるっす。

>そのままUSBHDDをネット上に共有して、業務を中断しないような考え方は実現できない

できるっすよー!
準備とやり方しだいっすよー!

>3)故障したら大変

これは「アタリマエ」っちゃぁ当たり前っす。(;^_^A
故障の時のために準備しておくのは、ユーザー側の責任っす。
機械は「コワレテアタリマエ」って考えで使うべきっす。

・・・・まぁ、ぜ〜んぶそーゆーこっとすねぇ・・・('ω')ノ
どうでしょうか?

書込番号:22581046

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2019/04/07 02:31(1年以上前)

アンタが6台も買っているということが盲点。(笑)

書込番号:22585038

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DiskStation DS218j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218jを新規書き込みDiskStation DS218jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218j
Synology

DiskStation DS218j

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月27日

DiskStation DS218jをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング