AQUOSブルーレイ BD-NW520 のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

AQUOSブルーレイ BD-NW520

  • ドラマ好きの家庭に最適な、2番組同時録画可能ブルーレイレコーダー。内蔵ハードディスク容量は500GB。
  • 時間をかけずに見られる「1.5倍速早見・早聞き」や、見たいシーンからパッと見られる「セリフ付き 見どころポップアップ」で、録画番組を素早く見られる。
  • 予約なしで新作連続ドラマを自動で録画する「ドラ丸」機能を搭載。録画対象は地デジとBSの全チャンネルで、2番組が重なっても自動録画できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 早見再生:1.5倍速 AQUOSブルーレイ BD-NW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-NW520の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のオークション

AQUOSブルーレイ BD-NW520シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

  • AQUOSブルーレイ BD-NW520の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-NW520のオークション

AQUOSブルーレイ BD-NW520 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-NW520」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-NW520を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-NW520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホアプリから番組削除ができない

2021/10/24 08:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW520

クチコミ投稿数:278件

この機種のスマホアプリは
AQOUSリモートプレーヤー
だと思いますが、このアプリの大きな弱点は番組削除ができないところ。
PanasonicやSONYの機種はできるからこれは大きな弱点です。
ストレスしかない。
リビングで家族でテレビ見てると削除できないんです。

書込番号:24410797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BD-NW520の品質について

2020/05/09 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW520

クチコミ投稿数:3件

BD-NW520を1年前に購入、殆ど使用しなかったせいか、電源がリセットしないと作動しない、又リモコン反応が1分程かかる。

これは何故?明後日メーカーに確認するしかない。何方か同じ現象ありませんでしたでしょうか?

使い方の問題でしょうか?

教えて下さい。

書込番号:23393581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/05/12 10:06(1年以上前)

再起動しても改善しないのであればおそらく故障だと思います。
症状からすると基盤交換の可能性が高いと予想します。修理代はおそらく3万円前後でしょう。
機種の品質というより、偶然故障する個体にあたってしまったというだけです。

延長保証などで保証期間中でなければ修理代は価格以上になるので新機種購入を検討されたほうが良いと思います。
また次回は必ず延長保証にはいるべきです。本体の価格が安くなっている=延長保証料金も安い→修理代は高いままなので、故障時は購入できる金額になるからです。
ちなみにテレビも画面の故障や破損は本体買い替えの価格以上になるので、個人的にはレコーダー・テレビ・パソコンは延長保証が必須と考えています。

またレコーダーのドライブはコンセントを差し込んでいればほぼ毎日定期的にレーザー照射をして動作確認を実施するので、ディスクを使わないことが長持ちの要素にはならず、逆に寿命を早めるようです。
定期的にバックアップして「最近ディスクによってエラーになり調子悪いな、寿命かな」と気付けるのがベストだと思います。

書込番号:23398827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/15 23:16(1年以上前)

ご丁寧に回答ありがとうございました。

色々試してみて分かりました。

一年間使わなかったから電池は大丈夫と思い込み、電池新しく変えたら直りました。

知識不足で申し訳ありませんでした。

すいませんでした。

又分からなかったら教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:23405847

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8650件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/15 23:24(1年以上前)

>abcdefghijk0924さん
こんばんは

新品購入時についてくるリモコンの電池は

初期動作確認用のため、あまり長持ちしません。

今後は早めに交換されたほうが良いと思います。

書込番号:23405854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/15 23:30(1年以上前)

こんばんは、

オルフェーブルターボ様

了解致しました、以後気をつけます。

ありがとうございました。

書込番号:23405865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信8

お気に入りに追加

標準

修理費について

2019/04/12 00:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW520

クチコミ投稿数:2件

子供の引っ越し先で使おうと、2月末に大手オンラインショップで購入し、そのままにしていました。
このたび、いざ使おうと段ボールから出し、設定しようとすると、「本体背面のファンが・・・。」「リセット操作などにより・・・。」の表示が出て電源が入りません。説明書に従い、リセットボタンを押しても症状は改善しませんでした。
オンラインショップの説明書きでは、「購入後8日以降は初期不良として扱わない。」「当社を介すと、日数や配送料がかかるのでメーカーに修理を出すことを勧める。」とのことでした。
そこで、シャープにメールで問合せしたところ、修理はメーカー保証だが、配送料は、使用者負担とのことでした。
こちらとしては、、一度もまともに電源すら入らず、使用できない不便まで被っているのに、配送料負担で修理に出さなければならないことに納得できないのです。
それが、世間の常識なのでしょうか。

書込番号:22595757

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/12 00:50(1年以上前)

何でもタダってのは悪しき風習だと思いますよ。
そのしわ寄せが下の労働者のデスマーチに繋がりますからね。
あと、昔みたいに定価販売とかではないんで、メーカーも販売店も余力がありません。

書込番号:22595797

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/04/12 01:10(1年以上前)

>それが、世間の常識なのでしょうか。

違う。
世間の常識ではない。(というか、まだまだ浸透しておらんであろう)

レコーダーは
以前は出張修理や引取修理対象商品であった。
その場合、
メーカー保証期間は、無償修理の場合、出張料や引取料はかからんやった。

ところが、数年前から
各社、持込修理に変更になっておる。
という事は、
持ち込めば料金はかからんが、
出張修理や引取修理を依頼すれば、
修理は無償であっても出張料や引取料はかかる、
という事になったのである。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20883642/
↑によれば、
ヨドバシは手数料を取らんようなので
メーカーサービス拠点に持ち込めん場合、
手数料を取られん店を探して持ち込むか、
手数料(1000円程度?)を取られても近い店に持ち込むか
出張料などを取られても出張修理OR引取修理にするか、
だな。


商品が届いたらすぐに、
一通りの動作確認を行なうべきであったな。

書込番号:22595825

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/12 01:25(1年以上前)

>たひさんさん
だからシャープは廃れたのですよ。
なんでもユーザーに負担がくるのはおかしい。
対応がイマイチな企業は廃れゆくのみ。

書込番号:22595847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/04/12 01:48(1年以上前)

>一度もまともに電源すら入らず、使用できない不便

初期不良だな。
だからこそ、販売店は
初期不良時に交換という対応をとっておるのだ。

ネット購入では
初期不良対応期間が実店舗より短く、面倒だという事は
ここでは常識となっておる。

ただ、量販店でも2ヶ月近く経過したものを初期不良対応するか?
は分からんが、修理対応になったとしても購入店なら手数料は取られん筈。

ここで『ネット購入か?量販店か?』という質問があれば、
『ネット購入は初期不良対応がネックとなる故、それを承知の上ならネットもいいのでは?』
という回答がほぼついておる筈。

初期不良対応期間というものを設定するのは、当たり前の話で
それを経過すれば修理対応というのも、また当たり前。
一方、レコーダーが持込修理に変更になったのは
時代の流れなのであろう。(各社同様である故)





>だからシャープは廃れたのですよ。
>なんでもユーザーに負担がくるのはおかしい。
>対応がイマイチな企業は廃れゆくのみ。

[22595825]のリンクを見よ。

書込番号:22595868

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2019/04/12 04:07(1年以上前)

>商品が届いたらすぐに、
一通りの動作確認を行なうべきであったな。

↑この難しい漢字の人が云われてる部分
ここから始める(保証云々)べきでした

書込番号:22595917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/12 07:18(1年以上前)

例え未開封・未使用でもショップやメーカー側はユーザーの都合なんぞ知った事では無かろう。

自分は初期不良対応が簡単だからテレビやレコーダーは量販店購入派。

書込番号:22596052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2019/04/12 13:40(1年以上前)

既出の通り、レコーダーは持ち込み修理対象です。
宅配便で送るのであれば、送料は客負担です。

でもある程度拠点はありますから、もし近くに拠点があり持ち込めるなら、配送料もかかりませんよ。

http://www.sharp-sek.co.jp/repair/support/sp/svc_list2.html

書込番号:22596749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/04/12 22:18(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
配送代支払って、修理することにします。

書込番号:22597694

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-NW520」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-NW520を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-NW520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-NW520
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-NW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

AQUOSブルーレイ BD-NW520をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング