AQUOS LC-70US4 [70インチ] のクチコミ掲示板

2017年11月18日 発売

AQUOS LC-70US4 [70インチ]

  • 低反射素材「N-Blackパネル」を搭載した、70V型4K液晶テレビ。
  • 画面のエリアごとにLEDの輝度を制御して表現力を高めるエリア駆動や独自の映像補正「メガコントラスト(ダイナミックレンジ拡張)」を採用。
  • サブウーハーを搭載した「2.1chスピーカーシステム」を搭載し、リスニングエリアを広げる音質補正の新技術「Eilex PRISM」「VIR Filter」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:70V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:960スピード バックライトタイプ:直下型 AQUOS LC-70US4 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のオークション

AQUOS LC-70US4 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月18日

  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-70US4 [70インチ]のオークション

AQUOS LC-70US4 [70インチ] のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-70US4 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-70US4 [70インチ]を新規書き込みAQUOS LC-70US4 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-70US4 [70インチ]

スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

このテレビにDMR-SCZ2060を繋いだ時(ダイナミック変換出力)と表示されHDRにならない。設定DMR側が4k,18gb TV側入力1に繋ぎフルHDRNIなっているがうまくいかない。どなたかご教授を。

書込番号:22303604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2018/12/06 01:34(1年以上前)

訂正 HDRNI >> HDMI

書込番号:22304045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2018/12/09 06:26(1年以上前)

自信ありませんが、いろいろ調べてみると、このテレビはHDR10のみサポートしてるようで4K放送のHLGには対応できないとようです。パナソニックのscz2060と繋ぐとき設定をダイナミックレンジHLG/PQ変換をオートにするとHDRと表示されます。
しかたないのでしょうね。

書込番号:22311351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2018/09/19 11:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-70US4 [70インチ]

クチコミ投稿数:8件

9月に入って価格が上がってきてますが、なにか理由があるのでしょうか?また今後価格が下がることはありますでしょう?

書込番号:22120904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/19 14:34(1年以上前)

>マックスレボさん へ

3か月スパンでは、価格の上下が見られますが、一年スパンでは順調に(?)下落傾向は続いています。

しかしながら、このまま、次の世代等に引き継がれることは、十分に考えられますヨ・・・

書込番号:22121202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/09/19 15:31(1年以上前)

>マックスレボさん
こんにちは。
価格コムの価格情報は、価格コムに価格情報を提供している、主として通販系ショップの情報が元ネタです。最安値を出している通販ショップの在庫がなくなると二番手のショップの価格が最安値になり、このタイミングで値段は一時的に上がります。一番手のショップの在庫が復活したらまた元にもどります。市場の流通在庫が減っているときは、こういうのを繰り返して値段が一時的にじりじりあがることはありますね。

シャープがこの機種をいつ終売にしようとしているかは中の人でないとわかりませんが、一般的にはひとつの製品は、1年前後は売り続けますので、この機種のように昨年11月発売の場合、すくなくとも今年11月までは売り続けると思われます。11月ころまでは長い目で見るとじりじり落ち続ける確率が高いのではないでしょうか。
ただ細かく見ると上記の理屈で細かい値動きはありますが、あまり気にかけることはないかと。

ただ最悪のシナリオとしては、近いうちに終売になることがシャープ内で決まっていて、その理由で市場在庫が減りつつあり、在庫復活が望めない場合は、このまま下がることなく上がり続ける可能性もゼロではありません。こちらの可能性はまずないとは思いますが、買い時を見誤らない様にしてください。

書込番号:22121257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/19 16:34(1年以上前)

このモデルは在庫処分でおしまいのようですよ。
どこの電器屋に行っても現品処分もしくは品切れになっています。

70インチの後継モデルはありますが、耳無しモデルは現状のラインナップですと8kの1モデルとなりますよね。

160cmしか設置スペースのない私は耳無しがマストでしたので、値下がりを待って先日購入しました。(*^^)v

書込番号:22121348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/09/19 21:38(1年以上前)

>しちみ とうがらしさん
ありがとうございます。

購入されたということですが、残像感はどうですか?
スポーツとか映画をメインにかんがえているのですが気になりそうでしょうか?

書込番号:22122036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/09/19 21:39(1年以上前)

>プローヴァさん
>夢追人@札幌さん

詳細なご説明ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22122040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/19 21:46(1年以上前)

残像感、私は気になりませんでした。

むしろ画面が思ったより大きく、酔いそうです(笑)
視聴距離は3mとちょっとです。

あとは音が、悪くはないのですが前のパナソニックのものより低音が薄い印象です。慣れの問題だけですが。

総じて満足していますよ(^O^)/

書込番号:22122063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/09/24 23:46(1年以上前)

本日、コジマデンキにて税込280000円(ポイントなし)の提示。
底値と判断し購入しました。

書込番号:22135101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

標準

残像感すごい。誰か助けて下さい。

2018/09/01 17:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-70US4 [70インチ]

クチコミ投稿数:11件

残像感がすごいんですが、みなさん気になりませんか?有機ELにすればよかったと後悔しています。
アマゾンプライムビデオを見るのが苦痛です。
残像が出ない最適設定方法があれば教えてください。

書込番号:22075372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2018/09/01 18:22(1年以上前)

LAP SURGEONさん

本当は実物で確認してから購入すればよかったのですが。
スポーツなど動きが大きく、画面も大きければ、粗は目立つでしょう。
動きが少なく解像度の高い、ノイズの少ない映像を選べば、綺麗に視聴できるでしょうか。

対策とすれば、映像調整で輝度を下げて粗を目立たなくする。

書込番号:22075495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 18:57(1年以上前)

初の書き込みの割にえらく手なれた書き込みに見えるのが恣意的な感じで気になりますが、、、、

店頭で見たときに比較しなかったんでしょうか?

まだ私はホルダーではありませんが、当然サイズ、価格的に有機ELの65インチとの比較は気になるところなのは分かります。

店頭で比較した印象では残像感での差は気になりませんでしたがそんなに違いましたか??ただし、黒の発色が違うことは明らかと思いました。

しかし、65インチと70インチのサイズの差は想像以上に大きく絶対的に優位と感じました。その迫力の差が黒の発色に勝りましたのでこちらにしようと考えて、値下がりを待っています。
随分といいお値段になりました。

株と同じく、待つも相場、、、、(笑)

書込番号:22075565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 18:59(1年以上前)

失礼しました。初の書き込みではないですね。
謝罪いたします。

書込番号:22075569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/01 19:19(1年以上前)

きぃくんは動画ボケで腹がたつとレコーダーのHDMIの設定を480Pにしてテレビの画面サイズの設定をDot by Dotにして見てるんだお

頭がいいでしょ(o^−^o)

書込番号:22075617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/01 21:51(1年以上前)

かなりの大型機ですから視聴距離によってはそれなりに残像感はあるかと思います。

今できることとしては、
設定>映像調整>プロ設定から動画補正をアドバンススピードに設定してはいかがでしょうか。
画面は少し暗くなりますが、クッキリ感は増すと思います。
暗さが気になるときは明るさセンサー(OPC)をオフにした後、明るさをお好みの明るさまであげてみて下さい。

せっかくご購入された商品ですから、解決する事を祈ります。

書込番号:22076061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/09/01 23:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>残像感がすごいんですが、みなさん気になりませんか?有機ELにすればよかったと後悔しています。

このテレビの前は、どんなテレビをお使いだったのでしょうか?
 <「倍速液晶テレビ」で「残像が酷い」ということは、「プラズマテレビ」だったのでしょうか?


>アマゾンプライムビデオを見るのが苦痛です。

「アマゾンプライム」って、全て「2K 60p」なのでしょうか?

実際に見た映像のタイトルが判れば、他の方も検証して貰えるとは思いますm(_ _)m

また、「プライム以外」の「テレビ放送」などではどうなのでしょうか?
 <プライムに限定しているとなると、「コンテンツの問題」とも...

書込番号:22076284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/02 09:42(1年以上前)

ヤマダ電機で視聴したんですが、アクオスのテスト画面は景色のドローン画像と思われるムービーなので残像はわかりませんでした。
スポーツ番組や映画などを視聴すればよかったですね。

書込番号:22077005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/02 09:44(1年以上前)

映画好きであれば、絶対にお勧めしません。
アマゾンプライムでララランド見ましたが、かなりキツイです。ダンスとか見るに耐えませんよ。

書込番号:22077010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/02 09:45(1年以上前)

画質を落として観るのはちょっと…

書込番号:22077013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/02 09:46(1年以上前)

その設定はもう既に試してみましたが、殆ど変化がないのが実情です。
これでかまんするしかないんですかねー。

書込番号:22077018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/09/02 09:51(1年以上前)

以前はVIERAでした。
プライムビデオではララランドで試しに見たのですが、ひどいものでした。画質は1080です。
テレビ 番組でもゆっくりとした動きでは綺麗ですが、手の動きや、体操などのスポーツでは残像が凄いです。

書込番号:22077021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/02 10:49(1年以上前)

>LAP SURGEONさん
既に倍速/バックライトスキャン系の設定はお試しだったのですね。
変化がないということはもしかすると逆に倍速補間がお好みにあっていない可能性はないでしょうか。その場合は切ってみるかですね。
あとは、倍速補間ではなくアップコンバートが動きのある映像が苦手な可能性は有りますね。その場合はPrime Video対応の4Kレコーダー側でアップコンバートがして出力してどうなるか。

書込番号:22077173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/09/08 10:47(1年以上前)

色々調べてみた結果、アマゾンFIRE TVが第1世代だったため、4K放送になりませんでした。
新たに購入したところ4kは視聴でき、残像感はかなり少ない印象です。
4Kより下の画質で見る場合には残像感がすごいので、映画やスポーツを視聴することが多い方は有機ELを買った方がいいと思います。
4K放送しか見ないという方にはお勧めできます。

書込番号:22092613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/09/08 13:21(1年以上前)

>LAP SURGEONさん
それで解決されたという事は、残像感と言いつつ、4K未満の低解像度からのアップコンの輪郭にじみや、配信サイトからのレート不足による動画ブレなどもミックスされてたのかもしれませんね。
ご指摘のように有機ELは画素応答速度が液晶の約100倍と速いので、微小に高速に動くような物体では、ボケがありません。じわっと動き出しで動画解像度が落ちるような事もないですね。

書込番号:22093021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件 AQUOS LC-70US4 [70インチ]のオーナーAQUOS LC-70US4 [70インチ]の満足度5

2018/10/04 13:31(1年以上前)

第1世代って1080pで30fpd表示ですよね? そりゃぁ何で見ても残像感バリバリかと…

私は本機でSHIELD TV経由で見てますが気になりませんよ?(;´∀`)

書込番号:22158377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件 AQUOS LC-70US4 [70インチ]のオーナーAQUOS LC-70US4 [70インチ]の満足度5

2018/10/04 13:33(1年以上前)

30fpd → 30fps

書込番号:22158380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 AQUOS LC-70US4 [70インチ]のオーナーAQUOS LC-70US4 [70インチ]の満足度5

2018/10/04 21:17(1年以上前)

4Kのみ見る方にオススメとか言っていますが地上波を見てもそんなに残像感気になりますか?

ちなみに私はOLEDと本機を両方持っていますが、HD放送見ててもそんなに酷い印象は受けないですよ?

ご自身の環境が悪いのにそれが全てみたいな言い方はどうなんでしょう?
先ずはfpsやそれぞれの機器のリフレッシュレートに関して知識を深めた方が良いかと思います。

書込番号:22159285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Takumisさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/19 15:39(1年以上前)

購入しました。アイスホッケーの試合を観ましたが、残像感はまったくありませんでした。youtubeで解像度が低い動画では早い動きに残像がありました。残像が観える動画を探す方が難しいのではと感じました。

書込番号:22335321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

ARCについて

2018/06/12 20:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-70US4 [70インチ]

スレ主 sarikanaさん
クチコミ投稿数:14件

当機種とブルーレイレコーダーをHDMI接続して、音声をAVアンプ経由のホームシアターで出す場合、
テレビとブルーレイレコーダーをHDMI入力2に接続し、テレビとAVアンプはどういう風にHDMI接続すると5.1チャンネルになりますか?

書込番号:21891215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/06/12 20:39(1年以上前)

ARCに対応しているHDMI入力は2になるので、ARCを利用してアンプから音声を出すならアンプはHDMI 2に接続します。
レコーダーはテレビのHDMI入力ではなくアンプのHDMI入力へ接続するのが一般的ですが、テレビのHDMI入力へ接続するのは何か理由があるのでしょうか。

書込番号:21891283

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/06/12 22:13(1年以上前)

>sarikanaさん
こんばんは。
基本的な接続方法としては、アンプとテレビは、ARCのHDMI同士を接続します。そしてレコーダーはアンプのHDMI入力に接続します。

これにより、レコーダーからの出力は直接アンプでデコードされ、アンプの扱える音声フォーマットは劣化なしで再生可能です。映像はアンプをパススルーされテレビに入力されますので、アンプ側に伝送したい映像のパススルー機能が備わっている必要があります。

書込番号:21891561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarikanaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/06/13 00:28(1年以上前)

>口耳の学さん
>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます。

テレビ番組をレコーダーに録画して視聴する時はAVアンプを使わずに、映画等のBlu-rayを観る時は5.1chを利用したいのです。

レコーダー出力→AVアンプ→テレビだと毎回AVアンプの電源を入れなくてはならない(と思う)ので利用頻度の低い映画鑑賞の時以外はAVアンプの電源を入れずに使用したいです。

以前使用していましたテレビにはBlu-rayが内蔵されていたのでテレビとAVアンプをHDMI接続するだけでテレビの設定したら音声はAVアンプから出ていました。

このテレビでその様な使い方は出来ないものでしょうか?ARCの詳しい内容を理解していないのでご教授頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:21891872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/13 04:25(1年以上前)

>テレビとAVアンプはどういう風にHDMI接続すると5.1チャンネルになりますか?

「HDMI接続すれば5.1chになる」という訳ではありません。
「ソースの音声フォーマットに依存する」となります。
 <古い「ステレオ音声の映画」では、「2ch」でしか音声は出ませんし...

「DVD/BDソフト」の場合は、ソフトを再生した時のメインメニューの「オプション」で、
「音声フォーマット」を選択しないと、「2ch」の音しか出ない可能性も...


接続方法については、「AVアンプ」の取扱説明書にあると思いますが、普通は、
「レコーダー」−(HDMI)→「AVアンプ」−(HDMI)→「テレビ」
です。

書込番号:21892011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/06/13 06:56(1年以上前)

アンプがスタンバイスルーに対応しているなら、AVアンプはスタンバイの状態でもレコーダーの信号をテレビに出力できますよ。
ただ機種により消費電力がアンプオン時と変わらないこともありますが。

書込番号:21892093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/06/13 07:54(1年以上前)

>sarikanaさん
音声の出力先を、AVシステム、または、内蔵スピーカーにテレビのメニューで切り替える事が出来ますので大丈夫です。内蔵スピーカーに切り替えておくと、次回起動時はアンプの電源は入りません。

レコーダーをテレビに直結するするデメリットとしては、レコーダーの音声もARC経由でアンプに戻る形になるので、Dolby TRUE HDなどの高音質非圧縮マルチ音声が通らなくなり、普通のドルビーデジタル[圧縮音声)で再生されることになる事です。音質低下します。

書込番号:21892175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarikanaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/06/13 13:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>口耳の学さん

ご回答ありがとうございます。

皆さんは(というか殆どの人は)レコーダー→AVアンプ→テレビという風に接続されているのでしょうか?で、レコーダーで視聴(録画番組やブルーレイ等で映画鑑賞)する時は毎回AVアンプも起動されているのですね?それが当たり前なのかもしれませんが私は毎回AVアンプを起動させたくないので(前途のように録画番組を視聴する時は)そういう使い方が出来るものならそうしたいと思っております。出来ないのであれば皆さんが仰る通りの接続をしなければなりませんが…

因みに私のAVアンプは古いのでdtsとドルデジだけしかデコードしません。その2つだけデコードできれば良いです。

書込番号:21892762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/06/13 20:09(1年以上前)

>>私のAVアンプは古いのでdtsとドルデジだけしかデコードしません。その2つだけデコードできれば良いです。

であれば、非圧縮音声をアンプが扱えないわけですから、アンプ側にレコーダーを接続するメリットはありません。お好きな接続方法を取られてください。

今の薄型テレビは、素の音質が極端に悪いので、私の場合は、地デジだろうがブルーレイだろうが基本はアンプを通して音を聞いてます。
昔は映画見るときだけアンプの電源を入れてた頃もありましたが、今はテレビの音が悪すぎてそうも言ってられません。

書込番号:21893481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2018/06/14 06:01(1年以上前)

>sarikanaさん

自分は「レコーダー」−(HDMI)→「AVアンプ」−(HDMI)→「テレビ」の接続で、映画やライブのブルーレイディスクを大音量で見たいときのみAVアンプの電源を入れて視聴、ドラマやバラエティを録画したものはAVアンプの電源はスタンバイのままTVのスピーカーで視聴しています。
AVアンプの型式を書けば的確な回答が貰えるのでは?

書込番号:21894371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 AQUOS LC-70US4 [70インチ]のオーナーAQUOS LC-70US4 [70インチ]の満足度5

2018/10/04 14:57(1年以上前)

本機のネックなところはHDMI@のみ4k&HDR対応ということです。他は4k対応しているもののHDR非対応です。
そしてARC対応はHDMIAだけです。

よってARCとHDRを1本で解決というわけには行きません。

私はHDR対応AVアンプ経由で音声出力しているので、テレビ音声のみ光ケーブル(要テレビ音声出力設定)でAVアンプに接続し、AVアンプはHDMI@に接続しその他AV機器はアンプに集約しています。

書込番号:22158493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-70US4 [70インチ]

スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

失礼します。現在SONYの古い2K液晶55インチを使用しております。CDからリッピングしたHDDを繋ぐと、音楽の再生ができ、ミニコンポ代わりに使うことも多いです。
電気店で実験しましたが、最近のテレビは、対応してないメーカーが多いようです。
この機種はどうでしょうか??
カタログにもこのことは一切触れてないし、店頭にもこの機種がありません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21871865

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/04 00:34(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この機種はどうでしょうか??

http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-70US4
こちらから「取扱説明書」等がダウンロード出来ますので、「取扱説明ガイド」を読んでみてください。
 <「検索」も出来るので使い易いと思いますm(_ _)m


>カタログにもこのことは一切触れてないし、店頭にもこの機種がありません。

「カタログ」は、非常に簡単な説明しか無いので「取扱説明書」などを参照してくださいm(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:21872053

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/04 06:41(1年以上前)

>孫和鷹さん

シャープへは問い合わせをしないのでしょうか。

また、取扱説明書を読めばすぐわかることのようですが、一応書いておきます。
音楽ファイル形式欄には、WAV(.wav)ビットレート:64〜1536kbps(LPCM)サンプリング周波数:32k、44.1k、48kHzと記載されています。

書込番号:21872276

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/04 06:47(1年以上前)

>孫和鷹さん

追加ですが、
HDDについてはUSB端子はUSBメモリーとしか書いていないので、ポータブルHDDの場合は使えないかもしれません。
いずれにしても、シャープへ問い合わせてください。

書込番号:21872279

ナイスクチコミ!2


スレ主 孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件

2018/06/05 13:42(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
問い合わせたり、しっかり調べたりしてみます。

書込番号:21875011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり4Kはちがう?

2018/03/24 16:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-70US4 [70インチ]

スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 AQUOS LC-70US4 [70インチ]のオーナーAQUOS LC-70US4 [70インチ]の満足度3

本日納品されました。
最初はあまりのでかさに失敗したかなと思いましたが、店頭で見るより高画質で安心しました。
すぐに4Kプレーヤーを買うつもりだったのですが、2Kのアップコンバートでも十分鑑賞に堪えます。
秋にはBS4K8K放送チューナー付きのレコーダーを買う予定なので、それまで4Kプレーヤーは買わなくてもいいかなという気持ちに傾いています。
まあ、買えば買ったで満足するとは思いますが。
ご意見があればお願いします。

書込番号:21700583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2018/03/24 17:54(1年以上前)

いまのところ、4Kはネット動画で見るのが一番だと思いますね。

書込番号:21700770

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2018/03/24 18:31(1年以上前)

>JONHI03さん
ネイティブ4Kのコンテンツは2Kのコンテンツとは次元が違うとは思いますが、レコーダーの購入タイミングはそれでいいと思いますよ。
それまではNetflixやアマゾンビデオ、youtubeなどで4Kのコンテンツを体験されればと思います。圧縮率は高いですが、解像度は味わえると思いますよ。

書込番号:21700864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 AQUOS LC-70US4 [70インチ]のオーナーAQUOS LC-70US4 [70インチ]の満足度3

2018/03/27 20:49(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
秋まで待てず、贅沢して、ソニーのUBP-X800を買おうか検討中です。

書込番号:21708894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-70US4 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-70US4 [70インチ]を新規書き込みAQUOS LC-70US4 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-70US4 [70インチ]
シャープ

AQUOS LC-70US4 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月18日

AQUOS LC-70US4 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング