AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]
- 2番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー(HDD容量1TB)。予約不要で、新作連続ドラマを自動で録り置きする「ドラ丸」機能を搭載。
- 再生中でも割り込み予約ができる「2画面見ながら操作」や、カテゴリで絞り込んで目当ての番組を簡単に予約する「簡単サクッと検索」が可能。
- 「1.5倍速早見・早聞き」「セリフ付き 見どころポップアップ」「250倍速なめらかサーチ」「AQUOS タイムシフト」などの機能に対応。
AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 4 | 2018年12月19日 13:39 | |
| 17 | 3 | 2018年12月15日 07:57 | |
| 2 | 2 | 2018年11月22日 18:26 | |
| 38 | 8 | 2018年11月16日 23:40 | |
| 8 | 3 | 2018年11月15日 18:42 | |
| 14 | 11 | 2018年11月14日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]
壁のアンテナ端子からアンテナケーブルで「本機のアンテナから入力」につなぎ、アンテナケーブルで「本機のテレビへ出力」とテレビのアンテナ端子をつなぎましたが、テレビは映るものの入力1や入力2には何も表示されません。
そのため初期設定ができません。
HDMIケーブルというのが必要なのでしょうか?テレビもSHARPのAQUOSです。
13点
アンテナケーブルだけでは意味がありませんよ。
HDMIケーブルで接続してないなら、テレビの外部入力に何も映らないのは当然です。
書込番号:22333967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
取扱説明書の20ページを熟読して下さい。
>テレビもSHARPのAQUOSです。
単にアクオスと言っても様々な種類があるので、有用な情報は得られません。
正確な型番を書きましょう。
書込番号:22334265
2点
テレビの入力1や入力2というのはピンコード赤白黄色を利用したアナログ入力の事でこの製品には
元々アナログ出力が搭載されていないので直接の使用は無理です。
普通はHDMIケーブルで接続するのが常識です。
もしテレビにHDMI入力端子が存在しないならHDMIをアナログ赤白黄色に変換する部材があるので
別途購入する必要があります。
書込番号:22334797
3点
>壁のアンテナ端子からアンテナケーブルで「本機のアンテナから入力」につなぎ、
>アンテナケーブルで「本機のテレビへ出力」とテレビのアンテナ端子をつなぎましたが、
>テレビは映るものの入力1や入力2には何も表示されません。
30年以上、脳内で時間が止まっておるようだな。
録画機器の、【同軸ケーブルのテレビへ出力】から、
録画機器の映像(音声)が出力可能なのは、
RFコンバーターが内蔵されておった、【ビデオデッキ】時代の話だ。
(当時は、アナログ放送の1CH(2CH)Iにテレビを合わせて
録画機器の再生映像などが視聴可能であった。)
外部入力を搭載しておらんTVの為に搭載されておったRFコンバーターであったが、
とうの昔にその役割も終えておる。
(そもそも現在のTVにアナログチューナーは無い故、RFコンバーターは無用)
「テレビへ出力」というのは、
録画機器の映像(音声)を指しているのではなく、
地デジや衛星のアンテナ信号の事である。
録画機器の「アンテナから入力」にアンテナなどから来ておる同軸ケーブルを繋ぐと、
録画機器の【地デジや衛星のチューナー】へ信号が供給され、録画や、
(録画機器を通しての)放送視聴が可能になるのだ。
しかし、それだけではTVのチューナーで放送を受信する事は出来ん。
録画機器のチューナーのみならず、TVのチューナー「でも」放送を受信する為には、
テレビの「アンテナ入力」にもアンテナ信号を入力せねばならん。
録画機器の「テレビへ出力」というのは、その信号を指しておるのだ。
今時のレコーダーから、レコーダーの映像(音声)をテレビに出力するのは、
普通、HDMIケーブルを使用する。
この事は、取説を読みさえすれば、解りそうなものだが。
書込番号:22335129
8点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]
今回、リビングのレコーダーをパナ製からAQUOSブルーレイ BD-NW1200にとりかえました。
以前のレコーダーで録画したDVDに認識しないものがあります。
圧縮率や録画方式が違うのでしょうか?
パナ製の時は4倍で圧縮したものをDVDにダビングしていました。
諦めるしかないのでしょうか?
6点
>パナ製の時は4倍で圧縮したものをDVDにダビングしていました
残念ながらパナで録画した物はAVCRECという形式でダビングされておりSHARP機では再生できません
レコーダーでのAVCRECの再生は大手ではパナと東芝とフナイだけで、SHARPとSONYは出来ません
プレーヤーならパイオニアなど他にもありますが全ては調べきれません
しかもムーブバック等は出来ないので合法的に他の機種にコピー(移動)する事は出来ません
書込番号:22324838
5点
DVDにハイビジョン画質で記録するAVCRECはBDがまだ高価だった頃に安価なDVDにハイビジョン画質で記録する目的で一部のメーカーが採用した特殊な方式で、シャープとソニーのレコーダーは当初から現行機のBDレコーダーまで全く対応させていません。
http://s.kakaku.com/item/K0000961383/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
シャープのレコーダーで再生するのはどうやっても不可能なので、どうしても再生したかったらパナのBDプレーヤーで安価なモデルを購入するのが一番手軽です。
書込番号:22324980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>juliemaniaxさん
>油 ギル夫さん
回答いただき有難うございます、たしかにAVCRECで録画していました。
AVCRECは一部のメーカーしか採用していないことを初めてしりました、昔のVHS規格とβ規格を思い出しました。
改めてパナのプレーヤーを検討します。
有難うございました。
書込番号:22325108
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]
BD-NW1200には光音声端子がありません。
テレビ(古いですがビクターLT-26LC60)にレコーダーからHDM1にて接続しテレビの光音声端子からソニー製の立体音声用のヘッドホン用機器に接続しました。
ですがテレビチューナーからの音声は出ますがレコーダー経由の音声は出ません。
何か方法はありますか。教えてください。
1点
LT-26LC60はHDMI端子の音声を出力できない仕様なのでテレビの光端子での再生はできないです。
HDMIから光音声を分離して出力するような機器もありますが、正常に動作するかは試してみないとなんともいえません。
書込番号:22271444
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-WW1200 [ホワイト系]
番組表を開いた時、受信出来ない放送局の番組も、いくつか(3局ほど)表示されています。
この受信出来ない放送局の番組表を表示させない方法ってありますか?
度々すいません。宜しくお願いします。
書込番号:22255893 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>この受信出来ない放送局の番組表を表示させない方法ってありますか?
無い訳が無い。
書込番号:22256346
7点
彙襦悶躱脛さんのやり方は10年位前のシャープHDD/DVDレコーダー製品にも記載がありますが
やっても無駄でした。
(自分の所有機はACW75で今でもサブ機以下の状態で稼働してます。)
書込番号:22258131
1点
配線殿に質問。
貼付写真の手順を行なっても、
スキップ「する」に設定したチャンネルが
表示されたまま、であったという事なのだな?
とすれば、
取扱説明ガイドの虚偽記載になるが、
ならば当然、シャープにそれを問い質したことであろう。
その回答は、どうであったのか?
書込番号:22258292
1点
そもそも
11年前(ACW75発売)から
「(メーカーが)説明書の虚偽記載を放置しておる」事自体、
信憑性に疑問があるのだが。
書込番号:22258424
1点
自分はシャープに確認の為の連絡はしてませんよ。
そのまま放置状態で使用してます。
自分が気が付いたのはBS系番組がCS波からの移動で増えた事で気が付いた程度です。
保証期間中から時々、ソフト系でのトラブルで録画失敗してリセット行為を繰り返して正常化させていたので
シャープ機はこんな物だと捨てるのも勿体なかったので諦めて使っているだけです。
古きなってきた事でここ数年は放送波の切替で失敗したりする様になったので前もって録画する放送波を
固定する事で何とか使用してます。
書込番号:22258752
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-WW1200 [ホワイト系]
我が家では、このBD-WW1200 が2台ありまして
1台は同じシャープ製のテレビと接続 もう1台はパナソニックのテレビと接続しています。
このレコーダーとシャープ製のテレビとの接続の時に右下に表示される時刻表示が気に入っています。
で、パナソニックと接続しているテレビの方にも、同じ様に右下に時計表示をしたいのですが、無理でしょうか?
パナソニックは左下で自分としては、あまり気に入っていません。
時刻表示はレコーダーではなくテレビの問題ですか?
パナのテレビにもシャープと同じ様に表示させる方法がありましたら教えて下さい。
些細な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。
5点
現状で何も設定していないで表示されているならテレビ側のデフォルト機能でしょうから無理だと
思いますよ。
単に消したいというならテレビ側の取説を確認するかテレビ側の画面表示ボタンを数回押して
みる事で消せるかもしれません。
書込番号:22254917
![]()
2点
kgkgkさん、
「右下」と書かれているのは、テレビ画面の右下のことですか?
であれば、それはテレビの機能ですので、テレビの該当カテゴリで
質問されることをお勧めします。
ちなみに、わたしの使用しているパナのテレビ( TH-43DX750)では
表示のON/OFF設定のみで、場所の指定はできないようです。
書込番号:22255224
1点
ありがとうございました。
テレビ側の仕様なのですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22255887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-WW1200 [ホワイト系]
本日、2台購入し、放送は見れます。
しかし、このレコーダーの電源ボタンだけで、テレビの電源の入り切りが出来ません。
リモコンの右上の赤いランプが付いている時も付いていない時もです。
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:22252263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
TVの型番は?
HDMIケーブル接続ですよね?
それなりの設定をしてますか?
書込番号:22252526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
取扱説明書の30ページにテレビのメーカー設定と操作方法が記載されていますが読まれましたか。
書込番号:22252539
3点
ご返信ありがとうございます。
1台はシャープで、1台はパナです。
HDMIケーブルで接続していますが、レコーダーのリモコンだけでテレビの電源の入切が出来ません(-_-)/~~~
書込番号:22252747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
30ページ見ましたが、音量などの操作は出来るのですが、レコーダーのリモコンだけでテレビの電源の入切だけが出来ません(-_-)/~~~
書込番号:22252756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビ側とレコーダーそれぞれのHDMI設定変更(連動オン・オフ)はしましたか?
書込番号:22252772
1点
ご返信ありがとうございます。
それは具体的に、どういう事でしょうか?
書込番号:22252788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>30ページ見ましたが、音量などの操作は出来るのですが、レコーダーのリモコンだけでテレビの電源の入切だけが出来ません(-_-)/~~~
そういう事ならリモコン操作ができる状態でシャープのサポートに問い合わせたほうがいいと思います。
書込番号:22252823
0点
自分が書き込んだのはHDMIによる連動でテレビ・レコーダーの電源オン時に両方とも連動する
方法です。
もう一つレコーダーのリモコンにあるテレビ専用の電源ボタンによるオン・オフがありこちらはテレビ
のメーカー設定を行う事で解決します。なのでメーカーがシャープなら任意の番号を登録する事で
使用ができる様になり取説の30ページというのはこの設定方法に関するページでしょうね。
書込番号:22252880
![]()
1点
すいません。書き込みが一部間違ってました。
レコーダーがシャープ機なのでテレビが同一メーカーのシャープの場合は基本デフォルトなので
設定は不要ですが年式等の関係で複数の設定コードがある場合もあるので確認してください
という意味です。
テレビがパナソニックの場合は設定コードを入力しないと使用できません。
書込番号:22252891
1点
親切なご説明ありがとうございました。
解決しました。
ありがとうございます(⌒‐⌒)
書込番号:22253108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何をどうしたら、解決したのでしょうか?
書込番号:22253500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)










