P110 silent のクチコミ掲示板

2017年11月11日 発売

P110 silent

ATX対応静音PCケース

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:230x518x489mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:0個 P110 silentのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P110 silentの価格比較
  • P110 silentのスペック・仕様
  • P110 silentのレビュー
  • P110 silentのクチコミ
  • P110 silentの画像・動画
  • P110 silentのピックアップリスト
  • P110 silentのオークション

P110 silentANTEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月11日

  • P110 silentの価格比較
  • P110 silentのスペック・仕様
  • P110 silentのレビュー
  • P110 silentのクチコミ
  • P110 silentの画像・動画
  • P110 silentのピックアップリスト
  • P110 silentのオークション

P110 silent のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P110 silent」のクチコミ掲示板に
P110 silentを新規書き込みP110 silentをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cpuクーラー

2020/08/09 18:38(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P110 silent

スレ主 gaming pcさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
noctua NH-D015との相性
【質問内容、その他コメント】
このケースにnoctuaのNH-D015を使いたいのですが、問題(奥行など)なくいけますか?

書込番号:23589064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2020/08/09 18:51(1年以上前)

>gaming pcさん

このケースは、高さ165mmまでのトCPUクーラーに対応しています。
noctua NH-D15の高さも165mmですから、ギリギリ入るでしょうね。

書込番号:23589084

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2020/08/09 19:06(1年以上前)

クーラーの最大高165mm ケースのクーラーの最大高165mmなのでつきます。
メモリーは高さの高いメモリーは使えない。
ファンをオフセットして取り付けるなどの裏技は使えないという感じだと思います。

書込番号:23589110

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/09 19:51(1年以上前)

ファン位置を変えれば50mm迄のメモリ高さはOKだそうです。
多少格好悪さと冷却にも影響するかもですが。
しかしファンを中央位置で165mmだから、位置を上げると170mmくらいにはなり、クーラーとしてケースに入らなくなるかも。

要は結局メモリーは30mm迄の低背のものを使うしかないってことです。

書込番号:23589214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/08/09 20:59(1年以上前)

室温33℃ CINE15 ファン一個

同じく ファン二個 冷え方変わらんでしょ?

>gaming pcさん

たぶんね 持ってない人には分からんのですがね〜
ツインタワーは ファンが二個あるでしょ?

でね フロントのファンはね、背の高いメモリーつけると 若干 上にファンを取り付けないと当たるんですよね〜
でね、 上にスライドして取り付けると 背が高くなって ケースに干渉するってことです。

でね、 付けなければ済むって話なんです。

実際問題の話ね、NH-D15でもテストして、現状つけている ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3でも〜
たった今 再度テストして再確認しましたが〜
ツインタワーに ファン一個も ファン二個もね〜 温度ほとんど変わらん のですよ。
だからね 背の高いメモリーつかうなら フロントの140mmファンは付けなければ 良いだけの話なのです。

嘘だ〜って言われそうですが 本当なんですよ。
一個で十分に冷えるのであります、センターのファン一個で 実際は間に合うのです。

一応 たったいま 取ったデーターを。
室温 32〜33℃ フルコア47倍 CINE15ベンチ回して 100%負荷での ファン一個と 二個のデーターを。
ファン一個にするとね センサーがおかしくなるのか〜回転数0になってしまっておりますね。

書込番号:23589336

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/09 21:41(1年以上前)

室温28℃

簡易水冷にしちゃう方が、干渉気にせずに済むけどねー。

書込番号:23589426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/09 21:52(1年以上前)

Topフロー NH-C14s ならこれもメモリーは干渉無し。 冷却能力はNH-D15並み

書込番号:23589453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2020/08/10 09:29(1年以上前)

CPUクーラーデーター

>gaming pcさん

まぁ NH-D15 には NH-C14sは届きませんけど。

書込番号:23590214

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaming pcさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/11 21:45(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>あさとちんさん

皆様投稿ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:23593875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースファンが動きません!

2019/08/18 00:24(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P110 silent

クチコミ投稿数:3件

自作初心者です!今回初めて自作を行い、調べながら組み立てたのですがケースファンが動きません。
マザーボードはPHANTOM GAMING4 Z390を使用しており、CHA_FAN1/WPとCHA_FAN3/WPにケースファンの配線を繋いでいます。
ケースファン以外のcpuなどは正常に動作しています。
調べてよくわからなかったので、質問しました。よろしくお願いします!m(__)m

書込番号:22864335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/18 00:47(1年以上前)

@

A

B

@ まず ケースファンは交換されてないなら 3pinのDCファンのはずですが、
図1のように黄色部分に挿してますか?

ABIOSでAutoより DCモードに変えておいたほうが良いと思います(Autoでも動くはずだけど)

B設定は標準でOKです

書込番号:22864355

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/18 00:50(1年以上前)

おまけ:

温度ソース はマザーボード → CPUへ変えましょう

書込番号:22864361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/08/18 00:54(1年以上前)

出来ました!ありがとうございます!
調べてもよくわからなかったので助かりました!

書込番号:22864363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/18 00:56(1年以上前)

ついでのおまけ: 

Phantom Gaming Tuning にてファン操作してるならバッティングの恐れがあるので使わないほうが良いです。

書込番号:22864364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/08/18 01:02(1年以上前)

なるほど!
了解です。ありがとうございます!

書込番号:22864368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バックパネル上部の隙間

2019/01/14 13:25(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P110 silent

クチコミ投稿数:8件 P110 silentのオーナーP110 silentの満足度4

このケースは背面のバックパネル上部に、隙間(長さ5センチ×幅1センチぐらい)が空いています。
虫などが入らないかと気になります。
皆さんはどうされているのでしょうか?
100均のスポンジなどを切り取って両面テープで止めようかと考えたのですが、気づかないうちに剥がれても危ないかなと心配しています。アドバイスをお願い致します。

書込番号:22393161

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/14 13:45(1年以上前)

これはちょっと嫌ですね。
私なら目立たぬよう内側から黒いナイロン系をカットして貼るでしょうね。

書込番号:22393191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/14 18:26(1年以上前)

黒い厚紙か何かで形状を作り出してうまく既存のネジなどで止まるようにしてみては。

書込番号:22393802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/01/14 19:56(1年以上前)

>アンプになやむさん

なるほど、気になってるようですね。
アルミテープとかで 塞ぐってのもありかも?

まぁ まな板状態で使っている、私が言うのも・・なんですけど。
以外に大丈夫みたいですよ。



書込番号:22394054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 P110 silentのオーナーP110 silentの満足度4

2019/01/14 22:21(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
>ハゲが悪いさん
>あずたろうさん
皆様、ありがとうございます。
布、厚紙、アルミテープと、案外身近なもので塞いでも大丈夫なんですね。
あまり気にしなくても大丈夫とのアドレスもいただきましたので、気にしないことにします。

実は5年ぶりに自作PCを組んだのですが、ケースに隙間が空いていたので、不良品か?と思いましたが、どうやら普通のことのようで納得しました。
次回組む時は、ショップで現物のケースをよく確認して購入することにします。

書込番号:22394435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルの取り外しについて

2019/01/11 22:42(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P110 silent

クチコミ投稿数:5件

初の書き込みです。どうぞよろしくおねがいます。

最近、このケースを使い始めました。
フロントパネルを外すと金属のピンの他に、小さいプラスチックのピンが
4本ありますが、外す度に1~2本折れてしまいます。

私のケースだけもろいのか他のケースも同じなのか知りたいです。
使っている方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22386945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/11 23:37(1年以上前)

この製品は持っていません。
しかし同じ構造のフロントパネル取り付けはどこも一緒です。
下部から指数本で引っ張る際にどのくらい引きましたか?
こういうのは指の先端を曲げる程度3〜4cm引く感じでまず下部のギボシから抜きます。
思いっきり数十cmも引くとギボシに斜めのベクトル加重で折れてしまいます。

書込番号:22387051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/01/12 00:13(1年以上前)

問題のピンは接着剤で白くなってます

受け穴もプラスチックです

下部に手を入れて、徐々に引っ張り、下から上へピンを外すようにしてます。
過去に何台もAntecのケースを使ってますが、ここまで外すのに気を遣う
ケースは初めてです。
フロントのフィルターを掃除するにはフロントパネルを取り外さねばならず
どうにかピンを折らずに取り外ししたいです。

携帯のカメラで画質が悪いですが、画像も載せておきます。

書込番号:22387123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/12 00:23(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=vYWamKm3Cqs
取り外し 21分10秒〜


https://www.youtube.com/watch?v=d0bEw_3By1Q&t=164s
取り付け 6分30秒〜

書込番号:22387142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/12 00:32(1年以上前)

わざわざ動画まで探していただいて、ありがとうございます。
確認してみましたが取り外しも取り付けも、やり方はほぼ同じですね。
それでも折れるとなると、フロントパネルを取り外さずに掃除するほかなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:22387158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 P110 silentのオーナーP110 silentの満足度5

2019/01/19 11:23(1年以上前)

私のはもう取れて無くなってますが特に不具合はないですよ(ポロっと落ちてきたときはびっくりしたけど)

書込番号:22404187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MBに繋げるコネクターが無い?

2018/12/02 00:12(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P110 silent

クチコミ投稿数:23件

購入してハッと思ったのですが、普通にあるはずのMBのシステムパネルコネクターに繋げるコネクターがパワーボタン
しか無いのですが仕様でしょうか?
それから前方上角にある白いボックス内の配線の意味が分かりません、、
ご指導よろしくおねがいします。

書込番号:22293915

ナイスクチコミ!0


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/12/02 00:37(1年以上前)

YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=PiVn4bANzYg

5:30 あたり配線紹介されています。 多分仕様でしょう。

書込番号:22293967

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2018/12/02 00:42(1年以上前)

ケースの画像を見ましたがケースにLEDらしきものは無く、リセットスイッチも無いですね^^;

自分のAlpha 330も有りませんが、水槽ケースなので良いのですが、このケースでSW、LED類がなぜないかは分からないですね^^;ただ、そもそも付いてないので仕様と思いますが。。。

白いBOXがどこか分からないですが、ファンコンのことかな?

書込番号:22293976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/12/02 00:58(1年以上前)

>パワーボタンしか無いのですが仕様でしょうか?
仕様です。

PC使用では、それだけあれば問題ないですが。

>それから前方上角にある白いボックス内の配線の意味が分かりません
フロントパネルの発光は、4pin端子と接続する電源ケーブルがあり、それをPC電源と接続で光ります。

書込番号:22294000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/12/02 15:02(1年以上前)

皆さん素早いお返事ありがとうございます。

よく見たら同じP110でも私のはガラス板仕様のP110 Luceでした。
そのまま組み立てたら問題なく起動しました!
特に問題ありませんが、ガラス板に気を取られリセットボタンやHDDランプが無いのも意識せずに
購入してしまったのはうかつでした。

ですが、内部がスッキリ設計で、GTX1080Ti の重いカードを支えてくれるケーブルマネージメントバー
も標準で装備されているのも気に入ってます。

ご回答くださった皆さん、ありがとうございました。


書込番号:22295216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/12/02 15:04(1年以上前)

※ケーブルマネージメントバー ではなく、 VGAホルダーでした!

書込番号:22295222

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2018/12/04 13:13(1年以上前)

丸見え系なら光らせるので電源LEDは要らない、リセットスイッチはないものも結構あります。
ドライブのアクセスLEDに関してはやたらと電飾で飾ると目立たないからないという可能性があります。

スイッチやLEDは必要なら足せばいいです。

書込番号:22299994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

フロントパネルのHDMIについて

2017/12/26 06:48(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P110 silent

クチコミ投稿数:4件

自作PC初心者です。
二回目の自作を行おうとしていますが、このケースのフロントにあるHDMI端子の内部接続は、どのように行うんでしょうか?
マザーボードに内部用の接続端子があるものなんかがあるんでしょうか?
初心者なりに調べてみたんですが、わからなかったので質問させていただく次第です。

書込番号:21460744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2017/12/26 06:54(1年以上前)

http://www.antec.com/pdf/manuals/P110-Silent_Manual.jpg
後ろから延長ケーブルで引っ張ってくるだけの構造です。

書込番号:21460750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/26 06:59(1年以上前)

回答ありがとうございます!
ここでいう後ろというのは、PC背面の接続端子を指すのでしょうか?

書込番号:21460758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2017/12/26 07:10(1年以上前)

>PC背面の接続端子を指すのでしょうか?
そうです。オンボードグラフィックなりビデオカードなり。
おそらく、VRモニター用かと思います。

書込番号:21460774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/12/26 07:12(1年以上前)

無事解決しそうです。
ありがとうございます!

書込番号:21460778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/12/26 08:19(1年以上前)

この中にフロントからのHDMIケーブルが。。

マニュアルがあれば確実だけど、この四角の穴からHDMIケーブルを外に出す感じかな。

書込番号:21460875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/26 08:28(1年以上前)

たしかに、大きさも丁度そんな感じですね。
今のところVR環境までとは考えていませんが、勉強になります(>_<)

書込番号:21460885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2017/12/26 08:35(1年以上前)

ある物全部繋げないといけないルールがあるわけでは無いので。
使わないコネクタ(なおかつ上向き)は、埃が入るだけですので。こういった物で塞いでおきましょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0063AOJE4
…テープでもいいですが。

書込番号:21460897

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「P110 silent」のクチコミ掲示板に
P110 silentを新規書き込みP110 silentをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P110 silent
ANTEC

P110 silent

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月11日

P110 silentをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング