UD-505-B [ブラック]
- 旭化成エレクトロニクス製AKM「VERITA AK4497」を左右に1基ずつ搭載したデュアルモノーラル構成のUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
- DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bitのハイサンプリングレート・ハイレゾ音源に対応している。
- 独自の電流伝送強化型出力バッファー回路「TEAC-HCLD回路」を4回路搭載している。



ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック]
結局のところ試聴してこいと言われるとごもっともなのですが、なかなか機会も用意しづらく、かつ比較的質問で解決しそうな事項かなとも思い書き込ませていただきます。
僕は普段ポータブル環境では4.4mmバランスケーブルでSE846を利用しています。
家では基本的にスピーカーやヘッドホンを利用しているのですが、(こちらで書くには少々恥ずかしい話題ではあるのですが)PCゲームにおいては個人的な好みでイヤホンを利用しています。
今回据え置き機の新調を考え、せっかくならば普段使っている846をそのまま使用できれば楽だと思いこちらに興味を抱いたのですが、いかんせんインピーダンスの低いイヤホンのためノイズ等心配です。
本当でしたら出力インピーダンスの数字等からある程度推し量れるのでしょうが、にわか知識ゆえイマイチわからず…、846とこちらの機器はこの面において相性いかがなものでしょうか?
なんだか非常に長くなってしまいましたがご教授いただけると幸いです。
書込番号:23046671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UD505のオーナーです。
SE846は利用していませんが、低インピーダンスの12Ωのダイナミック型の元オーディオテクニカのフラッグシップクラスのイアホン接続でも全くノイズは乗らないので、当機の出力インピーダンスはイアホン、ヘッドホン両方で楽しめる様に低く設定してあるDACアンプだと思われます。
ただマルチBA機の場合、DAP直挿しとかでも相性が悪ければノイズが乗ったりする事も有るので確実性を求めるなら、専門店か大型家電量販店でSE846と合わせて試聴して購入される方が宜しいかと思います。
どうしてもUD505でSE846のバランス駆動、アクティブグランド駆動を楽しみ楽しみたいので有れば…
UD505は、専門店のeイアホンでも試聴機を置いている店舗が少なく(eイアでは、本店の大阪日本橋店にしか試聴機を置いていません)、試聴環境が限られますので、大型家電量販店等、試聴機を御自身で探しても試聴に行く感じになりますかね。
私の地元のヨドバシカメラ梅田店でも、試聴機は常時出していませんがガラスケースには置いてあるので、過去事前に前もって店舗の担当者にアポイントを取って、プレイヤー(AK320)と光デジタルケーブル持参で試聴に行った思い出が有りますね。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000160656#review
参考まで…
書込番号:23048053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤字訂正
御自身で探しても試聴に行く→御自身で探して試聴に行く
書込番号:23048422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数値的には大丈夫そうとのことでひとまず安心いたしました。実際の使用環境からのご回答、ありがとうございます。
とは言ってもやはり最終的には自分の機器で試聴をするのが1番なのはやはりそうですよね…
仰られるとおり都内のeイヤホンにも試聴機がなくどうしようかと思っていたのですが、ヨドバシは比較的行きやすい場所に何店舗かありますので探してみたいと思います。
質問内容のみならず試聴の状況までお教えいただきありがとうございました!
P.S.もう少し早く気づけばフジヤ主催の秋のヘッドフォン祭にて出展していたらしくガックリきております(笑)
書込番号:23049179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





