『UD505のアンバランスヘッドホン出力の実力ってどうですか??』のクチコミ掲示板

2018年 1月27日 発売

UD-505-B [ブラック]

  • 旭化成エレクトロニクス製AKM「VERITA AK4497」を左右に1基ずつ搭載したデュアルモノーラル構成のUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
  • DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bitのハイサンプリングレート・ハイレゾ音源に対応している。
  • 独自の電流伝送強化型出力バッファー回路「TEAC-HCLD回路」を4回路搭載している。
UD-505-B [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥129,800

(前週比:+5,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥129,800¥144,945 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):2系統 ハイレゾ:○ UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • UD-505-B [ブラック]の価格比較
  • UD-505-B [ブラック]の店頭購入
  • UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様
  • UD-505-B [ブラック]のレビュー
  • UD-505-B [ブラック]のクチコミ
  • UD-505-B [ブラック]の画像・動画
  • UD-505-B [ブラック]のピックアップリスト
  • UD-505-B [ブラック]のオークション

UD-505-B [ブラック]TEAC

最安価格(税込):¥129,800 (前週比:+5,000円↑) 発売日:2018年 1月27日

  • UD-505-B [ブラック]の価格比較
  • UD-505-B [ブラック]の店頭購入
  • UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様
  • UD-505-B [ブラック]のレビュー
  • UD-505-B [ブラック]のクチコミ
  • UD-505-B [ブラック]の画像・動画
  • UD-505-B [ブラック]のピックアップリスト
  • UD-505-B [ブラック]のオークション

『UD505のアンバランスヘッドホン出力の実力ってどうですか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「UD-505-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
UD-505-B [ブラック]を新規書き込みUD-505-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

今はpioneerのA70DAのラインアウトからTEAC HA-501で聞いてます。
過去所持で高めのはHD800、AH-D7200、AMIRON HOME、K701、MDR-1Aなど
他機種も視聴を色々して、実際に結構売り買いして使い勝手や好みなどで結局K812とDT990を使用してます。
DAPの類やCDPは買う予定も現在所持もしてないです。
PC-USB、またはPS4光での再生です。


・UD503は何度もいい環境で視聴できてるのですが、ヘッドホンでアンバランス接続の場合はどうしてもHA501のほうが個人的には良く感じるので、購入には至りませんでした。
・ヘッドホンのバランス接続のUD503、DACとしてのUD503は十分いい物だと感じました。UD503をディスりたいわけではないです。
・UD505も視聴はしたことはあるのですが、がやがやした店内での開放型ヘッドホンでの視聴でしたので、正直わかりにくくて判別できませんでした。
・ADI-2 DAC FSは未視聴です。
・バランス接続の予定やクロックなど外部機器や高価なケーブルなどの追加の予定はないです。



UD505を買うかRME ADI-2 DAC FSを買うか悩んでます。
どちらにせよ今はいけないので、コロナが終息に近づいてから視聴の上買うつもりです。

UD505とUD503のヘッドホンアンバランスの実力は違うのでしょうか?
UD505とADI-2 DAC FSのヘッドホンアンバランスの実力はどちらが上でしょうか?

書込番号:23448609

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件 UD-505-B [ブラック]のオーナーUD-505-B [ブラック]の満足度5

2020/06/05 22:15(1年以上前)

>・バランス接続の予定やクロックなど外部機器や高価なケーブルなどの追加の予定はないです。



UD505を買うかRME ADI-2 DAC FSを買うか悩んでます。
どちらにせよ今はいけないので、コロナが終息に近づいてから視聴の上買うつもりです。

>UD505とUD503のヘッドホンアンバランスの実力は違うのでしょうか?

UD503とUD505の両方のオーナーですが、違いますね。

UD503は、DACチップに旭化成のAK4490のデュアルDAC構成のDACアンプですが、UD505は、DACチップに上位DACチップの旭化成のAK4497デュアルDAC構成のDACアンプなので、音の広がり、音の分離能、解像度、S/N比がUD503より明らかに上です。


>UD505とADI-2 DAC FSのヘッドホンアンバランスの実力はどちらが上でしょうか?


どうでしょうかね。

UD505(重量4.2kg)は、旭化成の高級DACチップ AK4497デュアルDAC構成のDACアンプで、このクラスのDACアンプでは、TEACさん曰く良いクロックを搭載しているとの事です。

ADIー2 DAC FS(重量1kg)は、DACチップにAK4493を搭載していて(メーカーホームページにデュアルDACとは書いて無かったのでシングルDACだと思います)、良いクロックを搭載しているとは明記していますね。IEMの記述が有りますが10万円以上の高級IEMとは相性も良いかもしれませんね。

オーディオ機器は、決してDACチップだけで音質が決まる物ではないので、専門店等で比較試聴して御自身が気に入った方を購入された方が宜しいかと思います。
ただ、ADIー2 DAC FSは、電源がACアダプターなので電源ケーブル交換の拡張性は、ちょっと低いのかな。とは思いますね。

又、オーディオ機器は、ある程度物量が物を言う部分も多いので物量としてはUD505の方がバランス駆動式のDACアンプと言うのも有りますが、物量投入したモデルなのかな。とは思います。


書込番号:23449906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/06/05 23:20(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
回答ありがとうございます。
実際に所持されてるかたの意見はすごく参考になります。

セオリーでいくと電源関連や物量とチップが左右するのかと思うのですがRME ADI2 DACの方がバランス出力を搭載していないので、製造コストの比重ではどうなんだろうかと思案中です。
店頭に在庫もなかったのですが、RMEのほうを店員の方が個人的には押してましたが好みによるとおっしゃってました。

詳しくないので測定方法や単位が共通なのかあってるのかもわからないのですが、カタログ上ではアンバランス出力で

UD505は32Ω 500mW
ADI2DACは32Ω 1200mW? 最大電力1500mW?
となっており出力に差があるみたいなんですよね
測定方法や単位がそれぞれ違うとかなのか当方が正しく見れてるのかもわかりません。
誰かわかる方いますか?
大きさも重さもUD505のほうが大きく重たいのになんでこんなに違うのでしょうか??

書込番号:23450064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:382件 UD-505-B [ブラック]のオーナーUD-505-B [ブラック]の満足度5

2020/06/06 02:33(1年以上前)

メーカーによって書き方が違ったり、分かりにくかったりするので実際にドライブさせたいヘッドホンなりイアホン持参で仕様は仕様として試聴してみて判断した方が良いですよ。

メーカーによって書き方が違ったりするので、仕様を眺めていても頭でっかちになるだけですよ。

例えば、たかだか300gのオーディンストHUDーDX1とかもスペック上では、かなりの高出力ですからね。

http://www.wisetech.co.jp/brand/audinst/product/HUD-dx1/

HUDーDX1も能率の悪いAKG K701に合わせて持ってますが、HUDーDX1で所有している600ΩのBayer T1 2ndを自宅で聴く事は有りませんからね。

書込番号:23450267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2020/06/06 10:11(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん

ネット上の書き込みですが、知性を感じました。
こちらの質問に的確に答えていただきありがとうございます。

書込番号:23450697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

UD-505-B [ブラック]
TEAC

UD-505-B [ブラック]

最安価格(税込):¥129,800発売日:2018年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

UD-505-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング