UD-505-B [ブラック]
- 旭化成エレクトロニクス製AKM「VERITA AK4497」を左右に1基ずつ搭載したデュアルモノーラル構成のUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
- DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bitのハイサンプリングレート・ハイレゾ音源に対応している。
- 独自の電流伝送強化型出力バッファー回路「TEAC-HCLD回路」を4回路搭載している。



ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック]
IpadやiPhoneをUd505へ接続したいのですが、ブルートゥース以外の方法はあるのでしょうか。
iPad → lightning - usbカメラアダプタ → 普通のUSBケーブル(タイプAオス→Bオス)→ UD505
これでiPadで再生されている音全て転送できるのでしょうか。ゲームの音を高音質で聞きたいです。
書込番号:23722613
0点

>やまちゃん3099さん
パソコンに専用ドライバーインストールが必要とマニュアルに記載されてます。
使えない可能性が高いです。実際に使えなかったという情報も見かけます。
書込番号:23722716
0点

ご返信ありがとうございました。
そういえばWindowsでも専用ドライバ入れましたね。あちゃー。こりゃ無理かなー。
Androidタブレットに買い替えたろうかな・・・。
書込番号:23722873
0点

>やまちゃん3099さん
iPad → lightning - usbカメラアダプタ → 普通のUSBケーブル(タイプAオス→Bオス)→USB-DAC
上記接続でAmazon Music HDのハイレゾ音声が聞けています。
Amazon MusicアプリをiPadに入れているだけで、それ以外のドライバーソフトなどは入れていません。
書込番号:23723204
0点

うーん。iPhoneのゲームの音をいい音で聞きたいのです。
アプリ経由なら独自のドライバを経由して出力してるんだろうなーと思います。
書込番号:23726755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





