UD-505-B [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 1月27日 発売

UD-505-B [ブラック]

  • 旭化成エレクトロニクス製AKM「VERITA AK4497」を左右に1基ずつ搭載したデュアルモノーラル構成のUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
  • DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bitのハイサンプリングレート・ハイレゾ音源に対応している。
  • 独自の電流伝送強化型出力バッファー回路「TEAC-HCLD回路」を4回路搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):2系統 ハイレゾ:○ UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UD-505-B [ブラック]の価格比較
  • UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様
  • UD-505-B [ブラック]のレビュー
  • UD-505-B [ブラック]のクチコミ
  • UD-505-B [ブラック]の画像・動画
  • UD-505-B [ブラック]のピックアップリスト
  • UD-505-B [ブラック]のオークション

UD-505-B [ブラック]TEAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月27日

  • UD-505-B [ブラック]の価格比較
  • UD-505-B [ブラック]のスペック・仕様
  • UD-505-B [ブラック]のレビュー
  • UD-505-B [ブラック]のクチコミ
  • UD-505-B [ブラック]の画像・動画
  • UD-505-B [ブラック]のピックアップリスト
  • UD-505-B [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UD-505-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
UD-505-B [ブラック]を新規書き込みUD-505-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

M1 MacではBulk Petモードは使用不可・・・

2022/10/15 09:56(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-S [シルバー]

クチコミ投稿数:3843件 UD-505-S [シルバー]のオーナーUD-505-S [シルバー]の満足度5 Flickr「marubouz」 

macOS Montereyの動作検証についてのお知らせ
https://teac.jp/jp/support/news/7038

いつのまにかTEACの公式でM1 Macにおける Bulk Petモードの使用が不可であるとアナウンスされていました。
ドライバーのインストールが正常に行えないとか・・・。

とは言え、私のM1 Mac miniではなんとか使用出来ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001011093/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#24178904
環境によるのでしょうか・・・?

アナウンスによるとUD-503では使用出来るようですから、いつかは対応するかも知れませんね。

書込番号:24965359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UD-505S 液晶画面が点滅します

2022/02/25 12:32(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック]

スレ主 ist7さん
クチコミ投稿数:59件

皆様、こんにちは。本件は他のリンクでも質問いたしましたが、回答が少なく、そこを閉じましてこちらのスレッドに質問いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、UD-505、CG10Mを使用しています。コンポーネントの構成はマランツのSACD、カセットデッキ、チューナー、PCとのUSB接続を利用しています。

CDを視聴していますが、コキシャル、OPTともにCDを再生しますと液晶の画面が1曲の再生間で10回ほど点滅します。タイミングは、再生中で、曲の継ぎ目や無音状態ときにはこの症状はありません。また音飛びも全くありません。

コキシャルとOPTの干渉を疑いまして、TEACのサポートセンターに問い合わせをしましたが、両方のケーブルを接続しても問題はないそうです。

バージョンは1,3ですが、バージョンアップ前は液晶の不具合はなかったと記憶しています。CDの再生は全く問題なくできます。

今まで検証したことは、505の工場出荷状態へのリセット、CDのレンズクリーニング、ケーブルの確認等です。

それでは皆様からのアドバイスをお待ち申し上げます。

書込番号:24619537

ナイスクチコミ!2


返信する
cantakeさん
銀メダル クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2022/02/25 14:01(1年以上前)

>ist7さん
こんにちは
記憶が正しいとしたらですが
メーカーに現象を言って、前のバージョンを送ってもらって、バージョンを戻して検証をしたらどうでしょうか。
(基本的に前のバージョンには戻せないので、ご自分で前のを保存していない限り、メーカーからデータを送ってもらうしかありません。)
メーカーが現象を把握していないのなら、ご自分で再現するか、又は製品を送って点検してもらうかでしょう。

書込番号:24619671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ist7さん
クチコミ投稿数:59件

2022/02/25 14:40(1年以上前)

cantake 様、

アドバイスありがとうございます。メーカーサポートに連絡して、メール添付をして返信をしてもらいまして検証を行います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24619733

ナイスクチコミ!3


スレ主 ist7さん
クチコミ投稿数:59件

2022/07/23 10:48(1年以上前)

皆様、こんにちは。

UD-505の液晶の点灯のトラブルですが、本日ファームのバージョンを1,22にメーカーホームページの記載よりダウンロードいたしまして、インストールしました。結果は点滅はなくなりました。 バージョン1,3をマニュアル通りに数回インストールしましたが、改善がありませんでした。

購入元に相談しましたが、まれに同様のトラブルがあるそうです。現状でも素晴らしい音質を奏でますが、メーカーでの点検・修理は必要でしょうか?

返信のほど、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24845919

ナイスクチコミ!3


スレ主 ist7さん
クチコミ投稿数:59件

2023/02/10 15:05(1年以上前)

皆様、こんにちは。液晶の点滅はCG-10Mとの接続時にコキシャルとOPTで発生していました。メーカーサポートと相談の結果、点検と言うことになりまして、3日ほど前に戻りました。修復されていました。TEACのサポートはとても良いです。最後まで責任をもって対応してくれました。感謝です。皆さまもありがとうございました。

書込番号:25136405

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac OS montereyでbulkpetが正常に使えない

2022/01/30 14:06(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-S [シルバー]

クチコミ投稿数:22件 UD-505-S [シルバー]のオーナーUD-505-S [シルバー]の満足度5

Mac OS montereyでbulkpetのモード切り替え、またはUD-505の電源を落とすと認識しなくなるんですが、montereyにはまだ対応してない感じでしょうか?ちなみにM1Macです。ちなみにこの掲示板の少し下の投稿であった起動セキュリティユーティリティはちゃんと低セキュリティにしています。それと、USBケーブルはAIMのUA3を使っているのですが、M1 MacはUSB-C端子しか接続できないため、間にIfiのOTGケーブルを使っています。報告例が上がっていないため、これが原因だったりするのでしょうか。手元に通常のUSB-B-Cケーブルがないため確認ができません。わかる方がいたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24571020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 UD-505-S [シルバー]のオーナーUD-505-S [シルバー]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2022/01/30 17:24(1年以上前)

こんにちは。
ネガポジボーイさんのMacはMacBookでしょうか?
私のM1 Mac miniもmontereyにアップデートしてから、bulkpet関係を確認していなかったので確認してみました。
また、bulkpetドライバーも知らぬ間にアップデートしていましたので、アップデートしました。

1 MacOSが12.1でbulkpetドライバーが1.05の時
 動作問題なく、再生中でもモード変更出来ました。

2 MacOSを12.2、bulkpetドライバーを1.06にアップデート
 こちらも問題ありませんでした。

と言うわけで当方の環境ではmontereyでも問題なさそうです。
ただ、Mac環境しかないので、UD-505のファームウェアは1.22のままです。
USBケーブルは同じくUA3-R005です。

問題の切り分けとして、まずはOTGケーブルを使わずUSB-C→AのアダプターでMacに繋いでみてはどうでしょうか?

書込番号:24571371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 UD-505-S [シルバー]のオーナーUD-505-S [シルバー]の満足度5

2022/01/30 17:40(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。当方、実はM1 Imacなのです。Mac OSは12.2でbulkpetドライバーは1.06、そこは同じですね。ファームウェアは1.30にあげてあります。なるほど、、、ってことはOTGケーブルがダメな可能性が高いですね。今DACにつなげるケーブルをこれ以外持ち合わせていませんので、購入したら再度返信しますね。ありがとうございました。

書込番号:24571401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 UD-505-S [シルバー]のオーナーUD-505-S [シルバー]の満足度5

2022/01/30 17:58(1年以上前)

でもこれよくよく考えると下手なUSBケーブル買うより今のままがいいのかも...とりあえずDACの電源切ったら接続が切れるだけでBulkpet自体は使えるのでこのまま使おうかなぁとも。

書込番号:24571422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 UD-505-S [シルバー]のオーナーUD-505-S [シルバー]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2022/01/30 18:07(1年以上前)

なるほど、M1 iMacはUSB-Cのみです。
必要なアダプターはUSB-AからCへの変換でしたね。
以前アダプターを使ってMac miniのUSB-C端子からDACに繋いだことはあります。
問題なく使えましたが、bulkpet転送は使ってなかったかも。

書込番号:24571441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェアVer.1.30

2021/12/05 19:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

種類の音質を選択できるように新たにメニューを追加しました。
SOUND 1: ライブ感のある音。 (default)
SOUND 2: 豊かな響き。
SOUND 3: 立ち上がりの鋭い音。
SOUND 4: 落ち着いたニュートラルな音調。

試してみましたが音の違いがわからないです。
みなさん違いがわかりますでしょうか?

書込番号:24479272

ナイスクチコミ!5


返信する
Mission49さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/07 01:41(1年以上前)

>かかしやんさん
情報ありがとうございます

書込番号:24481410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2022/01/03 02:01(1年以上前)

>かかしやんさん

こんばんは
情報感謝します。
ファームウェアアップデート1.22→1.30完了しました。
SOUND1から4の違いはわずかのようですね。

ヘッドホン ゼンハイザー HD820(バランス接続)

書込番号:24524553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオプレーヤー

2021/11/03 15:40(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック]

スレ主 jin-24さん
クチコミ投稿数:21件

現在UD-505を使用して自宅にて音楽を楽しんでいます。
アンプはAP-505 スピーカーは🔇ワーフデール EVO4.2を使用しています。
今まではソース(音楽データー)の入力にSONYNW-ZX507や MACBOOK PROを
使用していましたが ZX507は立ち上がりが遅くMACだとパソコン操作ができなるため
簡単に操作でき音楽データーを保存出来る物がありましたら
教えて下さい。
金額は10万以内を考えています。

書込番号:24427460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 UD-505-B [ブラック]のオーナーUD-505-B [ブラック]の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/11/03 21:39(1年以上前)

音楽専用 Mac mini

>jin-24さん

音楽再生&保存用に、もう一台Macを用意するのはいかがでしょうか?
Mac miniなら10万以内で買えます。

ディスプレイは画面共有機能でMacbookProに表示させればOK。
最初のセットアップの際に、マウスとキーボードが必要になりますが、これはどんな物でもOKです。

書込番号:24428144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/11/04 16:26(1年以上前)

jin-24さん、こんにちは。

>今まではソース(音楽データー)の入力に
>SONYNW-ZX507やMACBOOK PROを使用していました

具体的に、その「音楽データ」とは何を意味するのでしょうか?
それがわからないと、推奨のしようがありません。
こういう質問の場合、自分は理解しているつもりでも、
他人には情報不足で真意が伝わらないことが良くあります。

なぜかといえば、ZX507、Macは共に「ストリーミング」にも対応しているからです。
Amazon Music等のストリーミングも必要なのか、ファイル再生だけなのか、
それによっても、まったく回答内容は違ってきます。
「音楽データーを保存出来る物」というのも、ストリーミングでも保存可能ですから
音楽データがファイルだけ、というような判断をすることは出来ないわけです。
また難しいのがAmazon MusicでUltra HDに完全対応だとかなり機種が限られます。

それから、もう一点難しいのが、現状のシステム構成です。
UD-505→AP-505→EVO4.2
という構成だと、UD-505がプリアンプを兼用しています。
また、ある程度の高い音質を求めているのだと思います。
そこで、UD-505に入力できる機種ということになるわけですが、
音質という面では、アナログ入力だとデジタル入力より低下する可能性が高いです。
このシステムに現状より低下しないでアナログ入力だと予算的に難しいかもです。
デジタル入力を考慮した場合、同軸デジタルだとDSDの再生がおそらく出来ません。
「おそらく出来ない」というのは、UD-505自体は同軸デジタルでもDSD64なら対応可能なはずですが、
送り出しの機器で、同軸デジタルでDSDの送り出しに対応している機器があまりないからです。

それに、なかなか対応した機種というのは存在しないというところです。
「保存」は外部にHDDを接続するとかでも可能なのかとは思いますが、
その分余計に費用がかかることにもなります。
また、Mac、WMという機器は、画面表示でいろいろ出来るわけですが、
そのようなことも代替できる必要があるわけです。
ネットワークプレーヤー等でも、ストリーミングの操作については、
スマホやタブレットが必須という場合も多いのですが、
そのような代替機器はあるのでしょうか?

そういうことを勘案すると、Macをもう一台という結論が妥当なわけです。
もう少し具体的に使用目的を書いてもらえないと、回答は難しいです。

再度確認のために書いておきますが、
Macを例にするならば、
ネットワーク対応
USB接続対応
音楽ファイル再生可能
ストリーミング再生可能
データ保存可能、
画面での操作可能
外部ドライブでCDリッピングも可能
というような機能を使える、もしくは使っているわけですが、
これらのどれだけが必要で代替したいのか、
それによって、選択も変わってくると思います。

書込番号:24429363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/11/04 16:48(1年以上前)

jin-24さん、こんにちは。

追加です。
DAPでも良いということでしたら、DAPの方に質問を立てた方が良いと思います。
求める機能によっては、機種は限られるのではないかとは思いますが、
とりあえずは求める機能は列記された方が良いと思います。

書込番号:24429388

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin-24さん
クチコミ投稿数:21件

2021/11/04 19:41(1年以上前)

blackbird1212様

返答頂きありがとうございます。
質問の仕方が悪く申し訳ありません。
もう少し詳細に書くべきでした。

求めていますのは
音楽データーはデジタルのファイルのみでストリーミングは必要ではありません。
データーの保存が可能で画面での操作ができれば十分です。

DAPのUSB接続での機種による音の変化は少ないよのでしょうか?
複数のDAPを使用した事がないので不明です。(アナログ出力の変化は当然ありますが)
もしファイル再生(デジタル)の音質にあまり変わりがないようでしたら
DAPの方に質問を書こうと思います。

書込番号:24429673

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin-24さん
クチコミ投稿数:21件

2021/11/04 19:47(1年以上前)

まるぼうず様

早速の書き込みありがとうございます。
MAC miniは考えても見ませんでした。
大いに検討する価値はあると思います。
有り難うございました。

書込番号:24429687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:36件 UD-505-B [ブラック]のオーナーUD-505-B [ブラック]の満足度5

2021/11/07 05:36(1年以上前)

アイオーのサウンドジェニックがありますがな

確かUD-505ならUSB接続できると思う(たぶん)

さらにスマホアプリで操作できるのでDAPより快適性はアップです

書込番号:24433594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jin-24さん
クチコミ投稿数:21件

2021/11/07 23:14(1年以上前)

MAX満三郎さん

先ほどアイオーのサウンドジェニックを調べました。
なるほど、こんな良い物があるんですね!
明日にでも注文しようと思います。
探していたものにピッタリです。
教えて頂き有り難うございました。

色々な情報、意見を頂いたの方々有り難うございました。

書込番号:24435187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

UD-505ーX

2021/09/15 20:04(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-S [シルバー]

クチコミ投稿数:1194件

今月発売ですね

書込番号:24343981

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「UD-505-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
UD-505-B [ブラック]を新規書き込みUD-505-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UD-505-B [ブラック]
TEAC

UD-505-B [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月27日

UD-505-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング