
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2018年6月29日 09:48 |
![]() |
6 | 4 | 2018年6月30日 00:02 |
![]() |
8 | 8 | 2018年2月18日 23:19 |
![]() |
1 | 3 | 2018年2月19日 13:36 |
![]() |
6 | 2 | 2018年2月12日 14:17 |
![]() |
6 | 7 | 2018年2月16日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-S [シルバー]
当面は、
MQA仕様のCDをCDプレーヤのディジタル出力から本機に入力するとか
上記CDをPCでリッピングしてPCダイレクトまたはUSBメモリを媒介にして
再生することを考えています
どなたか音質を確認された方がおられたら評価をお願いします
5点



ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-S [シルバー]

>djokoさん こんにちは
XLR OUTはインピーダンス188Ωと極めて低いことが一つ、もう一つは最大12Vとこれまた大きなレベルがあることから
かなり長くケーブルを延長してもSNはまったく気にすることは要らないように思えます。
ご心配要らないと思います。
書込番号:21874606
2点

>里いもさん
詳しい回答ありがとうございます。
自分の場合はp-750uとつないでヘッドホンシステムで聴く予定ですのでスピーカーシステムで聴くよりも少々神経質になってました。
書込番号:21876231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家はXLRバランス出力で接続しています。やはりRCAより
ノイズが少なく なんにもないところから音が出てきます。XLRですが
ケーブルによる音質の変化も見逃せません。
OYAIDE QAC-222は○でした。
書込番号:21923606
1点

>さとし1232さん
返信遅くなってすいません。
情報ありがとうございます。XLRは期待が持てそうです。
ちなみに自分はアキュフェーズ ALC-10を購入してます。
肝心の本体は未だきてません 泣
ケーブルによる音の変化はほんとに見逃せません。電源ケーブルを現在選定中です。
書込番号:21930731
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-S [シルバー]
そろそろネットワークオーディオ環境を見直ししよかな?
……と思ってたところこの機種を知りました。
オープンホーム対応について記載がググっても見つけられないのですが表題の通りオープンホームに対応した機種でしょうか??
メーカーに問い合わせしてとか野暮な事は無しで
ご存じの方ご教授願いします:^)♪
書込番号:21611095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームページに記載はありませんけど、メーカー担当者も対応と言ってましたし、各種アプリなども普通に使えるので対応していると思います。
書込番号:21611226
3点

9832312eさん
お早い返事ありがとうございます!
対応してるんですね!じゃLUMINアプリとかもbubble server無しで使える機種がお手頃?価格で実現できるんですねー:-)
ちなみにもう一つ質問ですがタグの日本語表示は文字化けとか無いっすよね?
書込番号:21611293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ったのはkinsky、kazoo、lumin、fidata辺りは普通に使えました。
flacのみですけど、タグやアルバムアートなど不具合はないですね。
書込番号:21611311
2点

9832312eさん
度々ありがとうございます!
それって本体ディスプレイで日本語表示が可能って事ですよね??
ギャップレスとかはいかがでしょう?
サードパーティのアプリでもギャップレスは可能ですか???
質問ばかりですみませんΣ(°□°;)
書込番号:21611363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体正面の液晶は曲タイトルなどは表示されませんよ。
再生ソースとボリュームなどの表示のみです。
ギャップレスは試してません。その類の音源聞きませんので。
メーカー担当者は対応と言ってましたけど。
書込番号:21611398
1点

9832312eさん
ナルホド〜。
参考になります:-)
私もぶっちゃけギャップレスが必要なアルバムは3枚くらいしかないですけどね笑
この機種は展示してるところが見受けられないみたいですが、どちらで体験されました?
都内だとありがたいんですが。。。
roon readyとか気になるポイントがあるので実物見てみたいです!
書込番号:21611446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビュー書いてるのでそこ読んで下さい。
後は実機で確かめるのが一番かと。
ヨドバシだとHPで展示ある店舗は記載があります。
初期ロットはUD-505同様在庫が少ないようなので次回入荷は5月下旬らしいです。
書込番号:21611492
0点

9832312eさん
ご教授ありがとうございます!
うーむ、ヨドバシも在庫無し、、、、
池袋と新宿、有楽町は全滅だったんで聞いちゃいました、、、。
あ、秋葉原はチェックしてない笑
売れてるのかな??
9832312eさんのレビュー過去のやつも拝見させていただきました!
私もゾノトーンで揃えているんで今後も参考にさせて頂きます!
ありがとうございました:^)
書込番号:21611545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-S [シルバー]
NT-505で音楽を楽しんでいます。
1つ不便なところがあって困っています。
NT-505をスタンバイ状態にしておいて
リモコンで電源をonにしています。
電源を入れてHR streamer(iPad用)を起動するんですが
なかなかMusicPlayer欄にNT-505が表示されません。
数分放置するとやっと認識されるんですが、みなさんそうですか?
0点

多少認識の遅さはありますけど数分はかかりませんね。
NASの電源を使うたびに入れるような感じだと遅くなるかもしれませんけど。
他のアプリも使えるのですから他のものを試してみては?私はほぼ専用アプリは利用していません。
書込番号:21606069
0点

自己解決しました。行ったことは
1)ルータの初期化
2)Hubのポートを変更
3)LANケーブルの変更
どれが原因か分かりませんがたぶん3)だと
思います。国内某社のcat,6 30cmというケーブルから
ほかのケーブルに変更しました。
書込番号:21608787
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-S [シルバー]
TuneInですが、ラジオ局が表示できません。どこが間違っているのでしょうか?
1)デバイスやパソコンを利用して、インターネットラジオのポータルサイト
TuneInにユーザー登録(ID取得)を行う。
2)TEAC HR Streamerの設定メニューよりMusic Playerの「オプションメニュー」をタップし、表示されるメニューリストより「インターネットラジオ設定」をタップする。
3)上記で登録したメールアドレスを入力する。
4)インターネットラジオチャンネルを更新を選択する。
すると、更新中と表示される。
以降、いくら待ってもラジオ局が表示されません。
なお、登録したメールアドレスの@の前の部分だけを入力すると、ログインできず認証不可と表示されます。
1点

TEACに問い合わせた回答だと、アプリでお気に入りに登録するとNT-505で表示されます。私もその手法で表示されました。
登録が完了し、ログイン出来ましたらお聞きになりたいラジオ局を選択し、お気に入り登録することでTEAC HR Streamerのリストに表示されるようになります。
書込番号:21592005
4点

>9832312eさん
iPadのTuneInアプリでアカウントを作成し、お気に入りにラジオ局を登録する必要があるんですね。
これは分からなかったです。ありがとうございました。
なんとかアイコンが表示され音が出ましたが、しかし不安定ですね。
音が出たり/出なかったり or ラジオがハングアップすると通常のnasのファイルまで
再生不能になってしまいます。再起動でなんとかなりますが、早くアプリのバージョンアップで
安定させてほしいです。
書込番号:21592600
1点



ネットワークオーディオプレーヤー > TEAC > NT-505-B [ブラック]
この機種のブラックを購入したのですが、シルク印刷が添付写真のように白ではありません。
Web上の見本写真では、しっかり白になっています。
この機種の黒を購入された方、シルク印刷の色を教えてください。同じですか?
0点

>さとし1232さん こんにちは
この機種のユーザーではありませんが、よく仕様書の末尾の但し書きにある「予告なく変更する場合がある」の
範囲内ではないでしょうか?
書込番号:21557951
0点

DSDの色の濃さよりも、ボタンや入力端子の名称の印字が無い方が問題だと思いますけど。
書込番号:21558382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

里いもさん
ご意見ありがとうございます。他の方も同じかな?と思って書き込みました。
たぶん同じとは思っています(笑)
鯖鯖〆鯖さん
書き込みありがとうございます。
>ボタンや入力端子の名称の印字が無い
実はよく見ると印字されています。まぁ、覚えていますので支障はないんですけどね。
書込番号:21558398
0点

私も黒ですが同様ですよ。
先月のイベントの際にTEAC担当者がフロントのデザインは変わると言ってたので画像の更新忘れかなと思います。
書込番号:21558842
1点

9832312eさん
ご報告ありがとうございました。安心しました。エラー切手ならぬエラーNPではなかったんですね
書込番号:21558939
0点

目が悪くなり視認性の良い黒を考えていましたが、これではシルバーの方が良さそうですね。
使い慣れれば問題ないでしょうが使い勝手を重視しないインダストリアルデザインを私は評価しません。
書込番号:21604492
1点

初めは戸惑いましたが、現在は覚えてしまっていますので特に問題ないです。
しかし、個人的はデザインの面で、墨みたいな筐体がよいとは思いません。
まぁ好みですけどね。
書込番号:21604844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





