現在一脚に2ウェイ雲台で野鳥撮影をしています。
メイン被写体は野山の小鳥です。
今すぐに必要というわけではないのですが将来的に三脚の運用を考えており、雲台についても何が良いかと思案中です。
ビデオ雲台やジンバル雲台が定番だった野鳥撮影も、最近ではこの雲台のように弱点を補う性能を付与したものや、
マーキンスのBV-HEADのようにアプローチを変えた結果大幅な軽量化をして評判の良いものも出てきていますね。
で、BV−HEADについてはレビューのブログ等見られるのですが、
当雲台に関しては発売からまだ間もないからかなかなか使用感等を目にすることができずにいます。
ホビーズワールドさんやオオタケカメラさんのサイトや動画のほかニュースサイトでの発売記事は一通り見ましたが、
出来れば購入された方の様々な状況での使用感などを紹介していただきたく存じます。
此方のレビューも1件だけですし、どうやら各ショップの在庫が無くなってしまい供給が追い付いていないという状況のようですが、
いち早く入手されているかたがいらっしゃるからこその在庫枯渇と思いますので、出来れば色々な方の感想があればと思います。
勿論詳細にわたってレビューしていただいた方が良いのですが、
主にどんな被写体でどんなふうに感じていらっしゃるかを御紹介いただければと存じます。
質問という感じでもありませんし色々な感想があると思いますので書き込み分類はその他にしました。
宜しく御願いします。
書込番号:21578319
3点
スレ主 Lammtarra 様
初めまして、 YAZAWA_CAROL と申します。先ほど、高尾山から帰宅しました。
自分も期待しているのですが、確かに使用経験のレビューの書き込み、少ないですね。
ご存知でしょうが、参考になればと書きました。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=shRXawJ3Ek4
書込番号:21578863
3点
>YAZAWA_CAROLさん
はじめまして。レスありがとうございます。
御紹介いただいたオオタケカメラさんの動画は確認済みで、なかなか良さそうだなと思いました。
実際に猛禽撮影などにも使用されているようですしだいぶ気にいっていらっしゃる感じが伝わってきました。
YAZAWA_CAROLさんも既に御予約されていらっしゃるとのことでレビューなど楽しみにしております。
はやく来ると良いですね。
書込番号:21579033
2点
Lammtarraさん
予約するも、入荷待ちですね。使用感は、板に記載しようかと考えます。まだ1,2か月待ちみたいですね。
今所有のカーボン三脚に兎に角装備してみて、
多分もう少し大きめの三脚も将来と、、、考えます。費用がね、、、^^;。
更に、移動時に三脚からジンバルを外し、ジンバルはカメラバッグへ入れます。
その際、まだ先ですが、
アルカスイス ARCA SWISS #802320 [クイックリンク・セット] を検討中です。
http://www.yodobashi.com/product/100000001003595093/
これがあれば、すぐに三脚とジンバルを分離できますよね。
まだ先ですが、構想中です!!
書込番号:21579436
3点
D850+縦グリ+500mm/F4+テレコンの構成で、前の安物ジンバル雲台が歪んでしまって、水平出しをしても90°、180°回すと派手に傾いてしまう始末(笑)
何処のジンバル雲台に買い換えるか長いこと迷ってたとこにこのジンバル雲台が発売されたので買ってみました。
物凄い剛性と、ピタリと決まる姿勢。ブレもありません。
最高です(>_<)b
書込番号:21602708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
VF25さん
感謝です。でかいですね、ジンバルは、、、
三脚は3型?4型?5型? どれですか?
なに型がふさわしいのだろうか???
書込番号:21604110
2点
三脚は4型のGT4542LSです(^_^)
あおり気味に撮ったのでジンバル雲台が大きく見えますが、ゴツいだけでサイズ的には普通と思います。
GITZOの三脚と良くマッチしてます(^_^)
書込番号:21604158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>YAZAWA_CAROLさん
手にする前、特に購入を決める前はあれこれ想像しますがそれもまた楽しみではありますね。
勿論入手後にも試行錯誤するのもまた楽しいものです。
載せるレンズやカメラにもよりますのでどれが正解だということは無いと思いますが、
同じジッツオならば22や328なら3型、54なら4型、64や856なら5型だという感じではないでしょうか。
>VF25さん
書き込みいただいてありがとうございます。
生の声を知りたかったのですがとても気に入られているようですね。
レンズサポーター使用されているようですがやはり無い時と比べると差が出ますか?
以前SPT-1を一脚と2ウェイ雲台でサンニッパズームに使ってましたが、
その時は画質云々よりマウントの回転方向の遊びが気になったので装着してました。
4型でしょうか。足もジッツオだと統一感がありますね。
書込番号:21604196
1点
>Lammtarraさん
いつもこの構成で肩からカメラぶら下げて散歩しながら写真を撮るのでレンズマウントが心配で、私の場合レンズサポータが必須と思ってます。
ストラップはcarry speedのPRIME FS-PRO MARK IIIなのですが、プレートを取り付ける位置のバランスからSPT-2を使っています。
(正直重いです(笑) 野鳥を撮る時は数秒以内にしないと腕がプルプルしてきます(笑))
SPT-1しか無かった頃は、それを使っていたのですが、500mm/F4を付けた場合は重心がカメラ寄りとなってバランスが悪かったのですが、SPT-2はそこそこバランスが取れた位置にプレートを取付けられます。
レンズサポータの有無で写真が変わるか言われると分からないです(^_^;
ただ、三脚に取り付けた時の剛性感は圧倒的にレンズサポータ付と思います。
書込番号:21604354
1点
to VF25さん
>三脚は4型のGT4542LSです(^_^)
>
やはり4型ですか、確信しました。感謝です!!
to Lammtarraさん
>手にする前、特に購入を決める前はあれこれ想像しますがそれもまた楽しみではありますね。
>同じジッツオならば22や328なら3型、54なら4型、64や856なら5型だという感じではないでしょうか。
>
やはり4型ですか、確信しました。感謝です2!!
それとすいませんが、三脚と雲台を外して移動します。
その上で、
アルカスイス ARCA SWISS #802320 [クイックリンク・セット] はいかがですか?これ、便利ですよね。。。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003595093/
やや高いですン。これ以上の出費は、、、^^;。
;
書込番号:21605091
1点
ps:
GITZO、4月から値上げしますーーーー
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1105799.html
困った、ジンバル雲台だけでは、、、、
;どうしようかな。。。唖然茫然
書込番号:21605118
2点
>VF25さん
こんばんは。
ガッチリ感は扱ってても安心感がありますね。
肩から提げてというと手持ち運用もされていると言うことでしょうか。とても真似できそうにありません。
いくら超望遠単焦点の中では軽量とされているゴーヨンとはいえけして軽いものではなく、ましてやフルサイズにBGですから相当なものではと思います。なおさらレンズサポーターは外せませんね。
当雲台の運用にも問題無い様ですし、構築後に必要性があると判断したら検討してみたいと思います。
>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは。
最初の方でご紹介いただいている少ない操作で着脱できるパーツですよね。
今のところ小生はキチンとした雲台も三脚も持ってはおりませんので必要性は感じておりませんけれど、スタイルの違う雲台を場面場面で使い分けるといった時に数セット用意しておくときっと重宝するでしょうし、YAZAWA_CAROLさんのように移動時に外す必要がある場合にも利便性を発揮するものだと思います。
しかしまた値上がりするんですね。そうでなくとも撮影機材、それも超望遠用のものともなるとただでさえ高いのに・・・。
小生も三脚はこれからなのですが、これは急ぐ必要がありますね。
書込番号:21605510
2点
Lammtarraさん
>小生も三脚はこれからなのですが、これは急ぐ必要がありますね。
>
某カメラ屋さんでは、在庫限りで98,400円のアナウンスありました!
今見たら、
な
な
なんと
108,540円
ででで、した^^;。
https://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=17188
書込番号:21607837
2点
>YAZAWA_CAROLさん
今だとキタムラとかマップカメラあたりの方が安いですね。
ただ慣れた店舗があるなら多少の価格差はあってもそちらで、ということになるのではと思います。
小生はいつもキタムラのネットショッップで購入しているのですが当雲台の取り扱いがないようですので、
今回は違うところで、と思っています。
で、すみませんがこちらはGHFG1のクチコミで、
小生はタイトルどおり当雲台の使い心地が知りたくて等スレッドを書き込みましたので、
大変恐縮ではありますがアダプターの使い勝手や三脚の価格の話は当該製品のクチコミにてお願いいたします。
お手元に雲台が届いて実際にフィールドでご使用いただき、思うことがあれば此方に書き込んでいただければさいわいです。
YAZAWA_CAROLさんのレポート、あるいはレビューをお待ちしております。
書込番号:21608444
0点
主様
質問したら、本雲台、2、3か月待ちとのことでした。
どうしようかな?
国内在庫は、希少で量販店しかないかもしれないですね。
書込番号:21608890
1点
>YAZAWA_CAROLさん
こんにちは。
価格に掲載されている店舗にはどうやら無い感じですね。
すぐに欲しかったら割高でも在庫があるところを探すかあきらめて別のものにする必要がありますね。
せっかく予約されているようですしこのまま来るまでお待ちしてみてはと個人的には思います。
>VF25さん
こんにちは。
VF25さん以外の方からは御感想など頂戴出来そうにないようですので、
あとは自分で色々調べたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:21612880
0点
Lammtarraさん
入荷したっぽうです!!
どうしようかな^^^^
書込番号:21615789
2点
>YAZAWA_CAROLさん
それは良かったですね。御予約分の入荷がされたのですね。
昨日の入荷ということはすでに手にされていることと存じます。
是非使用感など、此方でなくレビューの方で出来れば詳細に御願いしたいところですが、
此方のことなどお気になさらず、たくさん撮影を楽しまれてはと思います。
書込番号:21618050
0点
Lammtarraさん
こんばんは、先先日入荷し、連絡が来まいり、本日、受け取りました。
箱が大きいのにビックリでした。本体サイズは高さ24cm、幅?23cmでした。
1DXより大きく、カメラバックには入りそうもないので、三脚に付けて移動ですね。
ターンバー?は必要ないので外して、組み立てたところ、BODYは大きいのに以外に軽いのでした。
一方、安定感は、あります。冬は冷たいのでもう資金がなく、専用テープなど買わず、
包帯ないし、テニスかバトのテープにします。それでもいいですかね? ← あまりしないですね。
まだ本荘で撮影してないので、オイオイ、
感想など書き込みしたいと思います。
ではまた。ToT。。
書込番号:21619464
1点
書き忘れです。
お店の方に聞いたら、GITZO三脚はアナウンス通りに値上がりします。
一方、つられて、周辺機材も値上がりするようなことを言われてました。
資金なし^^;。
書込番号:21619468
1点
こんな惨状で必要ないかも知れませんが一応。
こちらのスレッドはこれで閉めます。
感想をくださったVF25さんありがとうございました。
小生の対応がまずくただの雑談スレッドになってしまいました。
今後検索などでこのスレッドにたどり着かれる方(居ないとは思いますが)にはタイトルとまったく関係のないレスばかりが大半を占めてしまっていて申し訳無いです。
いまのところショッピングサイトの商品紹介でしか知識を得ることが出来ないですが、
そのうちちらほらとこちらを含めSNS・ブログ等でも情報が出てくると思います。
というかそう願っています。では。
書込番号:21622978
0点
本品予約済み、2Mマテと、、、その上で、、TOTOTO
まあーー
http://review.kakaku.com/review/K0000891709/ReviewCD=1077905/#tab
で EF24-105 F4L IS USM(I)、EF100-40 IS USM(II) 、GITZO ジンバル 、1DX OKでした!!
まだ入りました!!
超望遠EF500 F4L IS USM(II)準備中!!
追加BAG購入は必要ないカナ、、、
やーーー
取り急ぎ
http://review.kakaku.com/review/K0000891709/ReviewCD=1077905/#tab
書込番号:21796807
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GITZO > GHFG1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/10/19 21:11:01 | |
| 10 | 2021/02/11 6:42:05 | |
| 5 | 2020/12/21 11:18:32 | |
| 2 | 2020/04/14 8:09:20 | |
| 2 | 2020/04/03 22:34:58 | |
| 15 | 2020/04/07 17:40:32 | |
| 20 | 2020/03/07 8:26:12 | |
| 21 | 2018/12/14 21:32:40 | |
| 24 | 2018/06/10 12:56:02 | |
| 8 | 2018/09/27 23:40:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
雲台
(最近5年以内の発売・登録)
















