LBD-PVA6U3VBK [ブラック]
Ultra HD Blu-ray再生に対応したポータブルBDドライブ(ブラック)



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PVA6U3VBK [ブラック]
こちらのロジテックのBlu-rayドライブから三菱ケミカルホールディングスさんのBlu-rayディスクを焼きましたが、5枚中4枚とも予期しないエラーが出ましたというエラー表示で使えませんでした。
相性の善し悪しもあるとは思いますが、このドライブにオススメのBlu-rayディスクをご存知の方、ご教授願います(>_< )
ちなみに、二時間動画MP4(元は10GB→トリミングだけして、レンダリング後は何故か25GBに変更されてました)を付属されていたビデオスタジオx10から片面2層の50GBのBlu-rayディスクに書き込み12時間経過してエラーが出ました。
パソコンスペックは問題ないように思えるのですが、、、
空容量は1TBのうち350GBでした。
パソコンスペックは以下の通りです。
Inspiron 15 3000 シリーズ-3567
CPU: Corei3-6006U プロセッサー (3MB キャッシュ, 2.00 GHz)
OS: Windows 10
メモリ: 4GB, DDR4, 2400MHz;
ハードディスク: 1TB 5400 rpm ハード ドライブ
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22201856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
空容量は350GB使用の誤りでしたm(_ _)m
書込番号:22201860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ持ってないけどBDディスクならPanasonicのやつ買っておけば間違いないんじゃないかな?
エラー云々ってのはディスクの問題じゃなくて転送(USB?)が追いついてないとかそっちの可能性もありそう
書込番号:22201873
2点

下記ので評価の高いものを試行錯誤してはどうでしょうか。
http://kakaku.com/pc/blu-ray-media/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_so=r2
なお、高いけどこれはどうでしょうか。
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gM-BDR25GBPW10SP/
書込番号:22201899
2点

容量は少ないが、2層は1層よりデリケート。単層から試していくのが良い。
書込番号:22201922
3点

ご回答ありがとうございます。
パナソニックで検討してみます。
書込番号:22202325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
三菱ケミカルホールディングスさん以外に検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:22202330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
今回は二時間動画のため、分けずに50GBで焼く予定なんです(>_< )
もう少し他のディスクで試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22202335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三菱ケミカルホールディングスさんのBlu-rayディスクを
製品型番も上げてくれると助かります。
組数によっては、生産国が変わったりしますし。
例えば、他の方がスレ主さんと同じ型番のメディアを使っているにもかかわらず、正常に使えているとなれば、ドライブ側の不具合を疑うという可能性も。
※価格comは「情報共有」が基本理念です。「事実を述べる限りは」メーカー中傷には当たらないので安心ください。
※ドライブが正常なら、不具合が出たメディアは販売店に相談すれば返金される「可能性」もあります。販売店に相談してみてください。
書込番号:22203619
2点

ご返事ありがとうございます。
返品可能なんですね!
ドライブの不具合だったら納得いきますが、何せ初心者のため自信がありません。。(>_< )
こちらは以下になります。
スペック】
●型式:VBR260RP10V2(VBR260RP10V2)
●JANコード:4991348068950
●シリーズ名/愛称:Verbatim
●タイプ:BD−R DL
●録画時間(分):360分
●記録容量(GB):50GB
●入数(枚):10枚
書込番号:22203650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビデオスタジオx10から片面2層の50GBのBlu-rayディスクに書き込み12時間経過してエラーが出ました。
BD-REのディスクって持ってないのかな?
オーサリング込みでも12時間ってのはさすがに長すぎのように思うし、もっと短いやつをBD-REで試す(書き込み自体問題ないか)のがいいかもしれない
USBのポート(ケーブルも含め必ず3.0を使う)とかそっち側のような気がするけどなぁ
書込番号:22203731
0点

ご回答ありがとうございます。
BD-REは一時的に記録するもの、加えて書き込みを何度もする利点からBD-Rよりも劣化が早いとのことで、BD-Rの書き込みを試しております。
今朝再度ビデオスタジオx10から書き込みしたらいつの間にかダウンしてしまったので、ソフトを変えるしかないのかなと考えてます^_^;
書込番号:22204041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリーの仮想ディスクソフトを使って一旦そちらに書き込んで見るとうのはどうでしょう。
伊達に1枚300円とってないでしょうし、評価も高いディスクですから、ディスクがダメな確率は5%もない気がします。
BD-REを毛嫌いしてるようですが、だまされたつもりでテスト用として購入するのもありかと(パナ11枚なら25G10枚+50G1枚)
書込番号:22204467
1点

>BD-REは一時的に記録するもの、加えて書き込みを何度もする利点からBD-Rよりも劣化が早いとのことで、BD-Rの書き込みを試しております。
あ、BD-REは書き換え出来るから、試しに使うのにディスクのミスがあっても無駄(つまりゴミ)にならないって意味でね
2層より1層の方がエラー出にくいし、短時間の動画なら書き込みまでの時間もそれほど掛からない
BD-Rで試してもいいけど成功したとしても必要のないディスクなわけだから結局1枚無駄になるわけだしね
・ディスクが悪い
・ドライブの不良
・転送や設定などの問題
↑このどれかになるはずだけど、転送とかに問題があればディスクをいくら買い替えてもエラーになるし
修理に出しても異状なしで帰ってくるから
問題を切り分けするのにBD-REと短めの動画は都合いいので
もちろん保存用で使うんだったらBD-Rで問題ないと思う
書込番号:22204526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
フリーの仮想ディスクソフトなんてものがあるんですね!なるほど!試しにやってみます!ありがとうございます^_^
書込番号:22204655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!
テスト用にBD-REで様子見してみるのもありかもしれませんね!ありがとうございます。買って試しにやってみようと思います^_^
書込番号:22204665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型番書き込み、ありがとうございます。
その商品は私も使用したことありますが、エラー発生率は低く、まあ優秀な部類と記憶しています。
(パナソニックBDレコーダーで使用。)
メディアの盤面に、手の脂など汚れを付けていませんか。一応確認してください。
BDメディアは、DVDに比べ神経質なほど汚れに気を付けてください。
小さな埃一つでも、ダメです。「エアーダスター」は常備しましょう。
PCスペックで、メモリが少ないのが気になります。
タスクマネージャで確認してください。
(画像参照)
空き領域(作業領域)が少ないと、エラーの要因となります。
あと、書き込み作業中に、他のことを同時作業はしない方が良いです。
念のため。
メディアはまだ余りありますよね。
ご家族やご友人のに借りれるPCがあれば(焼きこみ可能な性能があるもの)、件のメディアを持参して試してみるのも手。
他の機器でエラーが出なければ、ドライブが怪しいということに。(相性以外に故障その他要因も・・・・)
以下は、「こんな可能性もあるよ」って話で、出費を伴うので慎重に。
↓
このドライブは買ってからどの位経ちましたか。
メディアの書き込みエラーは、レンズの汚れが要因となることが多いので。
BDレンズクリーナーも試してください。
一例)http://www2.elecom.co.jp/products/CK-BR3.html
※どのメーカーのものでもいいですが、必ず「BD対応」品をお使用ください。
※どのメーカーのものでもいいですが、必ず「湿式」を選んでください。
ドライブの不安定要素を排除するには、「別売りのACアダプタLA-10W5S-10」が必要「かも」しれません。
以上は、他の方々のアドバイスも試してから試行してみてください。
無駄なお金になると困りますし。f^ ^
書込番号:22205743
1点

ご回答大変感謝致します^_^
なるほど!
BDメディアの盤面チェック確認してみます。
こちらのドライブは購入後、1ヶ月も経過しておらず、使用は数回になります。
クリーナーも常備した方が良いんですね。
焼くのにここまで慎重さが必要とは思ってもいませんでした(ToT)
書き込み作業中は何せ長時間かかるので放置しています。空容量が1TBのうち500GBなため、データは一時的に200GB以上の大容量USBに移してます。
これでももう少し空容量を確保した方が宜しいのでしょうか??
有料のビデオスタジオから書き込みしているので家族のパソコンからだと使用不可かなと思ってました。。今夜も引き続きやってみますね!
本当にありがとうございます。
また質問する可能性があり、大変お手数おかけしまして申し訳ありませんが、お時間のある際にどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22205867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これでももう少し空容量を確保した方が宜しいのでしょうか??
HDDの空き容量ではなく、「物理メモリの容量」です。
スペックにはメモリが4GBとなっていますね。
できれば倍の8GBは欲しいところです。
メモリを増やせば、Windowsの動作も快適になりますよ。
ただ、もちろん出費は嵩みます。
メーカーのものは高いので、安いメモリを購入して自分でやるのも可能です。
が、自作経験が無いとかなり敷居が高いと思います・・・・。f^ ^;
ただ、メモリ増やすという手段に出る前に。
今回のエラーとの因果関係は確かとは言えないので、実際の焼きこみ中(あるいはフォーマット中)のタスクマネージャでの容量変化を確認してほしかったのです。
タスクマネージャの見方に付つて、ご家族に解る方がおられれば、一緒に確認してもらいましょう。
あくまでも推測ですが、
【ドライブの不具合>メディアとの相性>少ないメモリ容量>メディアの不良】
の順で疑っています。
(他の方のアドバイスも鑑みてください。)
なお、メディアの交換・返金は、「ドライブが正常である証左」がないと難しいと思いますので、付け加えておきます。
判断基準は販売店次第です。^ ^;
書込番号:22206647
0点

ご回答ありがとうございます!
メモリは4GBでは少ないのですね^_^;
只今、タスクマネージャー見てみました。
ビデオスタジオを起動してすぐの状態です。
やはりメモリが少ないのでしょうか(ToT)
なにか対策がありましたら幸いです。
度々申し訳ありませんが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22207026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(10/25日の記事も併せて再読してください)
私の画像と比べれば、空き(空白部分)が少ないのが、ハッキリしていますね。
ただ、全て使い切っているわけではないようなので、メモリの少なさが100%要因とは言えません。一応お断りしておきます。
以上を踏まえて、以下をお読みください。
jafineさんのノートPC、Inspiron 15 3000は、空いているメモリスロットが一本あるようです。
そこに、4GBを一枚加えれば、計8GBとなります。
実際のメモリの増設作業は、PCに詳しいご家族やご友人がいれば相談してみましょう。経験者なら十分可能作業です。
(ご本人に心得があれば、挑戦してみるのも?もちろん「自己責任」です。)
詳細は以下のリンク先https://napamaru-star.hatenablog.com/entry/dell-pc-memory
記事では、http://kakaku.com/item/K0000977275/を使用しているようです。
メモリ増設は、PC起動が早くなったり、ソフトの動作がサクサクになったりと、快適なPCライフにプラス要素ですが、現状では「最優先事項」ではありません。
出費もかさみますし、当方としては現状では強く推すことは避けたいと思います。f^ ^
それよりも、問題のメディアは他のPCでのチェックはしてみましたか。
出費をお抑える方法としては ハードオフやワットマンで、10枚組\1,000未満のメディアが売ってますので、利用します。
大手100円ショップでも、メディアが一枚から買えます。5枚ほど買って試すとか。これなら出費も小さい。
台湾産の安いメディアですが、私自身トータル50枚ほど市よしていますが、不具合に遭遇したことは有りません。
まずこのような安いメディアで、フォーマットや焼きこみテストしてみましょう。
それでうまくいけば「三菱ドライブとの相性の可能性」
うまくいかなければ「ドライブの故障の可能性」
「原因の特定」が先と思います。
注意点は、安いからと大量に買い込まないことです。ダメだった時のダメージが大きいので。
書込番号:22212865
2点

心強いご回答誠にありがとうございます。
先日、ビックカメラのサポートセンターにて8GBメモリ増設をお願いしてきたばかりです。
しかし、デルはサポート体制がないためメモリ増設はデルからは推奨されてないそうです。8GBメモリも該当するメモリが少なく、他のサイトから購入は可能ですが、メモリ増設しても動画編集問題が改善される可能性は少ないそうです(>_< )
また、イラレやフォトショをインストールしているこちらのパソコンからさらに動画編集となるとi3ではかなり負担増とのことから、マウスコンピューターのメモリ16GB、i7のWindows10を新調致しました^_^;
メディアにつきましても安価なディスクを購入し、再度動画編集してみますね。
お忙しいなかご回答頂き、誠に>どうなるさん
ありがとうございました。
書込番号:22213327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





