LBD-PVA6U3VGY [グレー]
Ultra HD Blu-ray再生に対応したポータブルBDドライブ(グレー)



ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PVA6U3VGY [グレー]
【困っているポイント】
タイトルにも書いたようにインストールして市販のブルーレイの映画を再生しようとしてもWinDVDが数秒は表示されるのですが、その後
起動しません
はじめは、インストールもできませんでした。色々調べたところセキュリティソフトを無効にしてインストールするとかいてあったので、インストールはできましたが。
こんどは起動せず前に進めません
どなたか、同じ症状になられた方とか、改善の方法がわかる方がおみえでしたらアドバイスお願いします
【使用期間】
期間は本日ダウンロードして使用できない状況です。
【利用環境や状況】
OSはWindows10 HOME
バージョン1909
【質問内容、その他コメント】
わたくしは、あまり詳しくはないので説明不足であったり理解が早くないところもあると思うのですが
よろしければ、アドバイスお願いします
書込番号:23515962
0点

WinDVD for Logitec(Corel)ですか。
上記のアプリは使ったことはないですが、フリーのLeawo Blu-ray Playerの方が良いです。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
書込番号:23515970
1点

メーカー純正のインストールできないに関しての回答です。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8028
尚、この手のアプリはおまけですので全てのディスクには対応できていません。
下記のウェブサイトにあるPOWERDVDのような市販ソフトのインストールをお勧めします。
https://www.logitec.co.jp/products/bluray/lbdpva6u3v/?vc_lpp=MSZiYjNjYTJjNjZlJjVmMDJiZDI3JjI3NzZiOCY1ZjUxZDcyNiZBQUFCY3lLeTN5TnlsdjhCMHBnQU5GVEcmNAlBQUFCY3lLeTN5TnlsdjhCMHBnQU5GVEcJMDg3OTAzNDE3MzAyMzYyNzU4MjAwNzA2MDU1NjU0CQkJ
書込番号:23515976
1点

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5119
サポートお問い合わせ先
まずこちらで尋ねられるほうが良いです。
折角のソフトが使用できないのは勿体ないし、他の書き込みソフト類もありますし。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7313&category=565&page=1
機種該当はしてないですが、WinDVDの起動できない、アップデータDL先。
この件もあるので、サポート問い合わせが無難です。
書込番号:23515989
1点

>キハ65さん
早速の返答ありがとうございます。
無料ダウンロードソフトがついていたのでこちらの商品を購入したんですけど
も、フリーソフトの方が使い勝手がいいのですね。
そちらも、もう少し悪戦苦闘しながらダメでしたら、そちらのLeawo Blu-ray Playerを
試そうと思いますね。
とりあえず、もう少しだけあがきます。
書込番号:23516119
0点

>JTB48さん
早速の返答ありがとうございます。
そこのメーカーのページ見て格闘してソフトのインストールはなんとかできたのですが、
結局起動しないという落ちが待ってまして・・・
わたくしの知識ではここまでで後はどうしたら良いものかと思い相談させていただきました。
無料では、あまりよくないようですね。
有料ソフト導入も考えてみます
ありがとうございました。
書込番号:23516127
0点

>>無料では、あまりよくないようですね。
>>有料ソフト導入も考えてみます
WinDVDは2010年のNECのノートPCにバンドルされていましたが、AACSキーが更新されるなくなり使えなくなりました。なので、余り良い印象は持っておりません。
私は、現在はPowerDVD 17(もちろん有償)を使用していますが、PowerDVD 20へアップグレードを考えています。
書込番号:23516144
1点

>あずたろうさん
早速の返答ありがとうございます。
せっかくソフトがついていると思って購入したのですが、素人が確認もせずに購入すると駄目ですね。
今後の教訓にします
あずたろうさんが調べていただいたアップデートの項目も試してみたのですが
変化なしでした・・・
やはりサポートに相談が一番ですよね。
自分で頑張ってみてわからなければ、サポートがあるから何とかなるかと安易な気持ちでした。
それでサポートにも朝一で電話したのですが、混雑しててつながらないし、しかも通話料も結構かかってしまったので
電話を切ってしまいました。
今日はお休みだったので朝から設定頑張ろうと朝一からがんばってみましたが残念です。
まだまだあきらめずに頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23516156
0点

>キハ65さん
>WinDVDは2010年のNECのノートPCにバンドルされていましたが、AACSキーが更新されるなくなり使えなくなりました。
バージョンが古いからでしょう。
WinDVDに限らず、古いバンドル版だと同様に更新できなくなります。
>もともと23さん
使い勝手はともかく、フリー版だと再生できない市販BDもごく一部あります。
つまるところ、PowerDVDなどの有料版が一番です。
書込番号:23516215
1点

>けーるきーるさん
やはり、無料版では使い勝手だったり再生できないものもあったりなんですね。
有料ソフトの導入を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23516616
0点

>キハ65さん
>>WinDVDは2010年のNECのノートPCにバンドルされていましたが、AACSキーが更新されるなくなり使えなくなりました。なので、余り良い印象は持っておりません。
>>私は、現在はPowerDVD 17(もちろん有償)を使用していますが、PowerDVD 20へアップグレードを考えています。
ますます、有料ソフトPowerDVD の導入も検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23516635
0点

>有料ソフトPowerDVD の導入も検討してみます。
付属で付いてることが多いですが、WinDVDも有料ソフトです。
https://www.sourcenext.com/product/corel/windvd/
PowerDVDが付属で付いている製品もあります。
一般的に、付属で付いているものはバージョンが古いです。
書込番号:23517227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





