honor 9 のクチコミ掲示板

honor 9

  • 64GB
<
>
HUAWEI honor 9 製品画像
  • honor 9 [サファイアブルー]
  • honor 9 [グレイシアグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 9 のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化の仕方

2022/07/30 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

この機種
honor9(シムフリー)の初期化(工場出荷状態)
にしたいのですがよくわかりません。
教えて下さい。

書込番号:24855974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/07/30 16:44(1年以上前)

>さかて島さん
こんにちは。

以下の方法でできないでしょうか。

SIMロックフリー製品の強制初期化(ファクトリーリセット)方法
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00706966/

書込番号:24855982

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2022/07/30 17:01(1年以上前)

>でそでそさん
ご指導ありがとうございます。
電源OFFの状態で音量アップと電源ボタンの長押しの段階でつまずいております。
そのようにするのですが次の画面がでません。

書込番号:24856003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2022/07/30 17:27(1年以上前)

「次の画面が出ない」とは、通常通りに起動してしまうという事ですか?

EMUI10の手順(ロゴが表示されたら電源ボタンのみ指を離す)も試してみた方が良いんですかねぇ。
--
1.(スリープではなく)電源を切った後、Huawei/MediaPad等のロゴが表示されるまで電源ボタンと音量上ボタンを同時に押し続ける。
2.ロゴが表示されたら電源ボタンのみ指を離し、そのまま音量ボタンを押し続ける。
   EMUIメニュー画面が表示されたら指を離し、音量上/下ボタンで選択メニュー移動させ、
   「Clear data」を選択してから、電源ボタンを押す。
--


ウチのP20lite (EMUI 9.1)は、以下手順だけでファクトリーリセットのメニューまで辿り着けましたが、
ちょっと原因まではわかりません。
ずっと押しっぱなしで大丈夫でした。
--
1. 本体電源がオフに状態で、「電源ボタン」と「音量上ボタン」を同時に長押しする。
--

書込番号:24856050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2022/07/30 19:06(1年以上前)

ボタンを離すタイミングが難しかったりするので、何度も試すしかないと思います。

書込番号:24856198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2022/07/31 17:18(1年以上前)

>でそでそさん
そうですね!
スリープではなく電源を切ったあとですね!
ここを間違っておりました。
どんどん進めました。
ありがとうこざいました。

書込番号:24857471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo本家SIMで通話できない

2022/01/16 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

こんにちは、初めて質問させて頂きます。
購入から約4年、ずっとdocomo系MVNOデータ専用SIMで使用。
まだ現役で使える良端末です。

通話はdocomo FOMAガラケーで足掛け10年、2台持ち運用してきましたが、この度5Gはじめてスマホプランに乗り換えたのをきっかけにHonor9を通話用端末にしようとdocomo本家のSIMを挿したところ、4Gのデータ通信は問題なく繋がるのですが、通話が掛けることも受けることもできません。
因みに現在メイン機でXiaomiのSIMフリー端末を使っていますが、こちらでは問題なく通話可能です。

何か原因の思い当たる方が居られたら、ご教授願えれば幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24546778

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/01/16 07:22(1年以上前)

ドコモ5Gの通話はVoLTE専用だと思いましたが
通話できないのはそれが原因だと思いますよ

書込番号:24546787

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2022/01/16 07:28(1年以上前)

>憧れまいすたぁさん
ドコモ5Gプランは3G非対応です。
通話はVoLTEのみになります。
honor9はドコモVoLTEに対応していないため通話は出来ません。
最近販売されているSIMフリー端末はほとんどがVoLTEに対応しているので使えるだけです。

書込番号:24546792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/16 08:26(1年以上前)

>憧れまいすたぁさん
HUAWEI機でdocomo VoLTE対応機で安いのはP30 lite、nova lite3あたりになります

Xiaomiで使えてるならXiaomiメインにしてはどうでしょうか?

書込番号:24546852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/01/16 08:38(1年以上前)

早々に返信頂いた皆さん、ありがとうございました。
おかげで悩みが解決しました!
docomoの5Gプランが3G非対応でhonor9がVoLTE非対応とは存じませんでした。
これじゃ繋がるワケないですね(泣
仕方がないので別の運用方法を考えようと思います…&#128549;

書込番号:24546866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/01/16 08:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
実は楽天回線も保有していて、Xiaomi(デュアルSIM)にdocomo MVNO+楽天
honor9に通話用docomoSIMを挿して運用したかったのですよ。

書込番号:24546872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/16 11:37(1年以上前)

>憧れまいすたぁさん
Xiaomiでdocomo通話SIM+楽天UN-LIMIT

Honor9でdocomo MVNOではダメ何ですか?

通話を2機でしたいならHonor9→nova lite3移行をお勧めします

書込番号:24547097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 honor 9 SIMフリーの満足度5

2022/01/17 13:51(1年以上前)

閉め切られていますが、一応honor9をメイン機で使用しています。
通話・ドコモキャリアメールは、ドコモfoma・sim、データ通信は、biglobe。
合計、約2,200円/月で運用しています。
まあ、ドコモキャリアメールの話は省きますが、foma・simのままでしたら、2026年3月までは、通話は可能でした。
参考までです。

書込番号:24549191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/01/17 14:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
まさにその形で運用してるんですが、docomo5GのSIMを軽い端末に入れて常に持ち歩けるようにしたかったのです。
他にも予備(?)でGalaxyを2台所有しているのでこれ以上端末を増やす予定はありません。

書込番号:24549252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/01/17 14:51(1年以上前)

>マッハ555さん
アドバイスありがとうございます。
それも考えたんですが、FOMA SIMをスマートフォンに挿して運用すると追加料金を取られると聞いて躊躇しました。
honor9が5Gプラン非対応と解ったので今まで通りMVNOデータSIMで使おうかと思います。

書込番号:24549269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 honor 9 SIMフリーの満足度5

2022/01/17 15:23(1年以上前)

憧れまいすたぁさん

>それも考えたんですが、FOMA SIMをスマートフォンに挿して運用すると追加料金を取られると聞いて躊躇しました。

それは、無かったです。ただ、ガラケーですと、simが大きいので、ドコモショップでナノsimサイズに変更するのに、約2,000円掛かっただけです。プランに変更は無いので、いまだに1,000円分の無料通話で何とかしのいでいます。
もうfomaプランは、申込出来ないので、もう終わった話にコメントしまして失礼しましたm(__)m

書込番号:24549308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/01/17 16:25(1年以上前)

>マッハ555さん
マッハ555さんはSSバリュープランですかね?
自分はカケ放題を契約していたので、指定外デバイス使用料というのが掛かるようでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014438/SortID=18552166/

最近は通話の機会が減り、カケ放題料金払うのも勿体無いなぁ…
というのが5Gプランに移るキッカケでした。
今は月額\980ですが、1年経過後に料金が上がるので、そのタイミングでahamoにしようかと検討しています。

>もうfomaプランは、申込出来ないので、もう終わった話にコメントしまして失礼しましたm(__)m
いえいえ、参考になります。
実は家族用にFOMAのプランがあと3回線あるので、今後に役立てたいと思います。

書込番号:24549370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 honor 9 SIMフリーの満足度5

2022/01/19 23:39(1年以上前)

憧れまいすたぁさん

>SSバリュープランですかね?
そうです。

>自分はカケ放題を契約していたので、指定外デバイス使用料というのが掛かるようでした。
そうでしたね。てっきり私と同じプランだと思い込んでいました。

私も、ドコモは、もう20年以上使っていますが、LINEMOのようなミニプランを期待していたのですが、どうもドコモからは、出ない感じですね。
最近は、honor9と、rino3Aの2台持ちがちょっと煩わしくなったので、rino3AにLINEMO+楽天で、1台にしようかなと考えています。
でも自分的には、honor9がいいのですが、楽天アンリミテッドは、使えないのがとても残念です。

書込番号:24553178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

暗号化について

2020/08/10 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

この端末の売却を考えています。
スマホの売却の時にやっておくことを調べてみると、暗号化してから初期化するようにとあるのですが、この端末も暗号化の必要がありますか?

書込番号:23589841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/08/10 04:02(1年以上前)

初期化 = リセットすれば大丈夫です。

それに、そもそもの話として、今のスマホには、
「暗号化」
する機能自体がない、と思いますが…。

書込番号:23589925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/10 06:37(1年以上前)

Huaweiを使ってる時点で、暗号化とか無意味では?

書込番号:23589992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 07:11(1年以上前)

>太一くんはいさん
必要ないです。
初期化だけで十分です。
Android6.0から暗号化必須となっています。
https://japan.cnet.com/article/35072237/

嘘の記事に騙されませぬように。

書込番号:23590021

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

背面が膨張し付属の透明カバーが装着不能

2020/07/21 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

購入してから2年と4ヶ月、何も異常もなく使えていた私の通話運用のhonor9がついに膨らんできました
サポートからは「安全性に問題はないが、利用を停止し修理(有償)に出してください」と言われ保留中
バッテリーの寿命・劣化というが、1日余裕で使えているので腑に落ちません
特性上膨張するのは仕方ないとは思いますが2年でこうなるのは早いと思いますね、悲しいです

書込番号:23548356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/21 15:50(1年以上前)

非常に危険なので、修理に出しましょう。
https://flash-agt.com/blog/repair/32432

書込番号:23548476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/07/21 16:17(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
リンク先、拝見させていただきました!
発火、爆発するおそれがあるんですね…(^^;怖い
今すぐバックアップとって電源切ります
サポートの人の「安全性に問題はありません」を信じるところだった〜反省です

書込番号:23548513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/21 16:49(1年以上前)

バッテリーの妊娠はそく修理に出すべきだと思いますよ!
怪我してから後悔しても遅いです

書込番号:23548558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート

2020/07/07 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件
当機種

先ほど突然アップデートがきました
確認せずアップデートしてしまった為、何が変わったのかわかりません。
検索しても情報見つからずなんなんでしょう?

書込番号:23517962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2020/07/07 15:07(1年以上前)

アップデート内容がわかりました

変更ログ
この更新によって、スマート充電モードとスマートバッテリー容量機能が追加されます。

とのことです

書込番号:23518052

ナイスクチコミ!0


ss_yanyanさん
クチコミ投稿数:22件

2020/07/08 16:42(1年以上前)

更新内容は、
・バッテリー劣化対策(可充電防止機能)
・Huawaeiアシスタントの新設
・セキュリティパッチ更新(2020年5月分)
なお、今回の変更で、googleカレンダが同期できなくなりました。(他の項目はOK)
復旧できず、HauweiJapanに確認中です。

書込番号:23520198

ナイスクチコミ!2


ss_yanyanさん
クチコミ投稿数:22件

2020/07/08 20:44(1年以上前)

HauweiJapanからの回答で、標準搭載のカレンダー(Googleカレンダーではなかった)を
正規のGoogleのカレンダー(ストアからDL)に変更することで、ジョルテも同期するようになりました。
よくわからんが、標準搭載のカレンダーに連携バグがあるようだ。

書込番号:23520640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天 UN-LIMIT 使えますかね?

2020/03/12 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

楽天 UN-LIMITは楽天モバイルの携帯が必要とのことですが、このシムフリー機は使える可能性ありそうでしょうか?

技術的に絶対NGとかでなければ費用負担も限られているので試してみようと思ってるのですが、アドバイスあればお願いします。

書込番号:23280844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/12 23:27(1年以上前)

>すこっと3345さん
honor9対応バンド
FDD-LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 19 / 20 TDD-LTE: B38 / 40
使えたとしてもB3だけだから楽天エリアのみなので非対応地域では使えません。

楽天のエリア内でも地下、建物内部では圏外になります。
実際にhonor9で動作確認を試して見ないと分かりませが、使えない可能性が高いと思います。

楽天UN-LIMITで使う場合は楽天の動作確認済みの端末を推奨します。
動作確認済み以外の端末は実際にバンドが対応していても使えない可能性が高いので、試して見ないと分からないのが現状です。

書込番号:23281012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3件

2020/03/13 07:10(1年以上前)

>RakutenMobileさん

早速の回答ありがとうございます!
とても参考になりました。今回は加入を控えるようにしようと思います。

書込番号:23281335

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2020/03/13 08:01(1年以上前)

>すこっと3345さん

すべて引用すると長いため、重要部分のみ引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>楽天回線への移行について
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>対応BANDとしては、LTEのBAND3(楽天回線)と、BAND18(auプラチナバンド),もしくはBAND26(BAND18を内包)に対応していることが望ましいです。


現時点では、BAND3が利用出来る箇所は非常に限られています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
>楽天回線エリアは、濃い色で表示されています。
>
>端末で確認する場合は、SIMの通信事業者に「Rakuten」か「440 11」の表示があれば、楽天回線エリアにいることになります。
>確認場所は、機種によって違いますがSIMを設定する場所にあります。
>例:設定→デュアルSIMとモバイルネットワーク→SIM→通信事業者→自動選択→オフ
>※楽天のSIM以外を刺していても確認出来ます。


別の機種にされるのがよいかと。

書込番号:23281395

ナイスクチコミ!14


Nawabitoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/13 18:03(1年以上前)

無料サポーターでHonor 9でアクティベートしましたが、皆さんおっしゃる通り、通話できません。
APN設定でネットは使えていますが、都外に出るとネットも使えません。地下でもダメです。
無料サポーター参加時に機種変すればよかったと後悔なう。

書込番号:23282217

ナイスクチコミ!10


takheadさん
クチコミ投稿数:43件

2021/02/08 13:27(1年以上前)

今頃ですが、HONOR9で楽天Un-limitが使えています。
楽天LINKアプリでの通話とSMSですがAPN設定をして使えるようになりました。
ネット接続も快適です。
楽天LINKアプリでの通話品質がいまいちですが、1年無料ですので問題なしです。

書込番号:23953986

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12件

2021/03/28 17:09(1年以上前)

私もhonor9使用している旧楽天モバイルユーザーですが、新しい楽天モバイルに切替して使えるということですか?

書込番号:24047799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2021/03/28 17:28(1年以上前)

機種不明

>アリボーさん
>私もhonor9使用している旧楽天モバイルユーザーですが、新しい楽天モバイルに切替して使えるということですか?

貼付画像通り、公式に一部機能が対応です。

楽天の基地局を目視で確認可能な場所へ移動し、SMSで認証用のパスワードを受信。
その後、Wi-Fiなどでも利用可能な、Rakuten LinkアプリでのIP電話とSMSという限定した使い方は、公式サイト記載通り問題ないかと。
公式サイトで使えるとなっている以上は使えるかと。
実際に他の人も使っているわけですし。


基地局は以下で確認出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:24047835

ナイスクチコミ!0


takheadさん
クチコミ投稿数:43件

2021/03/30 11:17(1年以上前)

はい楽天Unliimtで使えます。
しかし、楽天回線のみで使えます。
パートナー回線のau回線は、物理的にhonor9が対応していないようです。
ですので、田舎部では使えませんが、都市部では快適に使用できます。

書込番号:24050873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2021/03/30 12:17(1年以上前)

>takheadさん
>しかし、楽天回線のみで使えます。

以下の通り、通話回線は利用出来ていないのではないでしょうか?
単に、Wi-Fiでも利用可能なIP電話が利用できますというだけで。

通話回線が利用出来ないので、111で「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスは流れないのではないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。

書込番号:24050966

ナイスクチコミ!0


takheadさん
クチコミ投稿数:43件

2021/03/31 00:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
標準の電話アプリは使えません。ですので111にかける事ができません。
Rakuten Linkアプリを使って電話とSMSを送受信する事になります。
Honor9では、楽天回線が繋がる場所では問題なく電話もSMSも使えます。
楽天回線が繋がらないところでも、WIFIが繋がれば電話もSMSも使えます。
という事はIP電話か?という話になると思いますが、
現実的に自分の電話番号とSIMを使って通話もSMSもできて、通話している相手にも問題なく自分の番号が表示されて、今までと同じように相手は気づかずに通話できていますので、自分にとっては問題なしです。
ちなみにHonor8も同様に使えます。

書込番号:24052177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2021/03/31 00:29(1年以上前)

>takheadさん
>標準の電話アプリは使えません。ですので111にかける事ができません。

通話回線は公式サイト記載通り使えないことの再確認ありがとうございます。


>という事はIP電話か?という話になると思いますが、

Rakuten LinkアプリでのIP電話とSMSは、インターネットが利用出来れば使えますので、
Wi-Fiや他社のモバイル通信でも利用可能です。

通話回線が利用出来なくても困らない場合(自動的に通話回線になる電話)という方なら問題ないかと。

書込番号:24052199

ナイスクチコミ!0


takheadさん
クチコミ投稿数:43件

2021/03/31 12:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
一つ分かる事は、†うっきー†さん、貴方は私よりもかなり詳しい方です。

HONOR9はパートナー回線で繋がらないので、強制的に楽天回線に接続します。
ですので、非対応端末の楽天LINKアプリ認証の際には、SIM差し替え端末として役に立つ機種です。
パートナー回線エリアでも楽天回線エリアに繋ごうとするので、認証コードを受信しやすいです。

他の方の参考になれば嬉しいです。

書込番号:24052945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2021/03/31 12:59(1年以上前)

>takheadさん
>ですので、非対応端末の楽天LINKアプリ認証の際には、SIM差し替え端末として役に立つ機種です。
>パートナー回線エリアでも楽天回線エリアに繋ごうとするので、認証コードを受信しやすいです。

ちなみに、認証用のSMSに暗証番号は、au回線でも受信可能です。(対応端末の場合)
また、バージョン2.2.1から、認証は、Rakuten Linkアプリを利用する端末でのみ可能に変更となりました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2.1になってから認証時にRakuten UN-LIMITのSIMが必須になりました。
>SIMを刺していないと、認証用の電話番号の入力も出来ません。
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺している場合は手入力は可能です。

書込番号:24052956

ナイスクチコミ!0


takheadさん
クチコミ投稿数:43件

2021/03/31 22:38(1年以上前)

>†うっきー†さん

>ちなみに、認証用のSMSに暗証番号は、au回線でも受信可能です。(対応端末の場合)

そうなんですか。
自分が持っているZenfone7Proは楽天回線エリアでも、勝手にau回線を優先して、楽天LINKアプリの認証ができませんでした。
ですので、てっきり楽天回線をつかんでいないとSMS受信はできないと思っていました。
ですので、Honor9をSMS受信端末に使ったら、あっさりSMSが受信できました。

ちなみにHonor9は二段階認証や企業からのSMSは、標準のメッセンジャーで受信できます。
Zenfone7Proは、それができない。
本当にクセ強い回線ですね。

書込番号:24054008

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2021/03/31 22:59(1年以上前)

>takheadさん
>そうなんですか。

はい。そうでないと、楽天回線が利用出来ない地域では使えないことになりますよね・・・・・
その証拠に、サービススタート時は、多くの地域で楽天回線は使えませんでしたが、私を含めて皆さんauのSMSが利用出来る端末で、アクティベーションをして、Rakuten Linkアプリを使っていました。

この件に関しては、過去、あまり質問が出た記憶がありません(正式サービススタート時はほとんどの人がau回線でSMSでパスワードを受信していたため)が、FAQに追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq3
>Q.認証用のSMS受信は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?

書込番号:24054053

ナイスクチコミ!2


takheadさん
クチコミ投稿数:43件

2021/04/02 11:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
サイトで公開されている情報は、凄く貴重ですね。
素晴らしいです。

今後Zenfone7Proで運用していこうと考えているのですが、企業からのSMS受信ができない?のでHonor9運用にしております。
しかし、これでは地方に出張に行ったときに、全くつながらない人になっているのです。
不甲斐ない。

書込番号:24056321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

honor 9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)