P3 VC-PX30(B)
- Amazonのクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応し、DTS Play-Fi機能を搭載したスマートスピーカー。
- Amazon Alexaにより音声でさまざまな操作が行えるほか、本機を通してAmazon Alexa対応スマートホーム製品も操作できる。
- デュアル2.5インチフルレンジウーハー、デュアルパッシブラジエーターを搭載。有線でステレオ・アンプシステムやホーム・シアターと接続することもできる。



Bluetoothスピーカー > ONKYO > P3 VC-PX30(B)
オンキョーのAndroidアプリから、メディアサーバーのNASに接続できません。具体的には、アプリからNASは見えるのですが、NASをアプリ上で選択すると、オーディオコンテンツがありませんと表示されます。NASは、アイオーデータとバッファローの両方試しましたが、両方ともに接続できませんでした。オンキョーに電話で問い合わせました。NAS側でアーティストやジャンルなどのリスト作成ができていない。相性の問題とされました。リセットや機器のアップデートを勧められ、実行しましたが改善しません。なお、テレビでは、メディアサーバー内の動画、写真などは見れているので、当機からNASに接続できない理由がわかりません。メディアサーバーのNASに接続されている方、どうやって接続されましたでしょうか?ご教授ください。
書込番号:22383489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。私も全く同じ症状で、年末年始、四苦八苦していました。やっと原因が絞られてきたので、参考になればと思い書き込みます。
Android版アプリの問題ではないかと思います。
別のスレッドで、Windows版のDTS-PlayFiソフトがあることを知り、無料版をインストールしました。
このソフトを立ち上げると、パソコンの音声がP3に出力されるようになります。
そこで、Windows Media Playerを立ち上げ、ライブラリに登録された、NASの音楽ファイルを再生すると、ちゃんと再生出来ました。
ちなみに、Onkyo Music Appliは、4.8.0.6640
NASは、Buffalo のLS520D477。
音源の形式は、FLACです。
GooglePlayの、ダウンロードサイトを見ると、『NASの音楽が認識されない』との書き込みありますので、やはりソフトの問題ではないでしょうか?
電話問い合わせで、相性の問題と言われたそうですが、ホントでしょうかね?
せっかくスマホで操作出来ると聞いて、購入したのに、パソコン立ち上げ必要なら、がっかりです。
ソフトのバグが解消されることを期待します。
書込番号:22387045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yopper_kariyaさん
こんばんは。
アプリで操作できない人が複数いるようなので、
厳しい言い方をすれば、特殊な環境でしか、このVC-PX30+NAS+アプリが作動しない可能性があります。
ただその動く環境は公開されていないし、サポートセンターも環境を教えてくれませんでした。
手持ちのNASでは動かないかもしれません。
環境がわからないということは、この機種は諦めて、別のプレイヤーに切り替えた方が解決は早そうです。
Google Homeは、問題なくNASを読み込み、再生できたことを記しておきます。
サポートセンターはやる気なしで、製品を買って困っているユーザーに真摯な態度ではありませんでした。残念です。
解決する意思のようなものは全く感じられなかったので、アプリの更新、ファームウェアのアップデートは期待できません。
この商品の価格も発売当時から1万、2万と下がっています。
けれども、メーカーとしては、商品として販売した以上は、顧客の言うデータを集め、真摯に対応すべきだと思います。
会社の体質がもうダメな気がします。
書込番号:22389441
1点

>丸いメロンさん
コールセンター対応に、だいぶご不満のようですね。お気の毒です。
私、同社のAVレシーバーも保有しており、そちらからはNAS利用出来ています。
こちらの機器は、radikoのエリア判定が上手くいかず、メールで問合せていましが、なかなか回答が来ず、ある時、ファームウェアをアップデートしたら、あっさり解決しました。
そういう訳で、買い直し資金力ない、おっちゃんは、過去の経験にすがり、ファームウェアのアップデートを待ちたいと思います。
当初の目的の一つである、音の良いラジオとしては十分機能しているので。
丸いメロンさん、満足いくような回答になってませんね。スミマセン。
書込番号:22390457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yopper_kariyaさん
AVレシーバーは何をお持ちですか?ホームシアターのようなものですか?憧れを持っており、環境を教えてもらえるとうれしいです。
私もメールで問い合わせしましたが、返信はありません。
書込番号:22392423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>丸いメロンさん
返信遅れました。
小生が使っているAVレシーバーは、
Onkyoの、TX-NR656 です。もう旧モデルですな。30年前のメインスピーカーに、Onkyoのサブウーファー、センタースピーカー、サラウンドスピーカーを買い足し、5.1chで使っており、大変満足しています。
NASは先の書き込みの通り。
無線LANルーターは、バッファローのWXR-2533DHP2 、ソフトのVer.1.45です。
NASはルーターに有線接続(IPは固定)。AVレシーバーは無線接続しています。
FLACで120GBの資産があるので、ウチにある音源だけ聴ければいいのですよ。スマートスピーカーのメーカーさんが望んでいるユーザーじゃないかもしれませんが。
そういうおじさんも、結構いると思いますので、かまって欲しいっすね。
今回の件、あれこれいじる過程で、ルーターやNASの設定等、勉強にはなりましたが、すっと繋がって欲しかったっすね。
ソフトのアップデートで問題解決する日を心待ちにしています。
書込番号:22407462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





