ECO.R Revolution ER-M-42R/55B20Rジーエス・ユアサ
最安価格(税込):¥7,979
(前週比:±0
)
発売日:2017年11月
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2023年11月24日 03:52 | |
| 6 | 7 | 2023年10月1日 15:36 | |
| 9 | 6 | 2023年8月12日 14:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーバッテリー > ジーエス・ユアサ > ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L
EFBとかAGMとか、バッテリーには種類がたくさんあるようですが、このユアサのバッテリーは、EFBに当たるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
CCAのテスターで調べようとしているのですが、モードがどれにあたるのか分かりません。
書込番号:25510932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>桃花園さん
ユアサに限らず、一般的にアイドリングストップ対応と呼ばれている
バッテリー(規格がQ-、N-などで始まる仕様)であれば、EFBに該当すると思います。
EFBは強化液式と呼ばれており、アイドリングストップに対応するため
充放電特性を強化したタイプになります。
書込番号:25512686
![]()
1点
一般的にはAGMの方が優れた方式。
バッテリーにもwebでの説明にもAGMの表記はどこにも見あたらない。
ということはAGMではないことが確定。
書込番号:25512696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アイドリングストップ対応のバッテリーが、いわゆるEFBなのですね。ようやく分かりました。ありがとうございます!
書込番号:25518126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AGMもアイドリングストップ車に使われてる。
ドイツ車はほとんどAGM。
書込番号:25518167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーバッテリー > ジーエス・ユアサ > ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L
詳しくないので教えてください。
平成25年式 日産 デイズ ハイウェイスターX
アイドリングストップ車に乗っています。
バッテリー交換しようと思いますが、こちらの機種で
大丈夫ですか?
また、他におすすめあれば教えてください。
書込番号:25442649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日産デイズ B21Wにこちらのバッテリーは適合します。
https://www.md-battery.jp/fs/batteryichiba/c/gr13692
>また、他におすすめあれば教えてください。
月並みな製品ですが、パナソニックのCAOSのM-65ですね。
書込番号:25442668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>pana v1さん
自車で前はECO.R Revolution ER-M-42を使っていましたが現在はCAOSのM-65を使っています。
CAOSのM-65の方が良い様に思います。
どちらも電装屋で購入しているので在庫品では無く製造後すぐの商品です。
書込番号:25442708
1点
はい、こちらで適合します。
https://gyb.gs-yuasa.com/fit/car/recommend/5605?maker=%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A&name=%EF%BE%83%EF%BE%9E%EF%BD%B2%EF%BD%BD%EF%BE%9E
>他におすすめあれば
Panasonic Caos
ACデルコ
BOSCH ハイテックプレミアム
などが有名ですが、、、
ここ(価格.com)のM-42の一覧を見ると、ECO.R Revolutionがコスパに優れていると思います。
https://kakaku.com/car_goods/car-battery/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_so=p1&pdf_kw=M-42
書込番号:25442711
1点
>pana v1さん
どの様な環境で使われているかにもよりそうです。
私はECO.R Revolution ER-M-42もカオスM-65も使いました。(私の場合は車種が違うので端子位置の違うM42R)
どちらも素晴らしいバッテリーでした。
パナソニックバッテリーは現在、GSユアサの子会社になっています。GSユアサは国内シェアNo,1だったと思います。
信頼性とコスパが優秀なGSユアサ、バッテリー容量のカオスって感じだと思います。
私のちょい推し。
古川バッテリー UB.ACIES(ウルトラバッテリーアシエス) M42/B20L
https://www.amazon.co.jp/dp/B09ZNXTPFB
短距離走行に向いていそうな鉛層充電+キャパシタ充電(特許) amazonで7980円くらい。
この商品、 ECHNO IS UltraBattery M-42と同一商品(メーカー確認済)アイストでは国内最長の3年保証。
カオスM65よりも高い、12800円くらいで推移していましたが、楽天などでも最近値下がりしました。
デザインがちょっとダサイですが、高性能バッテリーです。
書込番号:25442798
![]()
1点
返信いただきました皆様 ホントにありがとうございました。
こちらの機種を購入してみようと思います。
パナソニックも良い感じがしますが、若干値段が
高いので ウチのクルマには、贅沢な気がします。
長く使えると良いのですが、、、
書込番号:25444066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DIYで交換する場合は、バックアップ機器を使うことをお勧めします。
ナビなどの場合、製品によっては数分程度なら大丈夫みたいです。私はバックアップするつもりで作業中に外れてしまいました。
ですが、ナビの記憶には問題ありませんでした。ボディ側のパワーウインドウの自動停止が効かなくなっていた(指などを挟んだときに止まるシステム)ので、それを再設定する必要がありました。
交換時の注意点はマニュアルに書いてあると思うので、確認の上作業されてください。
書込番号:25444988
0点
ありがとうございます。
詳しくないので 持込対応のお店で
交換予定です。
書込番号:25445098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーバッテリー > ジーエス・ユアサ > ECO.R Revolution ER-M-42R/55B20R
タイヤと同様、バッテリーもネット購入が安いですね。
カーショップで同じ製品を見たら、ネットの2倍ぐらいの値段です。
もちろん、そこで買えば安い費用で交換してくれますが、持ち込みでも交換してくれる業者もあります。
自宅の近所で何軒か聞いたところ、イエローハットが古いバッテリーの処分込みで2200円だったのでお願いしました。
自分で交換する場合、メモリーバックアップのためにキット(1500円ぐらいかかる)を購入しないといけないことと、古いバッテリーの処分に困るので。
書込番号:25379295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネット購入でも店舗によっては廃バッテリーの無料引き取りをしてくれる所もありますよ。
宅急便の伝票(着払い)入れてくれてて、購入したバッテリーの箱に古いバッテリー入れて送り返すだけ。
書込番号:25379320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>じゅりえ〜ったさん
そうなんですか。知りませんでした。情報ありがとうございます。
オートバックスが、そこで何も買わなくてもタダでバッテリーを回収してくれたという書き込みもありました。
https://otonmedia.jp/post-22801/
https://taskle.jp/fuyouhin/1705/#index_id1
前の車の時は自分で交換しましたが、5年以上前なので、どう処分したか忘れてしまいました。
書込番号:25379332
0点
廃バッテリー集めてて売るとお金になったりする。
相場は知らないけど大型トラック用を10個くらいといらないホイールなど出したら1万円くれた。
そういう事もあるから親切な所はタダで引き取るのかもしれない。
その他にネットの業者ならリサイクルバッテリーに生まれ変わらせる為に確保するとか…
書込番号:25379405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
廃バッテリーは、オートバックスもですけど、ガソリンスタンドやディーラーでも無料で引き取ってくれましたよ。次機会があったら聞いて見ると良いと思います。
お店は、いくらかで売れるみたいですので損はしないようです。近くに買取業者入れば買い取ってもらえます。
私は、軽自動車のバッテリーはネットで購入して自分で交換して、持ってってます。
書込番号:25379410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
廃棄バッテリーは50〜70円/kgですねー。
1個じゃ引き取ってくれない所が増えました。
最寄りくず鉄買取は最低3個から。
書込番号:25379645
0点
バッテリー交換が終わりました。
ネットでは、純正ナビのセキュリティコードの再入力が必要になるとか、アイドリングストップが動作しなくなる不具合が出ることがあると書かれていましたが、心配無用でした。
参考に、交換してもらったお店のバッテリー価格をアップします。
無料で交換してくれるとしても、この値段じゃ高すぎです。
書込番号:25380223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)








