
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年8月21日 17:30 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2021年4月25日 15:16 |
![]() |
1 | 6 | 2019年12月7日 10:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS
いつか色んな色集めたなとか思ってたら在庫情報なくなっちゃいましたね。
高さも幅もコンパクトなのにSAPPHIRE5700XT(253mm)とノクチュアU12Aが入るとてもいい子でしたので、同じコンセプトのケースをまた出してほしいところです。
書込番号:24639702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再販を希望する
metis plus rev 2
書込番号:24887426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS
PCに不具合(メモリの不良)が見つかり、マザーボードのLEDも付かずに起動しなくなったので強制終了しようと思ったのですが、電源ボタンを長押ししてもLEDが点滅するだけで電源が落ちません。
何故でしょうか?また、この時電源ユニットを切ってもいいんでしょうか?
書込番号:24100023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだOSも立ち上がってもない状態なら、即断しても大丈に夫です。
故障現象については、電源OFF後にPCケースから取り出して、一から見直しが良いでしょう。
書込番号:24100088
0点

了解です。
マザーボードのLEDが光らず起動しなくなったのは、マザーボード側の不良と考えていいのでしょうか?
対処法を教えていただけると幸いです。
書込番号:24100115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ不良断定できないのですから、マザー一式をケース外で、
段ボール等の上で、テスト組みして起動させて原因を探ってみるのです。
現段階ではぼんやりした原因予想くらいしかできないでしょう。
書込番号:24100168
0点

ケースから全部出してら配線を1からやり直したら起動することができました!!
接触不良?だったかもしれません
ありがとうございました!
書込番号:24100482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

特にそういったことは起こってません。なので何もしてません
書込番号:23090824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒いゴムには強度を増すためにカーボン・ブラック(炭素の粒)が入っているので、そういう事が有るかも。(輪ゴムの場合はカーボンではなく硫黄が入っている)
色移りが有るようなら、ビニールテープなどを貼れば。
書込番号:23090903
0点


頻繁に動かすなら剥がして適当なものに張り替えるのが妥当でしょうが、そうでないなら下に何か敷いておくといいでしょう。
張り替えなくてもゴムの上(置くときは下になりますが)に貼り付けるというのでもありです。
100円ショップやらホームセンターやらに適当なものがあると思います。
書込番号:23091088
0点

見栄え良くするなら、オーディオスピーカー用の
金属製インシュレーターに交換すると良いですよ。
アマゾンで「インシュレーター」で検索してください。
書込番号:23091294
0点

"家具保護パット、フェルト" でググるとヒットするやつを張るとか。。。
100均のお店でで探すとか
書込番号:23092417
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





