『ワンランクアップした方が良いか?』のクチコミ掲示板

KRPW-GK650W/90+ 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥11,180

(前週比:+200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥11,180

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,180¥13,750 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥12,420 〜 ¥12,420 (全国73店舗)最寄りのショップ一覧

対応規格:ATX12V Ver2.4/EPS12V Ver2.92 電源容量:650W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x140x86mm KRPW-GK650W/90+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • KRPW-GK650W/90+の価格比較
  • KRPW-GK650W/90+の店頭購入
  • KRPW-GK650W/90+のスペック・仕様
  • KRPW-GK650W/90+のレビュー
  • KRPW-GK650W/90+のクチコミ
  • KRPW-GK650W/90+の画像・動画
  • KRPW-GK650W/90+のピックアップリスト
  • KRPW-GK650W/90+のオークション

KRPW-GK650W/90+玄人志向

最安価格(税込):¥11,180 (前週比:+200円↑) 発売日:2017年11月中旬

  • KRPW-GK650W/90+の価格比較
  • KRPW-GK650W/90+の店頭購入
  • KRPW-GK650W/90+のスペック・仕様
  • KRPW-GK650W/90+のレビュー
  • KRPW-GK650W/90+のクチコミ
  • KRPW-GK650W/90+の画像・動画
  • KRPW-GK650W/90+のピックアップリスト
  • KRPW-GK650W/90+のオークション

『ワンランクアップした方が良いか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「KRPW-GK650W/90+」のクチコミ掲示板に
KRPW-GK650W/90+を新規書き込みKRPW-GK650W/90+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンランクアップした方が良いか?

2023/01/30 13:56(2ヶ月以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK650W/90+

クチコミ投稿数:38件

1,500円くらいの価格差なので
KRPW-GA750W/90+
にした方が良いか迷っています。
ご教授を!

PC構成
CPU i5/ 13400F
ASUS TUF GAMING H670-PRO WIFI D4
M.2 1台
SSD 1台
HDD 3台
グラボ TRX-1650からRTX-3060または3060Ti を換装予定

書込番号:25119695

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 KRPW-GK650W/90+のオーナーKRPW-GK650W/90+の満足度5

2023/01/30 14:00(2ヶ月以上前)

容量的には650Wでも足りてます。
こういう差は気持ち次第です。
ただ、自分ならこの電源は3年保証だったと思うので、
他社の7年か、10年のものにしたいです。

書込番号:25119699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 KRPW-GK650W/90+のオーナーKRPW-GK650W/90+の満足度5

2023/01/30 14:05(2ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2023/01/30 14:24(2ヶ月以上前)

出力が50%以下だと静かになるとかファン停止する電源が増えてるので、実効電力で50%をまたぐ選択ならお金かけてもいいと思います。

3060Tiは200W、CPUは148/0.9≒165W
HDDは機種書いてないから起動20Wと仮定。20×3=60W
MBやらUSB機器やらで50W

計475W

650Wだとピークに対して安全係数1.5倍ないけど、まぁ、問題ないレベル。

そして実ゲームでは実効300Wとかだろうから、その倍の600Wを越えることは(音の面から)推奨だけど750W必要かというと、うーんどうでしょうってレベルかなぁ。
ファン停止期待なら少し余裕ある方がいいから750Wなんだがこの電源はそもそも止まらないようだし。
モノによっては境目は調整しようとしてウインウイン唸っちゃう奴もあるから750Wの方が安全ではある。

書込番号:25119717

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:27018件Goodアンサー獲得:5204件

2023/01/30 14:58(2ヶ月以上前)

個人的には650Wで問題ないと思います。
CPUもグラボも目一杯使うとかなければ問題ないですし、電力解放して無いならCPUが目一杯と言うのはそんなにないケースです。

まあ、これでも良いけど、5年以上の保証期間があるものから選んでも良いかな?程度だと思います。

書込番号:25119754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 KRPW-GK650W/90+のオーナーKRPW-GK650W/90+の満足度5

2023/01/30 15:03(2ヶ月以上前)

電源の容量は、グラボのメーカーの仕様に記載ある数字で良いですよ。

3060TiでもOCでワット数高い機種。。MSI GeForce RTX3060 Ti GAMING X 8G LHR

220W仕様ですが、推奨電源は600Wです。

大概の作業でもCPUとグラボの両方がMaxパワーで動作する作業はしないです。
余程のPCストレステストくらいなら別ですが、逆に寿命縮めるようなことでしないでしょう。

i5 13400Fだと、せいぜい100Wも見ておけば大丈夫です。
https://logu.jp/intel-core-i5-13400-benchmark/
CinebenchR23電力・・・86W

よくパーツ合計の電力計算サイトもありますが、
あれは、それぞれのパーツが最高の電力時を足してるだけです。

HDDが2台、3台あって、すべて書き込み中で電力最大計算する意味は無いのです。

躍らせられないように気をつけましょう。

書込番号:25119760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2023/01/30 15:24(2ヶ月以上前)

電気的にはワーストケースデザインしないと「なんか良くわかんないけど時々落ちるPC」みたいなことになります。

推奨電源は最低値なんでMTP開放とかHDDガン積みするなら積まないとダメですよ。

書込番号:25119783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2023/01/30 15:26(2ヶ月以上前)

HDDは回転してるだけならいいんだけど、節電ONで負荷掛かってる時に起動するとかありえなくはないんで考慮しておくべきです。

気を付けて節電に入らないように設定するとかなら別にいいんだけど。

無視していいわけじゃないw

書込番号:25119788

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2065件Goodアンサー獲得:342件

2023/01/30 16:35(2ヶ月以上前)

>鷲とサイさん

玄人志向にこだわりたいので無ければ他社と言う選択肢も・・・

750W(MSI) 11000円
https://kakaku.com/item/K0001335617/

書込番号:25119860

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:347件

2023/01/30 19:04(2ヶ月以上前)

一応グラボのスペックに記載の電源容量は、最低値かもしれませんが、大体はCPUを今なら13900Kとかの想定なので、電源の作られた時期にもよるとは思います。

とりあえずは自分も650Wであれば大丈夫かなとは思います。

書込番号:25120054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2023/01/30 20:40(2ヶ月以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
玄人志向に特にこだわりはないのですが、価格で選ぶと選択肢に上ります。

素人考えですが今回のケースの場合
Gold 650W

Bronze 750W

ほぼ等価?

この考えはありでしょうか?

書込番号:25120208

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:27018件Goodアンサー獲得:5204件

2023/01/30 20:50(2ヶ月以上前)

個人的にはなしです。

電源の質と容量は、別に相関関係がありません。
どちらを取るかといわれれば、今回の場合は個人的には質を取ります。

書込番号:25120232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 KRPW-GK650W/90+のオーナーKRPW-GK650W/90+の満足度5

2023/01/30 20:52(2ヶ月以上前)

ないです。

効率規格の違いはお判りでしょうが、
例えGoldでも買うべきではないメーカーのものもあります。
https://kakaku.com/item/K0001421149/

あとは細かな仕様も自分の許容範囲内かも見ます。

書込番号:25120239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2065件Goodアンサー獲得:342件

2023/01/30 20:54(2ヶ月以上前)

>鷲とサイさん
>ほぼ等価?この考えはありでしょうか?

電源ユニットのグレードは上に行く程良いパーツで構成されている場合は多いです。

それを除くとグレードは単に電気の変換効率を現したランク分けなので、電気代を気にしない(あまり使用しない)とかなら、お安いのでも良いと言うことも言えます。

電源ユニットのパーツ構成の良い悪いの一つの指標は「全コンデンサ105℃、日本製」この1点だけ見て決めても大きく外れないです。

書込番号:25120242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/01/31 21:39(2ヶ月以上前)

皆さん

ご教授ありがとうございます。
10年保証と105℃コンデンサ搭載で選んで

CORSAIR RM650x 2021
https://kakaku.com/item/K0001394504/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

にしようと思います。
いかがでしょうか?

書込番号:25121746

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:27018件Goodアンサー獲得:5204件

2023/01/31 21:51(2ヶ月以上前)

個人的にはまあ、CWT製なのでいい感じにはなると思います。

書込番号:25121773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6809件 KRPW-GK650W/90+のオーナーKRPW-GK650W/90+の満足度5

2023/02/01 00:10(1ヶ月以上前)

JAZZ-01さん も勧めてるMSI 750W電源もCWT製、Gold電源です(10年保証)

価格も少し安いし、この750Wだったら余裕十分あるので、電源容量に拘るムアディブさんも賛成されるかも^^;

書込番号:25121971

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KRPW-GK650W/90+
玄人志向

KRPW-GK650W/90+

最安価格(税込):¥11,180発売日:2017年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

KRPW-GK650W/90+をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング