ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2017年11月10日 発売

ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

  • フルHD(1920×1080)の4倍の画素数、4Kの解像度(3840×2160)を実現するパネルを搭載したHDR10対応の31.5型4Kモニター。
  • 従来の赤、緑、青の3色にシアン、マゼンタ、イエローを加えた6色でカラーマネージメントを行う「6軸カラー調節機能」を搭載。
  • 黒が締まった力強い映像を映すVAパネルや、4Kテレビ放送視聴に必要なHDCP2.2対応のHDMI2.0入力端子を2系統搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:31.5型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:VAパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75Hz 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x1 ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]の価格比較
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のレビュー
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のクチコミ
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]の画像・動画
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のオークション

ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]Acer

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月10日

  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]の価格比較
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のレビュー
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のクチコミ
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]の画像・動画
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]を新規書き込みET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

【使いたい環境や用途】
主にps5 fpsゲーム多い
【重視するポイント】
1.5mほど離れた状態でも文字は見えるのか(小さすぎないか)
【質問内容、その他コメント】
4k出力にした場合 画面の文字が小さすぎて見えないか不安です。
また動きのあるfpsなどでも問題なくあそべますか?
ps4pro またはps5で4kプレイしている方は感想お願いします!

書込番号:24265785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:753件

2021/07/30 23:59(1年以上前)

31.5インチで4K解像度だとドットピッチが0.181 mmですので、PS5に文字の拡大機能とかが無いと厳しいかもしれません。

特にゲームに特化した性能はないようですね。

普通に40インチの4kTVじゃダメなんですかね?そのほうが音質もいいし、使い勝手もいいと思いますが、、、液晶モニターのスピーカーなんておまけレベルで、ホント音悪いですよ。


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001210264_K0001192588_K0001053440_K0001154675&pd_ctg=2041

書込番号:24265808

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2021/07/31 00:15(1年以上前)

>>1.5mほど離れた状態でも文字は見えるのか(小さすぎないか)
【質問内容、その他コメント】
>>4k出力にした場合 画面の文字が小さすぎて見えないか不安です。

文字の大きさに関してはスケーリングで調整できます。
私の場合は、27インチ4Kで、PCモニターから70cm離れて、スケーリング150%(推奨)が一番良いです。
これ以上スケーリングを大きくすると、情報量は減るし、フォントのドット感が気になります。

27インチモニターを1.5m離すと、スケーリングは300%にしないと、文書編集では作業ができないかと。
31.5インチモニターだと、スケーリングは250%くらいかな。

4Kモニターでスケーリング250%はちょっと大きいと思います。
1.5m離れるなら、40インチ程度のモニターが宜しいのではないでしょうか。

書込番号:24265838

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41445件Goodアンサー獲得:7735件

2021/07/31 00:46(1年以上前)

自分もPS5 4K でAPEXなどのfpsゲームを1.5m離れた位置でやるならテレビにします。

さらに言えば、FPSで4Kで120HzでPS5だと処理が追い付かないので60Hzになりそうだけど、別にAPEXを4Kでやる意味はそれほどないと自分は思うので、120HzのFHDでやる方向で考えた方がエイムとか取りやすいと思うのだけど

書込番号:24265889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PCモニタがNo signalで映らないことがある

2020/08/02 10:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

PCモニタET322QKを、富士通のノートPC(LIFEBOOK)と、HDMIケーブル(PREMINUM HIGH SPEED)でつないで2画面構成で使用しています。

パソコンからET322QKは認識されているのですが、ET322QK側はNo signalと表示されて、表示されないことがあります。

パソコンを起動した時や、パソコンがスリープから復旧した時に高頻度で発生します。

モニタには、HDMI1に接続しており、この症状が出たときには、HDMI1 -> HDMI2 -> DP とチェックに行き、最終的に No signal と表示されます。

パソコン側では、画面プロパティではET322QKは正常に認識、表示されており、マウスカーソルをET322QK側の領域に持っていくこともできますが、そうするとカーソルが見えなくなります。

この症状が出た場合には、一、二回、ET322QKの電源のON/OFF(再起動)を行うと、正常に画面が表示されるようになります。

同じ症状のあった方はいらっしゃいますか?
改善方法をご存じの方がいれば、教えてください。

書込番号:23573944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/08/02 10:27(1年以上前)

一番安く結果を比較できるのはケーブルを変えてみることです。

書込番号:23573968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:2903件

2020/08/02 10:58(1年以上前)

>パソコン部屋欲しいさん

原因として考えられるのは、PC-モニターのどこかで断線や接触不良が起きていることです、
まずは、PCとモニターの端子でケーブルを抜き差しして見てください。
次はケーブルを交換してみる。
それでだめなら、PCかモニターの故障でしょう。

書込番号:23574015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/08/02 11:49(1年以上前)

>あさとちんさん
>あずたろうさん

早速のご返信ありがとうございます。

ケーブルの抜き差しは、何度か試しましたが、症状は変わりませんでした。
他のノートパソコンを繋いだ際には、このような症状は起きていないので、単純なケーブルやモニタの故障ではなさそうです。

考えられるとすると、
1.ノートパソコン側の不具合
2.ノートパソコンとケーブルの相性
3.ノートパソコンとモニタの相性
問題ですかねぇ。

まずは教えていただいた通り、ケーブルを交換して試してみたいと思います。

書込番号:23574120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/02 11:57(1年以上前)

現象は、パソコン起動時とスリープ復帰時のみ起こります。
問題解決までは、ノートパソコンの電源設定で、電源接続時はスリープにいかないようにすることで、現象の発生頻度を抑えようと思います。

書込番号:23574134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:149件

2020/08/02 13:43(1年以上前)

 私HDMIケーブルで過去にこういう経験をしました。参考になりますか?
     https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938722/SortID=21401299/#tab

書込番号:23574399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/25 12:58(1年以上前)

HDMI接続でDELLのノートPCでデュアルモニター(拡張画面)として利用中。
私も、スレ主さんと同様の「認識しない」ことの頻発で困っています。
やったこと・・・
・PC側の抜き差し= たまに1秒後ぐらいたってから表示。スリープ後は抜き差ししてもダメなこと多い
・モニター側のHDMI入力をHDMI2に差し替えても同じ
・HDMIケーブルは4K用として割と高いものを買ったけど(1)、別のHDMI2本(2)(3)も試したけれど改善しない
・このPCから、別のディスプレイ[2K用]にHDMI接続したら、ケーブル(1)でも(2)でも「プラグアンドプレイ物を刺す音」ピポと鳴って完全に正常
・このPCからテレビへ。HDMIケーブル(1)も(3)も完全に正常表示
この実験から、HDMIケーブル3本とPCの端子は正常と判断しました。

2020年の夏ごろからだったか??? Windows10のアップデートやグラフィックボードのドライバアップデートは何度か実施しています。これらが原因かもと思っています。
ディスプレイ[2K用] では、HDMIケーブルをさすと、USB機器をさした時と同じピポという認識音がなったので、抜き差ししてもこの音がならない本機の認識の仕組みが、Windows10の夏までのアップデートに対応していないように予測していますが、どうでしょうか?
その割りには、メーカーページでは、「説明書」しかダウンロードできず、ファームウェア更新ないかな?対処を探し回っています。
なんとかすぐに認識して、スリープ復帰後もすぐ認識していた夏前の状態に治らないかなあ・・・どなたか教えてください。

書込番号:23810098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/31 17:30(1年以上前)

治った・・・・

 先日、久しぶりにDELLのノートPCのアップデートサイトに行ったら、BIOSやらドライバーやら38個もアップデートがありまして、日ごろからアプリが自動で教えてくれていたからやっていたGEFORCE以外をすべてアップデート実施した。
 なんか、治ったような気がする。 起動直後につながっいなかったモニターにHDMIでサブモニターとして正常表示されるようになった。
半年ほど前の状態にもどりました。
 ACERモニターのせいではないので、結局、ここへの書き込みは失礼なことになった。でもご参考に。
 失礼しました。

書込番号:23938613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ない

2018/09/26 19:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

スレ主 ぬけ殻さん
クチコミ投稿数:3件

ps2をHDMIに変換して1080pで接続しているのですが、内蔵スピーカーから音が出ず、またイヤホンをつないでみても音が出力されません。
さらに、ディスガイアの初版をプレイしようとしたら、起動されません。ディスプレイ左上に「INVALID FOR」 と出ています(たぶん無効な出力」 の意味かと思いますが、アマガミはプレイ出来ました(音は出ませんが)。
どうしたら音が出て、またプレイできますか?

書込番号:22139328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2018/09/26 19:31(1年以上前)

うろ覚えですが。PS2のマルテメディアコネクタの音声はアナログですよね。
HDMIに変換して音声も混ぜるとなると、デジタル音声にしないといけませんけど、そのHDMI変換器には音声も変換する機能があるのでしょうか?

例えばこういう機材だと、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0146H0Z0W
音声はピンジャックでスピーカーに接続する必要があるようです。

書込番号:22139345

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬけ殻さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/26 20:21(1年以上前)

音声も変換可能です。
すみません書き忘れておりました。
以前は別のディスプレイで用いており、その時は映像、音声共に出力できたのです。
今回4k、HDR対応のこちらに買い替え、ps4のゲームで遊んでいたのですが、ふとディスガイアがやりたくなって。ps2を繋いだら、この有様です。
どうもディスガイアの青ディスクが起動できないのは、本体の問題かもしれません。

書込番号:22139460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/09/26 23:51(1年以上前)

参照

関連情報が少ないと、アドバイスが集まりにくいですよ。

PS4をつないだ状態で、<画像参照>の表示はどうなっていますか。


もう一点。
HDMIケーブルはちゃんと対応ケーブルですか。
HDMIケーブルも、世代ごとにバージョンがあるので。
4K接続なら、4K対応ケーブルを。
オーディオには、「拡張ARC」というフォーマットもあるようので、バージョンが古いと対応できないようです。
(ケーブルが原因と断定しているわけではありません。確認のための参照情報です。)

※ゲームシフトメーカーやタイトルに関連した、類似関連情報がネットに無いかも確認しましょう。

書込番号:22140132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬけ殻さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/27 12:26(1年以上前)

ps4はパソコンと繋いでいるわけではないので、音量ミキサーは表示できません (よね?)
HDMIケーブルについて、世代ごとの対応があるのは知りませんでした。以前のモニター (フルHDのやつ)で使用していたものをそのまま流用しているのですが、ps2ですし、そもそも4k出力ではないので勝手に下位調整? してくれはしないのでしょうか。
どうもps2本体の異常のようで、CD系の青ディスクソフトは起動できなくなってしまっているようです。DVD系のソフトは起動できましたが、音が出ない。拡張ARCというものについて、一度調べてみますね。ありがとうございました。

書込番号:22141036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/09/30 17:13(1年以上前)

あ、PC経由ではないのですね。
自分の環境だけを参考にしちゃいました。(だいぶ以前、ゲーム配信とかやってた時の癖でf^ ^;)
失礼しました。

書込番号:22149621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 視野角について

2018/05/11 21:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:401件

vaの視野角はどうでしょうか?

現物を見たいのですが、近くに置いてないので
わかりません。

左右と特に上下について、見にくいとか、
色が変わるとかないですか?

教えてください。

よろしくお願いいたします

書込番号:21817050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2018/05/11 22:08(1年以上前)

NTT-X Storeからのスペック表の転記ですが。
>視野角 水平178°垂直178°
https://nttxstore.jp/_II_EI15867482

書込番号:21817088

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2018/05/11 22:19(1年以上前)

EIZOサイトからの転記です。
>VA方式の液晶パネルでは、視野角特性を改善するために、液晶分子の「配向分割技術」(マルチドメイン)を組み合わせたものが多い。 マルチドメインでは、液晶分子が垂直−水平を行き来する際に傾く方向を、範囲によって正反対にしている。簡単にいうと、範囲Aでは液晶分子が右に傾き、範囲Bでは左に傾くといった感じだ。 それぞれの範囲内だけを見ればTN方式と同じ視野角特性が存在するが、画面全体の光量を平均化することで、視野角による色変化を大幅に抑制できる。
>一方、図3のIPS方式では、水平に寝かせた液晶分子を横方向に回転させることでバックライト光量を制御する。液晶分子の垂直方向の傾きが発生しないため、視野角による輝度変化/色変化が少ないのが特徴だ。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_04/

一般の方のブログ。
>斜めからの見え方
>やはり、IPSの方が色変化が少なく感じますね。
https://pc-gadget.com/pc-monitor/437/

書込番号:21817123

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/12 00:08(1年以上前)

https://blog-imgs-110.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/ET322QKwmiipx_05.jpg

↑斜め上からのレビューですが、結構見やすく思えます。

書込番号:21817390

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41445件Goodアンサー獲得:7735件

2018/05/12 00:09(1年以上前)

自分はVAが好きで主にVAを使ってます。

Samsung C27HG70 というモニターです(VAのゲーミングモニターという分類だと思います)その前はBENQの2440Lを使ってました。

一つ質問なんですが、視野角のことを期する方はたくさんいるのですが、そんなに角度を付けてみる機会が多いのでしょうか?
白っぽくなってしまうとかの問題なら分かるんですが、かなり角度を付けないとそんなに色は変わらないと思うんですけど。。。

まあ、どのパネルタイプにも欠点は有りますし、用途次第だと思います。

改善してるといってもゲーミング用途でIPSがTNには勝てないでしょうし、視野角でTNがIPSに勝てることも有りません。

書込番号:21817394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件

2018/05/12 23:30(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。

パソコンラックに置くつもりなのですが、
地べたから、みることもあるので、
下から見たときにどうかと
気になっているので。

書込番号:21819836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41445件Goodアンサー獲得:7735件

2018/05/12 23:43(1年以上前)

>MP3初購入さん

自分のは結構下から見てもそんなに変わらないですよ^^;

真下とかじゃなければそんなに気にする必要は無いと思うんですが。。。

書込番号:21819871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターに縦のラインが…

2018/03/23 18:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

スレ主 SYAY0Uさん
クチコミ投稿数:2件

このように黒っぽい画面になると縦のラインが映るようになりました…HDRにするとこの縦線は綺麗に消えます。原因かわかる方いらっしゃいますでしょうか?
一応保証期間内で延長保証も付けております。メーカーに言うと対応していただけるのでしょうか?
あと同じようになったことある方などいらっしゃいますか?

書込番号:21698187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 SYAY0Uさん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/23 18:05(1年以上前)

すみません、これが画像です。

書込番号:21698191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

グラボーについて、

2018/01/15 09:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

スレ主 mk0268さん
クチコミ投稿数:214件

ナナオの24インチから乗り換えでいま入荷待ちです。いまマザーはH170でグラボーはMSIの640GTを使っています。このグラボーで4K対応でしょうか?
H170のオンボードグラフィックでも大丈夫でしょうか?非対応であればお薦めのグラボー教えてください。特にゲームはしないので速さは求めません。
美しさ重視です。
よろしくお願いします。

書込番号:21512005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2018/01/15 09:12(1年以上前)

時期的に、30HzならHDMIからの4K解像度は可能かと思います。
オンボードグラフィックについても、HDMIで30Hzなら可能かなと。

グラボーなんて誰も使わない略語はやめましょう。

書込番号:21512032

ナイスクチコミ!10


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60601件Goodアンサー獲得:16173件

2018/01/15 09:18(1年以上前)

4K@30Hzでしょう。

>最大デジタル解像度 3840x2160
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-640-oem-jp.html#pdpContent=2

書込番号:21512040

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/15 10:29(1年以上前)

H170のHDMI出力は4Kは可能ですが30Hzまでになります。
滑らかな60Hzで出力したいのなら、安価なものならGT1030でもいかがですか?

GT1030 \8,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000967476_K0000965886_K0000965888&pd_ctg=0550

書込番号:21512142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2018/01/15 11:34(1年以上前)

HDMI1.4で3840×2160の30Hzが8bit色で表示できるが、
画像の綺麗を追求するなら10bit色やHDR10対応の機能で画面の綺麗さを追求だろうね。

3840×2160の60Hzとは動画の動きの綺麗さ?って事なのだろうけど、それを追求するか否かだね。
MSIの640GTがどの様な機種で映像出力端子群なのか知らない。
KeplerおよびMaxwell世代のGPUなのか否かだ。
HDMI1.4でYCbCrの4:2:0で綺麗さを捨てるなら3840×2160@60Hzが表示できるか否かだ。

DisplayPort出力端子の装備されたGTX 1080 Ti世代ならHDMI2.0も装備されているだろうし、
GTX 1060とかミドルレンジ?とかでも。

画面の綺麗さって何だろうね?
コントラストのダイナミックレンジ?
動画のリフレッシュレートとフレームレートの差で生じる動画表示の乱れの有無?
色数の表示の膨大さ?
画面解像度の密度の多さ?

書込番号:21512238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/15 14:25(1年以上前)

>星屑とこんぺいとうさん

本当ですね、美しさって曖昧過ぎです。
綺麗に見えるだけなら、コントラスト上げて明るさを上げるときれいに見える。
けど、目が疲れる。

PCの作業の場合は目の疲れとの兼ね合いで調整するしかないでしょう。

書込番号:21512589

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk0268さん
クチコミ投稿数:214件

2018/01/15 15:35(1年以上前)

皆様ご親切にご意見頂きありがとうございます。
元所有のGT640も解像度は対応のようですね。
とりあえずこれで使ってみようと思います。
新しいグラフィックカードも教えて頂いた情報を元に購入を検討します。
HDMIケーブルはHDRに対応のバージョンとかあるのでしょうか。

書込番号:21512698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/15 15:47(1年以上前)

倍速補完

>mk0268さん

グラボーはね、どんなハイエンド使っても映像が綺麗になんぞなりませんよ。

GTX1080Ti積んでる〜今の8700Kので再生しても・・・
オンボーのi3【Haswell世代】の省エネ機で再生しても同じですがな。

ただし、4Kモニターに接続だとオンボーでは30Hzしか出せないってだけ。
普通に動画再生しても、動画のフレームレート自体が24〜29fpsなんで問題ないかと。
まぁ私みたいに倍速補完ソフト入れて動画も60fps以上でってなると、グラボーが必須かと思いますよ。

参考までに貼っときます。

書込番号:21512725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2018/03/07 17:01(1年以上前)

>キンチャン123さん

欧米的ユーモアセンス、すばらしい!!
座布団差し上げたいです。
萎縮しないで投稿できます。

横から失礼しました。

書込番号:21656916

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]を新規書き込みET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]
Acer

ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月10日

ET322QKwmiipx [31.5インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング