LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
- 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
- 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
- 標準ズームレンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.」が1本付属している。
LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットパナソニック
最安価格(税込):¥175,946
(前週比:-241円↓)
発売日:2018年 1月25日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
初めて質問させて頂きます。
初めてミラーレス一眼の購入を検討しております。
考慮した結果こちらの機種に決定しました。
本格的な利用は2019年1月からを検討してます。
予算は確保しておりますが、出来れば安く必要なレンズ含めて揃えたいと考えております。
最終的には
本体
leica12-60
leica8-18
leica 12mm単焦点
以上を揃えようと考えております。
g9が対象となるという仮定の話になりますが、上記レンズ含めて購入する場合は10月頃に行われるキャッシュバックを待った上で揃えた方がお得に購入できると考えおります。
一方でキャッシュバックに応じて値段が上がるという話を聞いた事があります。今レンズキットを買い、後からレンズを買う方法もあるかと思いますが、上記2つの場合の総額の差は大きいでしょうか?
もし価格差に大きな違いがないならば、すぐに購入しても良いと考えております。
またその他におススメの購入時期や方法があれば教えて頂きたいです。
皆さまのご意見をお聞かせください。
よろしくお願します。
書込番号:21854810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュバックがあるなら、その時が良いと思います!
レンズキットで キャッシュバック
レンズ(1本まで)で キャッシュバック
となる可能性があるので、キャッシュバックがお得だと思います(^-^)/
書込番号:21854826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私が二年半前に買った時は値上がりも少なく大変お得に買えたと思ってます!
ちなみに、GX8+14-140mm 、7-14mmを買いました!
書込番号:21854897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>またたび動画さん
>10月頃に行われるキャッシュバックを待った上で揃えた方がお得に購入できると考えおります。
私はG8の時にLEICA 100-400mmと合わせて、キャッシュバックで35,000円をゲットしました。
さらに発売記念キャンペーンで、バッテリーとSDカードも頂いてます。
タイミングが良かったのが幸いしました。
G9も年内にはキャッシュバックキャンペーンが実施されるのではないでしょうか。
実施する保証はありませんが、待てるのでしたら待ってみるのも有りだと思います。
>今レンズキットを買い、後からレンズを買う方法もあるかと思いますが、上記2つの場合の総額の差は大きいでしょうか?
これですとレンズだけのキャッシュバックになるので、総額の差は大きいと思います。
しかも、レンズだけのキャッシュバックを実施するか分かりませんし、G9ボディのキャッシュバック額は大きいのではないでしょうか。
(G8のときは、レンズのみのキャッシュバックはありませんでした)
書込番号:21854960
1点

キャッシュバックが始まった直後は小売店が便乗値上げをしますのでお得感が薄いイメージですが 、キャッシュバック期間末期にはいい感じに値が下がるので狙い目です。
あとは冬季間。
冬から春先にかけては値下がりするイメージですので、キャッシュバック期間を逃したなら狙い目かも。
書込番号:21855285 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

物欲の強い自分は予算確保次第、買っちゃいそう、、、
取り敢えずレンズキット買って追加レンズはキャッシュバック待ちにするかなぁ。
書込番号:21855439
3点

買いたい時が欲しい時、キャッシュバックキャンペーン行うかはまったくわかりません。
パナソニックのカメラ、レンズは大手通販会社が下げると、釣られて安売り店も下げて価格が破綻するが最近の傾向でしたが、ライカレンズ、上位モデルは思ったより下がりません。安く買いたいならGX8と同様にG9の次期モデルが出てから一年後ですね。
それまで待てますか
書込番号:21855662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

leica12-60とleica8-18はキャッシュバック対象になるでしょうか?どういうレンズをキャッシュバック対象にするんですかね?
書込番号:21855834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しいときが買い時で、待ってる時間がもったいないと思うけど。leica 8-18mm 12-60mm 50-200mmとか、キャッシュバック無くても売れる、レンズだとおもうので、欲しいときが買い時です。
書込番号:21855885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間の感覚が自分と違うので驚きます。
信頼できる店なら中古で買っても問題ありません。
すぐ購入して使い込んで慣れておきましょう。
不具合や調整が必要なところを見つけて処理しておけば安心して本番に臨めるでしょう。
キャッシュバックキャンペーンもあるかどうか、上手く利用できる組み合わせかどうかわかりませんよ。
もちろん、キャッシュバック分だけ値上げもあります。
あっ、カメラの使いこなしに不安のない上級者の方でしたら失礼しました。
書込番号:21856076
3点

この前考えるのも面倒だから買ってしまった。
本当はGH5sに12-60mmついてたら間違いなくそっちを買ったと思うけどレンズキットはこれにしかなかった。
GH5についてたら買わなかったかも。レンズ単体で買うと高いから買ってしまえって思ってしまった。
多分GH5sは買い増ししますw
これ買ったからGH5売ってでも買うかも。GH5は動画で使う為に必要な物だったので。
DC-G9Lで純正バッテリー一個ついて26万ならいいかなって感じで。
動画の性能は他のGH5の2機種には負けるし、写真専用はE-M1 markUあるからG9は無くてもいいのだけどこのレンズにこれがついて来てこの値段ならお得だなって思いました。
ポイントは3万ほどついたので来月はそのポイントが失効しないうちに8-18mmF2.8-4.0を買ってとりあえず一段とします。
GH5sはいずれ・・・
現金支払いなら22万位でこの前最安では買えたけどこれはちょっと安過ぎかな。
レンズが9万相当と考えるとこのカメラ13万ですし。暫くは(G9以上のカメラが出るまで)15万円程度が妥当と考えるので今位が丁度いいんじゃないですかね。
今買わないと梅雨になるし、梅雨明けしてから安い保証はない、初夏、6月に集中する結婚式、高校野球や花火に間に合わなくなるのもありますし。
たかだか2〜3万下がったところでカメラが無いと写真が撮れませんしね。(まあ他の機種ありますが)
このカメラなら余裕で100-400mmF4.0-6.3でも燕でもバシバシAF合いますけどその燕もいなくなってしまいます。
安いの高いの言ってたらカメラ買えないです。カメラって新型が出る直前が一番安いので。
G10が出る一週間前って何年後?って事になるので。
ちょっと高いなって思ったけど買った後は後悔は全くしないと思います。AFも高速で操作性もいいですし。
今までOLYMPUSでフォーサーズレンズの14-35mmf2.0使ってたので非常に軽く感じる。
流石にこのレンズには画質は負けるけど、画質もクリアで色乗りがよく何よりもレンズが軽いから使いやすいです。
手振れ補正も大分良くなってますね。暗くてもISO200から上げる事なんて殆どない。
そして、暗所AF性能が凄い。夜になって街でスナップ撮っててGH5から思いましたが余裕でビシバシ合いまくります。
60mmでも1/10秒切ってもISO200から上げる必要0。飛んでいる燕でも余裕で捉えられる高速高精度AF。
動画のAFも滅茶苦茶いいですね(30日にファームアップがあるそうですが)
使っていれば数か月後2〜3万下がったところで差額などどうでもよくなります。
というか下がりますかね?去年GH5を安値で買い損ねて高値でしょうがなく買ったので。
そして未だに下がってない。まあ3万程度の差額なので今ではどうでもいいです。
書込番号:21856516
1点

DC-G9L + 純正バッテリー
ハクバ プラスシェル スリムフィット02 カメラジャケット L170 ブラック DCS-SF02L170BK 4977187286304
Kenko レンズフィルター PRO1D プロソフトン [A] (W) 62mm ソフト描写用 262887
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL プロテクトフィルター 62mm ZEROコーティング PRF-ZD62 PRO
Kenko PLフィルター PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W) 62mm コントラスト上昇・反射除去用 512623
HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルム EX-GUARD 高硬度9H Panasonic LUMIX G9専用 EXGF-PAG9
サンディスク 高速SDXC UHS-IIメモリーカード(Class 10対応・128GB) 防水仕様 Extreme PRO SDSDXPK-128G-JNJIP
なんだかんだで30万位かかりましたね。
これからの予定
DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 H-E08018
Kenko PLフィルター PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W) 67mm コントラスト上昇・反射除去用 517628
MARUMI レンズフィルター EXUS レンズプロテクト SOLID 67mm 098113
Kenko レンズフィルター PRO1D プロソフトン [A] (W) 67mm ソフト描写用 267882
これを買ったポイントで
Panasonic バッテリーグリップ ルミックス DMW-BGG9
自分はこの位で一段落です。
コメ主さんは更に
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH. H-X012
買うみたいですからもうちょっとかかりますかね。でも一気に揃えないで少しずつ揃えればいいかとも思いますが。
ちなみにこのレンズ62mmのフィルター系なのでプロテクトレンズのみで大丈夫です。
12-60mmF2.8-4.0と共有出来ます。
書込番号:21856523
1点

皆様たくさんの回答ありがとうございました。
本当に参考になる意見ばかりでした。やはりすぐ買うべき意見と待てるなら待つべきという意見で分かれるようですね。
正直言うと毎日の様にカメラを調べる毎日で、精神衛生上はすぐ買ったほうが良いと思ってます(笑)
ただキャッシュバックキャンペーンを利用した方々からは後悔や不満の声もなさそうでしたので、もうしばらく待ってみようと思います。
やはり広角8~18は必須であると考えてます。しかしキャンペーン末期まで待つとなるとずいぶん時間がありますね・・。
しばらくはFDRAX55(ビデオカメラ)で構図の勉強をします。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:21857831
0点

パナソニックではなかったかもしれませんが、僕のイメージではキャンペーンの便乗値上げは2,3日遅れた気がします。そしてキャンペーン末期は価格高騰。
なので、キャンペーンの狙い目は初日!!
まぁ、キャンペーンが実施されなかったり、対象商品が予想と違ってたりして、なかなか思い通りにはいかないと思いますが。
書込番号:21857918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少しスレッド違いになるのですが、実際キャンペーン利用を前提として購入する場合はどちらで購入するのがおススメでしょうか?
@価格コムで最安値サイトの通販
Aキタムラ(近所に店員2人くらいの小さな支店)
Bマップカメラ (評判よい?)
※補足
現段階ではレンズキットとleica8-18の同時購入を予定。
地方在住で最寄りの都会は名古屋になります。
一眼レフど素人です。
書込番号:21858653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ど素人であればズバリ、ヨドバシカメラでしょうね ポイントを勘案すればそんなに割高でもないです。 価格コムの最安値店の中には初期不良交換で面倒な店がありますし 、マップカメラも下取り交換がなければ価格的なメリットが少なく、融通が利く店でもないです。私は新品で買う場合は価格コムの最安値で店頭販売をやっている店で買いますけれども、今まで問題が起きたことはないです。
価格よりも G 9は非常に高機能なカメラなので、早めに購入して使い方に十分慣れておく必要がありますよ。
書込番号:21859965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/06/10 16:43:56 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/03 22:50:59 |
![]() ![]() |
17 | 2022/05/15 20:07:19 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/12 11:24:28 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/01 7:54:52 |
![]() ![]() |
14 | 2022/04/30 0:12:56 |
![]() ![]() |
19 | 2022/04/18 13:12:36 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/28 15:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/03/26 3:09:56 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/18 11:10:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





