2018年 1月20日 発売
天井空清 FP-AT3
- 業界初となる、LEDシーリングライト一体型の空気清浄機。
- 0.3μmの微小な粒子を99.97%以上集じんする「静電HEPA・脱臭一体型フィルター」が、室内に漂うニオイを天井でキャッチする。
- プラズマクラスター機能を備え、浮遊ウイルスの作用を抑える。また、「ネイチャーファン」の採用により、風量と静音を両立。



空気清浄機 > シャープ > 天井空清 FP-AT3
空気清浄機はほぼ床に据え置きなので天井などの高い位置の軽い粒子は時間たたないと降りてこないので通常の空気清浄機にプラスあると便利ではありそう
ただライトも兼ねてるので個人的にはデザインがもう少しかっこよくあってほしいかな
書込番号:21523433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

時間あったので量販店へいって見てきました
LEDランプが光ってましたが残念ながら空気清浄のほうは起動してなかったので動作音などがわからなかったです
空気清浄がどのようになるのか気になったのにただ展示してあっただけなのが残念でした
書込番号:21527131 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先週買って取り付けしました。取り付けが思いのほか面倒です。それと本体が重いので取付部分の強度には注意が必要です。
天井に空気清浄機があるのはとても良いです。舞い上がったほこりが吸い込まれます。
吸い込み音はそれなりに出てます。ファンを一つ上げるとサーっという音が出始めます。もう一つ上げるとかなりうるさく鳴っています。
音の感じ方は人それぞれなので、他の方々は私の感想とは違うかもしれません。
デザインは仕方ない部分もありますが、下面の吸い込み口のカバーは白色ではなくて、半透明のカバーにすれば、本体の見た目が明るくなると思うので、そこが残念です。
書込番号:21583888
8点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





