
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 6 | 2023年12月5日 14:14 |
![]() |
1 | 1 | 2019年2月16日 08:55 |
![]() |
7 | 2 | 2019年2月12日 23:42 |
![]() |
6 | 8 | 2019年2月4日 23:04 |
![]() |
10 | 5 | 2019年2月8日 17:32 |
![]() |
0 | 4 | 2019年1月27日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
使わないのに機能選択表示が出て、テレビかLISMOの選択を迫られます。
どなたかこの表示をさせない方法を教えてください。
マニュアルを見るのですがイマイチ分かりません。
よろしくお願いします。
5点

触っていないのにいきなり機能選択が表示されると言うことでしょうか?
書込番号:22477736
4点

返信ありがとうございます。
はい、その通りです。
オープンさせるとその表示がされていて、何をするにもそれを閉じないといけません。
誤ってセンターボタンを押すとテレビが起動して煩わしいのです。
書込番号:22478228
0点

うーん、そういった画面は出てきたことないです。
再起動しても同じなら、アドレス帳等バックアップを取ってから初期化してみては?
書込番号:22480223
1点

>hisayannさん
最近使い始めましたが、同じ症状で困ってます。
BluetoothがONした時に表示されるような気がしますが、解決しましたか?
書込番号:22682260 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

設定 → 7オートアシスト → 4段目の イヤホン接続通知 のオン オフ で変えられます
書込番号:25533587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

質問していましたが
通知ポップアップのチェックを外せばOKでした。
お騒がせしました。
また不明点がありましたら書き込みさせていただきます。
書込番号:22469975
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

スレ主様
国内向けの端末は、昔と変わらなければ、基本的には国内で製造しているかと思います。
2016年の新聞記事ではありますが産経新聞に記述もありました。
京セラ、スマホ製造拠点工場2〜3カ所に集約方針「高価格製品にシフト」
https://www.sankei.com/west/news/160129/wst1601290065-n1.html
国内では、北海道と福島県と大阪府に製造拠点があるということでしたので、会社のホームページから調べてみました。
北海道北見工場
福島郡山工場
大阪の拠点工場はなくなっていますが、該当地には研究所がありますので、そちらで携帯端末の開発を行っているかと思います。
大阪大東事業所内(旧三洋電機の工場で携帯端末を組み立てていたところではないかと推測できます。)
書込番号:22462505
4点

>北海のタコさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね、買ってよかったです!
書込番号:22462593
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
機種代金0円の案内が来ましたので、妻のガラケーの代替機として検討しています。
少しの通話と、たまにメールの利用があります。
この運用と更に、自宅WiFi下でLINEとネット検索程度が出来たらいいと考えています。
データー使用量500KBまでが無料で使えますので、上限を500KBに設定したいと考えています。
この設定ができるかどうかを教えていただけませんか?
書込番号:22442495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

500KBではメールもままならないような気がしますが…
どうなんでしょうか。
書込番号:22442500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に0円ですかね?
実質無料では?
書込番号:22442506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご返信ありがとうございます。
言葉足らずでしたが、例えば10Mとか30Mとかでもやむを得ないと考えています。
外出先でメールの送受信ができる環境は欲しいのです。
自宅でLINEができるという機能アップがありますので、多少の料金アップは仕方がありません。
書込番号:22442522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご心配ありがとうございます。
機種代金の仕組みはよく分かりませんが、機種代金としての負担がないことは間違いありません。
書込番号:22442527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーと言っても、androidベースのいわゆるガラホですから、通常のandroid同様、警告が出る容量と、ストップさせる上限を設定できます。
バックグラウンド通信の制限や、特定のアプリのみ通信させるように設定することも可能です。
書込番号:22442692
1点

返信ありがとうございます。
実は、157では「出来ない」と言われましたが、ショップでは「出来る」と言われたのです。
ネットでは、古い機種ですが2G以上で制限を掛けることが出来るような情報がありました。
そんな訳で、この機種をお持ちの方から、実際に制限を掛けることが出来て、500KBとか1MBとか10MBというレベルの設定が出来るのかを教えていただけたら有難いです。
書込番号:22443153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定から入ってデータ使用量の中の設定でデータ使用上限の設定が出来ます。ただし下限は5MBからなので500kbは無理です。
またうちの嫁さんの所にも来ていましたが機種代金0円のからくりは、
・機種代金:32,400円
・毎月割600円×36回=21,600円
・ケータイとりかえ割:10,800円
なので、3年間契約すれば機種代金は実質0円となります。
書込番号:22443162
3点

回答ありがとうございます。
5MB以上で設定ができれば充分です。
130MBで4,200円になってしまうので、制限を掛けられないのなら乗り換えを止めるつもりでした。
これで安心して契約ができます。
毎月割というのはそういう事なんですね。うちの場合は3年以上使い続けますから大丈夫です。
色々とありがとうございました。
他の皆様もご助言ありがとうございました。
書込番号:22443539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
3Gガラケーからの機種変更を検討しております。
キャリアメールを残したまま
通話用に使用したいと思っております。
メール以外のアプリを自動通信を行わないようにすることは可能でしょうか?
ひと月のメールは短文、画像なしを送受信で5通程です。
最低料金で運用したいのですが通信料金が上がってしまうことを恐れて困っております。
どなたか、お力添えをお願いします。
書込番号:22430845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールだけ通信をして他のアプリが通信を出来なくするような設定はありません。
モバイルデータのチェックを外せばデータ通信が無効になるので、メールを送受信する毎に設定しなおせば仰ることは可能です。
書込番号:22432168
2点

今月 まさに々条件でMNP変更しました
スーパーカケホで データ契約無し、LTE NETの¥300も外してますので
ネットにはつながりません
AU回線でネットにつながらないので AUIDの登録もできませんが
約1400円の支払いで済みそうです。
書込番号:22445344
2点

通信料金を節約したいなら、「キャリアメールを捨てる」のがベストな結論です。
短文、画像なしを送受信で月に5通程であれば、SMSで十分なのでは?
書込番号:22451666
3点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37

スレ主さん
持ち込み機種変更可能ですよ。
書込番号:22423563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
3Gをギリギリまで使うつもりですがアレコレ考えてしまって。
書込番号:22423582
0点

>3Gをギリギリまで使うつもりですがアレコレ考えてしまって。
3Gをギリギリまで使うつもりなら、CDMA 1X WINが使えなくなったときはauが指定する機種に無料で交換できましたね。
書込番号:22423892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)