
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2019年7月19日 19:12 |
![]() |
1 | 0 | 2019年6月19日 07:57 |
![]() |
5 | 3 | 2019年6月19日 08:41 |
![]() |
2 | 2 | 2019年6月18日 20:14 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月2日 22:50 |
![]() |
2 | 4 | 2019年6月1日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
教えてください。このガラホでプレイストア・ラジコを運用されている方いらっしゃいますか?
プレイストアはインストールできましたが、ボタンを押せず、ラジコは
解析エラーパッケージの解析中に問題が発生しましした。 とダイアログが出て
進めません。インストール不可です。
ちなみにこのエラーメッセージはシステムアップデートでも出たのですが、アップデートは
出来ました。 ???
このエラーは何でしょう?ご存じの方教えてください。
2点

この端末の場合、アプリのインストールはPCからしかできないようです。
https://blog.hycko.net/6445.php
制限の少ないAmazonアプリストアを試す手もありますが、多分同じでしょう。
ソフトバンクの701KCの場合、スマホでインストールしたアプリからAPKをApp Extractionで抽出して、Bluetoothでファイルを701KCに転送。予めインストールしておいたファイルマネージャー+からアプリをインストールと言った手順で、RADIKOも使えています。App Extractionは不審な通信を行っている可能性もあるので、WiFi等はオフにしたほうがいいでしょう。
書込番号:22806300
0点

スレ主様
インストール時に「解析エラー パッケージの解析中に問題が発生しました。」と表示される。(トレンドマイクロより)
https://esupport.trendmicro.com/support/vbm/solution/ja-jp/1312515.aspx
どのバージョンのスマートフォンからパッケージを抜き出したのかわかりませんが、対応していないバージョンのアプリをインストールしようとしたために、エラーメッセージが表示されたのでしょう。
ラジコアプリもアップデートするたびに、仕様がかなり変更されています。
端末の仕様と現時点で公開されているアプリの仕様が合わないことも考えられます。
書込番号:22806311
1点

スマホよりライン経由でapkを転送しました。最初に
esfileexpがインストール出来たので面白がってやってます。スマホはAndroid7です。らじるはインストールできましたがラジコはエラー出ました。プレイストアは他のサイトよりの情報と全く同じ結果でインストール出来るがログインボタンが押せない。開発者サービスも解析エラー出ました。古いスマホから抽出してみましょうか。情報ありがとうございました。
書込番号:22808478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
着信履歴が無いので、伝言メモに入っている録音がいつの物か(月日のみはわかるのですが)わからなくて困っています。
調べる方法はないでしょうか?
書込番号:22745296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
こちらの機種を通話SMSのみで使用を考えていますが
おサイフケータイはデータ通信契約しなくても常時使える
のでしょうか?(最初の設定時は除く)
スマホのおサイフケータイとは違うようですが…
0点

通電の要否については、
分かりかねますが、
ガラケー向けは、
SUICAでも来年年末で終了します。
WAONは撤退。
nanacoはチャージは店頭で。
まともに使えなくなりつつあります。
http://jreast.jp/mobilesuica/model/au.html
書込番号:22745256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホもガラケーも同じですが、データ通信どころか、通話契約もいりません。サービスに通話は使いませんから。
Suicaをのぞけば、SIMを差す必要すらありません。Wi-Fiでつながれば設定も可能です。
Suicaも、物理的に刺さっていれば良いので、解約済みのSIMでも可能です。
ただし、ネット経由のサービスは、まもなく終わるか、すでに終わっているので、大半の機能は使えません。
nanacoやwaonは、アプリの提供が終わっており、新規登録はできません。
EdyやSuicaも来年1月でサービスが終わります。
登録済みのものについては、waonも含め、店頭での利用や現金によるチャージは、今後もずっとできます。カードタイプと同じ扱いです。
とはいえ、よほどの理由がなければ、新たに使うのはおすすめできません。
書込番号:22745344
4点

>P577Ph2mさん
>at_freedさん
返信ありがとうございます。
やはり通話のみで使うのが無難なようですね。
おサイフケータイがもっと自由に使えれば便利だなと
思ったのですが…
詳しい説明ありがとうございました!
書込番号:22745364
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
スマホでモバイルバッテリー使ってるんですがガラホにもスマホで使ってるモバイルバッテリー使っても大丈夫なんでしょうか?共に同じタイプBです。スマホとガラホでは容量とかいろいろ違うと思うんですが。ちなみにスマホ1.3回分充電できるものだと思います。ankerの商品です。
1点

>飛鳥夢舞台さん
特に問題なく使用可能です自分の場合は予備バッテリーを複数個買って使い回ししています
書込番号:22744362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイコス充電してます。
書込番号:22744412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
度々すみません。
ESファイルエクスプローラー経由で、UQポータルアプリをインストールしましたが、Google play開発者サービスがインストールされていない旨を示すエラーが表示され、使用できません。
ここの問題をクリアする方法はありますか?
よろしくお願いします。
0点

https://surf2koike.blog.fc2.com/blog-entry-331.html
スマホからGoogle Play開発者サービスのapkファイルを抽出して入れて見ても恐らく動かないでしょう
基本的にAndroidケータイ(ガラホ)ではGoogle Playを利用する概念自体が無いので、その前提の部分のプログラムが標準のAndroidより削除されています
Google Play開発者サービスを参照するアプリは起動自体出来ないでしょう
UQポータルアプリがGoogle Play開発者サービスを利用してる理由は不明ですが、そもそも参照する必要性も有るのかも不明です
書込番号:22709534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
こんばんは。
SIMフリー化したKYF37で、UQモバイルのメールサービスを使用できる方法を探しています。
理想はメールボタンを押すことでUQメールとSMSが利用できればと思っています。
apkでアプリをインストール等は自力でできます。
良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22699874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラホでアプリ(メーラー編)
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-130.html
メールだけなら Aqua Mail が使いやすいようです。
SMSは標準搭載のメーラーで対応か
Aqua Mail - Email App
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail&hl=ja
キー操作がダメでも メールとSMSが使えそうな
CosmoSia(SMS/MMS/Eメール対応アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
書込番号:22701190
0点

返信ありがとうございます。
この中から使いやすいものを選ぼうと思いますが、
メールキーを押した際に起動するように設定を変えることはできますか?
(既定のアプリを変更する)
書込番号:22702146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KYF37 でどこまで機能するか不明ですが
ガラホ(ケータイ)にapkインストールするときは、All in One Gesturesがおススメ!任意のキーをショートカット化してくれる!
https://www.sunmattu.net/smartphone/7395
※ 設定を間違えて必要な機能が使えなくならないように気をつけてください。
書込番号:22702732
1点

ありがとうございます。
メールキー押下時に、Aqua Mailが起動するよう設定を試していますが、ハードキーのショートカット設定がEnableでなくなってしまったり、ボタンを押してもAqua Mailが起動しない状態です。
コツがあるのでしょうか?
書込番号:22705971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)