CR-N775(S) [シルバー]
- アンプ技術とデジタル技術を融合させた独自の「3-state Bitstream」アンプを搭載したネットワークCDレシーバー。
- AKM製フラグシップシリーズ「VERITA」のDAC AK4490を搭載し、DSD11.2MHzをはじめとするハイレゾ音源を情報量豊かに再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]
視聴したこちらの機種の音が気に入ったので、ヘッドホンアンプ(DA-310USB)とこちらを繋いで聴きたいと思っています。しかし、こちらとヘッドホンアンプを繋ぐことはやはり不可能なのでしょうか…?
繋げない場合、やはり付属しているphons端子からの音はイマイチなのでしょうか?またこの機種のような音が出るCDプレーヤーで、先程のヘッドホンアンプと繋げる製品はありますか?
詳しい方、よろしくお願いします。
書込番号:22117682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CR-N775にDA-310USBを接続することはできません。
CR-N775のヘッドホン端子の音はDA-310USBより劣ると思います(製品の内容と価格を考えれば当然ですね)が、イマイチと思うかどうかはスレ主さんしだいです。試聴してください。
CDレシーバーでDA-310USBと接続できる機種はまずないです。
可能性があるとしたらHAP-S1(CDはありません)ですが、SONY製の特定のUSB-DACしか動作を保証していないので、DA-310USBをつなぐなら自己責任で試してください。
書込番号:22117866
1点

>osmvさん
そうですよね。わかりました!
ご回答ありがとうございました。
書込番号:22117923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クラテイスさん
アンプ同士を接続する意味なら、DENON
DA-310USBはOUTのRCA端子ありますので
CR-N775の、 INのRCA端子にケーブル接続すれば
DA-310USBで鳴らした音が、CR-N775に接続した
スピーカーやヘッドフォンでは聴けますよ。
逆は基本無理かな。DA-310USBには、光やデジタルのINしか無いので。
書込番号:22119272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





