WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]
- IEEE802.11acに対応し、867Mbps(※規格値)の高速通信が可能なWi-Fiルーター。有線LANもギガビットに対応している。
- 上下、左右、奥行き360度電波の死角を作らない「360(さんろくまる)コネクト」技術を搭載している。
- 「ネットフィルタリング」機能(5年無料)や、子どもの利用時間を制限する「ペアレンタルコントロール」機能を備える。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]
【困っているポイント】
頻繁にwifiが接続できなくなり、困っております。
【使用期間】
2年以上
【利用環境や状況】
v6プラスで接続中。夜中になるとWiFiの電波は4本のままだが、ページが表示されなくなります。
最近ひどいいのですが、対処方法はございますでしょうか?
ファームウェアのアップデートは自動でされていたようです。
書込番号:24090239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>v6プラスで接続中。
念のために
http://kiriwake.jpne.co.jp/
でテストすると、試験10はOKとなりますか?
ちなみにWN-AX1167GR2でv6プラスに接続しているのですよね。
>夜中になるとWiFiの電波は4本のままだが、ページが表示されなくなります。
あるサイトにアクセスした時に表示が遅いというのでしょうか?
ちなみにどうやったら通常の状態に回復するのでしょうか?
もしかするとDNSの調子が悪いのかも知れません。
下記参照して、端末のDNSサーバの設定をgoogle public DNSの
8.8.8.8 に設定してみてはどうですか。
効果がない時は元の自動取得に戻してください。
https://did2memo.net/2018/05/03/iphone-wi-fi-dns-server-settings-auto/
書込番号:24090358
3点

まずはっすね、へんなすれ違いがおきないよーに、以下の情報をお願いするっす。<(_ _)>
・「ルーター」の「後ろ側状態がわかる画像」
・「ルーター」の先にある、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダ
・「ひかり電話」は使っていますか?
・「PC有線直結」だと、どうなりますか?
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:24090487
0点

>羅城門の鬼さん
試験9のみTime outです。BBRでv6プラス接続中と出ます。wifiが遅い状態は不明です。
サイトを固定では無いです。接続中の機器全てが接続しなくなります。繋ごうとはしているみたいなのですが、表示されません。
その時にスピードチェックすると、Ping2000msとなり、ダウンロードのスピードも0.16になってます…
DNSは帰宅後、試してみます
書込番号:24090781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
ご返信、ありがとうございます。
・「ルーター」の「後ろ側状態がわかる画像」
・「ルーター」の先にある、「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
上記2点は、接続不良中の画像が必要でしょうか?
・契約プロバイダ
DMM光です。
・「ひかり電話」は使っていますか?
使っていません。
・「PC有線直結」だと、どうなりますか?
有線ケーブルすら持っていない状況です。
書込番号:24090782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>試験9のみTime outです。BBRでv6プラス接続中と出ます。
確かにv6プラスで接続されているようですね。
>サイトを固定では無いです。接続中の機器全てが接続しなくなります。
少なくとも参照先のサイトの要因でもなさそうですし、
端末側の要因でもなさそうですね。
有線LAN接続している端末があれば、
その端末も同じような症状となるのでしょうか?
使っている主な端末の型番は?
無線LAN接続している端末は親機からどれ位の距離で使っていますか?
すごく離れた距離で使っていませんか?
>その時にスピードチェックすると、Ping2000msとなり、ダウンロードのスピードも0.16になってます…
すごく遅い状態になっているようですね。
どの区間が要因で遅くなっているのかを確認してみてはどうでしょうか。
現象が再現されたときにWindowsだとコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を実行してみて下さい。
https://network-beginners-handbook.com/tracert/
各段に8.8.8.8に至る経路上の各ルータの応答時間が表示されます。
1段目の応答時間はどれ位ですか?
応答時間が急に遅くなっている段があると思いますが、
何段目ですか?
Android / iOSの場合は、各々
Ping & NetとiNetToolsをインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja&gl=US
https://apps.apple.com/jp/app/inettools-ping-dns-port-scan/id561659975
そして、8.8.8.8 を対象にして、trace routeを実行してみて下さい。
>・契約プロバイダ
>DMM光です。
>・「ひかり電話」は使っていますか?
>使っていません。
少なくともレンタルのHGWでv6プラス接続しているのではないようですね。
書込番号:24090998
0点

>上記2点は、接続不良中の画像が必要でしょうか?
両方あれば、なおケッコー、でございますよ。
おんなじであったとしても、「念のため」でございますよ。
書込番号:24091033
0点

>有線ケーブルすら持っていない状況です。
出来れば、「いっぽん」持ってると、「有線接続ができて、キチンとした切り分け」ができるっすっよ。('◇')ゞ
書込番号:24091040
0点

>Excelさん
写真の件、了解しました。帰宅後、撮影します。
有線ケーブルも仕入れておきます。
書込番号:24091081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
接続不良時は、LANACTが点滅してました。正常時も通信時は点滅しています。
VDSL〈N〉B-100Eが回線側装置の型番です。
書込番号:24091916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羅城門の鬼さん
iPhoneで試してみました。
接続不良時
1 192.168.0.1 (192.168.0.1) 1.719 ms 13.817 ms 15.879 ms
正常時
1 192.168.0.1 (192.168.0.1) 6.607 ms 35.080 ms 37.373 ms
不良時は、6段目?が✴3個の場合と、* !<0> *がありました。よくわかりません…
お伝えする情報が合っているのか不安です…申し訳ないです。
書込番号:24091927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>接続不良時
>1 192.168.0.1 (192.168.0.1) 1.719 ms 13.817 ms 15.879 ms
>正常時
>1 192.168.0.1 (192.168.0.1) 6.607 ms 35.080 ms 37.373 ms
少なくともLAN区間は問題ないようですね。
>不良時は、6段目?が✴3個の場合と、* !<0> *がありました。よくわかりません…
>お伝えする情報が合っているのか不安です…申し訳ないです。
IPアドレスの右側半分だけを消して、
接続不良時と正常時の各々の画像を提示してみて下さい。
>接続不良時は、LANACTが点滅してました。正常時も通信時は点滅しています。
VDSL〈N〉B-100Eが回線側装置の型番です。
特には問題ないようです。
書込番号:24092181
0点

うん、「回線側装置」は、いわゆる「VDSLモデム」っすね。
あとは、「有線接続」だと、どーなるかなぁってところっすね。('ω')
書込番号:24092378
0点

>羅城門の鬼さん
IPアドレスの右側半分だけを消してとは、どの部分でしょうか…見本がございましたら、教えていただきたいです…
書込番号:24092872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>IPアドレスの右側半分だけを消してとは、どの部分でしょうか…見本がございましたら、教えていただきたいです…
例えば192.168.11.1 だと
右半分の11.1を消して、192.168 だけを残して下さい。
書込番号:24092879
0点

>Excelさん
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
有線接続も繋がらないことを確認しました。
wifiが繋がると有線もつながります。
書込番号:24108294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
添付ファイルをご確認頂けますでしょうか?
よろしくお願いします…
先程19時から19時15分まで不通でした。今は正常です。
書込番号:24108331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>先程19時から19時15分まで不通でした。今は正常です。
異常時の画像は19:06となっていますので、
まさしくその異常時の時の画像のようですね。
しかし、最終段の8.8.8.8からの応答が返ってきてますし、
応答時間も正常時と比べて特段遅いわけではないです。
なので、何が要因なのかはまだ不明です。
もうあまりユーザで試すべきことはないので、
最後の手段として底面の初期化ボタンを長押し(約3秒以上)して、
初期化した上で再度v6プラス接続してみてはどうですか。
書込番号:24108538
0点

>羅城門の鬼さん
ご返信ありがとうございます。
別日に取得したデータでしたが、同じ時間帯の可能性があります。
初期化試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24108574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>別日に取得したデータでしたが、同じ時間帯の可能性があります。
それだと、まだ状況は判らない状態かと思いますが、
取り敢えずは初期化してみてはどうですか。
書込番号:24108645
0点

モデムの交換、初期化を行いました。
現時点で、改善されず、むしろ全く繋がらなくなりました。
ルーターの故障でしょうか…
書込番号:24110398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
「ルーター」でなくって、「VDSLモデム」のほーを、「交換」したんっすか。(・・?
んであればっすね、「VDSLモデム」は、「1時間くらい・・・」電源切った状態にしないと、「ダメな場合がよくある」っすよ。
>ルーターの故障でしょうか…
「WN-AX1167GR2」に、PC有線直結して再起動してから、
・「PCのIPアドレス」はいくつになっていますか?
・ブラウザに、「192.168.0.1」って入れて、設定画面はでてきますか?
書込番号:24110424
0点

>モデムの交換、初期化を行いました。
もう1台モデムがあったのですか???
それともモデムとWN-AX1167GR2の順番を入れ替えたというのでしょうか?
初期化はWN-AX1167GR2を対象として行ったのですよね。
元のモデムとWN-AX1167GR2の順番で接続してみてはどうですか?
書込番号:24110470
0点

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
言葉たらずで申し訳ありません。DMMに電話したらNTTに連絡がいきまして、モデムを交換してみましょうとなりました。
当日配達となり、モデム交換しつつ、ルーターも初期化しました。
192.168.0.1を入れたら表示されたのですが、Yahooその他のページは表示されずです。
20時半ぐらいです。
今は、繋がっています…
書込番号:24110622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今は、繋がっています…
v6プラスでインターネット接続されているのですよね。
http://kiriwake.jpne.co.jp/
で確認してみて下さい。
v6プラスで繋がっているのなら、
初期化により WN-AX1167GR2の状態が変わっていて、
改善しているかも知れませんので、様子を見てみて下さい。
書込番号:24110648
0点

>羅城門の鬼さん
ご返信ありがとうございます。
BBRでv6プラスで接続されています。
様子を見てみます。
書込番号:24110683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今は、繋がっています…
「イマは、ダイジョウブ」なんっすよね。(・・?
んであれば、シンパイは無いっすね。
んでも、それでよくなったとすれば、「有線接続」でも、おかしかったってことなんで、「ルーターから先」の問題だったってことになるっすかね。('ω')
書込番号:24110718
0点

>Excelさん
ご返信ありがとうございます。
もともと、19時〜21時の約15分間が不通になります。それ以外の時間帯は、繋がっていました。ですので、今の状況は改善しているのか不明です。
ルーターから先とのことですが、全てのデバイスがネットできない状態になります。
書込番号:24110932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>192.168.0.1を入れたら表示されたのですが、
>ルーターから先とのことですが、全てのデバイスがネットできない状態になります。
うん、「ルーターの設定画面」は出るけども、「ネットできない(T_T)」っちゅーのは、
「ルーターから先」に問題があって、「ぜーんぶつながんなくなる」、そーゆーことっすよ。
書込番号:24112156
0点

>全てのデバイスがネットできない状態になります。
これは、「有線接続端末も含めて、ぜんぶ」ってことになるっすか?
あと、直接の原因ではないかもしれないっすけど、とりあえず、やっておいてもいいかなってことがあるっすよ。
「5GHzチャンネル」を、「気象レーダー影響」のない、「W52(36・40・44・48)」に手動設定しておいて、「様子を見る」ってことはあるっすね。
どうでしょうか(^^)/
書込番号:24112160
0点

>もともと、19時〜21時の約15分間が不通になります。それ以外の時間帯は、繋がっていました。ですので、今の状況は改善しているのか不明です。
ちなみにどれ位の頻度で発生していたのでしょうか?
書込番号:24112204
0点

>羅城門の鬼さん
ほぼ毎日です。平日が繋がりにくいです。
速度制限あるんですか?とDMMに聞いても、特にありませんとのことでした。
今日はまだ、好調です。
>Excelさん
「有線接続端末も含めて、ぜんぶ」→その通りです。
申し訳ありません。意味が理解できていないのですが、5GHzチャンネルとはなんでしょうか?
書込番号:24112319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>意味が理解できていないのですが、5GHzチャンネルとはなんでしょうか?
無線LANの5GHzのチャンネル指定をW52である
CH36 / 40 / 44 / 48 にすることだと思います。
W52はDFSによりレーダ等を検知して一時的に停止することがないです。
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20200120_dfs.html
しかし、WN-AX1167GR2は
https://www.iodata.jp/lib/manual/wn-ax1167gr2/index.html#p5_5__kihon2
を見てみると、自動を指定していると
CH36 / 40 / 44 / 48 から選択されるので問題ないようです。
書込番号:24112667
0点

まぁ、「イマ、なにも起きていない」「キチンと使えている」んであれば、「まずは様子見」ってことでー。('ω')
書込番号:24112713
1点

>羅城門の鬼さん
接続不良再発いたしました。
Firestick4K からAmazon primeで映画を見ていたのですが、15分後ぐらいから速度が遅くなり、繋がらない状態です。
昼間はみれていたのですが、現在23時30分は見れず…
他のデバイスでも何も見れなくなりました。
書込番号:24114698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他のデバイスでも何も見れなくなりました。
どこのサイトにもアクセス出来なくなったというのでしょうか?
その時 trace route の結果はどうでしたか?
書込番号:24114715
0点

>羅城門の鬼さん
どこのサイトにもアクセスできない状態です。
今は、その後回復しましたが、YouTubeをスマホで見ていたら接続できなくなりました。
書込番号:24114783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付画像の trace route の結果では、
インターネット上の google public DNS (8.8.8.8)にアクセス出来ています。
本当にこの時ブラウザではどこのサイトにもアクセス出来なかったのでしょうか?
具体的には上記 trace route の直前と直後で
どこのサイトにもアクセス出来なかったのでしょうか?
書込番号:24114786
0点

うーん、なかなか、ムズカシイ状況みたいっすねぇ。
どーも「なにか、見えていないこと」があるよーな気がしてならないんっすけど・・・(?_?)
んで、「本体不良」でなくっても、まったくおんなじ物が、使う人によっては、
「モー、ぜんっぜんダメ!全く使えないよー(T_T)」
って方がいれば、
「いやぁ〜快調快調!これにしてよかったぁ〜(^^♪」
って方もいらっしゃいます。
そしてやっぱり、「使用環境との相性」というものが存在することも、また事実でございます。
「相性?イマドキ、そんなものあるわけないっしょ!ヽ(`Д´)ノ」
っておっしゃられる方もたくさんいらっしゃいます。
しかし、製品不良でないことをしっかり確認済みでも、別の型番機種に交換、あるいは大きくメーカーを変えたりすると、何事もなかったように安定したりします。
「貴重な、人生の時間」を無駄にするよりも、「サクッと交換(^^)/」してしまったほーが、いろいろとシアワセになれるとは考えるっす。
まぁ、そういうことでございますかねぇ。
書込番号:24114818
0点

>羅城門の鬼さん
はい、アクセスできない状態で8.8.8.8を入力しました。
意味がわからないです。
今の時間帯は問題無く、アクセスできています。
>Excelさん
そうですね、新しいルーターを仕入れた方が幸せですね。原因がわかれば、新しいルーターをスパッと購入できるのですが…
書込番号:24115052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はい、アクセスできない状態で8.8.8.8を入力しました。
>意味がわからないです。
IPアドレスでのアクセスに問題がないのなら、
URLからIPアドレスに変換するDNSの不調なのかも知れません。
下記参照して、端末のDNSサーバの設定をgoogle public DNSの
8.8.8.8 に設定してみてはどうですか。
https://did2memo.net/2018/05/03/iphone-wi-fi-dns-server-settings-auto/
書込番号:24115511
0点

>原因がわかれば、新しいルーターをスパッと購入できるのですが…
うん、変えてみても、「おんなじ・・・(T_T)」ってなったらばっすね、「次の手」に進めるんっすけど、
今の状態では、「道の先に進めない・・」って状態だと考えるっすよ。
書込番号:24115542
0点

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
もしかしたら、解決したかもしれません。
ルーターのネットフィルタリングを無効にしたら、接続不良の発生頻度と発生時間が少なくなりました。
特に接続不良時間は、1分ぐらいです。
また、平日確認してみます。
書込番号:24127908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルーターのネットフィルタリングを無効にしたら、接続不良の発生頻度と発生時間が少なくなりました。
これで安定すれば良いですね。
書込番号:24127937
1点

>ルーターのネットフィルタリングを無効にしたら、接続不良の発生頻度と発生時間が少なくなりました。
うーん、一般的に考えるとっすね、これは、「より、深い迷宮に、モグリ込んでしまった・・・(-_-;)」ってことっすよ。
スパッと現象がなくなったんならまだしも、「頻度が下がった」っちゅーことは、「トラブルシューティング」の基本としては、
・「シッポをつかみことが、よりムズカシクなった」(;^_^A
ってことっす。
書込番号:24128106
1点

>Excelさん
>羅城門の鬼さん
遅延がほとんど起きなくなりました。遅延時間一瞬、スマホを屋外で使っていて、繋がらなくなるイメージと同じで、1日一回あるかないかのレベルです。
ネットフィルタリング機能を無効にして安全なのか?は不明ですが、このまま使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24134452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
ここまでお付き合い頂きました、お二方にGoodアンサーとさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:24134457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みとのことですが、私も同じ現象になりましたので、一つの証拠固めとしてどうぞ。
当方Biglobe光(マンションタイプ)にて当該機種を問題なく2年程使用していました。
つい最近ネットフィルタリングという便利な機能があることに気づき、これまでは「無効」でしたがこれを機に運用を始めました。
すると質問者様のような、WiFiに接続していてもデバイスのWiFiステータスで「インターネット接続なし」の現象が頻発するようになりました。
繋がったり切れたりを繰り返し、そのうち安定するようになりますが、
家族の誰かがスマホなどのデバイスをONにしたりブラウザに接続したりすると再発します。
当初はルーターの故障かと思い、全く同じ機種を購入し、同じように設置しましたが改善されず。
プロバイダーに連絡しモデム交換を行いましたが改善されず。
異常が発生したトリガーとなる操作を注意深くたどっていくと、ネットフィルタリングでした。
このとき、なにかブロックされたURLのログがあるわけではなく、特定のサイトに接続したわけでもありません。
ネットフィルタリングを「無効」にしたところ、接続切れは全くなくなりました。
ネットフィルタリングのページには多少の遅延が発生する旨は記載があるものの、接続が切れるのは想定外でした。
解決したのが昨日のことで、この件をメーカーに問い合わせてはいません。
今日同じ現象が発生していないかネットで見ていたら、
たまたまこのスレッドに出くわしましたので、参考までにどうぞ。
書込番号:24158916
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





