ACM55U のクチコミ掲示板

2017年11月 発売

ACM55U

  • 高さ50cm、横幅27cmのコンパクトな空気清浄機。静電HEPAフィルターを搭載し、0.3μmの微小な粒子を99.97%除去する。
  • 臭いをフィルターに吸着させて、ストリーマで分解。吸着能力が再生するので脱臭能力が持続する。
  • ワイドな吹き出し口を採用し、ファンをフィルターの下部に配置することで防音効果を発揮。ワイヤレスリモコン付き。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥58,000

タイプ:空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):25畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ ACM55Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ACM55U の後に発売された製品ACM55UとACM55Wを比較する

ACM55W

ACM55W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月

タイプ:空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):25畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ACM55Uの価格比較
  • ACM55Uのスペック・仕様
  • ACM55Uのレビュー
  • ACM55Uのクチコミ
  • ACM55Uの画像・動画
  • ACM55Uのピックアップリスト
  • ACM55Uのオークション

ACM55Uダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月

  • ACM55Uの価格比較
  • ACM55Uのスペック・仕様
  • ACM55Uのレビュー
  • ACM55Uのクチコミ
  • ACM55Uの画像・動画
  • ACM55Uのピックアップリスト
  • ACM55Uのオークション

ACM55U のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ACM55U」のクチコミ掲示板に
ACM55Uを新規書き込みACM55Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信5

お気に入りに追加

標準

オゾン臭

2020/01/29 17:02(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > ACM55U

スレ主 Tepsさん
クチコミ投稿数:3件

加湿器付ではないので、オゾン臭は気にならないのかと思っていましたが、すごく感じます。
ダイキンに苦情は言いましたがどうにもならないようです。空気清浄機をつけることによって部屋に臭いが充満する。つまり我が家では空気清浄機の機能を果たすことがないということになります。こんなもの、買ってしまって後悔しています。
明らかにストリーマーが稼働すると臭いが強くなります。脱臭フィルタはすでにその臭いが染みついています。
「微量のオゾンが発生するため、吹出口からニオイがすることがありますが、 ごくわずかであり、健康に支障はありません。」
とありますが、部屋に入った途端に少し酸っぱくて臭いオゾンの臭いを感じるほどなのに、これが本当に微量なのでしょうか?
機械の個体差などはないのかと疑いが消えません。
臭いが気になる方はストリーマを弱で設定する、とありますが、弱でも感じますし、第一、機能を落とせ、ということが信じられません。
この機種ではオゾンが脱臭フィルタを通るから無害だ、という声をあるようですが、そんなことはあるのでしょうか?脱臭フィルタでも脱臭できないほどの臭いです。なんのための脱臭フィルタなのでしょうか。
この機種(MC55Uも同様)を使用していてなにも感じない方は、単に嗅覚が鋭くないだけなのか?個体差で感じないだけなのか?が知りたいです。個体差ならばユニットを交換を希望したいと思いますが、どなたかそういった経験がありましたら教えてください。

書込番号:23198167

ナイスクチコミ!14


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2020/01/29 18:37(1年以上前)

人それぞれで敏感な方も居てはりますよね。
フィルターじゃ無理です。
オゾン…
実は高濃度だと結構な毒性が有るとか…
ただ…
そこまでの能力は無いと思います。

合う?合わない?が有りますから無理には使わない方が良いかな。
健康的なものでもメンタル面でマイナスだと何だかなーです。

書込番号:23198336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/29 20:27(1年以上前)

ストリーマーの設定を低めにして、プラズマイオンを切りにしてください。

残念ながらオゾン臭対策はこれしかありません。

書込番号:23198569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tepsさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/07 10:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
>ヒマツブシZさん

アドバイス、ありがとうございました。
オゾンは空気より重いそうで、床にマットを敷いて寝ている子供達に影響が出るのは怖く、
あれから結局まったく使用していません。
何のために買ったんだか、無駄な買い物でした。
ダイキンの空気清浄機はまったくおすすめできません。

書込番号:23270322

ナイスクチコミ!5


gotsblitさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/29 21:36(1年以上前)

>Tepsさん
はじめまして 横からすみません。お使いの空気清浄機の 静電 HEPAフィルターを外して稼働するとにおいは減りますでしょうか。
しばらく使用していたらにおいが機器に染みついているかもしれませんが。

私はPanasonic製の空気清浄機を以前使用していましたが、時期が来てフィルターを別途購入し交換したのですが、このフィルターがとにかく臭く(酸っぱいにおい)結局、機器ごと捨ててしまった経験があります。

機器から出てくる匂いはフィルターの匂いではありませんか?もしそうならフィルターの初期不良の可能性があります。
ちなみにPanasonicの空気清浄機のフィルターは買った当初のものは無臭でした。もちろんちゃんと使用できました。交換したものはなんか匂うなと思いましたが、しばらく使ってもにおい、機器自体を汚染するかのごとくに匂いが移りましたので今思えば不良品だったのだと思います。

書込番号:23312300

ナイスクチコミ!5


fine8858さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/14 15:29(1年以上前)

オゾン臭は塩素臭に近い臭いで「酸っぱい臭い」ではありません。
個人の感覚や表現によるものなので判断は付きかねますが、塩素系漂白剤的な匂いですから「酸っぱい臭い」の代表例のクエン酸臭とははっきり判別できると思います。
また芳香剤の様にいつまでも残留して移り香する性質のものでもありませんから、作動停止すれば僅かな時間で消えるはずです。
言われている匂いはオゾンではなく別な物ではないのでしょうか?

オゾン自体はもともと大気中に普通に存在していますし、余程高濃度でなければ問題は起きません。
空気清浄器などで発生するオゾンは微量ですし、吸引した空気に対して効果を発揮しているだけでオゾン自体を空気中に放出する機能ではありません。
また漏れ出たオゾンにしても、この程度のオゾン量では室内の空気の対流で拡散され混ざってしまい、後々に分離して低い位置に停滞する事にはなりません。

地球規模で見ても、高高度では強い紫外線により耐えず大量のオゾンが生成されていますから、地表の数千倍の濃度となっています。
だからと言ってそれが比重の重さで降りてくるのなら、地表にはより高濃度でオゾンが存在しなければおかしいと言えるでしょう。
そもそもオゾンO3は特定の条件下で発生する非常に不安定な分子結合なので、すぐに分解され安定した酸素O2に変化するものですよ。

書込番号:23848785

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

「ACM55U」のクチコミ掲示板に
ACM55Uを新規書き込みACM55Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ACM55U
ダイキン

ACM55U

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月

ACM55Uをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング