MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
- IP67等級の防じん耐水性能を備えた、10.1型タブレット。
- 地デジチューナーを搭載しており、同梱の外付けアンテナを接続することでフルセグ放送、ワンセグ放送を視聴できる。
- 4面スピーカー設計により、立体サラウンドの音響効果が楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1715
MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-FiモデルHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 8日

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
118 | 6 | 2018年4月23日 11:26 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2018年4月20日 12:25 |
![]() |
10 | 7 | 2018年4月8日 08:52 |
![]() |
0 | 1 | 2018年4月7日 10:34 |
![]() |
147 | 4 | 2018年4月6日 01:03 |
![]() |
7 | 2 | 2018年4月1日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
教えてください。
256のSDカードを挿入しています。
新規ユーザーをタッチすると「ディホルトの保存先がSDカードであるため、新規ユーザーを作成できません」と表示します。ディホルトが何なのかもわからず困っています。よろしくお願いします。
18点

>ジュニ之介さん
>ディホルトが何なのかもわからず困っています。
「デフォルトの保存先」とは、各アプリで、特に指定しない場合に書き込む先です。
「デフォルトの保存先」がmicroSDカードになっているということは、購入後に、
ジュニ之介さんか、ジュニ之介さんの周囲の方が、
「デフォルトの保存先」を内部ストレージからmicroSDカードに変更したものと思います。
メモリとストレージ > デフォルトの保存場所 で、
「デフォルトの保存先」を内部ストレージに設定すれば、
「デフォルトの保存先がSDカードであるため、新規ユーザーを作成できません」というメッセージが出なくなります。
書込番号:21770448
21点

早速ありがとうございます。
本体の容量が減らないように私が変更しましたが。それがよくなかったと
?それならSDカードは他に使い道ありますか?
書込番号:21770559
19点

>ジュニ之介さん
>本体の容量が減らないように私が変更しましたが。それがよくなかったと
>?
良いとか良くないとかの問題ではなく、
「デフォルトの保存先がSDカードであるため、新規ユーザーを作成できません」というメッセージを出さないようにするためには、
「デフォルトの保存先」をmicro SDカード以外、つまり、内部ストレージに設定するしかありません。
>それならSDカードは他に使い道ありますか?
アプリによっては、microSDカードを指定して、データを保存できます。
また、ファイルマネージャーアプリを使用して、動画、静止画などを内部ストレージからmicroSDカードに移動することで、それらをmicroSDカードに保存できます。
アプリによっては、データの保存先を指定できず、「デフォルトの保存先」に保存するものがありますが、
そのようなアプリのデータ保存先をmicroSDカードにしたい場合には、複数ユーザでの利用を行えない、ということになるように思います。
書込番号:21770592
22点

>ジュニ之介さん
本機のユーザーではありませんが
下位機種とも言える
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのユーザーです。
新規ユーザーを登録した後
デフォルト先をSDカードにすればいいのでは無いでしょうか。
書込番号:21770612
1点

ディホルトの保存先を内部ストレージに変更して、ユーザーを追加してみました。その後ディホルトの保存先をSDカードに変更できるかやりましたが、できませんでした。
本体の容量が少なくなるのを防止する為SDカードを購入した訳なのでそちらを優先することにしました
。ユーザーの追加はあきらめました。皆さん、ありがとうございました。
書込番号:21771780
19点

>Hempel's ravensさん
下位機種とも言える
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルのユーザーさんだとのことですが、
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデルでは、
新規ユーザーを登録した後
デフォルトの保存先をSDカードに設定できるのですか?
MediaPad M3 Lite 10 Wi-FiモデルとMediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデルとでは、仕様が違うということですか?
書込番号:21772498
18点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
このタブレットをご使用の方、教えて下さい。
題名の通りなのですが、このタブレットだけ、ツイッターやdairymotionなどの動画の所にキャストアイコンが出ません。
スマホや他のタブレットなら、キャストアイコンが出ます。
皆さんはどうですか?
テレビにキャストしたいのですが、対策法があれば教えて下さい。
1点

Google Homeアプリはインストールされてますか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app&hl=ja
書込番号:21765489
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
お風呂での使用を考えて購入しました。
防水仕様ではあるものの湯気レベルまでの防水ではないため、防水ケースを購入し使用しています。
ですが、ケースからはホームボタンが使用出来なくなってしまい、何とも使いづらくなってしまいました。
アプリを導入するなど良いアイデア教えて頂けませんでしょうか。
0点

発売日に購入してケースなしで利用していますけど、何個か他のタブレットで防水ケースを試しましたけど、ビニール系はぬれないためであり操作性はかなり犠牲になったので、使い物にならず、ハードケースのゴツイ系は重くて充電の度に外す必要があるなどデメリットもあり使わなかったです。
この機種を4ヶ月ほど利用していますが何も気にせずにお湯などかかっていますが特に不具合も発生していません。
ipadなどと違って対応したケースはあまりないでしょうから、使いたい機能が使える形状のものを探す位しかない気がします。
私の場合は壊れたら買い換える前提なので、割り切ってケースを使わない選択肢も考えてみてはどうですか?
書込番号:21733728
2点

使った事ないですが、仮想ホームボタンを使用してみては如何でしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.home.button.bottom
https://sp7pc.com/google/android/android-apps/20873
書込番号:21733732
2点

ジップロックで十分ではないですか?大きめでも 10枚?で300円ぐらいでしょ。
書込番号:21733767
2点

ありがとうございます。試してみます。
書込番号:21733783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>willioneaさん
本機ユーザではないので、情報提供のみです。
リモコンでタブレットを操作する、というのはどうでしょう。
リモコンをジップロックに入れる必要が生じますが。
■スマホ/タブレットで使える『600円のBluetoothリモコン』買ってみた!読書にVRに最適や〜
http://butsuyoku-gadget.com/bluetooth_remote_controler/
抜粋
START: クリック
スティック:カーソル移動
□ : 音量アップ
× : 音量ダウン
○ : 決定ボタン(但しクリックとは別)
△ : 戻る/キャンセル
抜粋終わり
上記サイトでは、600円のBluetoothリモコンを使用して、Kindle書籍を読んでいます。
このリモコンとアマゾンで380円で販売されている以下のリモコンは、ひょっとしたら同じものかも知れません。
■Bluetooth 万能リモコン PCやスマホやタブレットを操作 [並行輸入品]
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VWQ4584
価格: 380円 & 関東への配送料 無料
書込番号:21734141
2点

ジップロックは結構丈夫なので、我家では平気で数か月持ちますが、専用品ではないので、10枚パックを一年で使い切る位の使い方がよろしいかと。
書込番号:21735915
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
>#goさん
本機ユーザでは無いので、見当違いがあれば、ご容赦ください。
おそらく、
設定 − セキュリティ − 信頼できるエージェント − Smart Lock(Google)
でSmart Lock(Google) のON/OFFができますが、
■Google Smart Lock の使用
https://support.google.com/accounts/answer/6160273?hl=ja
には、
Smart Lock for Androidや、Smart Lock for Passwords へのリンクが貼られています。
■Smart Lock for Android を使用した自動ロック解除の設定
https://support.google.com/nexus/topic/6168852
には、
端末が自動的にロック解除されるように設定する
自動的にロック解除されている端末をロックする
へのリンクが貼られています。
■端末が自動的にロック解除されるように設定する
https://support.google.com/nexus/answer/6093922?hl=ja&ref_topic=6168852
抜粋
自動ロック解除をオンにする
お使いの端末に画面ロック機能があることを確認します。詳しくは画面ロックの設定方法をご覧ください。
端末の設定アプリ 設定アプリ を開きます。
[セキュリティと現在地情報] 次へ [Smart Lock] をタップします。
PIN、パターン、またはパスワードを入力します。
項目を選択し、画面の手順に沿って手順を完了します。
抜粋終わり
などの操作方法が解説されています。
書込番号:21733677
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
公式では、
>microSD (最大256 GB)
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/specs/
書込番号:21730767
37点

>おっ!3さん
【レビュー】防水タブレット Huawei MediaPad M3 Lite 10 WPを買ってみた
http://kattemitablog.blogspot.jp/2018/01/huawei-mediapad-m3-lite-10-wp.html
抜粋
SDカードは256GBまで対応
抜粋終わり
だとのことです。
書込番号:21730770
36点

>おっ!3さん
追伸
メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10wp/specs/
抜粋
RAM 3 GB / ROM 32 GB / microSD (最大256 GB)
抜粋終わり
とあるので、公式にも最大256GBまでです。
書込番号:21730773
35点

スペック表に書かれている程度の内容です。
簡単に調べられることは
まずは自分で調べましょう。
書込番号:21730846
6点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
新型iPadと悩んでおります。
主にアプリ(リネージュ2レボリューション)の使用目的ですが、どなたか使用感などお教えいただければと思います。
書込番号:21720346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

目安にしかなりませんが、iPad 2018のAntutuベンチマークスコアは約165000、MediaPad M3 Lite 10 wpのAntutuベンチマークスコアは約63000なので、iPad 2018の方が快適でしょう。
書込番号:21720459
6点

3Dはipad 2017の2/3から半分程度の性能です。2018は不明ですが更に上でしょう。選ぶならipadですが、リネレボはこの端末でも問題ありません。
ただ、オート主体のゲームはすぐ飽きると思いますよ。
書込番号:21720525
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





